【悲報】シェンムー3発売から1年持たずに投げ売り価格で買えるまでに大暴落・・・

shennmunakizi20191128001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:01:32.48 ID:+sjQ1WLi0

『Shenmue III』 - スタンダードエディション  1,870
https://www.epicgames.com/store/ja/product/shenmue-3/home


3: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:03:11.73 ID:+sjQ1WLi0

DC シェンムー 初週197,750本 

DC シェンムー2 初週92,917本

PS4 シェンムー1+2 初週19,701本 

PS4 シェンムー3 初週17,857本


16: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:12:03.95 ID:pHbcDYbc0

>>3
全米が泣いた


5: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:05:03.77 ID:smyt7VXld

買い取り価格もすぐ700円とかになってたのが笑えた


12: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:09:08.11 ID:7Io/cNl4d

20年かけた続編の脚本が、よくわからんゴロツキ2人を倒すだけって

ゲーム舐めすぎだろ


9: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:07:21.78 ID:yh3KC/8ap

Steamで配信するとクラファンで予告してたのに勝手にEpicに切り替えて支援者を裏切ったゲーム


13: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:10:12.90 ID:+sjQ1WLi0

海外でも全く売れずクソゲー扱いとは


シェンムー3は酷いゲームで、人生を無駄にした
https://youtu.be/FpNAKDx4CwY



14: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:10:37.04 ID:lfIUdEbS0

部屋の段差をあがるだけで読み込み入って草生えた
いつの時代のゲームだよ


17: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:13:27.34 ID:WVjW5u9p0

タンスを一つずつ時間かけて開けるの見て無理だったわ
しかもほとんど空
海外ゲーならパパパっとクリックしてアイテム取れるのに


15: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:10:58.20 ID:VAtrcr0y0

E3詐欺の片棒を担いだゲーム


25: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:19:53.00 ID:uga4xI/M0

ファンから金集めて作ったヤツだっけ?
哀れすぎる


26: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:20:33.80 ID:lfIUdEbS0

スカイリムやブレワイほどとは言わんが少しは快適なゲームに改良しろよ


27: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:21:03.38 ID:1MGVLSea0

2の方が内容が濃くて面白いのがな・・・


29: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:21:38.74 ID:5zYjR2Tu0

今時のゲームのツボを分かってないおっさんが作るとこうなる


34: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:37:56.86 ID:+sjQ1WLi0

>>29
最近のゲームとか全く知らないんだろうね


30: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:23:48.65 ID:7CkTtcJ80

何とか復活させてもらったくせにだらだら続ける気満々だったようだし
こうなるのも致し方ない


37: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:39:57.22 ID:8XKhwMmi0

『シェンムー1&2』をリマスターで出して、シェンムー3に関わら無かったセガの判断は正しかった


39: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:43:03.71 ID:d2j4grlN0

少し前にアマゾンでPS4版が税抜き8ドルセールだった


40: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:45:32.43 ID:SW5JkwK0d

>>39

どこでもゴミ扱いされてるんだな
それでも売れなさそうだけどw


44: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:55:43.72 ID:RuyF979C0

DLCってどうなの?


55: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:39:32.82 ID:sOPekqdi0

>>44
クラベが駄目出ししてた、で察して


62: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:04:16.81 ID:+sjQ1WLi0

>>44
内容も売り上げもかなり酷かったみたいです


47: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:01:53.97 ID:B3HhPO0IM

1&2はPS独占でおま国なんだよな
ソニーもこんなもんに金使えるぐらい元気だったのな
ソニーの補助金がなくなる噂が流れた途端
これとかデスストとかFF7Rとか
宿便みたいになってた奴が一斉に発売日決まって笑ったわ
補助金あったら三本ともまだ開発中だったろ


53: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:29:14.47 ID:K5hfqERk0

>>47
そういう事だったか、納得


49: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:10:25.50 ID:hHai2qj30

景色は最高だったから個人的には1,2よりよかった
ゲームが面白いかと言うとそんなことは無い


56: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:41:22.28 ID:OfWFtvX4d

鈴木裕が素人、いや今となってはそれ以下だからな
ストーリーの構成演出のクソさ、バトルもクソ
会話スキップ出来なかったり空腹システムというストレスでしかない要素、QTEの酷い調整やクソミニゲーム

