まあ普通に考えれば・・・
1: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:44:00.87 ID:bYxx+IzPa
ゼニマックス丸ごとXbox行きで北米市場の勢力図が変わりそうなんだが…
北米市場
PS1 4078万台
PS2 5365万台 Xbox 1577万台
PS3 2942万台 Xbox360 4911万台
PS4 3736万台 XboxOne 3139万台
3: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:47:47.55 ID:J6PztAfT0
>>1 改めてみるとPSは欧州で強いんだな 北米戦略でゼニマックスを買収したとすればXSXの逆転も十分にあり得るな
137: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 13:26:50.87 ID:72WMgDcQ0
>>3 欧州を取るにはFIFAを取る必要がある つまりEAを傘下にすれば欧州は自動的に取れる
139: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 13:30:57.19 ID:33HwSCJG0
>>137 EAはすでにゲーパス入りしてるw 追加料金無しでw
140: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 13:34:14.37 ID:72WMgDcQ0
>>139 FIFAに関してはそれは弱い 欧州にはゲームはFIFAしかしないって層がものすごい数で存在する 欧州のゲームハード売上をかなりの割合で支えてる 彼らにとってはFIFAしかやらないからゲーパスはあまり魅力がない
169: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:10:45.69 ID:UrAM/+4I0
でもスイッチがすげえ売れてるんだよな欧州で
9: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:52:39.17 ID:fRnqVeiF0
PS4と箱1ですらこんだけしか差がねえんだな これは北米は完全にPS5負けだわ
6: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:50:30.81 ID:03auz6af0
フォールアウトもエルダースクロールズもxboxの独占になるの?
10: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:52:44.85 ID:iM166IKQH
>>6 それでMSが勝てるならそうするしPSで出すメリットのほうが大きいならPSで出す まぁPS5持ってるやつ0人の時点で発表したんだしXbox独占でも被害者0、普通に考えたら独占だろうね
14: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:54:03.31 ID:qiksv08TM
>>6 マイクロソフトだってPS5と仲良く買収の成果を分け合うために7800億円も出したわけじゃないからね 普通に考えて独占するだろう
16: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:56:09.29 ID:2gRU9Ffh0
>>6 CSでは箱独占になるよ 後発でPCでも出るとは言われてるね
19: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:57:08.08 ID:neLVdJ+C0
2017年8月 Hellblade:Senua's Sacrifice発売 PlayStation 4、 Xbox One、 Nintendo Switch、 Microsoft Windows 2018年6月 MS、Ninja Theoryを買収 2019年12月 Senua's Saga:Hellblade II発表 Xbox Series X/S、 Microsoft Windows マイクラで勘違いしてるヤツが多いがこれが現実 マイクラは既に他社リリース済みで、既存ユーザーのサポートを続けるという契約だっただけだから これから出るベセスダ最新作は独占になるだろう
166: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:02:28.73 ID:fItK+bLI0
>>19 実際ニンジャセオリーの対戦ゲーも箱PCしか出てないんだっけか
8: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:52:26.65 ID:bYxx+IzPa
ベセスダが今回のマイクロソフトによる買収に合わせ
久々にTES6に関する新たな情報を提供した。
といっても残念ながら今回も発売日や発売機種に関する情報は一切明かしていないのだが
しかし特にフォールアウト4を否定的に受け取っている層、
とりわけ同作が旧式のエンジンで開発された事を批判する者にはこれは刺激的な話題になるだろう。
彼らはまず自分達の使用しているエンジンがオブリビオン以来最大の改良を行ったと明かすと
これを基にスターフィールドや6を開発すると説明。
その上で同社のトッド・ハワードは
「我々はこれまで最新のゲーム機と共に進化を遂げてきた。
フォールアウト4では据置機市場にもmodを導入したし、XboxシリーズX及びSの最新技術も
ふんだんに使用して制作していきたいと考えている。
これらの優れた技術は特に広大な世界を構築するにあたって利便性が高く、私達もこれが大好きだ。
無論グラフィック面だけでなくCPUやストリーミングデータも改善され、今では過去最大のゲームエンジンとなった。
私達はこういった最先端技術によってエルダースクロールズの新作やスターフィールドを開発していくだろう」
と、話している。
当然ながら、この発言はマイクロソフトが75億ドルを支払い
彼らの親会社を買収した事を念頭に置いたうえで公開された発言だ。
だが、そうなるとこの巨大シリーズの続編はどうなるのだろうか?
