これは仕方ないか・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:37:43.50 ID:KpFWs5pZ0NIKU
河津秋敏
@SaGa30kawazu
DSはやはり2画面なのが移植のネックになります。特にバトルが2画面前提で設計されているので、かなりの手間をかけないと1画面のプラットフォームに持っていけません。DS版もそのうち遊べるようにはしたいのですが。
7: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:44:39.72 ID:8kCdeuBG0NIKU
DS版は・・・要らんだろ
9: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:48:47.24 ID:2/FRuIFI0NIKU
>>7
2はともかく3はストーリーが完全版すぎるので何とかしてほしいがなぁ
14: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:50:25.33 ID:5qocJWz0aNIKU
>>9
DS3は徐々にプレミア化に向かってるね
12: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:49:29.79 ID:Cen6S7XKaNIKU
2画面表示するだけじゃいかんの?
わざわざゲーム画面小さくしてボタン表示させてんのをPVで流してるぐらいなんだし
18: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:54:05.41 ID:f37tmz+6aNIKU
DSの2リメイクは新要素の連携システムを一度でも使う(普通はまず使用する)と
ラスボスが強化されてしまうという嫌らしい仕様だったな
37: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:08:53.62 ID:ypHxPNl4aNIKU
>>18
ラスボス強化と嘆くほど強くないし、良い仕様だったぞ
19: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:54:10.94 ID:vTgqYDxl0NIKU
WiiUのDSバーチャルコンソールみたいならどうとでもなるが
これは移植とは違うからな
がっつりリメイクしないといけないから手間かかるし大変よね
25: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:59:32.84 ID:7XbGrwUR0NIKU
2画面を駆使してるなら2画面ないのに移植しても良さがなくなるでしょ
労力がどうのって言うけど、フルリメイクしない程度の売る気のなさじゃ仕方ないわ
31: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:03:56.35 ID:VgnPc69VaNIKU
>>25
DSやPSPでちょちょいとやれてた頃に比べるとリメイクのハードルも上がってるから中々やれんだろうね
FFシリーズ見ると顕著に出てるけど
27: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:00:46.81 ID:p9mQ0rEpaNIKU
すばらしきこのせかいは出来たじゃないか
38: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:09:45.76 ID:c8B685PYaNIKU
>>27
それは「かなりの手間」をかけたんだろうよ
出来ないとは言ってないからな
34: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:06:33.43 ID:NWJAwpUraNIKU
きのこせかいは厳密にはスマホ版の移植だけど
DSからスマホへの移行は出来てるもんな
39: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:10:16.68 ID:gMWGDCoq0NIKU
言うても下にあるのってフィールドは全体マップ
戦闘はコマンド系UIだけだろ?
いくらでもまとめようがあるじゃん
弄るのがめんどくさくてもクリスタルクロニクルEoTでやってるだろ
2画面を1画面表示
40: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:10:25.67 ID:pm2LWLu+0NIKU
DSベースのリメイクをスマホ用に作って
スマホの移植をCSにというのがベターな流れだな
50: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:23:51.69 ID:ypHxPNl4aNIKU
55: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:28:04.66 ID:enTNeY0Z0NIKU
0から一画面でのフルスクラッチ移植したって一年かからんだろ、あの規模の作品なんぞ
どれだけ予算と人員がいないんだろ、河津の管轄って
57: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:28:56.96 ID:Gxe29a7R0NIKU
>>55
スカーレットグレイスも正直低予算臭凄いもんな
大金突っ込んだラスレムコケてから窓際になっちゃった感じだな
72: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 17:45:28.45 ID:c8B685PYaNIKU
スクエニ作品でDSから他機種移植されたのってFF3、4リメイクとキングダムハーツとすばせかくらいか?
87: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:09:38.27 ID:aVx4lJS6MNIKU
3DSモンスターズは2作品
スマホ移植してるからなぁ…
単に予算が足りなくてoo
予算の大半を記念BOXにぶっ込んで
予算不足だったからな気がするんだが
90: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:11:50.93 ID:QYRcI55f0NIKU
>>87
テリーは移植だがイルカは11までのモンスター入れた作り直し
95: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:18:03.81 ID:c8B685PYaNIKU
>>90
テリワンSPも11の追加モンスター入ってるしその理屈だと作り直しだろ
91: びー太 ◆VITALev1GY 2020/08/29(土) 18:12:11.98 ID:eMgc/WAO0NIKU
こういうやり方で2画面にした例はあるけど
特殊すぎるから普通はしないわな
93: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:17:38.69 ID:Q+dJwSH/HNIKU
2画面用で作ったゲームの移植は面倒だろうな
特に下画面で頑張っちゃったゲームほど移植し辛い
106: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:27:25.43 ID:jXnRMqAmMNIKU
まてまて、3DSのドラクエとか普通に1画面のスマホに移植できてるじゃん
どういうこと?予算なさすぎって話?
