【朗報?】トイザらスのPS4売り場がかろうじて生存しているのを確認。だがその扱いが酷過ぎると話題に・・・

hitasurantnitureiwanagazou202010280001.jpg

これが4%の現実か・・・
75: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:35:15.18 ID:Q6Yh9aphd

一応あるのか
俺のとこのトイザらスにPSコーナー無いよ


112:   2020/10/27(火) 17:17:49.76 ID:a4BImuxFa

これ、もう在庫にカウントされてないだろ?


147: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 18:37:38.12 ID:ymPDiIdN0

隅の隅でガタガタな陳列、足元には段ボール
誰も立ち入らない感が凄いな


152: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 18:44:26.20 ID:CqgUdXDI0

雑多なPS4売り場がそのままPS5売り場になりそう
ぷれすて程トイザらスにミスマッチな商品はないだろうな


4: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:44:03.80 ID:GPm8j0GNM

ガラクタ置き場にしか見えないけど、
横にファミコンクラシックやスプラのぬいぐるみが見えるから
ゲームコーナーなのは確実だな


5: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:44:23.36 ID:5qOUeN0SM

ファミコンミニが綺麗に置かれてることに対する対比が辛い


6: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:45:35.28 ID:BFgOuxKs0

ぎりぎり左上にPS4のアクセサリーらしき商品がある


7: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:45:38.41 ID:633PmUZq0

何にも無いかと思ったら
左上の1箱だけはPS周辺機器なのか

ラック1つ分の売り場なのに上に大きく看板出してくれるなんて超優遇されてるな


10: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:48:45.44 ID:5qOUeN0SM

足元にダンボール置かれてるし、棚には赤い値引きシールだらけだし、廃棄スペースじゃん


11: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:49:02.52 ID:mqp8h5FN0

こんな隅に1棚しかなかった事にワロタw


16: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:50:15.83 ID:FJ0H2xJma

WiiUポシャった時はトイザらスもPS4メインに飾ってたりしたのにな


256: 名無しさん必死だな 2020/10/28(水) 06:23:43.79 ID:P89p3IqN0

>>16
そう
WiiUコケた時はいろんなデパート系やトイザらスとかが精力的にPSコーナー作ってたのよね
でも最近かなり消えててほとんど任天堂コーナーになってる


19: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:52:49.32 ID:f3oKPGxxd

ファミコンミニより扱い悪いのか
親御さんの需要がファミコンミニ>>>PS4って事?


20: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:53:23.40 ID:9ctrCZ4J0

在庫処分品置き場になってて草w


21: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:54:29.78 ID:8oO8oY8O0

PS4でもだめならPS5なんてもっとひどい


26: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:56:13.81 ID:GPm8j0GNM

>>21
確か入荷する気すら無かったはず


22: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:55:22.04 ID:60lyJzlA0

下手にプレステコーナーとか設置して
性犯罪者みたいのにウロウロされたら
メインの子連れファミリー層が怖がって来なくなって大変だし仕方ない


24: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:55:51.85 ID:VvlqO9+b0

トイザらス行ったけどswitchは売ってたけどPS4は売ってなかったな


31: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:59:36.16 ID:5qOUeN0SM

トイザらスは爺さん婆さんが孫に買ってやる店だから値引きとか細かい端数は関係ないぞ
お婆ちゃんをレジに並ばせながらお一人様限定のベイブレードを2個買ってもらうんだぞ