まあ、おそらくこれはPS5では発売されないと判断していいのだろう。
マイクロソフトは今エルダースクロールズの権利を手中に収めた。
ベセスダもこの人気シリーズをこれからも開発するだろうが、ユーザーはそれがマルチ供給されるとは思わない方がいい。
しかもそれだけでなくフォールアウト、ディスオナード、DOOMからサイコブレイクに至るまで
同社は全てを手に入れたのである。
https://comicbook.com/gaming/news/the-elder-scrolls-6-release-date-ps5-xbox-series-x-pc-bethesda-update/ 27: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:00:45.53 ID:J6PztAfT0
>>8 エンジンを次世代機に対応するためフルチューンしました そのエンジンでスターフィールドは開発を進めています ただしスターフィールドはXSシリーズとPCで発売する予定です なおそのエンジンでTES6も開発する予定です もう答えは出ているなw
11: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:53:00.42 ID:hxHey9C90
洋ゲーはXbox 和ゲーはSwtich 来年からこうなるだろう
12: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:53:08.46 ID:3svxur8+0
XBOX PCじゃねーかな gerasやFORZAみたいに
15: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:54:17.86 ID:dy9R3+yVa
TESはスチームにも出すだろうな
17: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:56:58.95 ID:+dFXA/qG0
PS5も売れるだろうが北米のライト層の獲得は無理だで徐々に減っていくだろう時間はかかるが
18: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 09:57:00.37 ID:BB8A7r8r0
むしろps5が出る前に教えてやったんだから被害少なくてすむな これでもps5買う奴はこれらのゲームプレイできなくても良いってことだろ
25: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:00:25.60 ID:qiksv08TM
>>18 良いタイミングで発表したよな 触覚隠して「せっかくPS5を買ったのにベセスダのゲームが遊べないなんて残念です」が通用しない
30: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:02:48.12 ID:SFu1YWBi0
FF16をPS5独占にしてしまったスクエニの運命や如何に!
149: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 13:41:25.70 ID:S9EDbhYT0
>>30 また時限独占3年とかしかなくて開発がそれ以上に伸びてけっきょくマルチになるんじゃね?
31: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:03:56.78 ID:/R39u+DR0
それよりもベセスダ社員がどうするかだろ この先ずっと尻S縛りで開発しなきゃならんから地獄だろ
32: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:04:35.60 ID:3kfsNFND0
>>31 生涯安泰の勝ち組じゃん
35: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:05:55.19 ID:/R39u+DR0
>>32 じゃあなんでバンジーは逃げたんだろうねー
116: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:51:28.00 ID:HqwJBAXoM
>>35 バンジーはHALO以外も作りたかったんだよ いまはアクチ参加でボロボロ まさかのMSと買収協議中
160: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 14:24:43.74 ID:4uqByDkW0
>>35 bungieその後離れたことクソ後悔してますが・・・
36: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:06:27.26 ID:NOZzG5fg0
PSが本当に泥舟になったな まあこの泥舟に固執してる企業もそこまで多くないけどさ
38: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:07:04.01 ID:HsFFlfv30
日本サードはPSに集結しろ
62: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:20:15.04 ID:vpYJXdfv0
>>38 ANGINの出番か
94: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:01:40.75 ID:xOJDSmyO0
>>62 もうその中ですらPS優先してるのコンパとファルコムだけだぞ・・・
74: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:32:00.70 ID:V+b5I14G0
>>38 そして共に沈むのか PS教信者の和サードなら本望だろうなw
86: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:49:46.13 ID:HwVjN3pw0
>>38 果たして方舟か泥船か まあ少なくとも日本じゃ箱には勝てるだろうが・・・
42: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:08:26.28 ID:fwLJU8id0
小島の所なんかは切られる所を独占で出すからもう一回援助を引き出せそうで大喜びだろうな この状況ではゴミでもワンチャンかけるしかもう道無いだろ
49: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:10:56.04 ID:neLVdJ+C0
マイクラのモヤンも買収で幸せになってる
マインクラフトがMicrosoftに買収された舞台裏の知られざる真実とは?
