だから基本無料廃課金ゲームはいずれ滅びるとあれほど言ったのによ
マジで脳みそない連中だ
R4とかの頃のナムコは大好きだったんだけどな・・・
ここまで落ちぶれると寂しい
こういう安直な発想が、ゲームユーザー全体の「卒業」を早める
なぜそれに気が付かないんだろう
しかもスマホゲームとか自分たちで率先して価格破壊を起こして、消費者の製品の対価にたいするバランスを崩しておいて、「CSでは稼げないから」と平気でほざく傲慢さ
映像病も課金でウハウハ病もそうだけど、目先の人参に安易にとびついて、それを「経営者としての鋭敏なセンス」とか勘違いしてる屑が多すぎる。
ゲーム産業ってのは昔から経営者にとってギャンブルであると同時に信用だけで成り立ってる業種ってわからないのかね。
いい加減業界は成熟するべきだと思う。
いまだに「出せば売れる」を追い求めても無駄
「破損した車体の修理に修理費が必要となる」
リアルマネーでやるとか基地外だろ
そもそもコレにリッジレーサーの名前をつける事自体がおかしい
もし車壊れたら
修理の為の課金しないと
ゲーム出来ないの?
[ 2014/06/21 14:40 ]
そうだよ
んで、修理できなくて放置してたら、それまでどんなに手間と金をかけた車であっても消える
つまりプレイにかけた手間をロストの恐怖で継続的にむりやり課金しつづける方法
パチンコよりたちが悪いかもしれない
脅迫と言ってもいい
ソウルキャリバーの評価もやばい事になってたから すぐに同じ道を歩むだろうな
あとは鉄拳とかエスコンもF2Pにしてたっけ
こうなるといつ終了してもおかしくないな
摂取できるのはアイマスくらいだろ
それにしても見事にナムコのゲームは死んでいくなw
もうアイマスとテイルズしか残らないんじゃ
>>15:59
最近はパックマン復活させて、なにがしかの再起図ってるみたいだけどどうかねぇ?
アイマスもテイルズも客層偏りすぎて広がりが無いから、それで阿漕な商売やってさらに死滅マッハだったからね
まともな商売に気が付いてくれるといいけど
基本無料なのに大儲け!ってあれだな
たったこれだけの勉強で学年一位!とか、これを飲むだけで痩せる!に似てる
それを個人じゃなくてゲーム業界全体でやってるからもう笑えるな
ごく一部の課金ゲーだけは儲かってるんだよ。そしてそれだけでスマホの市場規模が異常に拡大していく
ほんと業界にとって由々しき問題やでえ・・・
コメントの投稿