32: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:59:41.74 ID:iOpyyshVd

ソフト仕入れてもすぐ市場価格が値崩れして不良在庫になるし、
物置きスペースになるのもしゃーないねw


33: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:00:18.69 ID:RETzSHq/M

PS4コーナーが残ってるトイザらスがまだあったのか
残ってるとは言いがたいレベルではあるが


38: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:04:03.94 ID:FJ0H2xJma

トイザらスなんてついでにウィンドウショッピングしてる家族が発売日も値段も気にせず買っていくような層だぞ


41: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:06:29.17 ID:6HQfGQdf0

イオンとかでもPSコーナー小さいよな
ゴキちゃんが思ってる以上にPSは人気無いと思う


115: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:28:21.62 ID:QgCwt/ibd

>>41
そりゃ週販4桁のハードにスペース割くとかまともな店ならやらないよ
中古扱ってるならともかく


117: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:32:02.81 ID:9ctrCZ4J0

>>115
四桁といえば聞こえはいいが実際は
三桁まで落ち込む四桁ハードだからな…
最早国内においてはセガハードとかそのレベル


210: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:31:50.97 ID:aAo2I44Ra

>>117
セガハードにはソニックあっただろ一緒にすんな


44: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:07:07.29 ID:jqiDWdJn0

トイザらスはトイザらスに行って品物を買う事を目的にしている
客を抑えてるからな。
その客が求めていない品物を置いておくだけ無駄だからね。


45: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:07:28.96 ID:U822t7nA0

近所のヨーカドーはなんだかんだまだあるけど3DSコーナーとあまり差がなかったな


47: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:09:26.69 ID:8oO8oY8O0

イオンとかヨーカドーはPS扱ってない店舗が多いだろ


52: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:16:22.92 ID:6ZvjDfV60

そもそもプレステは対象年齢が高いソフトが多すぎて、トイザらスだけじゃなくファミリー向けの店は取り扱いがしにくい。
Z指定のソフトを置いたところでその客層は来ないしね。
だったら別に無くても問題はない。
売れない商品を置いておける程余裕のある小売は、もう日本にはないからな。


54: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:20:42.29 ID:+rgC3iGX0

クリスマスカタログからもPS4は消えたらしいな
以前は見かけたが


55: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:22:34.58 ID:skkXnCdCa

子供が買えるようなソフト少ないし仕方ないよ
ポケモンとかどうぶつの森遊べないしさ


66: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:29:56.17 ID:wnuP2dLla

これは酷いw
コーナーがないより惨めだなw


67: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:30:08.93 ID:Ai0IXOZg0

うちソニが通用してないな


74: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:34:19.81 ID:73Rq3cgW0

うーーーーんさすが4%しか市場のないオワステ

売り場が現状を物語ってますね


91: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:42:39.86 ID:kbk7NXtb0

PS5のエリア確保するための一時的な対応でしょ


98: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:49:14.39 ID:GPm8j0GNM

>>91
現状入荷する気すらないぞ


92: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:43:42.63 ID:7UwlTv/fa

うちの近くのトイザらスはSwitchの裏にちっちゃくPS4コーナーあってソフト全品50%オフしてて笑った
それでもネットで買う方が安いんだけどな


95: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:46:21.93 ID:yGilAAn8M

普段からps4はおもちゃじゃないって言ってるしいいんじゃない?
家電量販店のブルーレイレコーダーの隣に置いて貰えよ


99: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:52:33.51 ID:WO0uSigMa

一応近所のトイザらスではPS4コーナーあるな
だいぶ狭くなったけど


100: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:54:17.96 ID:eY8NKTQOd

こんなんだとPS5のコーナーなんて作れないじゃん


101: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:56:03.82 ID:F5+8dYAh0

負けハードの末路か


102: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:57:35.17 ID:NLdULSFZ0

PS5取扱はレンタルチェーンと量販店くらいしか残らんだろうな


105: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 16:59:51.86 ID:R4Q5q6mB0

逆に今まではあったのか
寛大だなあ、ザラスは

もっと前に無くなってるところあるだろ


113: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:18:31.62 ID:P/ntiZyAa

前々からトイザらスのPS4売り場なんてほぼ無くなってたから…


120: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:37:31.12 ID:1N1BNwelF

プレステの看板が立派すぎて余計にみじめに見える


126: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:43:19.56 ID:AsFbGUgw0

この惨状を見せることでPS5発売日に特攻してくる迷惑な客を防げるんじゃないか


129: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 17:47:20.47 ID:qUQZOFv1d

PS4のせいでゲームのイメージが悪くなってたんだな


139: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 18:05:44.71 ID:P/ntiZyAa

自分の家の近くのトイザらスは最早キレイさっぱりPSハード系の物は無くなってる
確か数年前までは置いていたと記憶してるんだが…Vitaが生きてた頃ぐらい


142: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 18:19:09.80 ID:n0Hmdq8n0

周辺機器が1個だけあるからまだ「PSコーナー」かw


150: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 18:42:50.63 ID:ynLzLwQUp

すぐ値下がりするし変にPSコーナー作るとヤベェおっさん来る可能性あるから親子連れが怖がるしでデメリットしかないから正解


160: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:09:39.46 ID:z7ajfo7D0

トイザらスで物を買う人間はほぼほぼ大人だわな
子供はトイザらスではあまり買わない


165: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:24:31.84 ID:3dZeQA2a0

>>160
商業施設に入ってるようなとこもあるけど
まあ車で行くような店舗も多いしな


161: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:10:34.14 ID:VJ16P/F0d

家電量販店やらイオンやらトイザラスやらのPS売場は悲惨な状態だからなぁ
まぁ、国内PSの主戦場だったTSUTAYAやゲオでも悲惨なことになってるけど


162: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:16:01.45 ID:0hfqVRWJ0

PS売り場ってもうほとんど人いないんじゃね?
全体的にも少ないけど


163: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:21:58.06 ID:NWUdjN5/M

これPS4の売場が終わったんじゃなくて
PSの売場が終わったんじゃねーの?


