あくまでスイッチユーザーが対象でしょうけど。
1: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:30:04.72 ID:wuJATnjJr
https://www.famitsu.com/news/202010/25207331.html ―― 既存ユーザーは無料でアップデートできるというところに、ユーザーを大切にしたいという思いが感じられました。
冨所
よかったです! 『ネコ・トモ』は、高く評価してくださるユーザーの方がとても多く、
その声がバンダイナムコに届き、感謝の気持ちをお返しする機会が得られました。
支えてくださったファンの皆様のおかげです。
本当はニンテンドー3DS版のセーブデータもすべて移し替えられるようにしたかったのですが、さすがに難しかった……。
また、アップデートを無料で実施することについては、「もっといいバンダイナムコになる!」という会社の方針によるところも大きいです。
自分が担当しているタイトル『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』では、発売1年後にパーティーモードをまるごと増やすアップデートを行いましたし、
『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』は発売2年後に“eスポーツトーナメント”を追加したのですが、
それというのも情報が溢れかえる世の中で、バンダイナムコのゲームソフトを選び、購入してくださったお客様を大切にし、
感謝の気持ちを恩返ししていきましょうという方針を会社が出しているからです。
私たちプロデューサーは、会社からお金をもらって、よいゲームを作り、会社にお金を増やして戻すことが仕事です。
作り手としてユーザーを大切にしたい、もっとゲームをよいものにしたいと思うのは当然のことですが、
その企画を会社が認めてくれたこともありがたかったです。
2: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:32:21.99 ID:mpFn3/Yh0
テイルズやゴッドイーターあたりの関係者にも同じ事言ってやれ 今度のアライズもどうせPS4で出した1年後にPS5で完全版をフルプライスで買い直し!みたいな事しでかす予感がするw
49: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:06:09.53 ID:p6lwO0Ger
>>2 大企業だからさそういう思想が異なる部署は実質別の会社だし
104: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:31:48.72 ID:JjcXBdaMd
>>2 アライズって今更PS4に出してねぇ 開発してるのかねぇ
3: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:33:33.19 ID:rzPYsgB40
とりあえずジョジョASBの汚名を返上するとこから始めよっか
41: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:57:18.10 ID:zQ4h2znNM
>>5 ゲーム歴に残る名言 「無料で遊べちまうんだ」 永遠に語り継がれるやろな
149: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:38:57.67 ID:5X7R/4vK0
>>5 どちらかというと汚名を挽回し続けてるような…ガンダムのゲーム出す限り返上できる日は来ないだろう
6: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:35:22.57 ID:2r8OxNera
『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』は発売2年後に“eスポーツトーナメント”を追加したのですが、それというのも情報が溢れかえる世の中で、バンダイナムコのゲームソフトを選び、購入してくださったお客様を大切にし、感謝の気持ちを恩返ししていきましょうという方針を会社が出しているからです。 eスポモードはいらないけどごほうびミッションやオンラインランクマッチは良かった
14: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:38:38.13 ID:wyZ48LJm0
最近はそんなにクソ商法してないんだけどね
16: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:39:44.65 ID:vFOA0A3X0
>>14 そりゃ最近はSwitchマルチが多いもん
36: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:50:33.74 ID:/HdK4xN00
>>14 ナムコ分が大人しくなったからバンダイ分のクソさが目立ち始めた感じ
15: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:38:57.37 ID:xBSXqyFua
プレステのバンナムゲーとSwitchのバンナムゲー明らかに差があるよな
23: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:42:45.35 ID:CG9n52dw0
ゴッドイーターとコードヴェインの評判悪かったけど
24: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:42:52.56 ID:weQhXWBDr
箱には酷いことしてたろ
27: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:44:07.06 ID:iegCEskC0
>>24 なんか知らんが今はONEにもかなり供給してる
29: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:44:57.18 ID:mweUsykhd
実際最近酷い商法はやってないような PS4アイマスが相変わらず腐ってたくらい
31: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:45:22.39 ID:A9AN66G20
こういうのは継続しなきゃ意味ないんだよな。 そしてそれが一番難しい。
34: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:46:11.14 ID:zzfzhT2T0
ToVも大概だけどアイマス2も相当なもんだよあれ
44: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:01:41.39 ID:6WT6q+xEd
>>34 アイマスは未だに初代を超えることが出来てないよな。
39: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:54:14.75 ID:weQhXWBDr
switchで売れててもガンダムやアイマスは出さないってのがね なんで子供向けばかり本気なんだか
51: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:06:41.82 ID:+aMH3j5g0
>>39 子供には夢を見てもらう 大人(オタク)には地獄を見てもらう
122: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 22:15:34.51 ID:xP/Ki97k0
>>39 一般人に気持ち悪いものは見せないという配慮やぞ
42: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 18:57:24.30 ID:A41ERHXK0
そのわりに毎回SAOでやらかすじゃん?
