公開された実機映像はめっちゃ高評価されていますね。
1: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 05:39:16.91 ID:26Jiykw1d
ワールド
ライズ
40: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:34:42.15 ID:VSUWEj1N0
>>1
比較はともかくSwitchでこのグラってカプコンはほんと良く頑張ってると思うわ
技術すげーわ
3: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 05:43:33.74 ID:JeqqwMTl0
意外と見れる
4: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 05:44:48.54 ID:MYHfurFHa
動いてると本当に綺麗
9: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 05:58:37.02 ID:OhNzk7at0
頑張ってるな
11: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:13:59.65 ID:i+axctoN0
火鉢にお線香とか蛍とか ほんとに和風推しなんだな
15: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:23:40.58 ID:MYHfurFHa
細道で繋ぐシームレスなフィールドというより
ちゃんと箱庭しててこれだけの画質保ってるのがふつうに凄い
18: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:29:11.40 ID:x8xcw5sg0
カプコンは3DSのバイオでも、これ3DSでできんのかよと思う画出してた
実際のSwitchで見ると結構綺麗に見えると思う
25: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:38:23.16 ID:x8xcw5sg0
全然見えんで思い出した
メニュー選択してその説明が下に出てるという画像だけど、
下の説明文の文字を比べてみてほしい
高解像度ゲーあるあるだけど、Wは文字がマジ小さくてストレスだった
ライズはテキストボックスまで開いて見やすくしててありがたい
26: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:40:39.98 ID:sWWYnYVb0
実機映像めっちゃ良かったわ
本スレもほぼ絶賛の嵐
29: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 06:50:01.76 ID:MmbfQIl00
マルチで一人に1匹が同伴するって言ってたからどうなるかって思ってたが
予想以上にきれいだったし
オブジェクトも普通だったんでエンジンの最適化がすげぇわ
34: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:07:27.35 ID:nQRtRuwa0
MHRいい感じだな
逆にMHWはよく見りゃ色々アラが見えてくる感じ
39: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:32:45.66 ID:t8NjwEoQ0
ライズはSwitchに最適化したREエンジンでSwitchだけを考えて
デザインされてるっていうのはデカいかな
50: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:54:03.10 ID:IE/PBLxh0
>>39
移植という退路を断ってるのか。凄ぇな
53: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:58:17.68 ID:km5VAaUA0
>>50
PSP時代の「友達であつまるモンハン」を作るならSwitchしかないから移植は考えなくていいんだろ
44: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 07:43:13.15 ID:ROrH84Rk0
テクスチャ十分すぎるほどきめ細かかったよ
GPUの世代の影響なんだろうね
59: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 08:08:09.07 ID:Q4P2CQzT0
モンハンのもっさり感は敢えての演出で「売り」だったけど、近作は大分変ってるね もっさりとスタイリッシュのハイブリッドって感じ
例えばMHRiseではマップが広い分、移動の見た目はすごく早い その方が気分はいいw
でも「目的地に着く時間」自体は旧作と変わらない調整がされてる
(つまり本質的には「もっさり」)
70: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 09:00:47.77 ID:GVlCiHs80
正直マップのオブジェクト少ないけど
その分テクスチャ細かいし映り込みとかもやってて
switchなのに相当頑張ってると思うわ
botwが(wiiuベースだから)1GBのメモリで動いてたのを考えると
switchフルスペックなら3GB使えるわけで
そりゃきれいになるよなぁと思った
メモリが6倍になったPS3/360と考えると納得でもある
97: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 10:40:04.58 ID:GKA07uOV0
ええな
102: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 10:58:14.08 ID:V5F5BF4W0
フォントが異常に見やすい
大きさもベスト
106: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 11:39:30.62 ID:pMp0+0PbM
WiiUと比較してCPUは大差ないけどGPUとメモリが向上してるからね
120: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 12:24:20.38 ID:ejI3AxIv0
ワールドとライズのキャンプ地
ワールドってなんか囲まれてる感あって閉鎖的なんだよな
132: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 12:38:46.89 ID:ejI3AxIv0
>>120
あとワールドはモヤってるのがちょっと、、、
137: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 13:00:52.16 ID:soMbdLcM0
>>132
UIの色も飛んでるから加工された画像だろ
142: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 13:15:14.57 ID:ejI3AxIv0
>>137
下地の黒が透過されてるからだよ文字もそう見える
だからワールドの文字は見にくいライズはその辺も改善されてるね
125: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 12:31:45.58 ID:Ka4DXap20
任天堂のゲーム特有の温かいグラ
121: 名無しさん必死だな 2020/09/27(日) 12:28:20.45 ID:VQNnSxJxa
ワールドよりライズのがグラフィック好き
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1601152756/
管理人コメント
公開された実機映像はめっちゃ高評価されていますね。
「ライズ」開発チームはとても頑張ったという事ですか。
「ワールド」で指摘されていた文字やUIも見やすく改善されているのは間違いなく朗報。
ほとんどのモンハンユーザーは大満足するグラフィックと言えるのでは?
