お姉チャンバラとかが
フルプライスになっていった時点で
ナンダカナー
って感じだった
売れてるものもあるから一概には言えんが
もしPS以外のハード(専用)で出してる所は
考え直した方がいい。これまでのファンを裏切ることは死を意味すると。
冒険するにしてもマルチにしとけ。
どこ独占だろうとパブリッシャやファンの利益になるなら否定はしたくないんだが
D3の場合は完全に鵜ノ澤一派の道具になっていて
結局パブは赤字だしファンは裏切られるしでクソみたいな結果にしかなっていないのが許せんわ
ドリクラは続けれるような売上じゃなかったのに
なんで頑張っちゃったんだよ
SCEの官報も出ましたっせ
PSWに関わると皆こうなるという事を、誰も、何も理解しちゃいない
こういう前例はいくらでもあるのに何故皆揃いも揃って底なし沼に飛び込むのだろうね
救いようがないわ
改めて箱ユーザーの購買意欲ってすげーな……PSWのお株を完全に奪ってる
しかもPSのはDLC入り
箱はDLCでも利益出してたのにね
ビジネス的に舵取りを間違えたのは明らか
PS3で出てるの売れてなさ過ぎでしょ
このうちの半分は関係者の自爆です、といわれても信じてしまうレベルなんだが
箱360末期に出せっていうほうが酷だろ・・・
>ドリクラは続けれるような売上じゃなかったのに
なんで頑張っちゃったんだよ
これだろ
元々そんなシリーズ化して出しまくれるほどのタイトルじゃなかった
テイルズVやアイマスみたいのは酷い裏切りだけど
売り上げ的には成功したのが憎たらしい
全く触れられてないがここの場合赤字の原因はCSじゃなく大量に入れ込んだスマホゲーがうまくいってないのが原因でしょ
もうさ、PSとかで地球防衛軍とか頑張らなくて良いからさ
WiiUでレギンレイブ続編出してくれよ
もう任天堂がサンドロッド拾ってくれればそれでいい
>鵜ノ沢
ガンダムAGEもジョジョも全部こいつが関わってるバンナムの糞の中核がこいつ
鵜ノ沢はバンナムどころかソニーに次ぐゲーム業界の癌細胞だしな。
こいつはアニメ円盤売れればゲームはどうなろうが知ったことじゃないやつだし。
こいつに関わってしまった人はマジでご愁傷様としか言えない。
基本的にPSクレクレはソフトがやりたいんじゃなくて他の市場を潰したいからクレクレ言ってるだけだしね
でもメーカーがそれに乗せられて、ロクに宣伝しなくてもこういうコアゲーを5万以上買ってくれるような市場を積極的に潰しに行っちゃったせいで自分たちが出せる市場が無くなってるっていうね。5pb.しかり
結局ユーザーに甘えてるんだよね
ぶっちゃけ、アイマスはアイマスで何度死にそうになったかわからないコンテンツなんで、この手の引き合いに出されても困るというか……
ファンですら、振り返ってみれば未だに生きていることが信じられない道のりなんだぜ、あれ
後、その一番死に近かった時期(2の時期)にドリクラが売れてたとも記憶してる。あくまで相関関係の域だが
和メーカー没落の最大原因の一つである他機種完全版商法を確立させたといってもいいPS3版ToVが変に売れちゃったから
「これは手軽に稼げてユーザー移行もスムーズに進むんじゃねw」
て勘違いしたのかねぇ。
あれは「どの機種で何度同じ物出してもついていく生粋のテイルズ信者」が異様な動きをしたからであって完全版商法そのものが成功したんじゃないんだよなぁ。(箱版ToVとwii版ToGの売上見るに機種関係なく買うテイルズ信者は20万弱ほどいたと思われる)
それを勘違いしたメーカーは口だけのゴキやアフィブログ、SCEの奸計にまんまと乗せられユーザーを失い、ブランドを潰していったという大マヌケ極まりない結果になってしまった・・・と
>鵜ノ沢
ジョジョASBにソーシャル要素を入れるように
強く働きかけたんだったな。無論、だからといってCC2松山の罪が
軽減されるわけではないが。
死んだ子の歳を数えても仕方が無いこととはいえ、
ジョジョのシリーズの中でも人気の高い第三部がアニメ化されて
好評な所を見ていると、もし去年出たゴミ痛40点のアレがソーシャル要素も無く
CC2松山の大言壮語も無く、もうちょっとまともな出来だったら
50万本以上売れただろうし、ASB2とか出して更なるセールスに
結びつけることも出来ただろうに・・・
全くだ。サード殺しのPSWの被害者だな。
せっかくPS4にソフト出したのに大赤字ってことは、ゴキブリは持ち上げるだけ持ち上げて全然金払わなかったってことだしな
スマホゲーも上手く行かなきゃ赤字出るんだな
ディースリーは、他機種完全版商法が酷いから不買してるわ
コメントの投稿