https://gigazine.net/news/20150605-secret-story-mincraft-microsoft/ MicrosoftがMojangの社員に掲示したのは、「売却完了後もMojangに半年間在籍すれば30万ドル(約3700万円)を支払う」というもの。
そもそも、Mojangの給料に満足していた社員は少なく、給料はマインクラフトの売上を考えても「少ない」と言える額だったそうです。
また、3人の役員は、創業当時から在籍する社員に同社の株を譲渡することもありませんでした。
つまり、多くの社員にとってMicrosoftの掲示したオファーは魅力が大きすぎたということ。
79: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:38:14.10 ID:bYxx+IzPa
>>49 1人3700万円の臨時ボーナスwwwww
66: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:24:34.35 ID:ti5hpgNi0
日本のサードに限れば、MSに買収される期待以外は影響ないわな 海外を視野に入れてるところはマルチだし、日本のみならSwitchメインになりつつあるし
84: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:47:08.62 ID:qESbYC/F0
>>66 なにげにソニーレイで焼いたのが痛かっただろうな あれで中小国内サード逃げていったし
67: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:25:15.78 ID:cA+4i/TQ0
MSはTES FO スターフィールドが独占で出るという鬼に金棒状態
71: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:30:02.82 ID:gFXZaypTM
PS360時代より更にシェア落とすのは確実 北米出2000万台も無理じゃないかな もしかしたら1000万台すらも無理 買収はこれで終わりなんてMSは一言も言ってないどころか臭わすような発言してる 相変わらずソニーが時限独占とか狡いやり方してるからブチ切れたんだろうね
80: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:38:48.02 ID:yclkp2Udd
ゲームパスへの囲い込みは今後も強化されていくんだろうな
82: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:41:18.21 ID:GWcP3+Qq0
人一人の時間は有限、旬のソフトともなればさらに限られた時間 ゲーパスに客を取られたら、SONYの収入源のPSNもきっと下がっちゃうね ソノタランドでいくらで無料で遊べちまうんだ!をやるのかな SONYの買取保障でフリプを集めるしかないね
89: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:53:47.77 ID:o3cimgfNa
日本はSwitchが圧倒的だし 以前より海外でのシェアが狭まるならサードはPS5だけで出すメリットがなくなるね
90: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:57:13.16 ID:BEKlI/Gl0
国内のサードは今のところ大きなダメージにならないだろ これ抜きにしてもPS5がどうなるかの予測が出来てただろうし コンパイルハートはまあ、別の意味で無風だろうし
92: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:00:19.29 ID:PYMp/iyp0
カプコン「耐えたァァァwwwwww」
97: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:04:27.74 ID:He0OD+qW0
>>92 次のワールドは時限独占すら無くなるのかなぁ 一番高く売れるタイミングだから次まではやるかもな
95: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:02:08.75 ID:1mbTAe6o0
国内サードは今まで以上に全機種マルチが増えるだけかと 今のとこダメージ受けるのはPS5時限独占契約しちゃったソフトくらいかな
96: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:03:30.40 ID:neLVdJ+C0
ちなみに日本一ソフトウェアは海外でディスガイアのXbox版出し始めてるw ゲームパスにも入ってる
99: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:07:40.87 ID:fwLJU8id0
ファルコムなんかはPS独占の代わりの条件引き出しやすくなっただろうし ソニーの足元見るチャンスだな
100: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:12:14.42 ID:BxjysqQ0a
熱心なPSファンはそう簡単にXBOXには鞍替えしないだろうし すぐにシェアがひっくり返ることはないだろうけど 5年後あたりを見据えてどう動くかだね AAAタイトルを開発販売するサードは資金繰りで頭を悩ませているだろうし いっそのこと身売りした方が良いと考えているところもあるかも?