スイッチでの「モンハン新作」を求めていたユーザーの期待に見事応えてくれました。
「モンハンライズ」の発売まであと半年の我慢です。
それまでスイッチの名作&良作をプレイして約束の日が来るのを待つとしましょう。
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)







スポンサーサイト
モンハンファンに求められたのはクリーチャーハンターでなく、モンスターハンターだったと言うことですね。
アクションゲームで視認性は重要だからなー
スゴい出来いいじゃん
早くswitch普通に買えるようにならんかな。次世代機予約したけど情報見るたびにswitch欲が溢れてきて辛い笑
さすが一瀬
やりおるわい
ワールドってほんっと汚えグラだよなww
UIとか何書いてあるかわかんねえよ
ワールドは動物オタクの徳田に好きにやらせたのがね
まあワールドみたいに見栄え優先で操作性二の次のソフトは、Switchユーザーには不評だろうな
カプンコはその辺を理解して良くやってると思うよ
こう並べてみるとやっぱMHWって好みじゃないな
国内モンハンV字回復狙えそうなクオリティ
クソ要素無ければSwitchの需要からすると300万本はイケそう
欧米もひょっとするな
元スレ見ると案の定、PS2レベルの画像だとほざく蟲がいて草生えますよ
16:20
見栄えもあくまでスクショ的にで視認性はヒドいからね・・
16:27
定期的にパワーアップするなPS2
PS2なんてGC以下下手すりゃ64とどっこいどっこいなゴミスペ産廃ハードなのにね
ぶっちゃけある程度見やすいUIとグラフィックがあれば十分と思ってたから必要十分に少しプラスしたこのグラフィックはかなりいいと思うわ。
最近ダブルクロスHDも久々に遊んだけどライズでは更に狩りが快適になりそうで楽しみ
ツイッターではいつものWよりグラがーってのがきっちり湧いてて草もはえない
かなり綺麗な部類でしかもこれ持ち歩けるって事が理解できない脳味噌の奴は本当難儀するなあと傍からみてて思いました(こなみ)
配信してた時に本スレも見てたけどWもちあげXX下げのわかりやすいのが湧いててくっそ哀れだったなあ・・・住人絶賛の中なんとかして難癖つけようと必死なのが張り付いてたわ
このグラで水中やりてぇなあ
まぁ盲目竜グラガグラガはポイーでいいんじゃね
ツイッターでフレームレートが~とかやってるのもいて苦笑いもでねぇ・・・生配信でなんでfps判別できるんだよ
本体メモリに注文付けたくせに新作なんにも出さねえとかカプコンどういう了見だゴラァとか思ってしまって本当に申し訳ございませんでした。すげー楽しみ
そういえばWiiのプロコンもモンハンありきで開発されたの思い出した
これもSwitchの発売時期から開発始めてたんかな・・・?
ダウン中でも蟲でスパーと移動できる発言してたからかなり戦い方変りそうだよな今回
17;05上
最近のゲームは開発に時間かかるから4年以上は確定と仮定すると発売というか初御披露目のあたりにはすでに開発はスタートしてたんじゃないかな。
それを完全に音沙汰なしで情報もらさず水面下で作ってた事やWの発表の仕方(XXHD版に被せる)やトップのこれからはAAA発言、カプ得意の中小規模IPを担当してたDやPの相次ぐ退社などがあったから普通は疑うがちゃんと詫び入れコメントするのいいぞ~これ(賞賛)
MHWの文字の小ささはマジで絶望するレベル。
開発者って相当視力良かったんですね(皮肉)
つーかPS5でMHW遊べるんじゃないの・・・?