45: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:03:28.47 ID:JlipmOTKa
バンナムの良心と呼ばれていたのは『ゴッドイーター』
48: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:06:08.96 ID:P0fHukhha
テイルズとかもう10年くらい完全版商法して無いのに 止めた今でもテイルズといえば完全版と言われるという
53: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:09:38.95 ID:p6lwO0Ger
>>48 なんでも三十年は言われて普通 つまりたかが十年で罪滅ぼしが済むとかどこ行っても無いと思うんだけど
52: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:08:31.47 ID:8haVYTED0
次のアイマスもDLC商法なんでしょ?
57: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:10:49.31 ID:HqskEJKR0
以前はテイルズがあらゆるハードに出すからGCも箱も買って意図せず全機種持ちになってたけど 15周年記念のエクシリアがゴミすぎて見限ってからすっきりした 完全版商法はずっと忘れんぞ
59: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:12:28.32 ID:Fgc6Y/O70
結局アイマス商法は正しかったわけや スマホガチャに比べたら買い切りとか可愛いもんやろ
65: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:19:06.31 ID:qSlKVDl00
>>59 アイマス商法は負の方向で正しかった一方で、ゲームを継続させなきゃならないソシャゲの運営という意味では正の方向でもまた正しかった
60: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:12:59.37 ID:jmR4Nl4h0
テイルズは雑なVitaリメイクで肝心のファンに呆れられてでも DSのマザーシップ2作のPS未回収は絶対許されないとメーカー自身宗教患ってただろう そうしてのアライズだし、Switchにまたなんか出すことになるなら裏でどれだけ舌打ちするのか
62: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:14:37.22 ID:wQos7SyEa
SAOユーザーにケンカ売ったアホプロデューサーを何とかしろバーカ
67: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:22:48.48 ID:A98T/8WRM
PSPの頃にゴッドイーターが最後の良心とか言われてたけどそれも自らぶち壊したバンナム
66: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:20:11.19 ID:NgOpL4yN0
実際の中身としてはバンダイよりもナムコの方がクズだったんだよな
71: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:37:34.87 ID:R63Yp2eea
PSに傾倒しすぎてユーザーの方を全く向いてないのはなんとかした方がいいと思う
72: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:38:57.62 ID:2r8OxNera
>>71 それをなんとかするなら原田をどうにかしないと
75: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:46:30.98 ID:EHhobxRA0
テイルズは本当にアホなことして終わったな 箱捨ててWii捨ててPSに注力した結果エクシリアとゼスティリアで2回大コケして終わった 今はソシャゲが元気だからまだマシかもしれんが普通に考えて2ラインは用意しとくべきだっただろユーザーから忘れられつつあるわ
76: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:51:01.46 ID:KMX8lVaQ0
>>75 しれっとPSがーとかいってるがPSに注力した云々は関係ないぞ エクシリアとゼスティリアを作った馬場が無能だったってだけ
78: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:54:16.73 ID:EHhobxRA0
>>76 いやだからPS一本だったからそれが外れて終わったんだろ 昔はPSや箱、Wiiに出しつつDSに出してたりしたのに せめて3DSの時に何か新作出しとくべきだったわ
79: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:54:59.10 ID:2r8OxNera
talesはもうダメだね 任天堂ハードに新作出さないし移植すら出さないからな 富澤が悪いのか まだ吉積の方が頑張ってたな
84: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:58:42.23 ID:EHhobxRA0