103: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:25:51.97 ID:HRTnQFMC0
国内でもPSヘビーユーザーのPCへの移行が加速するだろうな… アトリエ辺りの中堅ソフトは国内でもPC版がPS版より売れる状態になるかもね 発売時は2倍くらい差がつくだろうけど中古が無い関係で2,3年後には追いつかれる形で
104: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:27:29.45 ID:sypdb0Sy0
ベセスダ含めてPCのAAAがCSでも遊べるってのがPS3XBOX時代以降の大きなウリだったわけで ただでさえ他はマルチでハートごとのソフト差が無くなっていってる状況で、その一角を買収して片方にしか出ないソフトがあるってのは十分バランスを崩す要因になりうる 実際ソニーの方もスタジオ買収やってるからな お互い様よ
109: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:36:43.31 ID:BxjysqQ0a
国内でPCに移行するのなんてごく少数の「コアゲーマー」しかいないと思うし何の影響もなさそうだけど 海外のPSファンがPCに移行する動きが出るとしたら それこそMSの思う壺になるのでは
111: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:38:28.40 ID:Ty5CnH1+p
>>109 そりゃそうだプレステなんて サンケタンヨンケタンハードだもんな そのシェアがさらに落ちても大した影響はない
119: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 11:56:45.91 ID:cZLgxOpN0
サードが望んでるのは次の二つ ・普及したハードでソフト出したい ・手厚いサポと信頼できるファースト 開発体制を長期的に維持するためにそれを保障してくれるファーストについていくしかない
122: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 12:18:05.91 ID:VQQJO++b0
PS5が日本だけ売れるVita化現象が訪れるでしょう
143: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 13:36:45.27 ID:p/8hvapy0
>>122 コレだな。 まぁ日本で売れると言っても、あくまでも スイッチに次ぐ2番手としてだがな
126: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 12:35:57.61 ID:b7Rmlenp0
確実に言えることは国内だけじゃなく世界でPSのシェアは下がって箱のシェアは上がるってことだ PS5は2億台狙えるとか言ったバカアナリストは論外としてPS4の1億台も厳しい状況だな
129: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 12:47:21.57 ID:jDqC1QTC0
スカイリムとフォールアウト4しかやったことないけど あとどんなゲーム出してるとこ?
130: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 12:49:49.61 ID:3B3i1S4qM
>>129 DOOM、Wolfenstein、Dishonored、Prey、サイコブレイク
157: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 14:03:21.59 ID:E4eLtPWv0
少なくともスクエニは下手打ったな 北米市場はアテに出来なくなった
158: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 14:05:17.23 ID:eA5pZqDq0
スターフィールドの情報がちっとも出てこなかったのは MSによる買収案件がかなり前から計画されていて、それに合わせて情報を規制していたのかもな。 スターフィールドはすでに相当開発が進んでいてこれから一気に情報が出てくるかも
164: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 15:49:15.76 ID:GAwEI8CmM
サードの動かし方の基本の対話や友好関係構築 相手への金や利益の提供メリットの提示がMicrosoftや任天堂は出来たが SIEには出来てない 万策尽きた八方塞がりのFF16がぶら下がってるが まともなサードや客はとっくにPSなんか縁切りしてる
167: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:05:39.40 ID:8QYPQy+70
時価総額150兆円のマイクロソフトにしたら誤差の範囲だし、ハードで逆ザヤ抱えてもどってことないし体力勝負になったらソニーに勝ち目ないやん
171: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:17:54.16 ID:JW/0lTAU0