別にそっち遊べばいいじゃんか。なんで絡むんだ彼ら。
絶対これ実機でないよね。
信じられないくらいのグラフィックなので逆に不安
ロードがmhw 以上に長いとかは勘弁してよね。
発売前でこれじゃ発売後はWやIBのマシ連呼やろなあ・・・そしてそんなもん知らん一般層からは眉を顰められてるの気付かずにSNSで大暴れしてライズ楽しんでる人達との溝が更に深まるところまでは想定内w
前にどっかにあったアイス食べてワイワイしてた無関係の奴が突然よってきて罵詈雑言浴びせてくるアレの状態になる
※画面は開発中のものです
の注釈すら読めんのか?
やっぱり実機ではなかったのね。
ガッカリ
唐突に次世代機予約したとか実機でないよねとか謎の言い回ししてる人は何がいいたいのかw
生配信で実機プレイだったんだけどここからブラッシュアップする可能性はあってもショボクなるとか対岸じゃないんだが本当に何を言ってるんだコイツはw
あまりにすごいグラフィックだったので本当にスイッチなのかなと不安になっています。
皆さんどう思う?
発狂しすぎるこうなるんすね・・・現実どころか貼り付けてある元スレで管理人さんが見やすいように赤く大きくしてくれてるのすら見えなくなるとは可哀相にな
ペイントボール廃止は寂しくもあるが結局つけ忘れてモンス見失うなんて事故が起こらないからやっぱそれで良いんだろうな、最初からモンスターがマップに表示されてるのは凄く良かった。移動も快適ぽいからモンスと早く戦う事ができるマップを見て予測できるのは快適性に繋がる部分だね。
正直グラはボチボチでええかとか思ってたけどREエンジン舐めてたわ、ここまで頑張れるとは御見それいたしました(平伏)
もう一度動画見てきました。
凄いグラですし滑らかな動きです!
今まで100本以上スイッチのゲームやってきましたが
これ以上に綺麗で滑らかなゲーム見たことないです。
本当にスイッチ実機なのかなぁ?
疑っちゃうくらい凄いと思います。
モンハン褒めるふりしてスイッチの性能ディスりたいだけなのわかってるぞ
逆にお聞きしますがライズのグラフィックは良くないと思っているのですか?
ゴキぶり歯軋りしまくってて草
これは期待できるな
こんなの実機じゃないとか言い出して、自ら節穴を証明して信用を投げ捨ててくスタイル
まあPSWなんかは度々PCや箱版をPS版と偽ってる前科はあるけどさ
【悲報】蟲さん、「実機」の意味がわからず発狂
もう一度お聞きします。ライズと同じくらいまたはそれ以上のグラフィック、フレームレートのゲームあったら教えてください。
よろしくお願いします。
(いつもPSは実機映像じゃないからPSユーザーだけは)不安になってしまいます
という行間を読む読解力だぞ
PS界隈だと実機(PS実機とはいってない)だからな
だからって他所も一緒だと顔もわんで欲しいね
これのエンジンを使用して3GHGReをお願いしたい…売る事が絡むから無理だけど
4以降の傾斜を採用した地形で水中も潜れる孤島を歩いてみたい
グラも良かったしキャンプ入った時の読み込みも一瞬だった。
あれを携帯して持ち歩けるって凄いと思う。
なんかアンチはフレームレートを叩き出してるけどワールドもPS4は目標30フレームだったと思うんだけど。しかもロードがクソ長いし。
凄え暴れてるのいるな。新モンスターかな?(すっとぼけ)
フレームレートとかfpsとか言い出す奴ほど
30fpsとか普段から気にしてなかったってオチで終わる事が多いんだけどね
モンハンの話なら尚更だよ
少し待ちましたが具体的なタイトルが上がってきていない。
コントローラーを使って操作しているところが動画には一切ない。
やっぱり本当に実機でやているのか疑わしい。
ちゃんとこれが実機である証明が欲しい。
誰か答えられるのかな?
PS9決まってんねぇッ!
2020/09/2718:00
ベヨネッタ2は?WiiU版でやったけどグラ凄すぎてびっくりした思い出。
モンハンライズもだけどベヨネッタ3も楽しみ。
で、このswitchのスペックに合わせて
改良したREエンジン改でバイオ7の
移植とか出来ないんかね?