170: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:41:31.77 ID:T6p0Fr4z0

なんか閉店で店じまいみたいな売り場じゃね


173: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:45:27.83 ID:r23b12yJ0

pPS2時代はあんなに大きかった売り場が


182: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:59:29.74 ID:uo32b3HR0

こういう売り場は角を作らない配置にするか
角に体験コーナーとか、特設置かないとデッドスペースになりがちなんだよなぁ

まぁPS4コーナーが存在した時から、クソみたいな扱いだったのはわかるわ


180: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:54:39.03 ID:hAGzLYzj0

いずれトイザらス以外の小売からも消えそう


184: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:04:35.82 ID:88DpRhwE0

トイザらスも営利企業だからな
売れないPS4売り場に力を入れるボランティアはできないよ


194: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:20:57.90 ID:uo32b3HR0

まぁトイザらスやデパートだって、仕入れたPS4ゲームをゲオやヨドバシあたりに、1-2週間で投げ売りスタートされちゃもはやリスクしかない商材
付き合いで仕入れるにしても巨大資本でしかむりだな

資材の購入とかリスク分散の意味で複数の業者から購入時するけど、ゲーム機は中間の問屋無くなってからは仕入=リスクだし
パチンコの機歴みたいな実績配分を直で食らうから、取扱いを辞めるって相当だぞ

腐ってもサードがフルサポートするプレステさんなのに


200: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:05:48.17 ID:4pu5c+JN0

週販で毎週プレステバカにされてるけど
実際の有り様を見せられると悲しくなるな


215: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:37:38.64 ID:wTg52qQtd

トイザらスやイオンやヨーカドーやら家電量販店でPSがどんどん縮小されてるけどPS強かったTSUTAYAやゲオすら怪しいんだよね


216: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:41:20.24 ID:B++ihmZm0

近くのゲオではまだPS棚ちゃんと元気だけど確実にswitchのが棚の量が増えてるね


217: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:44:30.98 ID:qCY713YzH

TSUTAYAや GEOももう駄目でしょ
昔はレンタルするような層とPS(主に中古)は相性良かったんだよな
PSが洋ゲー寄りになってなんかわけわからんのばっかになってそういう層とマッチしなくなった
レンタル自体下火だから店寄らないしな
そして次はあの馬鹿でかいPS5
一般人があんなもん買うわけない
PSはもう国内では完全に詰んでる


218: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:45:25.29 ID:H+/JYT4I0

近所のイオンはPSコーナーが広さ的には粘ってるけど(ただし奥側)スイッチ側にしか殆ど客居ないわ
何故かFFグッズとかあんまり売れて無さそうなのに売ってるし担当者は何考えてるのか


223: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:19:53.35 ID:zmiluPkY0

もうすぐ5が出るからだろ
3dsだってswitch発売前にはもう店頭在庫が全く無かった
注記も叩き売りしてたし


224: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:21:53.55 ID:+XYrlySya

>>223
いや、そもそもPS4扱ってないトイザらス多くなってるだろ・・・
どこの子供がPS4のグロい殺戮ゲー買いたくなるんだよって話だし、親だって子供にそんなゲームやらせたくないから買うわけないし当たり前だよな


225: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:22:23.47 ID:2DFtgGNxd

>>223
トイザらスでPS売り場が悲惨なことになってるのなんてもう何年も前からだけどな


227: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:31:14.05 ID:KEzYV2zdd

>>223
Switch発売2017年のトイザらスの年末の広告

no title

https://m.imgur.com/qOmy0YO

PS4さん3DS以下の扱いというか少なくても2017年段階じゃ3DSメインで押されてたよ


228: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:49:56.83 ID:1iEBMqyA0

PS4の広告面積狭すぎるw


229: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:53:06.89 ID:vS9/pTG40

思いっきり3DSメインで推されてて草
しかもマリオデとか一緒に映ってるからSwitch発売後の年末の広告なのも確定か
なーにがSwitch発売前には3DSも同じ状況だっただよ
本当嘘しかつかないのな