マシンスペックで箱>PSになるのにサードが最適化に費やす労力も箱>PSなるとマジでヤバミ
183: 名無しさん必死だな 2020/09/23(水) 06:50:35.73 ID:TI8rwxzo0
>>171 北米は昔から異常なくらいPC版ゲームが 主流になってるしゲームエンジンもWindows10対応になってるしレイトレもDX12 が完全対応でPCとxboxは同じ土俵で開発できる。開発面から見ても有利でしょw
176: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:57:44.57 ID:ThvP2S3D0
日本以外は箱買いに偏るから日本も海外需要欲しいなら箱に行くしか無いねまぁ日本企業はPS5と箱のマルチになるでしょ どっちにしろグッバイps5
177: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 18:40:16.30 ID:SLMt9fEWa
マスコミが大々的に箱取り上げるまでは、比較論だけどPS安泰 何かのきっかけで箱がニュースになった時がPSの終焉 まあ、余程の事がない限り日本はPSでしょ
181: 名無しさん必死だな 2020/09/23(水) 03:47:05.19 ID:Qfmth9Vm0
>>177 勝つか負けるかではない SONYのシェアが落ちることが、SONYには致命傷になるビジネスモデルだからだ そうやってPS3でSONYは死んだ
83: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 10:42:11.19 ID:9KHnaZxJM
完全版商法で学んだからね サードに金積んで作らせても裏切るって それなら二度と出せないように会社丸ごと買う方がいいってね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1600735440/
管理人コメント まあ普通に考えれば海外メーカーはXbox向けに力を入れる事になるでしょう。特にAAAを作っている海外大手は。 どう考えても海外はXboxが圧倒的有利なのは明らかですからね。 そして国内メーカーはスイッチ向けが妥当かと。 国内市場はスイッチ1強時代のままでしょうからね。 ・・・常識的な判断をすれば。 もちろんこのままでPSが不利ですので、SIEがどう動くかによって今後PSがどうなるのかが決まります。 SIEが得意とする「接待や効き目抜群の鼻薬等」で何処までメーカーを囲い込み出来るか? もはや正攻法では勝算のないSIEの足掻き方に要注目です。不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス -Switch
スポンサーサイト
生産出荷小売り押し込みソノタランド倉庫行きのゴミステ4と実際に売れたXBOX一緒にしちゃダメだろw
>SIEがどう動くか
そりゃ空予約で100万台スタートダッシュダイセイコウなんでしょ(呆)
いよいよ和サードに決断の時が訪れたな
モンハンは早速PSという泥舟から逃げ出したが
FF? あれはもう終わりだ
どう動く?というかうちも買ってくれないかなーって思ってそう。
これで世界で売るためにPS()とか言う
箱やswitchに出さない意味不明の言い訳セカイセカイが無くなると思うと嬉しいわ
技術力が無くてswitchに出せなくても次世代でセカイセカイしたいなら箱PCは絶対スルー出来ない存在になったしね
[ 2020/09/27 06:47 ]
FFはあれだけ過去作をswitchや箱に移植しまくって「土台作ってますよー」アピールしておきながらFFCCでPS忖度に走って箱ハブってswitchはローカル排除した挙句FF16はPS5独占とかやらかしたからなぁ
あれもうホント終わりだよな
あろうことかDQ11SもEpicゲー落ちしたしスクエニはマジで駄目だわ
まだ買収事はあるらしいし噂だと国内メーカーも含まれてるんだっけか
現状フラグ立ってるのはセガとフロムだけど流通目的ならセガでソニックも独占出来りゃ海外でも大きな武器にはなるがフロムの知名度も国内外tロモに馬鹿にできないからなぁ
まぁもうどこ買ってもPSには死体蹴りにしかならんだろうw
ゼニ買収はそれだけ奴らにとって致命傷過ぎた
元31とか171みたいないまだにXSSが開発の足引っ張ると思い込んでる馬鹿がいるのな
あと「日本では売れる」みたいなこと言ってる奴もいるけど日本でも間違いなく売れないと思うぞw
あれだけ日本なんて極小市場どうでもいいセカイセカイって言ってたのに日本では箱を圧倒できるからとしか言わなくなったな
いや、マジで箱良いよ。俺あのデザインから好き。PS5はどっちもデカすぎるわ。サービス面でも圧倒的に上だし、グラも性能も上だし、価格も変わらないし、知名度以外ほぼ完璧じゃね?ソフトはどうせほぼマルチだろうし、本体の価格も同じなら性能の良い方でやりたい。今後は独占ソフトも多く出るだろうしな。日本のゲームは俺は任天堂以外ほとんどしないからスイッチあれば大丈夫だし。
よく見たら北米市場たいして差がないじゃん
この程度の差ででかいツラしてたのかw
「強力なライバルがまたPSWから居なくなった、これでPSWに鳥なき里の蝙蝠が出来る環境が加速する」とか考えそうだけどね
開発力や開発資金が無い事を自覚していてPSWに逃げ込み任天堂との競争を露骨に避けた和サード連中ならね
PS5はもうドロ船だなw
スクエニも一緒に沈むのか?