PC含む全機種で出ているwarframeってゲームが
これswitch?って思うくらいのグラフィックしてるぞ
エフェクト重いからさすがに4人集まるとフレームレート落ちるが、オープンフィールドもあるし
それやってたらMHライズもこれぐらい出してくるよなぁと思う
動画の1時間23分30秒以降から言ってる
世界初の実機による映像の発言が信じられないんだったら
壁にブツブツ言ってる何か危ない人だなあ位しか思わん
何に大勝利してるのかわからんけど、ここから勝利宣言とか恥ずかしい事言わんで欲しいけど
最初からその道筋は決まってるんだろうね
ライズ関係記事多いから久々にゲハ板みにいったらまた名言生まれててくっそ草生えたわ
「公式が勝手に本編扱いしてる」らしいっすよ>ライズ
ベセスダ買収スレも14くらいまで伸びてたしかなり賑わってるなゲハ板
ペイントボール排除とか煩わしい要素取っ払って「動かす楽しさ」に重点を置いている
しっかり「モンハンの当たり前」を見直している所が良い
崖を登るのはゼルダBOTW意識してるんだろうなとは容易に想像つくが
開発の姿勢もゼルダBOTWを参考にしているのは好感が持てるな
テキストの大きさとか賛否が出そうな部分がしっかりしている分、相当に作り込んでいるなという印象
これが正に「皆が求めていたモンハン」よ
どうだ、みたか!これが日本のゲームだ!
...って思ったね
あーそっか対岸は常にウソだから公式が断言してても理解できないのね・・・さすがは狂人の住む世界w
フォトリアル的な絵の綺麗さではDOOMとかのPanicbuttonが移植してる奴の方が凄いし、それに比べてモンハンの方が絵的な密度は低い。
ただ、日本人的な明るい色彩感覚でここまでやってもらえると美しく感じるのは確かだしゲームの絵作りとしてかなり成功していると思う。
18:07
ゴキ曰く低性能スイッチだから30fps可変でも問題ないしロード時間もPS4のWより最悪長くてもケチつけられなくなるのにねw
これでfps安定気味、ロードも快適ならPS4に特大ブーメランぶっささる
元スレに本スレは絶賛の嵐って書いてるけどWとIBに耐えたガチのモンハン好きが集まってるからな、そら絶賛しまくりになるでw
モンハンはいい加減飽きてきたけど新アクションとか見るとまたやりたくなってくるな
それはともかくライザのPVでまた揉めてるな
PS公式が出したPVはガスト公式のPVとほぼ同じなんだけど、お尻がアップになった瞬間に謎のモヤがかかるという謎演出があってポリコレステーションか! と騒ぎになってる
ワールドより綺麗じゃん
モンハンRISEやスターフィールド、TES6、フォールアウト5が何一つ遊べない機種があるらしい
19;11
屁ライザとか言われててくっそ草はえたで
グラやらフレームやらも大事だけど、一番大事なのはそれが、そもそも遊べるかどうかなんだよな
エフェクトとかWぽくて綺麗でいいなと思って関連ツイート見てたら「流血表現がある!」って喜んでた人いたけどもしかしてWってなかったんか・・・・
[ 2020/09/27 19:29 ]
加えてPSハブで大航海時代も来たし対岸の歯軋りは止まらんな
過去に散々虫けら共が「スイッチングハブ」とかぬかして煽ってたのが見事なまでにブーメラン返ってきたな
ライザのアトリ屁はクッソ草はえる
公式の実機です発言を一切信用してないゴキに衝撃を受けた、狂人ってネタや弄りで言われてるんじゃなくて本当にそうなんだな
スクエニみたいに前科があるならわかるけどそういうの一切なく、ただSwitchでこの映像は出せない筈だ!だからな
Switchが出た当初スカイリムの映像を、(Switchでスカイリムは無理な筈だから)任天堂が無許可で流した!とか言ってたのと同じやり方
最悪、無理な筈と思い込むまではわかるけど必ずその後で対岸側の常識持ち出して叩くよねw
スカイリムの時は無許可だ!とか断言して暴れてたし今回も公式の言無視して実機じゃないとか言い出してるしキP独ってワードが生まれるのも納得がいくわ
ここまで頭おかしいと業者のお仕事であってくれと祈るような気持ちのさせられるわ、素でこんな事やるなら入院不可避レベルで狂ってる
スイッチングハブっていろんな端末から接続されてくるのをひとつにまとめて対応する宛先へ送り出す機器だから古今東西からいろんなソフトが集まってるSwitchに実は合致してるというお笑い話
ワールドは動物飼うのは楽しかったかなぁ
まぁそれだけなんだけど。
