どうして日野氏はそこまで「二ノ国」に拘るんや・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:43:12.26 ID:CSwajxdL0
34: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 10:53:04.61 ID:54GWsM+SM
>>1
ずいぶん前に隣の国のイベントで発表されてたけどやっとはじめるんか
48: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:48:05.61 ID:LPXdkvNf0NIKU
>>1
爆死ゲーの続編とか売れるわけないだろ。
映画もあのドラクエよりも酷いストーリーでもちろん大爆死。
日野が会社から消えてなくならない限りダメだよ。
下請けに戻れカス。
2: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:46:29.32 ID:deC2kQb30
もう後戻り出来ないんだな
3: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:46:57.42 ID:FMp5Dqri0
これ、まだ続いてたんか
プレステのやつどんだけ売れてたっけ?
13: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:10:01.31 ID:13gIQ+QYM
>>3
デスストよりは売れてる
6: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:51:14.72 ID:UVOleefi0
こんなもん出してる場合か?
9: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:53:47.57 ID:/DefXf1J0
15: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:12:23.38 ID:I5CYWalwH
>>9
急に金を持ったゲーム会社って絶対こういう事するよな
51: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 22:54:28.36 ID:8fl3cyD30NIKU
>>15
分かるw
10: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:54:16.28 ID:Ol4RJILv0
二ノ国への異常な執着
16: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:15:41.88 ID:HcnMFYxb0
二ノ国2の損失取り戻したいんだろうな
17: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:17:10.58 ID:+oauiXcg0
二ノ国2が流行った前提でこっちも作ってたんだろうな
19: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:24:51.11 ID:MWSUYmgn0
20: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:31:46.25 ID:/DefXf1J0
二ノ国 大冒険モンスターズ
2012年5月10日[4]からGREEよりソーシャルゲームが提供されていた。スマートフォンとフィーチャーフォンでの同時リリース。
2012年9月28日にてサービスを終了した[5]。
今度は続くといいですね
21: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:38:00.66 ID:mKaYwxUG0
ネトゲならシナリオがクソでもまぁ許される…かなぁ?
オフゲーであんまいい印象ない状況でこれってのがメンタル的にきつい
22: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:42:41.71 ID:j3vESALN0
ついにTFLOが!
24: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:44:08.09 ID:o9X5k3dc0
>>22
絶対にレベルファイブと日野は許さない
25: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:45:51.97 ID:VuHiy79K0
迷走しまくりだな
スマホユーザーは月額や買い切りゲームをあまりやらないだろう
基本無料じゃないと
26: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:53:56.45 ID:lUB1CqLC0
ニュース系サイトで全く見かけなかったからスマホじゃねーの?って思ったら案の定だ
27: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 08:54:47.36 ID:mKaYwxUG0
海外だと日本みたいなガチャゲーはそこまで主流でもないし
日本でもソシャゲ疲れみたいなのはあるし細く長くに向かうことは
選択肢のひとつとして間違ってないよ
そんなことより遊んで面白いかどうかだ
30: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 09:18:31.77 ID:0knfP3dY0
俺のゲームは海外で評価されてるんだ、俺のゲームは海外で・・・
32: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 10:25:41.31 ID:/XRDzPgc0
イナイレやムサシ出し手からやれよ無能メーカー
順番バラバラすぎだから信用無くなるんだろ
36: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 11:20:16.42 ID:Cq/wMO0UM
レベルファイブ地獄へまっ逆さまやな
過去作投げ売りで得た最後の資金も全部溶けるんやろなあ
37: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 11:24:19.58 ID:rdygEnRk0
2は声が酷かったな
棒だと思われてた王子役が一番マシってなんだよ
39: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 12:40:29.44 ID:mLsUvcsD0NIKU
ナントカムサシとかいうのはどうなってんだ
42: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 13:32:54.67 ID:qQDvY5uE0NIKU
FF14のような継続収入が入るソフトが欲しいと思ったのか
ねらい目は悪くないが、二ノ国というコンテンツがもう死んでるのにどう集客するんだ
43: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 13:46:35.68 ID:cGWO+Ryu0NIKU
2019年6月ごろの日野さん、二ノ国の映画前のインタビュー
二ノ国は映画公開後も順次展開予定
あと2019年は信頼を取り戻していくがテーマだったよう
2020年は勝負できる年
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00115/00019/ > 『二ノ国』に関しては、新しいアプローチをしたいと考えています。
> 『二ノ国II レヴァナントキングダム』では、大作を作ることに対する取り組み方もいろいろ勉強しました。
> だからこそ19年は、新しい「二ノ国」といったものを、映画公開の後に順次、打ち出していこうと思っています。
> 例えば、9月には『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED/for Nintendo Switch』の発売が控えていますし、
> その後もスマートフォンと絡めたり、永続的なサービスを展開したりと、
> 象徴的な大作として新しいアプローチをしていきたいと思っています。
> 19年は「堅実に信頼を取り戻していく」をテーマに、メーカーとしての信頼性を上げていきたいと思っています。
> 20年がいろいろな意味で勝負できる年だと考えているので、それを実現させるためにも、
> 19年は自分たちの身を固めていく形で動きたいと考えています。
> 今後大きくジャンプするために、まず足回りをしっかり固める、そんな1年にするつもりです。
46: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:46:13.40 ID:JeFAF/uZ0NIKU
スマホで展開とか最後の打ち上げ花火にふさわしいなw
キラーコンテンツじゃなくてコンテンツキラーだわ
49: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 21:17:16.99 ID:+xaz56RlrNIKU
日野の目には二ノ国という商材がナウシカやらラピュタレベルに見えている
押せば売れると思い込んでるんだからどうしようもない
52: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 00:06:48.62 ID:J2hmrXqla
二ノ国2
二ノ国映画
二ノ国リマスター
二ノ国ソシャゲ←NEW!