時代が止まってるお爺ちゃんが作ったクソゲーでしかない


64: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:09:54.75 ID:9XynG+JeM

鈴木って当時の雑誌で老師とか意味不明な持ち上げられ方してたけど
よくよく思えば今日の持ち上げられて勘違いしたクリエイターの走りだったのかもな


68: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:16:54.45 ID:LxJnVfTc0

>>64
裕鈴木はセガのアーケード黄金期を造った実績が半端ないからな
ハングオン、スペースハリアー、アウトランバーチャファイター
アーケードゲームが家庭用ゲーム機よりはるかに高性能だった時代


67: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:15:21.80 ID:1oxU8I0x0

いや体感ゲーム、バーチャファイター、シェンムーの大型プロジェクト
確かにこの3つの功績は大きいよ
どれもその分野のパイオニアなんで


87: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:58:04.67 ID:3GK4SFDDp

シェンムーの大失敗で20年近く第一線から退いてた還暦過ぎのお爺さんが作ったゲームと考えれば健闘したほうだと思うけど


90: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:11:25.34 ID:/xZbyRUEM

epic独占に切り替えられた挙げ句クソゲーって色々と凄いなw


92: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:24:54.31 ID:N40SDbEs0

>>90
バカな海外ゲーム会社が鈴木を神格化し過ぎた結果w


93: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:47:09.99 ID:tBOb+BXY0

鈴木裕が悪いわけじゃない。
時代の流れに乗ってない鈴木裕が当時のままシェンムーを作ったらこうなるのわかってた話だろ。
仮に当時3を出しててもこれだったけどきっと評価は1、2と変わらなかったはず。
もう出しちゃ駄目なんだよ。


96: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 16:14:37.56 ID:BETvOQwfp

>>93
この話出た時、何が出来上がる商品の担保になってるのか分からなかったからバッカーにならなかった
デキの微妙だった作品の続編、しかもプロデューサーが15年くらい現場から遠のいてたのに


97: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 16:19:54.61 ID:fSZj/8rNM

1,2は気合い入ってて良かったけど3はクソクソゲー


105: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 17:33:57.35 ID:lfIUdEbS0

>>97
12は当時の最先端
3は時代遅れすぎる


102: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 16:33:37.93 ID:aj0e0JMEM

完結しろとは言わないがシナリオは進める必要があっただろう
ほとんど話が進まないんじゃあ


103: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 16:38:37.86 ID:xVz0aGxF0

ちょっと走っただけでスタミナ減るしストレスしかなかった


107: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 18:38:31.23 ID:UdGS+fzZr

名越の笑みが思い浮かぶ
というかシナリオだけ鈴Qが用意して龍が如くスタジオが作れば
3年くらいで完結させられそうなんだがな


112: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:12:54.24 ID:/CpXdK3ed

これだけ待たせて話が1/10も進まないってほんと客を舐め腐るのも大概にしろって感じのゲーム


119: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 22:23:59.79 ID:lfIUdEbS0

クソロードとか色々あるけど一番は薄いカルピスシナリオだと思うわ
3まで出したのに全然終わらんのはマジで脳障害


124: 名無しさん必死だな 2020/10/24(土) 06:01:44.52 ID:ABj/7hwj0

世界観とかはこれで行くしかないにしても
ゲーム性に関しては
龍が如くという長く続いているフォーマットがあるんだから
あれを参考にしていればここまで酷くならなかったはず
自分の考えたものが至高だと驕ってプレイヤー目線を軽視した末路だな


131: 名無しさん必死だな 2020/10/24(土) 11:06:22.04 ID:C+LOPiIR0

時代遅れなシステムでもシナリオが進めればよかったな
打ち切り食らった漫画みたいに多少超展開でも強引に最終章に行けばよかった


66: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:14:16.87 ID:ULcf+A+e0

完結させてたらもう少しマシだったろうにな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1603422092/




管理人コメント

発表から発売までが長過ぎたのに、内容は「こんなシェンムー3求めていなかった」の一言で済みますからね。

せめて本作で完結させていればまだ擁護出来たのかもしれませんが・・・結局生き残っていたファンを絶望させただけでした。
PSが関わると本当にロクでもない結末にしかならない。

こんな現状で「シェンムー4」に期待している方がどれだけいるのやら?

