ダンジョンやらボス戦行く前に
絶対予習しないと話にならないからなぁ
予習して真タイタンは無理と悟って辞めました。
=コンディションが箱オンの売りなのに、クロスプラットフォームとか絶対やらんわな
過去の遺産を食いつぶしていく企業
それがスクエニ
作りなおしたせいで回収しないといけない金が多い上
な成功にもってかないと面子に関わるしで色々必死にもなるわな
XBOXLiveで360とoneって話ならオッケーなんじゃないか?
今、進めてるみたいだし
自社サバじゃないと気にいらんって話か
もうちょっとしたらPS3切るんだろ?
360は無いっしょ。
関係ないけどDestinyの日本発売のみPS独占らしいです.....
海外はマルチ展開なのに....
日本で独占にしても今日本じゃPS4もあまり売れてないのに売り上げがさらに落ちると思うんですよね
箱ONEで購入しようと思ってたのに.........
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/17/77800.html
[ 2014/06/17 16:55 ]
ゲハっぽく言うならソフトが欲しくてハードを買うもんなんだから、売り上げどうこう言うのはゴキと同じ論調になってしまう気がする
2014/06/17 17:27
そうは言っても欲しいソフトが箱ONEに多くありDestinyも箱ONEで発売してくれると思っていたので
文句言うことしかできないのですよ。箱ONEの他にPS4買う予定なんてありませんし2台も買うような余裕ありませんし
Destinyは海外版をおとなしく買うことにします
それに箱ONEの日本展開(予約の情報)などが発表されたあとにこれが発表されてSCEJも狙ってたんですかね笑
[ 2014/06/17 14:27 ]
よく考えるとこれから攻略する初見ボスの攻略動画見てこいとか
ネタバレ上等ですよね・・・
FF14とDQ10・・・・同じメーカーのMMOなのにどうしてこうも差が付いたのか・・・・。
愚痴ならチラシの裏なり他所のブログなりに書けよ
記事違いなのにここに固執する意味が分からんわ
しかしFFがマルチって凄いよなぁ
「FFはマルチになる」なんて昔なら苦笑かボコボコに叩かれてたのに
ま、小銭でも良いから稼いでDQ11に充てておくれとしか
[ 2014/06/17 17:42 ]
セイクリツド3やディアブロ3もなぜか国内じゃXBOXには出ないんだよねー。
売れる売れないとか関係なくよほどの事情がない限り特定地域でのマルチ除外はメーカーにとって利益幅はほとんどない。
寧ろ国内外共にメーカーの印象悪くなるだけ。
しかも終息気味な国内360ならともかくまだ発売されてもないONE版も除外とか常識を逸してる。
お世辞にも普及できてない&普及の目処が立たない国内PS4の状態なら独占よりマルチ出だした方がはるかに利益が出るのは誰の目を見ても明らか。
しかも今の時期になって急ににそういうのが増えだした。
恐らく・・・ていうか間違いなく国内での普及や覇権取りは無理と判断したからできるだけ他社の足を引っ張って市場を壊す作戦に持って行ってるんだと思うわ。
Destinyは残念だったが、数量限定とはいえ
タイタンフォールが実質無料でついてくるからな
ナックに比べたらはるかにデカイ
Xboxでネトゲだと、一時期はかなり隆盛してたmabinogiも、出そうとして頓挫してたっけなぁ
理由に関しては、課金面で折り合いが付かなかったんじゃ? とか言われてたけど(当時はコース課金のみ)
FF14とDQ10の差は、頭にいる人間の差と
既存ネトゲの延長線上であるFF14と
ブラッシュアップしてDQのネトゲとして世に出したDQ10の違いじゃないかなーと思う
ボス予習必須ってFF11でもそんなもんだった気がするけど…クエストも事前情報無いとキツイかったし、そんなもんなんじゃね?
まあFF14が色々問題抱えているのは事実だが、企業努力を鼻で笑わなくてもいいんじゃね?最近ここの批判ネタがちょっとヒートアップし過ぎな気がするが
11で予習とかしたこと無いけどなぁ
ぶっつけ本番でも割りと何とか建て直しとかも出来たし
14はワンミスアウトで復帰不可だからなぁ
裏切ったのってスクエニの方じゃないの?
なのにユーザー増やしたいからまた出させてくれって
なんか虫がよすぎるような…
管理人さんは
そこんとこ突いてるんじゃないの?
昔から交渉失敗してる話だからな。いいかげんできてから言えってレベルだし
こんなリークで世論訴えなくちゃいけないほど交渉材料も無いんだろ
MSが断ってる最大の理由は管理人も指摘してる
「XBOXLiveのサーバーを通さずに自社サーバーだけ(課金も全てスクエニが独占する為)で運営したい」
て部分だろうな。
XBOXLiveを通せば箱ONE版での鯖費は大幅に軽減できるが直接的な利益は薄いから直接ユーザーに課金させたい。
だがそれだとユーザーに二重課金が生じてしまうため(Liv月額とFF14月額)MSとしてはそれを許すわけには行かない
過疎化が深刻化してきて何が何でもプレイ人口と直接的な利益を確保したいんだろうが(MHFの急なPS移植もこれが理由)自社鯖問題を妥協しない限りMSは絶対に首を縦にはふらないよ。
今更擦り寄りかよ
海外でも失笑されてんだから無駄無脳
まぁこれで14が箱でも出るようになれば
それはそれで面白いけどな。
コメントの投稿