そのリソースを少しは延期地獄中のイナズマイレブンにやったれよ
54: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 00:12:59.41 ID:Vkwes9AP0
レベルファイブ史上最大の開発宣伝費を投じた二ノ国IIが大爆死
スッパリ捨てればいいのに未練タラーリじゃねーか
55: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 00:14:35.56 ID:Vkwes9AP0
魅力ないんだよこのIP
ガワだけジブリに似せたってダメなんだよ
60: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 01:54:56.48 ID:qWu9zIZ00
>>55
似せたというかガワ自体はジブリそのもの
まあどちらにせよ中身が伴ってないからダメな訳だけど
61: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 11:54:42.36 ID:SyNa9YN5a
日野社長は何故こんなにも二ノ国にこだわるのか
62: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 11:58:55.60 ID:u5/9w4OC0
IIの時に映画化、ネトゲ化とかたくさん企画したんだろ
100ワニと一緒で止められないんだよ、もう
63: 名無しさん必死だな 2020/08/30(日) 12:44:54.59 ID:Vkwes9AP0
日野さんを止めてくれる人誰もいないんだな
8: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 07:51:41.90 ID:hBM3gTXC0
もう病気だろこれ・・・
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1598654592/
管理人コメント
という訳で(恐らく日野氏の中では)超大人気シリーズ「二ノ国」の最新作が正式に発表されました。
「二ノ国」は(これまた日野氏の中では)レベル5最大のビックタイトルであり、迷走しているレベル5を救う唯一の希望なのでしょう。たぶん・・・
一般ユーザーにしてみれば「どうしてそこまで二ノ国に拘る?」や「それより未発売のタイトル達をどうにかしろよ」と突っ込みたいのかもしれませんけど。
まあレベル5は日野氏のワンマン会社ですので、最後まで日野氏は我が道を進み続けるのでしょう。
もう好きにしてくれとしか言いようがありませんけどね。
正直「二ノ国」にそこまで魅力的な要素があるとは・・・日野氏にしか理解出来ない「何か」があるのでしょうけど。
プロ野球 ファミスタ 2020 -Switch (【早期購入特典】ファミスタコラボ野球用品プレゼント抽選キャンペーンに応募できる抽選券番号 & 【期間限定特典】Nintendo Switchで楽しめる! スペシャルコンテンツを入手できるダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ファミストーリーで「満塁男」の書が入手できるパスワード 配信 付







スポンサーサイト
https://www.youtube.com/watch?v=2jrcfhMSNww&tこのレビューで映画のストーリーが分かる
日野さん精神状態おかしいよ・・・
ゴミステ4で出して大コケしたのにまだ執着するのか?psユーザーと同じで頭がイカれてるよ
これはつまり「使いまわしなんとかして開発費回収しないといけない状態」って事だろうな
ソニー社長だった平井が消えてSIE弱体化したタイミングで同時に資金難になってんの露骨しぎて乾いた笑いしかでない
百歩譲って使いまわしで資金回収&定期収入ゲーが欲しいってのはまだわかるんだけど、ただそれを人気微妙なニノ国でやちゃうあたりが駄目なんだよなw
がんばれよ・・・w
13:03
1作目の導入部もこんなんやぞ?