緊急会議なんかする必要ないじゃん、PS4の現時点で氏んでるんだから。
元スレに欧州ではFIFAオンリーの層がいるとかいいつつゲーパスにEAだけじゃ弱いとか意味不明なこと書いてるのいてちょっと草はえたけど基本FIFAオンリーなのにそれ以外も付いてくる(MSファーストだけじゃなくてベセスダゲーまで追加)ってめちゃくちゃお得なんだからそっち選ぶだろ普通なら。
加えてスイッチが馬鹿売れしてるっていう土壌があるからこそセカンド機としてよりサービス面で良質なハードが選ばれる可能性が高いわけで。
09:31
和サードは任天堂からじゃなくてお客さんから逃げたんだよ、向き合うのをやめてスポンサーになってくれるSIEに胡麻すりはじめた
09:29
猛追してたのはこのブログのコメント欄でも度々指摘されとったしゲハ板じゃ常識やで。
ゴキ連中はそれを無視してその他ランドに押し込んだ数で煽ってるからおかしな事になるw
9:55
そこまで意味不明か?
日本にもモンハンだけの層とかドラクエだけの層とか居るじゃない
あれもこれも遊び放題になれば絶対にそっちにも手を出すヘビーユーザーに化ける人ばっかりじゃない
生活におけるゲームの比重が低い人はソフト1本しか生活に入る余地がない事が多い
特にゲームをただのコミュニケーションツールとして扱うようなライト層にとっては
この僅かの差でイキってたあほらしさもあるけど
…ソノタランドでの普及率すごすぎね?
そりゃ、ソノタランドは売れた数じゃないしな。普通にその他地域の年収考えれば。
砂漠の地下やら海底やらに埋もれた数かぞえりゃ、そりゃ膨大にはなるだろ。それら全て生産出荷数になるんだから。
FIFA含めてそれらがパス入りしてんだから金ねー人なら尚更そっち選ぶだろ、自分で答えかいてんじゃんw
1本しか余地ないような奴が複数遊べるんだからな、大好きなゲームでも1本同じのやり続けると飽きるのは任天堂ゲーですらそうなんだからモチベーション上がるっていう意味でも複数の良ゲーを遊べる状態になるのはめちゃくそ大きい。
日本で例えるならちと極端だが任天堂オンライン加入するとドラクエやモンハン最新作が遊べますよ~だからね。
逆に金に余裕がある人は全ハードを買うからあんまり意味がない。その他ランドという名の倉庫に押し込む数が減るなら早いうちに拮抗か逆転もありうる>海外
日本ならPSは勝てるという予測にすがってるけどその日本のPS市場が死んでるし
頼みのご新規さんが手軽に買える物ではないうえに目当てにしそうなタイトルは存在しないかまだずっと先である
そしてソフトもハードも高いので手出しづらい
なんとなく今までMSは売れないから程度の希望で言ってるだけで実際どうやって日本で勝つのかのビジョンはないよね
PSのブランド名はもう地に落ちたし
スイッチもあるし
言い方悪いがゲームに使う金をケチりたい人、どうしても捻出できない人にはメチャ刺さるからな箱のゲームパス
PS4で言うフリプ需要ってのと似たようなもんだけどここにEAとベセスダまで来ちゃったからね、一応PS4でもそういう需要あるんだろ?それなら尚更ゲーパス需要は高まるんじゃないのかな
ちなみに自分で言い方悪いとか書いてるけど俺も「ケチりたい人」だからよっぽど好きなゲームじゃないならセール待ち数年余裕だったりするw
10:20
すでに3桁と2桁で国内じゃ大差なくなってるからなw
ただFFとかペルソナとかあるからある程度は売れると思うよ>PS5
発売したてのアジア込み出荷数、固定ファンがいるソフトがでるタイミング以外で伸びる理由がないっていうかPS4自体がその状態だったからな国内では。MHWですらハード牽引しなかったからあの程度本体が出回った後なら伸び代がないこの現状を打破して新規層をハード毎買わせるソフトが今んところ無いのがPSWの弱みだね
昔はそのハード毎買ってくれるソフトはサードのFFだったりドラクエだったりしたんだけどね。サード弱体化でそれらも希求力が激減したり任天堂ハードにもマルチででるからそっちで買うよって状態になったりしてて強烈な牽引効果は見込めなくなってる。
サード頼みのPSWだったからサードの質が下がったのが致命傷、これもこのブログやゲハ板ではよPS終焉の理由としてよく挙げられる項目だね。
任天堂並になんて無茶は言わないけどサードが弱る前にファーストタイトルの補強ができなかったのとWパンチになってるのも痛い。
そして競合機である箱はこのソフト部分をアホみたいに補強しまくってる(記事にあるベセスダ買収含)のもこれまたPSW視点だとピンチなんだよね、自社の弱みが比較対象とされるライバル社の強みになってる
金銭的に厳しい層の話なら海外(欧州だっけ?)でのPS5ソフト価格値上げも致命的だな、箱のゲーパスへ流れる後押しになりかねん
今のFFとペルソナにハード牽引力ってどん位あるの?
