これで、フリーダムウォーズを購入した後は3DSだけに金を回せる…!
サルゲッチュは、もう二度と出ないのかな……。
SCEの最期のソフトが「俺の屍を越えてゆけ」ってのは
体を張ったギャグなんだろうなあw
俺の屍を越えて(3DSに)ゆけ
ということか…うまい!座布団一枚!
そもそも携帯機でも据え置き機でもファーストで面白いタイトル作れなくなってるからなぁ
GRAVITY DAZEやパペッティアのような面白いソフトが完成してもユーザーは買ってくれないし
マルチじゃないVITAオンリーのGE3が出るのを待とうと思っていたのに
その希望も絶たれそうなのかコレ
マルチは個人的にやめてほしいんだよなぁ
一つのハードに全力なソフト出してほしいよ
VITAはユーザーからは愛されてるよ
またくだらんデマを。
ちなみにpspは本体8100万ソフトはxboxを上回る3億本を売り上げ利益も出ている。
日本より北米のほうが売上上なのだがなぜか海外は爆死とこのような任天堂信者がプロパガンダを
繰り広げている
屍の人が言ってた意味深な事はこういう事だったわけだねー。
今後ますます、おパンツ化が進みそうですね・・
リモートプレイとかやってる人居るの?
PSPの話今しても意味無くね?
もう生産止めるんだし。
それ以上に割れとかスゴかったし
公式も割れ止めようとしなかったんだろ?
正直言うと
どーでも良い。
買う気も無ければ、興味すら無い。
2009年PSP北米シェア11%
2010年PSP北米シェア9%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/18/news020.html
PSMOVEも世界で1500万本売り上げたんだっけw
発表数字だけはいいよね。まったく現実に反映されて無いけどw
結局任天堂の牙城崩せず散ってったね
PSP合わせて一体どれだけの損害出したんだろう
VitaでこれじゃVitatvは一体何のために生まれてきたんだ…
「3DSのせい」とは言わせんぞ
あえて言うなら「PS3のせい」
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20130919078/
GRAVITY DAZEの続編が出ない(少なくともVITAでは)ってのは
結構VITAユーザーにはショックじゃないのか?
これで「WiiUが売れないから任天堂は据え置き撤退」だのとほざいていた連中の頭にはまた一本ブーメランが突き刺さったというわけだ
連中は言うことなす事全部が自分に跳ね返ってきてやがる
もうかける情けもないな。連中も、連中に媚びないと生きていけない連中も、
自分の意思を持って行動できない連中も
MSKKの発表を見た後だと人事では無い…
洋ゲに興味無ければ只のマルチメディア機
やけになってバンパイアレインの続編を希望してみる
[ 2014/06/20 11:03 ]はどうしてPSPとXboxを比べてるんだ? 同じ携帯機であるDSとの比較をしてよ
そもそもファーストタイトルが殆ど出てなかったし、影響はないでしょ
でも最近、何かのイベントでVITAを推していた覚えがあるんだけどねぇ…だからあと一年ぐらいは頑張るのかと思っていたけど
あのVITA推しはサードためだったのかな???
