なんでしょう・・・この「コレジャナイ」感覚は。






管理人コメント
正直トワイライトプリンセスのアゲハがプレイアブルキャラと判明した時点で「どんなチョイスだ」と思いましたが(イリアやアッシュは影が薄いから除外なのは理解出来ますが)
まさかこう来るとは・・・せめてルト姫とか大妖精とかの方が「らしい」とは思いますが。
やはりコエテク側は本作にも萌え需要は必要と判断したのでしょうか。
果たして海外のゼルダファンがどんな反応をするのかがある意味怖いのですけど。
もっともシアやラナもコエテクオリジナルと見せかけてモチーフとなったキャラは歴代ゼルダシリーズからチョイスした可能性も捨て切れません。
(ヴァルガの元ネタがヴァルバジアだったり、ウィズロの元ネタがウィズローブだったりしますので)
本当にコエテクオリジナルかそれとも元ネタがあるのかそれもまた本作の楽しみという事になるのでしょうか?
そもそも現時点でのラスボスとされているシアがリンクに好意を抱いているという設定ですからね。
(ラナが白の魔女という設定からシアとの間に何らかの関係があるのはほぼ間違いでないでしょうけど)
新しいゼルダの伝説を構築するという意味ではこういうのもありなのかもしれませんが・・・実際にプレイしてみないと何とも言えません。
ところでミドナの真の姿である「黄昏の姫君」は登場するのでしょうか?
トワプリでのあのラストシーンとそれに続くリンクの新たな旅立ちは印象に残りましたから。
無双でのリンクやミドナがトワプリ世界のリンク達と同一なのかは不明ですが、出来る事ならまたリンクとミドナの絶妙なコンビが見たいですね。
(でもそうなるとまたゼルダ達の存在感が薄くなるかも・・・まあいいか)
スポンサーサイト
魔女でモチーフになりそうなのってツインローバくらいしか思い付かないんだが…
まあオリキャラはともかく動画などを見る限りはゲーム自体は面白そうに見えるよ個人的に
※1
デザインだけ見るとどのへんに需要あんだよって感じだったのに、
割と人気あった神トラ2のアイリンさんがスルーされているっ!?
シリーズに詳しくない俺でもいつものゼルダとの違いはなんとなく分かる
こういうコラボ作品の細かい点は今後も製作側に任せる方針なのかな
メガテン×FEも任天堂側の担当こそ違うものの相当アトラス風にチューンされそうで
両方のファンとしてはどちらでも嬉しいんだが、FEファンのバッシングはちょいと怖い
なんかいかにも無双に出てきそうな感じ
ゼルダっぽくないっていうか、個人的には好かん
とりあえず予約したし買うけど
なんか世界観違うなぁ
全作はやってないから昨日見て「ふーんこんなキャラいたんだ」と思った
青沼さんも「どんどんやってください」だったそうだし
本編じゃない以上オリジナル入れてもイジり倒してもいいと思うけどね
オリキャラぐらいいいんじゃないか?任天堂もちゃんと監修してるんだし、変な方向には走らないでしょ
そこまでして萌え要素を全否定せずともな、神トラ2もツンデレ居たろ
パッケ公開された前後からいるのに名前公開された途端ケチつけられてる意味がわからないよ
どんどんやってもらった結果出しなあ。
任天堂が見ている以上糞にはならんだろ
ゼルダで青色の髪のキャラって初めてな気がする
現実に存在しない髪の色だから違和感あるのかね
任天堂は言うほどチェックしてないのかもな。
幾ら何でも「アゲハ」は場違いな気がしてならないな。そもそもアゲハは非戦闘員だし…
人気があるのかも定かでは無いもんなぁ……まぁ、どんな動きをするのか見てみたい気もするが。
個人的には「シーク」とか、ゴロン、ゾーラ、デクナッツ系の種族を出して欲しかった。
それと、今回のオリキャラでようやく「コエテクのゲームだな」と思わせる要素が出来たような気がするよ。
やはり無双シリーズには「美少女」は欠かせないもんなぁ。でもやっぱり「アゲハ」は違うと思う…
トワプリリンクかっけええええええ!!
↑不思議の木の実時空の章に青髪キャラおったような?
時オカ登場キャラはこれから出るんじゃね?
3つのパラレルワールドからってストーリー紹介にあったし
大妖精があの仕様で、ムジュラの月もあったし出ないわけないと思う
モデリングがきれいで、高画質になっても、大妖精のあの感じを出せててすごいと思う…うん
浮いてるのは確か。
顔の作りがリンク達と少し違うからかな。
でもこういうのもっとやってもらってもいいよ!
選択肢が増えるのは良いことだし
今後新たな可能性広げられるかもだし。
て言うか実はやりたくてウズウズしてたりするw
ケチってほどでもないでしょ
どうなるんだって不安はあるわけだし
ゼルダの世界観には合ってないけど嫌いじゃない
スタルキッドとか出ないかなぁ…なんてちょっと思ったりしてる
[ 2014/06/27 09:20 ]
神トラ2のキャラはアイリンに限らず全体的に影が薄すぎる。
いつの間にか捕まってて救出時位しかかまともな会話ないし・・・・。
神トラ2は魅力的なキャラは揃ってたはずなのにシナイリオの展開的な都合で「ただ居るだけの存在」が多くて残念だったわ。
俺的には、ダルニアやダルマーニみたいなゴロン族で一枠、サリアやルト姫などの賢者枠、あとエゼロとかシャリン、メドリみたいなトゥーン枠もあればよかったなー
異世界設定があるなら、衣装とかアレンジして歴代リンク大集合ってのも良かったかも。技とか区別つけるの大変だけど
周りがコレジャナイコレジャナイといった所でコエテクの提案に対して宮本と青沼がゴーサインだして青沼に至っては監修役に就いてるんだから任天堂側としてもこれでOKなんだろう
お祭りゲーかつ一作目なんだから好きにやりゃ良いんだよ
ネラーは買いもしないくせに文句ばっかだから困るわ
北米アニメのキャプテンNのプリンセス・ラナが元ネタみたいな憶測が立ってるけど・・・
ゼルダ無双楽しみすぎる
無双シリーズだと敵もプレイアブルだったりするから
がノンドロフが使えるのを期待してる
ていうか追加コスやミドナ、アゲハ参戦と妙にトワプリを推してるのが気になる・・・・まさかトワプリHD発売の前兆か!?
コレジャナイ以前女まみれすぎんよ、リンクの武器変更で男分埋めるつもりなんかもしれんが
もうちょい男もほしい所、ヒロインに比べりゃ少ないのはわかるが全くいない訳ではないじゃん
現実に存在しない髪の色なら緑髪とかもいるし関係無いでしょ
ラナだけ浮いて見えるのは完全に服の問題じゃないかなあ
シアも露出度的には大概だがそこまで浮いて見えない
コメントの投稿