>>79 まぁVitaがウケてりゃ2ライン確保できてたわけだしそれで良かったんだがな リメイク商法してハードごと死んでるから見る目ないわ あのリメイクってDS世代をvitaに!ってことだったんだろうけど普及台数のせいで新規がどれだけいたかも謎なんだよね そもそもリメイクが多く求められてたのはテンペストだったっていう
82: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:56:51.61 ID:2r8OxNera
モンハンみたいに任天堂ハードのラインはあった方がいいのにな このままならFFの二の舞だな
85: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:00:10.44 ID:EHhobxRA0
>>82 一応ジアビス移植してるんだけどそれだけで終わってたからね vitaもそうだけど外伝やリメイクばかりで新規獲得するようなものを用意できなかった
87: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:04:08.07 ID:pFrNC+Cf0
とりあえずワンパンマンなんとかしろ
88: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:04:35.05 ID:DRofUesX0
2年毎くらいにKOTYクラスのクソゲー出してるイメージあるけども
89: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:04:51.97 ID:3DyUme4ld
アビス移植版が結構売れてたのに何故3DSで展開しなかったんだろうな、あれVitaのリメイク2作より売れてなかったか
91: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:06:48.66 ID:EHhobxRA0
>>89 どう考えてもあれは赤字覚悟で3DS普及させた任天堂についていくべきだったわ vitaがなんかしたか?
92: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:07:01.31 ID:QSzvhyIN0
ガンダムゲーで言えば バンナムになる前のバンダイの方が良いゲームを作ってた 今こそ、駄作「ギレンの野望 ジオン独立戦争記」を IGLOOとかそれ以降の要素を追加して完全リメイクしてほしい きっと化けると思う
93: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:16:04.42 ID:zzfzhT2T0
任天堂ハードはEXVSとかよりもギレン新作とかリメイクの方がウケそう
106: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 20:39:28.05 ID:ZOSWw0U90
悪い自覚があったことに驚き
156: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 03:21:29.36 ID:8ve09+n8a
>>106 「もっといい」 「元々いい」けど「更にいい」バンナムって意味だぞ
112: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 21:29:38.81 ID:FDTfXFJ20
じゃあまともなガンダムブレイカー4作ってくれ
123: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 22:18:58.19 ID:rTwCQJlD0
SAOの最新作をなんとかしろよw アイマスのDLC商法をやめれるもんならやめてみろよw
162: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 07:17:48.93 ID:iq0+ZbQDd
>>123 予告してた課金要素だけは何がなんでも実装しただろ! SAOで一番被害を被ってるのがPC版購入者なのが泣ける CS版優先で、PC版で重要な環境ごとの検証や最適化作業は完全に後回し ていうかもうこれ以上頑張ってやるつもりがないっぽい 返金期間も過ぎて中古に流される心配もないから慌てなくていいって考えなんだろうけど
124: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 22:24:34.84 ID:A9S73O510
それ以前にアプデを有料でやったとことかあんの?
142: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 01:57:41.91 ID:hdLkWSx/0
>>124 アプデレベルの事を 新ソフトとして買い直しとかさせるメーカーも有るくらいだし
130: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 23:48:25.25 ID:xIw4dDWp0
バンナムのゲーム製作で一番稼いでそうなの 任天堂の下請けじゃね
132: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 23:55:16.06 ID:YuSzZys4r
でもSwitchのナムコアーケードミュージアムの追加出さないまま無かったことにして終わりだろ?
