どんなに絶望的でも立ち向かうのが男ってもんでしょ(震え)
しかし、いつ発売したところで競合が一切ない、なんてのはまず無理なわけで。
発売日決めた後で他社の人気ソフトの発売日が発表された、って可能性もあるわけだし。
発売直後が一番売れるのは確かだけど、できるだけ初動型ではない売れ方するような方法を模索していくしかないですかねえ。
モンスターハンターが10月だと
大乱闘ポケットモンスターハンターで俺の財布がすっからかんになってしまうんでやめてほしいなあ…w
2014年はもう大作ほぼ避けられないんで当たって砕けるしか無いね
MH4G体験版つければワンチャンが…
それ有りかも。
化石ってそんな売れてんの?
妖怪一強だと思ってたが
で、雲上にポケモンがいる感じ
セガのなんとかバンクだっけ?
あれも悲惨な結果になったな
任天堂とレベルファイブ以外には無理なのかね
確かにセガのあれは残念だったけど、こびとづかんや逃走中やパズドラの例もあるし、言い切れないと思うよ
少なくともゲハにゃこれらのヒットを予測できた奴は皆無だった
売れないだろうけど個人的に好きなゲームなんで
ひっそり応援したい
トレジャー節(ガンスターとかガーヒーとか)と
モンハン系アクションがしっかり融合したスルメゲーっすよ
いろんな選択肢の中で こういうゲームも貴重だと思う
子供には人気そこそこあるように見えるんだけどなぁ
公園とかで何とか爆裂弾とか
俺のパンチ100万円!とかやってたし。
ゲラゲラポーも勿論歌ってたけど。
前作より売れればOKなんじゃね?w
腐ってもテレビ東京の夕方アニメなんで子供にはそれなりに知名度はあるよ
「ゲームを買う」までもっていけてないのが問題なのであってね
値崩れしまくった結果逆に作品そのものの宣伝になったというのも皮肉なんだが…
テレビ東京なんて俺んとこはやってないわ。
田舎じゃテレビ東京アニメ効果なんてないも同然。
(何故かポケモンは昔からやってるけど)
となると何が勝敗を分けるのか。
雑誌の力が大きい。
だがガイストは負け雑誌の最強ジャンプなんかと組んでるからマジでどうあがいても無理w
モンハンは12月と予想。
10月はスマブラポケモンを避けようと弱小タイトルが集まってるから、さすがにそこを爆撃しないだろう…しないよな?w
マグナとかも10月か。
ルンファクチームだから頑張って欲しいけど無理くさい?
コメントの投稿