これでソニーは完全にPSvitaで利益を出す事を諦めたのか、つまり事実上の敗北宣言と言う訳か…
ここまで惨めな末路を送る事になるのは、発売する前から予想出来ていただろうに…
モンハンを「犬の餌」呼ばわりして居なければ、勝手に「HDver」を発売して居なければ、
vitaにモンハンが来ると言う事も少しは可能性としてあったかも知れないのにな。
まぁ、どっちにしろPSPと同じ末路を送るだけか…哀れで仕方ない。
それに、ソニーが捨てたハードに一体何処がソフトを出すと言うのだろうか。
ロクに利益も出ないだろうし、ソニーからの資金も見込めないだろうし。
PSvitaは何故、何のために生まれて来たのか?それをソニーに問い詰めたい気分だよ。
ついにバルスは唱えられた
後は崩れゆくのみ
ゴキブリのブーメラン半端ないw
てか俺屍2出てたんだw
目の前の沼地をルビコン川とか言ってはしゃいでた頃が懐かしいよね
管理人がゴキブリって言葉を使うときは そうとう怒っている時だな 多分。
良いハードなんだろうけど携帯機をやる層を理解してなかった印象がある
あくまで玩具として捉えるDSや3DSのほうが潔いからなぁ
[ 2014/06/20 18:48 ]
PSPで売れたタイトルだけ見て(MHを始めとした狩りゲーやアニメゲー)で携帯ゲーム機市場の客層を勘違いしてしまったんだろうなぁ。
VITAはもう国内360以上の歪で狭い市場しか形成できないだろうしPS4も早くもVITA化してきてるからもうダメだな。
マルチで味をしめて独占を出さなくなったから
独自規格()のメモカ商法
これが一番大きいけど、ファーストがハードを牽引出来なかったこと
任天堂の携帯機なんてポケモン、ぶつ森、ともこれに加えてマリオシリーズだからな
普及が約束されてるようなもの
まあPSPも善戦したほうじゃない?
古くはゲームギア、WS、NGP等全く相手にならなかったのに比べたら
wikiではPSP売り上げ6900万となってるが、8100万という利益含めたソースプリーズ?
つうか仮に事実でもDSにほぼダブルスコアで負けてるんだがなw
Vitaはもうダメだろうね。
以前、艦これ出すっていってたけど、これもVitaの救いにならない
というのもね、俺もやってるけど、艦これってゲーム性ほぼ無いからスゲーつまらんよ(最初の一週間くらいは毎日やってたけど、いま一週間に一度やるかどうか)
ハマってる人いるらしいけど、何でハマってるんだか分からん
シミュレーションと言っているが、マップは目のすくないすごろくで、ゆらぎが絶無なため絶望的につまらない。
もう一つのキャラ育成も、ユニットの成長要素なんてほぼ無い。普通のCSゲーに比べたら、水で薄めたポカリスエットくらい。
あれは基本放置で事が進むから、バランス持ってるようなもので、あのシステムのまま移植したら正直ゲームにならない。
たぶん、コレクション心をくすぐって、艦娘たちを出すためにスロット回し続けるよな(例えです)プレイをするから、それにハマってるんだろう。
放置システムとっぱらっても基幹のゲームシステムが薄いから、もしCSでやるならゲームシステム全体を変えないと無理。
実際あれを携帯機とはいえCSで出すって聞いたとき「頭だいじょうぶか?」て思ったもん。話題性だけで飛びついたんだろうけど。
ワンダースワンはPSPに続く二番目に善戦してたんだよ。vitaはワンダースワン以下の成績だ。
艦これはおにゃの子愛でるゲームだろ?
戦略やらゲーム性なんて最初から関係無くね?
盛り上がってるのは二次製作とかだろうし。
ターゲットだったGBAが、コア三年で国内1600万台売り上げてて世界累計で8000万台だもの
倍の年数展開して国内1900万台。世界累計8000万(??)じゃ収益的にボロ負けもいいところ
しかも実際のライバルのDSははるか上の売り上げで、
追いすがるために値下げ繰り返してきたからその間まったく利益生まず膨大な損害出し続けたわけだしね
[ 2014/06/20 21:15 ]
少なくとも自分はすごくはまってるからまあ人それぞれってことだよ
ただvita版に威力を感じないんだよな…
すでにプレイできてる人にとっては、ブラウザ版からデータが引き継げない時点で無用の長物
プレイできない人でもvita+ソフト代で3万ぐらい使うのはさすがに…(vita持ってりゃ話は別だが)
少なくとも自分は余程のオリジナル要素を入れてくるか、ブラウザ版がサービス終了しない限り買う気はしないな(vita持ってないし)
これでVITA投げ売りしてくれたら買っても良いな
メモリカード4GB付けて15,000円なら考えなくもない
[ 2014/06/20 23:07 ]
パンツゲー祭りなVITAなぞメモカ込みで5000円でもいらんわ
気持ち悪い。
当初の計画では3万円で年間1600万台売っても3年は逆ザヤの計算
(そもそも1年で1600万台売れるとかお花畑過ぎるがw)
しかもドコモから出る3G契約の報奨金込みでの話だったらしい。
在庫がダダあまりだから仕方なく販売してるが
今の状態だと何台売っても儲けなんて出ないだろうな。
vitaを買ったとして 何をするんです?
