「ガイストクラッシャーゴッド」の発売日が9月4日に決定!!

という事はモンハン4Gは・・・






管理人コメント

ちなみに
スマブラの発売日が9月13日で
ポケモンの発売日が11月21日です。

・・・という事はモンハン4Gは10月頃?(12月の可能性も捨て切れませんが)

「ガイストクラッシャー」自体は良質な内容だと思うのですが、いかんせん子供向け(特に男の子)の3DS市場は「妖怪ウォッチ」と「カセキホリダー」の2強状態となっているのが現状です。
更に知名度の低さも合わさって前作は泣きたくなるほど売れませんでした(最終的には1000円未満で叩き売られるという悲惨な結果に)

果たして前作から今作の間までにどの程度足場が固められたのかが気になる所です。
現在でも放送中のアニメが十分受け入れられていれば・・・あるいはと期待したい所なのですが。

とはいえ「ガイストクラッシャーゴッド」の発売日が9月4日と「やってしまった」という気持ちしか思い浮かびません。
(もっともアニメ放送中に売りたいのと大本命のモンハン4Gの方が大事なのは明白ですから仕方ない部分もありますが)

なぜなら本作発売の

約2ヶ月前に「妖怪ウォッチ2」
約2週間後に「スマブラ」
約2ヶ月後に「ポケモン」
そして10月か12月頃には「モンハン4G」が発売されると予想しています。
(おまけにこれまで発売された3DSタイトルもあります)

子供がゲームソフトを購入出来る機会は非常に限られていますので(お年玉&誕生日&クリスマス&後せいぜい1~2本?)冗談抜きで「ガイストクラッシャーゴッド」が購入対象になる可能性は相当苦しいでしょうね。
どう考えても本作も悲惨な結果になるとしか思えません。あまりにも同時期に発売されるタイトルが強力過ぎます。

更には9月4日はXBOXONEの発売日でもあります。
前作を楽しんだ私でも正直「XBOXONE&Forza5&デッドライジング3&タイタンフォール」と「ガイストクラッシャーゴッド」のどちらを選ぶのかと言われれば・・・これ以上はあまりにも残酷ですので答えたくありません。

これほどまでに「どうあがいても絶望」という言葉が似合うのもある意味貴重なのかもしれません。
スポンサーサイト





[ 2014/06/23 07:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(15)

どんなに絶望的でも立ち向かうのが男ってもんでしょ(震え)
[ 2014/06/23 07:15 ] -[ 編集 ]

しかし、いつ発売したところで競合が一切ない、なんてのはまず無理なわけで。
発売日決めた後で他社の人気ソフトの発売日が発表された、って可能性もあるわけだし。
発売直後が一番売れるのは確かだけど、できるだけ初動型ではない売れ方するような方法を模索していくしかないですかねえ。
[ 2014/06/23 09:19 ] GpEwlVdw[ 編集 ]

モンスターハンターが10月だと
大乱闘ポケットモンスターハンターで俺の財布がすっからかんになってしまうんでやめてほしいなあ…w
[ 2014/06/23 09:50 ] -[ 編集 ]

2014年はもう大作ほぼ避けられないんで当たって砕けるしか無いね
[ 2014/06/23 10:10 ] -[ 編集 ]

MH4G体験版つければワンチャンが…
[ 2014/06/23 10:17 ] -[ 編集 ]

それ有りかも。
[ 2014/06/23 11:40 ] -[ 編集 ]

化石ってそんな売れてんの?
妖怪一強だと思ってたが
で、雲上にポケモンがいる感じ
[ 2014/06/23 11:43 ] -[ 編集 ]

セガのなんとかバンクだっけ?
あれも悲惨な結果になったな
任天堂とレベルファイブ以外には無理なのかね
[ 2014/06/23 12:14 ] -[ 編集 ]

確かにセガのあれは残念だったけど、こびとづかんや逃走中やパズドラの例もあるし、言い切れないと思うよ
少なくともゲハにゃこれらのヒットを予測できた奴は皆無だった
[ 2014/06/23 12:23 ] -[ 編集 ]

売れないだろうけど個人的に好きなゲームなんで
ひっそり応援したい

トレジャー節(ガンスターとかガーヒーとか)と
モンハン系アクションがしっかり融合したスルメゲーっすよ
[ 2014/06/23 12:27 ] -[ 編集 ]

いろんな選択肢の中で こういうゲームも貴重だと思う

[ 2014/06/23 13:50 ] -[ 編集 ]

子供には人気そこそこあるように見えるんだけどなぁ
公園とかで何とか爆裂弾とか
俺のパンチ100万円!とかやってたし。
ゲラゲラポーも勿論歌ってたけど。
前作より売れればOKなんじゃね?w
[ 2014/06/23 16:34 ] -[ 編集 ]

腐ってもテレビ東京の夕方アニメなんで子供にはそれなりに知名度はあるよ
「ゲームを買う」までもっていけてないのが問題なのであってね
値崩れしまくった結果逆に作品そのものの宣伝になったというのも皮肉なんだが…
[ 2014/06/23 18:46 ] -[ 編集 ]

テレビ東京なんて俺んとこはやってないわ。
田舎じゃテレビ東京アニメ効果なんてないも同然。
(何故かポケモンは昔からやってるけど)
となると何が勝敗を分けるのか。
雑誌の力が大きい。
だがガイストは負け雑誌の最強ジャンプなんかと組んでるからマジでどうあがいても無理w

モンハンは12月と予想。
10月はスマブラポケモンを避けようと弱小タイトルが集まってるから、さすがにそこを爆撃しないだろう…しないよな?w
[ 2014/06/24 03:33 ] -[ 編集 ]

マグナとかも10月か。
ルンファクチームだから頑張って欲しいけど無理くさい?
[ 2014/06/24 06:42 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1193-939e8fce