精神状態の問題じゃなくて単純にセンスと力量が無い
><二ノ国ストーリー>
>主人公「友達が自転車つくったから乗るぜwうわー川に落ちるー」ドボン
>ママ「あ!たまたま息子が川で溺れてるところを見つけたから助けなきゃ」ドボン
>主人公「ふいー助かったーw・・・うわーママが持病の心臓病で死んじゃったーえーんえーん」
>妖精「お前オレたちのパラレルワールドの救世主っぽいからついて来て魔王倒してくれや」
>主人公「うるさいボケ」
>妖精「何でか知らんけど魔王倒したらたぶん母ちゃん生き返るで?」
>主人公「行くわ」
12:03
「まず、この作品の登場人物は、もれなく全員馬鹿です」
草
こいつの書く話いつもご都合主義のオンパレードだからな
登場人物の言動に必然性もなければ整合性なんぞあったもんじゃない
日野は二ノ国サーガをずっとやりたかったんだろうな
自分がやりたいことを全力でやって でもそれが周囲にウケない
経営者としてはどん判としか言えないけどクリエイターとしてはかわいそうだわ
大前提としていた『このゲームがPS4で大人気になる』が完全に崩壊してるけど、
それを前提にしてすべてをあらかじめ動かしていたせいで
どうしようもなく底なし沼に進んでいくしか無くなってる。
……いやもうまじで、傍から見れば滑稽極まりないんだけどw
元スレでも指摘されてるが、早く損切りしろよ
こんなもん
DSやPSPや3DSで売れてた頃って開発もまだ楽だったから多少の失敗も
すぐ取り返せるから何個も量産して当たりも狙うって言う手法だったのに
PS4でやるって決めたら他は全部投げ捨てたのに何年経っても完成しないわ
イナイレとかファンも見限ったのに当の本人はこれしかないんだと二ノ国に夢中とか
ほんとしょうも無い事を起こした後に終わりそうだな
映画レビューのコメント曰くあれで書き直ししてるらしい。日野は繋がった二つの世界とかパラレルみたいな設定管理をちゃんとやらないと矛盾、違和感が生じやすい話は作らずにアンパンマンみたいな単純明快な話を作った方が良い。
>急に金を持ったゲーム会社って絶対こういう事するよな
ATARIとかデカイところに買われる前ジャグジーで会議とかしてたんだっけ・・・?w
新人のスポーツ選手とかが金銭感覚なくなって1年目で豪邸建てちゃってすぐ引退に追い込まれヒーヒーの人生になるのとにてるかな
ジブリって確かに人気だけどビジュアル自体が格段に優れてるんじゃなくて動いてナンボだしパヤオの演出構図デザイン力更には日テレとの関係による広報展開力で人気持ってるもんだからな
それにジブリ自体10年以上これといったタイトルない訳で
いやジブリタイトル自体は大好きなのもあるけどね、パヤオは嫌いだけどw
映画観たから言うけどクソ映画としてもクソなので本当に存在価値がない
あれ観てゲームのこと興味持つとか絶対あり得ないし金をドブに捨ててると断言していい
ここまで二ノ国に執着する理由も分からんけど実際は執着してるというよりもう引き返せないんだろうなって感じ
凄い勢いで下り坂をゴロゴロ転げ落ちてるな
終いには落ちた勢いで岩に頭ぶつけて逝きそう
[ 2020/08/31 13:25 ]
単純明快な話は脚本家の力量と面白さが直結してるから日野にやらせたら一番ダメなパターン
キッズの星プロジェクトの被害者
実際ソニーというか、平井と盛田爺の算段じゃ、とりあえず3DSで結果出してた、モンハンとドラクエと妖怪まとめて奪ってしまえば、任天堂どうしようもなくなるだろうとは思ってはいたんだろうな。
任天堂自社でコンテンツ生み出せるのには目もくれないで。
しかし、奪ったせっかくのIP全部無駄にするとか馬鹿みてえだな。
最後までPSに全力だったタイトルで勝負したいんだな
まあ日野の本性はPS派だからそれで終わるのは本望だろうな
もう止められないんだな
他全て延期状態で死ノ国がゴール
聖域の平井とアホの盛田がソニーにいるうちに飼って貰えばよかったのにw
2020/08/3113:33
まぁ世間でもネットでも評判低めなコクリコ坂もマーニーも嫌いじゃなかったよ
どっちもGO以降のイナイレや二ノ国シリーズと比べりゃ神に思える
2020/08/3115:54
PSハードのゲームを好む人間が買うようなゲーム作る才能は皆無なのに馬鹿な男だよね。
最近は子供騙しすら怪しくなってきたけど
ファンタジーライフをゴミにした事忘れんわ
ジブリ風の絵というのは呪いみたいなものだろ。あの絵柄の時点で観客は宮崎駿のクオリティを期待するし、かといってあの絵じゃないと客は見てくれないし。ジブリ自体がジブリ風の絵で潰れたように思える。唯一期待に応えられたのは早逝した耳をすませばの近藤さんだけじゃないか。
日野はキャラに対して全く思い入れが無いんだよね
ストーリーさえ在れば良い、キャラは人格のない操り人形だと思ってる
ソレでストーリーが面白けりゃまだ救いはあるんだがどこかで見たようなパクりだらけ
こっちはその世界で生きてるキャラがどのような物語を作っていくのか見たいのであって
独りよがりで結論ありきで面白くも無い筋に沿って動くだけの人形劇を見たいわけじゃ無いんだよ
2020/08/3123:36
そのキャラの言動のおかしさについては
声優にもイベントの場で指摘された(しかもイナイレがピークだった頃)レベルだったそうだけど
良くなるどころか劣化しかしないのは悪い意味で凄い
コメントの投稿