今となってはモンハンの威光は大きすぎたんだなと
モンハンに成功「させられた」PSP、モンハンに成功「された」VITA
もちろんそれだけが現状の原因じゃないとは思うが、やっぱり一番はこれだろうな
あっ、PSPが成功って書いたけどもちろんSCEに「VITAを出す判断をさせた」って意味でね
完全に勘違いしたんだろうな
最後の砦が海外市場ってのもアホだろ。CS市場の9割を占める海外市場は砦じゃなくて本丸なんだよね。
任天堂の最後の砦が世界CS市場の1割の日本市場だってなら使い方は合ってるけどね
そんなにVITA嫌うなよw死体に鞭打つのは非道ってもんだぜ
VITAだとドラゴンズクラウンくらいかなあ、やりたいのは。CAVEシューも出ないし。あとはアーカイブスやUMDパスポート対応製品くらいしか考えてないな。まあPSPで十分なんだけどね〜
残念だね
まあ、わたしが所有したVITAのソフトは
テラウェイ(一応VITAの機能をフル使用ですが、やばりVITAのカメラは糞、キャラカステムは意外的おもしろかも)
ドラゴンズクラウン(一応古風のベルトスクロールアクションゲーム、連線は糞)
無双NEXT(生命バーなしはいいね、画質もいい、內容自体は劣化エンパイアだが)
戦国無双4(エディットはまあよかったが、流浪演武は作業ゲー)
アサクリ(内部解像度はあれ、そしてセーフ破壊の経験あり)
おそらく討鬼伝極は最後かも。
何気にすごいニュースだねこれ
発売から3年もたずに終了とか…ちょっとお粗末すぎるね
携帯機市場終戦だな。
とても晴れ晴れとした気分だw
ゴミVitaはメモカ込み5000円なら買ってもいいかも。
PSNメンテ地獄、モンハン不買運動メッセージが飛び交うコミュニケーション要素、INする俺、ピロピロ(カサカサ)旋風脚とか体験してみたいw
ああそれと、人格者になりたいのでwww
マブカプ3がVitaだけ配信停止ってのはまあそういう事なんだろうと
俺は欲しい&やりたいソフトがあるんならハード価格が例え5~6万しても買う(欲しいソフトっていっても流石に最低4~5本は欲しいが)。
逆に別に欲しいソフトがないならハードが1万~5000円だとしても買わない。
そして今のVITAには欲しいソフトは全くないし今後出てくる可能性もないだろうから買わないだろうな。
UMVCは契約切れだから今回の事は関係ないよ、PS3と360版は既に配信停止してるし
アキバでダンボールに詰められて店頭販売3000円だなきっと
結局ヴィータ君は出落ちだったんですね。
長いのり突っ込みだった
ギャルゲー方向に大きく舵を切ったマグナやソニプロが3DSで出るのはこのせいか。
これ、3DSのキャラなんだぜ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5139491.png
マグナな。確かにキャラはPS寄りだよな。
純粋にルンファク続編が欲しかったわ。
仕方ない
そもそもVitaは「SCEがモンハンを自社ブランドだと思い込んで出したハード」だからね
例の9月カンファで運命は決まってたんだよ…
普及計画が完全にモンハン頼りだったからな…
右スティックもモンハンの視点変更のためだとか公言してたし
その年末のモンハン依存は酷い有り様だったな…、Yahooのといい
コメントの投稿