24: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 16:59:22.05 ID:InFvoTirdNIKU
手間がかかるだけで
しないとは言ってないから
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598686663/
管理人コメント
もちろんかなりの手間(ぶっちゃけ予算)をかければ移植は可能でしょう。
その手間を上回る利益が見込めるかどうか?
スクエニはスマホがとても大好きですので、そこで採算が成り立つと判断されれば移植されるのでは?
そしてスイッチ版はスマホ版の後(よくて同発)に・・・こうなる可能性は高いと思いますけどね。
何はともあれDS版サガの移植の可能性が出て来たという事ですか。
それがスイッチであると願いたい所ですね・・・
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER -Switch







スポンサーサイト
企業努力しない会社の泣き言か
横配置とか素人考えじゃいかんのかねぇ?タッチの感覚も変わるしいろいろ調整が必要なのかな
特にDSタッチペン中心でやるようなやつ
言うてサードのDSタイトルとかUIやマップを下画面に配置してるだけのものが殆どだからやろうと思えばそんなに苦労はせずに移植は出来るだろ
DSのFF3リメイクとか普通にPSPに出してたんだしさ(核爆死したがw)
まぁ3世代前のゲームのリマスターをどっかのクソ企業に忖度してローカル機能削除したりロード長くなったりDLC塗れにする様な技術力の無いメーカーには難しいのかもしれんがなw
技術云々もあるけど手間なのは事実だろう。DX版大好きな任天堂もDSソフトのDX版や移植もしないしね
触覚隠しきれてないぞ虫けら
好き嫌い以前に任天堂的に十分展開する前に生産出来なくなったWiiUタイトルは手間かけてでも現行機でリリースする理由があるんだよなぁ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
DX版大好きな任天堂?このキチガイはコロナで頭をやられたんか
DSはいくらでも動く本体あるので手間かけてまで移植するよりは他のことやってりゃいい
3DS&2DSが今も現役だし互換あるからDSソフトもそのまま動くからな
出すって言うなら構わないがそこまで無理に出す必要はない
けどクズエニ側の人間が手間がどうのとか言っても今までの所業から「何言ってんだこの無能野郎共」て感じしかしないんだよな
つい最近もFFCCリマスターで盛大にやらかしてる事だし
元スレ93に同意
スプラトゥーンやマリオメーカーがwiiU移植じゃなくて
2で仕切り直したことと
スタフォ零が移植されないのも同じ理由だろうね
どんな物であれゲムパの機能をなかったことにしたら別ゲー
になりかねんもん
よくわからんけどWii Uのバーチャルコンソールみたいなのでいいんじゃないの?
左側に上画面、右側に下画面を配置すればいいと思う
携帯モードならタッチ操作も出来るし
単なる言い訳だろう
エミュで動かしてますみたいなお手軽で3000円取るようなことができないから企画が通らないだけ
GCやwiiのソフトをマルチに移植も出来てるのに、あーだこーだいって移植が難しいとか言っちゃうやつ
エンジンがどうとかもかんけいねーのよ
PS1時代のゲームやPS2、3のゲームも聖域化してるの多いし
技術もやる気もねえって事やなw
その程度のことも出来ないとかとんだ無能集団だなww任天堂を見習え!
まあ、河津は元々「FFが稼いでくれてるからサガで好き勝手出来る」的なことを言ってたくらいには、自分の好みが万人受けしないのは理解してるっぽいしなぁ。
納期を守らせる、バグありでも最低限は仕上げさせる腕に関してはスクエニ屈指だけど、おにぎりとかに拘ってる(という名の、クオリティアップを言い訳に仕事してる振りしてる)連中的には、微妙な出来でも納期には作品を上げてくる人間は邪魔だから疎まれるわね。
他の旧スクエア組がFF7Rみたいかクソみたいな物を出してるから相対的に評価が上がってるのは草だが
悪いけどすばらしきこのせかいはDS→スマホの段階での移植度がへぼ過ぎるのに
switch版でスマホ版ベースに手抜き移植した結果
DS版から画質音質向上とストーリー追加した代償にベースのゲームプレイとUIが完全劣化した
どうしようもないクソ移植になってるよ
ルンファク4SPの完璧移植目の当たりにして移植レベルの落差に愕然とした思い出がある
コメントの投稿