135: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 00:05:03.23 ID:1FBDKfJo0
箱ではToVなんかよりカルドセプトサーガの方が酷い事したよね なんでサーガの苦情に真っ先に謝ってるのがMSなんだか
143: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:00:56.49 ID:o1Lp0yC1d
尚、平気で裏切る模様、360時代を思い出せ ハイ、キチガイ和サードはPS大好き独占
144: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:14:56.47 ID:zgweOy3n0
ps3や360時代に比べたら今はクソ商法やってないだけにマシになった
147: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:23:08.38 ID:cb8x5JDX0
釣りスピも太鼓もコイツなのか Switch版は良いPに当たったな ゴミPはPSと一緒に沈んで欲しい 客に軽口叩いてるSAOとか
158: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 05:04:35.27 ID:MG3EsD060
>>147 任天堂担当がホンワカしててソニー担当がギスギスしてんのほんと草
150: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:49:06.27 ID:t0IjXSOa0
ネコトモ今何万本まで売れてんの? バンダイのDS3DSから続く女プロデューサー系カジュアルゲーは 小粒でジワ売れするから優秀、どんどんシリーズ出して来い
154: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 03:05:38.08 ID:RhNDXbv8d
釣りスピのお富さんじゃん 予算割り当てがバンナムオタクゲーと比べたら明らかに少ない中、シコシコと釣りスピのアプデ継続してる辺り、SAOの馬鹿プロデューサーとか口先だけの鉄拳原田とかその辺と比べたら流石に不憫 バンナム国内の売り上げで言ったら、もうトップのPだろ 原田とかに潰されなきゃいいけどな
151: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 02:55:22.17 ID:WuSTE0gnd
箱○で発売直前だったマグナカルタ2のスタッフインタビュー、めちゃくちゃ気の毒だったぞ どれだけセールスポイントをアピールしようが「どうせ完全版やるんだろ?」と疑惑の目で見られてたしな
155: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 03:15:35.31 ID:Gww065h70
完全版を大手を振って始めた元凶なイメージがある 昔はテイルズばっかりやってたからかもだけど
157: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 04:22:42.35 ID:b/bAiIJq0
ショパンもPS3で完全版出してたな
159: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 06:39:37.76 ID:DVxIBbbU0
発売から3年ほったらかしてるswitchのナムコミュージアムに追加するか第二弾を出してくれ
161: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 07:13:10.82 ID:Ebo7qTc2d
馬場英雄案件で馬場の釈明や謝罪させずに退社になってて何が購入ユーザーを大切にしじゃボケ
165: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 08:15:23.38 ID:I6mlCpCz0
>>161 スクエニからも放逐されたのよっぽど無能だったんだろうな…
172: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 10:23:12.83 ID:ooiBzL6pd
バンダイナムコというか 問題は常にナムコだ
174: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 10:28:09.58 ID:CLijlMaCM
>>172 任天堂の開発部隊としては、マリカーとスマブラで優秀な結果だしてますよ。
177: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 10:31:22.63 ID:ooiBzL6pd
>>174 それだけじゃ生きていけねえよ バンダイは模型もあるからいいけれど ナムコほんま
173: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 10:24:15.97 ID:9ZBzgtDDa
とにかく早く 80年代のナムコアーケードゲームを アーケード版のまま全て Switchで遊べるようにしてくれれば 本気でそれ以上 何も言うことはない
175: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 10:28:23.77 ID:emGrSDGG0
ここ数年PSで爆死しまくってるよな Switchにテイルズ移植しまくって客集めしとけばなあ
181: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 11:01:10.40 ID:MfWtY333a
ナムコ側が恩義で自滅して何も出せなくなってるのほんま笑える
182: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 11:04:11.71 ID:GkLhrS3O0
誰かと思ったらSwitchの釣りスピのPかw そりゃあれ一般人にバカ売れしたし会社に多少の我儘も通る様になるわな SAOのPとはえらい違いだwww
184: 名無しさん必死だな 2020/10/26(月) 11:11:37.73 ID:UX6Er+MSr
テイルズは完全版商法やり過ぎでPS以外の機種じゃ警戒されるマイナス要素がブランドイメージ悪くしたよね PSで売れて成功したけどマルチ化に失敗した感じ
68: 名無しさん必死だな 2020/10/25(日) 19:22:50.31 ID:O26HaLK/0
もともとキッズ向けの表のバンナムは良心的な商売 裏のバンナムはオタクから毟る外道 騙されても何度も毟られるオタクの学習能力が嘗められてるだけだが、子供はけっこうシビア
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1603618204/
管理人コメント バンナムは任天堂ハードではそこまで酷い商売はしないというのは有名な話です。むしろ良心的な商売とも言えるぐらいに。 逆にPSハードでは鬼畜外道搾取駄作のオンパレードですけどね。 それぐらい客層に合わせて露骨なまでに商売の仕方を変えているメーカーです。 今回の発言はあくまでスイッチユーザーが対象でしょうから、PSユ-ザーの方達は「これでPSにも綺麗なバンナムが来るのか?」と都合の良い勘違いをしないで下さいね。 来る訳がないのですから(にっこり) おまけ とはいえ今後はスイッチを含むマルチタイトルが増えて行くのは確実でしょうから、そういう意味ではPSユーザーの被害は少しは減少するのでは? PSユーザーの方達はスイッチに感謝しましょうね(にっこりにこにこ)モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)
スポンサーサイト
まず原田とかいう宗教ガイジをどうにかしろや
いいバンダイナムコになる、と題目を掲げないといけないほど悪いバンダイナムコにしてしまった人達がいるからなあ
Switchにはしっかり「ゲーム」したものそして任天堂との共同開発のを
PSWにはSIE補助金名目にメインIP(笑)のガンダムゲーやテイルズオブやアイマス等を(ゴミ)
何も問題ないね!