もっともこれで「シェンムー」は打ち切り&完全終了という可能性も十分にあると思いますけどね。




スーパーマリオメーカー 2 -Switch

スポンサーサイト





[ 2020/10/30 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(18)

お前らアマゾンでXSX買えたぞ急げーーー
[ 2020/10/30 12:01 ] -[ 編集 ]

きっとアニメで終わらせるんだろう(鼻ホジ
[ 2020/10/30 12:05 ] -[ 編集 ]

S社の汚い金で目立とうとした報いだアホ
[ 2020/10/30 12:12 ] -[ 編集 ]

今更こんな終わるべくして終わったゲームを引っ張り出して続編作らせる風潮やめろよ、と言いたい。
なーんか最近、ネタが無いから色々復活させようとしてるゲームあるけど馬鹿げてるよ。
[ 2020/10/30 12:19 ] -[ 編集 ]

宮本茂がまだ若かった頃、他社が大金で彼をヘッドハントしようとしても「モノ作りには環境が大事だから」と、個のチカラだけでは良い仕事ができないことを理由に誘いを固辞していたとか。そうした地に足ついた姿勢がいかに大切か、若い人たちに学んでもらいたいね
[ 2020/10/30 12:23 ] -[ 編集 ]

オープンゲーがまだ試行錯誤してた頃の仕様をまだ受け継いでるのか>タンス
[ 2020/10/30 12:27 ] -[ 編集 ]

ゲームに限らずアニメとかも特に新IP生み出せない老舗とか過去のIP再生産しては爆発してるって感じ
[ 2020/10/30 12:47 ] -[ 編集 ]

シェンムーとは、鈴木裕がダメになっていった原因。
ファンは最初持ち上げまくったがその後手を離した
まだ残ってるファンには敬意を表する
[ 2020/10/30 13:40 ] -[ 編集 ]

・独立後はゴミソシャゲしか作ってないロートル
・PS4
・キックスターター
・低予算
・ガラスの眼
・マネキン挙動
・発売前から「未完結」公言

なぜ買う
[ 2020/10/30 13:50 ] -[ 編集 ]

シェンムー、オープンワールドの始祖としての価値はあるかもしれないけど、1.2もゲームとしたら失敗作ではあったからなぁ。
しかも、今のAAAオープンワールドゲームが直面してる、資金かかりすぎ問題まで先取りして。
これ、あの時のE3でソニーがキラーソフトになるって本気で思いこんでたよな、あの持ち上げぶりはさ。現実は無情だったけど。
[ 2020/10/30 13:51 ] -[ 編集 ]

シナリオ書く能力ないのは当時から指摘されてた
全力で馬鹿やった馬鹿ゲー扱いでその分本当に馬鹿な部分は目をつぶってもらえてたゲームだったんだけどその良い部分の馬鹿さが全て消えてるからな
[ 2020/10/30 14:29 ] -[ 編集 ]

ソニーはゲームの中身なんて見てないからね
話題性があるか、インパクトはあるか、客を騙せるか
[ 2020/10/30 14:33 ] -[ 編集 ]

シリーズエックスなんとか予約できたが当面来ないらしいな
[ 2020/10/30 14:55 ] -[ 編集 ]

PSWの2015年E3の目玉だったんじゃねーのかよ?w
[ 2020/10/30 15:26 ] -[ 編集 ]

減価償却終わったら大抵どこも安くなるもんでしょ
シェンムーがそれに該当するのかは当事者じゃないからわからないけど
[ 2020/10/30 18:02 ] -[ 編集 ]

2020/10/30 18:02
減価償却の言葉の意味すら理解してなさそうな頭でそういうコメントするの辞めてくれないか?
こっちの頭までおかしくなる
[ 2020/10/30 18:11 ] -[ 編集 ]

ソニーはE3で大々的に金の無心をさせたんだぞ
話題はさらえるけど売れるようなものは出来ないと、ソニーでさえ気づいてたんだよ
まあなによりエピックの金につられてそれまで応援してたファンを土壇場で裏切ったのが一番あかん
あれで冷めて買うのやめたファン相当数いたろ
その状況で続編ありきだったとか、馬鹿だろ
[ 2020/10/30 18:41 ] -[ 編集 ]

減価償却じゃなくて経年劣化かな
ショップは在庫焼却したい気分だろうけど
[ 2020/10/31 00:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12045-5521c4c7