FIFAに関しちゃどっちもあり得るからな。例えば毎年最新版のFIFA買うって人ならどう考えてもEAPlayメンバーシップの方がお得。EAPlayメンバーシップ年額3002円(50%割引)だから。EAPlay込みのXbox Game Pass Ultimatedだと月額1100円だから他のゲームもやりたい人ならって感じ。
ゲーム1世代5年として5年間に1本しかFIFA買わないのなら単独で購入した方が安い。まあそういうのもアリだと思うよ。
ペルソナは信者が根強いし、アトラス信者は総じてハードごと買うくらい購買力あるから期待はできる。FFはもう無理だろうね。
不義理しまくりな和サードがどうなろうと知ったこっちゃないだろうな
Nintendo 自社IPを作らせて和サードは下請け化
MS プレステ時限独占させないように会社ごと買収し自社IP化
昔みたいにハードの趨勢決めるような牽引するほどではないけど「間違いなくハード毎買う人達がいるソフト」っていう意味合いで書かれてるんだと思うよ>ペルソナやFF
FFはファンっていうか15以後に買うような人達はほぼ惰性に近い感じ、それでも見限り寸前の温情買いだから16でさらにやらかしたら・・・うんw
てかペルソナ出たとしてもマルチになりそうな気がする
5もPS3と4でマルチだったけかそういえば。
出す時期的には縦マルチあるかもね
FIFAがパスに取られた以上にフットボールマネージャーの家庭用開発にPSの開発キット渡さなかったから箱独占になりましたとかいうドン判ぶちかましてるからもう欧州捨てるつもりとしか思えん…
モヤンのマイクラもソニーに毒される前に買収したんだろうな
サードがどう動くかなんて、TGS見てたらある程度わかる。
PS5は様子見、XBOXSXは全力で無視を決め込んでる。
メディアも、PS5とSwitchにだけソフトが出る印象操作している。
デススマイルズとか、箱にも移植されるのに、そのことに一切触れない。
ローンチも、全部縦マルチとお手軽移植だけ(しかもDL版のみ)
海外ではしっかりパッケージだすくせに、日本はおま国。
いいかげんため息しかでませんわ
>>[ 2020/09/27 23:31 ]
まあサードに関しちゃXBOXSXの趨勢分かるまでは動けないだろう。下手にPS5が一定のシェア奪った時点でXBOXにソフト出してたら、大規模サードならまだ交渉のやりようはあるけど中小だと逆に嫌がらせやられそうだしな。Switchに関しても明確にサードの売り上げが任天堂に傾くまでは割と無視してた所多いしね。そこは会社だからトータルの収益についてはシビアに計算する所は多いだろう。
ただWindowsに出していれば比較的簡単にXBOXS/SX対応出来そうだから、水面下で準備はしてると思うよ。日本ででるかどうかはXBOXシェア次第だけど。PSが一定シェア取ったらまあおま国続くかな。 その方が補助金含めて儲かるならだけど。
コメントの投稿