バトオペのガチャにアホみたいにぶっこんでるようなヤツがいる限り
買い切りのCSでまともなガンダムゲーなんて出るわけないわ
大人向けは期待0
バンナムやカプコンのバイオ4とかもそうだけど子供心になんで絶対PSに完全版出すんだろう
最初に買った人の事考えてないのかな…?って思ってたなぁ
まぁ今では完全版じゃなくて時限独占に移ってるみたいだけど
「もっといいバンダイナムコになる!」てのがもうね
何処までもあくどい会社ってイメージが付きまとってるのかね
そいや鵜之澤とかいうクソも酷かったな
まぁバンダイは創業当時からそういうイメージの会社みたいだけどね
版権もの取り扱う前から・・・
このPが関わってないソフトについては、この人に言ってもしょうがないよ
なあ、原田?
ユーザーを大切にすることももちろん大事だけど、まずクソゲー出しまくってんのをなんとかしろw
アイマスのDLC商法は確かにどうかと思ったけど
キャラクター全員分の歌にダンスモーション、複数人時のモーション差分といったボリューム考えると
わりとお得な値段だと思わないでもない
テイルズは真っ当な事して名誉挽回したとかじゃなくシリーズ自体ほとんど停止状態なだけじゃん
それでイメージ改善とかないわ、シリーズごと忘れる事はあってもな
switchでも太鼓の達人は結構DLC多いよなぁ
まぁ歌だから有料になるのは仕方ないけど、もう少し安くして欲しいとは思う
それか続編でも遊べるとか
>>もともとキッズ向けの表のバンナムは良心的な商売
昔はそんなことなかった
wiiの「縁日の達人」「プロゴルファー猿」「メジャー」とクソゲーを連続で出してたこともあった
今のPのやり方が上手いんだろう
対岸はゴミ押し付けても問題ないからそのまま、スイッチや箱には真面目にやらんと仕事切られるからマジで取り組むっての結構前からこの方針だよなバンナムw
スイッチや箱でやらかしある時はSEGAみたいに身中の蟲が社内で足引っ張ってんだろうよ、儲け出せないで得する奴はソノ手の連中しかいねえしな。
まともな連中とそうじゃない連中とで差が凄まじいから同じバンナムと思えない事案が多発するのちょっと草
もうこれからは下手な事したらあっという間に広まるし、同じく面白いゲーム作ってもあっという間に広まる時代だから駄目な奴とできる奴の差が歴然としてくるって何年か前にコメント欄にかいた事あったけど思ってるよりも早くそういう流れが出来てきてんなw
客がいるハードで誠実に商売するっていう当たり前の事ができてないっていかに業界(主に対岸だが)が狂ってたかがよーわかるね。
欧州の暗黒時代じゃないけど本当に酷い時代でそれが終わったんだなと思えるよ・・・まあ多少はまだ対岸が悪あがきするだおろうが雌雄は決してるから無駄な事だしな
バンナムのswitch展開タイトルってCM作りが下手くそなイメージがある。地味というかセンスがないというか。
ネコトモもそうだけどご当地鉄道とかビリオンロードとか、CMで損してそうに思った。
「悪いバンダイナムコ」の部分に思い当たるんだな中の人も
アイマスはリツコファンガーとか今更な事言わずに初代とL4Uの互換したらええねん
XSで出来れば絶対今から買う奴おるぞ