狩りはめんどくさかった。特に足跡集めとか最悪。途中であれ?俺何してたっけ?みたいになったわ。
高台に登って上からモンスター確認して虫でジャーンプ!からの上からドーン!で奇襲出来るん?おもろそうw
蟲ですら「実機じゃないに違いない」という妄想に逃げるしかないほど高く評価されてるんですね(爆笑)
いくらでも盛れるはずのPVより実機の方が綺麗で草
それはそうと、ライズってグラフィックが「モンハンだなあ」って思える雰囲気が強いな
改めて見るとMHWはモンハンっぽさが少ない
本来なら春のダイレクトかE3あたりで公開する予定だっただろうし、PVはTGSで出したものより古いバージョンで作成したのかもな
eショップで予約ができる辺り、既に製品版のロムを任天堂に提出してるみたいだし
[ 2020/09/27 20:20 ]
個人的な感覚だけど色の使い方なのかなと思う。
ワールドはリアル方向で色味をつけてるから若干色彩が淡い感じがするのよね。それ以外のモンハンってだいたい色鮮やかなエリアが多いと思う
寒いところは寒そうに見えるし暑いところはとことん暑そうに、若干デフォルメの入った色合いの方がモンハンらしさみたいなのはあるんじゃないかな?って感じ。
うまく言語化できなくてすまぬ
>> 2020/09/27 19:33
ワールドは流血の代わりにダメージが数値で可視化されていました。さらに攻撃当てると岩削ってるような音がww
あのグラでシームレスでマルチで4人4匹可能なんでしょ
流石にカプコンが本気出すとSwitchはスペックガーとかいうのとは格が違うな
そんなカプコンでもバイオ8はPS5ではまともに動かなくて苦戦してるらしいけど
ロケーションが過去シリーズと比べても圧倒的に良くなってた、モノリスかよってクオリティ
なんかアイスボーンが日本ゲーム大賞に選ばれたらしいな
そういうのを色々貰って中身のクソさを誤魔化す賞の装衣でも使ってるのかな?
「実機プレイ」と何度も言ってるしコントローラーもグリップ付きJoy-Con持ってるのが映ってるんだが
それで「きっと実機じゃない!オレは信じない!」と言われてもなwと思ったけど
クラウドゲーミングシステムのデモを密かにローカルサーバで行ったり(PSNow)、試遊イベントでブースに開発機隠して使ったり(PS4)、秒間1フレしか動かず実現不能なのに画像をつなげてPV作ったり(トリコ)、他社タイトルや他ハードの映像を宣伝に使ったりする(GT、アンセム他)会社しか知らないとそう思いたくなるのかなw
[ 2020/09/27 20:36 ]
何言ってんだと思ったら優秀賞の話?
ちなみに大賞はあつ森ね(経済産業大臣賞、優秀賞と合わせて3冠)
SIEは実機とか言いながら違った事が「本当に」あったんだっけな
相変わらずの自分がやってる事はよそもやってる、だな
・携帯モンハンはもう出ない ←出ました
・Switchの性能じゃワールドも無理だしRE-ENGINEも対応しない ←初のRE-ENGINEモンハン
・MHWが儲かったからSwitchモンハンはキャンセル ←ずっと作ってました
・Switchにはストーリーズだけ ←ストーリーズ「も」独占
・新モンスターだけの別物 ←アオアシラ他多数
・軽い外伝 ←全14武器種、新モンスター、新アクション、新フィールド、新要素満載
・ライズは日本向け、海外はワールド ←辻本「世界中で盛り上がってほしいという意味でライズ」
・きっと実機じゃない ←何度も「実機プレイ」
・他のハードかも! ←Joy-Con
・きっとロードが長い! ←アイスボーンはPS4プロでも探索の都度1分10秒以上のロード
モンハンが出ないことだけが心の支えだったゴキちゃん
もっともっと惨めに踊ってちょうだいw
ベヨネッタ2、DOOM、warframeの情報、また動画でジョイコンを使っていた情報
ありがとうございました。
TGSはスイッチばかりだし、PS4の互換も怪しいし、
PS5独占のソフトがほとんど無いし、これから出る予定もない。
筐体がデカすぎる。
価格についても安い安い言ってるが実際はかなり高い
PS5を持ち上げる要素が何一つない。
もう疲れたよ。
ポケモン剣盾をプレイせずに誹謗中傷しまくってたにわとり野郎はモンハンにも粘着しそう
PS5への期待が凄そうだものあの暇人
唐突にまともなふりしても今までの流れがあんまりにも酷いから完全に逆効果でしかないのになんで最悪手を毎回選んで実行するのかw
そして公式の実機発言は最後まで信じてないでここでのコメントは信じるとかいうマジキチぷりに拍車かけてどーすんだよ
20:31
ちょいちょい探索推ししてたからモノリス製のブレワイフィールドに影響はかなり受けてそうだね、ブレワイに影響受けないなんてゲーム業界の人からすればありえない事だろうからな
ここじゃ取り上げてくれないだろうからあえて書くがゲハ板のシャンパンスレが伝説に残るレベルだからdat落ち(って今もいうのかな?)する前に見に行ったほうがいいぞ
[ 2020/09/27 22:07 ]
あのシャンパンスレ、自分も好き
やっぱSwitchにモンハン来ないでやんの、バーカwwwwってやりたくてスレたてたのだろうが
ダイレクトが始まった直後にライズ登場で、あの展開が面白すぎたな
日本にはほぼ関係ないけどソニー・ピクチャーズがXBOXゲームパスと提携、コンテンツ提供だとw
[ 2020/09/27 20:27 ]
色使いか
なるほどその辺がモンハンらしさだろうな
22:33
関係なくないぞ。ソニーは映像・音楽・ゲームをデジタルコンテンツとして一緒にして、合計の売上しか発表してなかったが、ゲームパス提携したことで映像と音楽の売上が明確になる。
つまりゲーム事業単体の売上がわかるようになり、SIEはより窮地に立たされる格好になったわけだ。
結局DMC5SEの追加要素のバージルがPS4と箱1にDLCで追加されるみたいじゃない
またカプコンやってくれたねw
2020/09/27 23:15
前から言ってたけど
新ハードを普及させるため、ではなくユーザーに喜んでもらうために手を尽くすのがサードパーティのやるべきことだからな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
モンハンの肝、ローカル通信ができるハードがもうSwitchしかないのに出さないと思う方がそもそもおかしいんだよな
テレビモードはいい感じですね。
個人的には携帯モードの画面が気になりますね。
ttps://is.gd/5mBF4O
RHWv7EPHMちゃん、どうしちゃったの?
ダイレクト開始から一分も経たないうちに
シオシオになってるじゃない…っ!
始まるまでは、あんなに元気だったのに!
結局3月26日発売って事はスイッチ初披露する君島社長時代のちょい前から作ってたって事だからな、要するに
「スイッチ出てハードが普及しきる4年目にモンハン出しますね」っていう話がカプと任天堂との間ですでに終わってたわけやね
逆に言えばPS5だって普及しきる4年目あたりにワールド2がくるかもしれなんだから、ゴキちゃん達はそんなに落胆する事ないんやで
そしてやっぱりマジキチが暴れたから100コメこえたなw
3DS時代、いきなりバイオを発売当初に出したけど、普及台数の問題もあって売上はあまり良くなかった
あれも普及しきった時期に出していたら違ってたのかも知れない
そんな反省があったんじゃないかなあって気はする
バイオマーセナリーズはセーブデータが初期化出来ず中古に売れない問題もありながら
震災の影響の真っ只中で13万本売れたみたいだから十分だと思うけど
多分カプンコは四年もおくつもりはなかったと思うけど
さすがに長すぎるものな
多分WORLDの開発が伸びた影響だろ
今更だが、少し前まで多数あったカプコンディス書き込み
俺が間違ってたごめんなさいって書き込みがほとんど無い事からして、9割くらいは蟲の成り済ましだったんだろうな
12:53
そら3dsのゲームとスイッチでしかも今回はREエンジン使ってるゲームなんだから時間かかるに決まっとるで。
むしろコロナもあるのにハードが普及する一般的な節目である4年目にしっかり合わせて出せたのはWやIBも並列して開発やデバッグや
発売後の調整その他があったのにかなり頑張った結果だと思うよ
コロナがなかったら12月とか1月だったかもなライズ
13:54
汚言症の田村alt爺ちゃんなの皆わかってるからねw
こうなって来ると、カプコンはSwitch発売前にRAM増やして欲しいと要望してた事とか色々繋がるなあ
自社エンジンって失敗しがちなイメージ(コジカンやFFのあれ)あったけどカプコンはしっかり作りきったんだな、なかなかやるじゃない(KNN)
複数タイトル作ってこそのエンジンだし
ライズ見る限りかなりいいから今後も期待できるなー
ライズ発表あってからスイッチのXXがEショップの上位に上がってきててワロタ、みんな楽しみなんだろうな
コメントの投稿