やっとバンナムの中の一部分がゲーム業界のスタートラインに立てたんだな、まだそこに立てない連中や昔は立ってたけど崖下へ落ちてそのままだったり這い上がってなんとかラインを目指してる連中もいるから喜ばしい事だね。
こうやってどんどん当たり前の事を当たり前にできて業界が健全化していって繁栄してほしいわ、楽しませてなんぼ喜ばせてなんぼだからな娯楽って。
まずは原田とかいう無能を解雇しろよ
あと完全版商法のイメージ払しょくしたければ関係者全員解雇の上、膿を出し切ったと公式で発言すれば10年後くらいには口の端には乗らなくなる可能性があるぞw
まぁ任天堂の下請けとしての機能以外はすべてカスだからな
今後も完全版商法のイメージは定着していくだろうさw
ナムコットコレクションの続きはよ
よいよの子供向けの話か
Switchにまともなオタゲーが出るのはオンギマンが消えてからだよなーやっぱ
>>65
何一つ正しくねーよ
関係ない話だけど何気なくtトレンド見たらまた(×???)あっち落ちたのか・・・w
きれいなジャイアンみたいな表現ほんとすこ
ジャイアンといえば木村昴がおはスタMC抜擢でリアルに子供のカリスマと化しそう
オナラッパー…?…うっ頭が…
クマ・トモの着眼点とか経緯とか普通に面白い視点のPだった
バンナムでもこんな人いたんだな
確か記憶によれば、合併前から言われていたよね。バンダイは堅実な社風でナムコは奔放な社風だから、合併してその辺の対立があるんじゃないかって。
ナムコ側の鵜ノ沢が社長だった時が1番露骨にソニーべったりだった気がする。
任天堂の下請けもいい仕事してるとは思うけど、こういうおもちゃ屋ならではの堅実な子供や女性向けのゲーム企画して作るスタッフがいるのも強みだよね、バンダイ。
すげーよな…任天堂がマリオをこれだけ進化させて拡げたのにパックマンってCEとか言っても未だに昔のファンがやるパックマンでしかないもん
パックランドも今だとスマブラで存在知った人の方が多いくらい
他社もまあそんなもん
「若者には一切理解できない過去の名作」を持ってる国内ゲームマスコミとオールドファン(俺も含む)が声がデカいだけの残骸
でかい会社だしな
まともな人も頭おかしい人もいるよな
問題なのは頭のおかしい方の人が上にいることだわ
スイッチでうまくいってる間になんとかできるといいな
2020/10/2619:50
また蟲が騒いでると思ったらそういうことかwww
トモコレなんでトレンドあがってんの?
理由調べたけどさっぱりわからん
今すぐレジェンディア買ってこい
バンナムの版権キャラゲーは糞
クマ・トモは某Vtuberによる邪悪すぎる遊び方がね…
PS3版TOVのせいでマグナカルタ2が売れなかったのはマジで可哀想だった。宣言通り確かに後発完全版はしなかったけど、マグナカルタというIPを死なせたバンナムの責任は重い。
2020/10/2623:13
それってもしかして...w
オタ向けタイトルを作ってる(作ってた)連中が色々やらかしまくってるのがなぁ…
あの辺は纏めてSIEにでもくれてやりゃ良いのに
このコメントは管理人のみ閲覧できます
荒れてるのはアレじゃね?あんだけステマしまくってあれぽっちって・・・
景気のいい数値は出てるがステマ費用でマイナスだろこれ
23:26
普通に1のクソロードのせいじゃないかな
単に鬼畜外道搾取駄作を売る市場が消え去ったからだと思う
コメントの投稿