230: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:54:11.29 ID:+XYrlySya

>>229
ソノタランドのトイザらスではそうなんだろう


231: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:58:02.00 ID:BeQbYOO7d

まぁそもそもSwitch発売前に3DSがそんな扱いになる事はあり得ないんだよ
何せMHXXの発売が迫っててさらにDQ11の発売も迫ってたから
嘘つくならもっと考える事だな


232: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 23:21:00.30 ID:kA8mUHqA0

本当にPSが終わるんだなぁって実感する


240: 名無しさん必死だな 2020/10/28(水) 01:00:25.42 ID:nJkPI+x60

てか今までなんでCERO ZしかないPS4なんて置いてたんだトイザらス


241: 名無しさん必死だな 2020/10/28(水) 01:02:39.28 ID:fx5LIBtqa

>>240
ZやD未満を置いてたけどそれでまともに売れないから現状になったんだよ


12: 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 15:49:19.30 ID:QBxdwASZ0

PS5の未来の姿がそこにある!



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1603780913/




管理人コメント

まあトイザらス的には「4%?ウチには1%もねえよ」なのかもしれませんが。
それぐらいPSコーナーには客がいませんからね。
(月に1~2回ヨドバシに行きますがPSコーナーに人は・・・)

そしてこの末期状態の国内PS市場をPS5はそのまま引き継ぐ事に。
まじPS5はVita以上に悲惨な末路しかないのでは?
ここからPS市場を再び盛り上げるのはまず不可能と断言して宜しいと私は思いますよ?

これからもPSはとことん侮蔑と嘲笑の対象になるのでしょう。
もちろん無能集団SIEと無能PS忖度サードと無能PS忖度ゲームメディアの自業自得ですので、誰も擁護しないでしょうけどね(にっこりにこにこ)




桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

スポンサーサイト





[ 2020/10/30 09:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(46)

侮蔑と嘲笑の対象になってるうちはまだマシでしょ
大多数の一般人にとってはPSという存在自体知らないので侮蔑と嘲笑の対象にすらならない
[ 2020/10/30 09:14 ] -[ 編集 ]

むしろ誰もいないのに今も広々としてるゲオのPS4コーナーなんて
商売を超えた何かがあるようとしか思えない
[ 2020/10/30 09:29 ] -[ 編集 ]

>PS5のエリア確保するための一時的な対応でしょ

>もうすぐ5が出るからだろ

現実がツラいのと現実を受け止めきれないのはよくわかったwww
仮に新ハードに期待してたらそれの発売前に
現行ハードをゴミ扱いする小売りなんかねーよw
[ 2020/10/30 09:33 ] -[ 編集 ]

ハードオフにこんな棚があるw
[ 2020/10/30 09:33 ] -[ 編集 ]

何か既視感があると思ったら...なるほどハードオフだw
[ 2020/10/30 09:38 ] -[ 編集 ]

ソフトラインナップのほぼ全てがオタク向けラインナップだから
オタクに強いお店以外に置く意味はあまりないからな・・・
[ 2020/10/30 09:43 ] -[ 編集 ]

一般層からはもうこういう扱いって事だからなあ、完全に無関心で存在してない名前だけは聞いた事あるみたいな状態w
任天堂が組長時代から一番こうなってはいけないと必死こいて頑張ってる理由だね、そしてそれは正しいとSIEが証明したわけだな
[ 2020/10/30 09:50 ] -[ 編集 ]

うちの近所の事情なんか草生える、
イオンはPS5本体はアプリ抽選でソフトは未定
TSUTAYAは本体抽選でソフトはすぐに掃けるように数本
古くからあるおもちゃ屋×2は仕入れ無し
[ 2020/10/30 09:54 ] -[ 編集 ]

その5も取り扱わないところもあるどころか品が足りてない可能性も・・・w
元16
その最大のチャンスに何もできなかったからなPS4w
そして約束された絶対勝利のアレも本体生産打ち切りでやろうにも中古買う羽目に?
ソレ1つの為にあのデカイの買うとは思えんし・・・
[ 2020/10/30 09:55 ] -[ 編集 ]

新品しか扱ってない店に取っちゃ
生鮮食品みたいなPSのソフトほどいやな物ないだろ
その上新鮮でも売れないんだからもう扱う価値すらない
[ 2020/10/30 10:08 ] -[ 編集 ]

そもそもPS5は外箱の時点でデカすぎて売り場圧迫し過ぎて置けない。陳列すること自体にデメリットが発生してるんだよ
TSUTAYAもわざわざ赤字でPS5は取り扱いませんって張り紙出してたし、陳列も地獄、倉庫に置くのも地獄、予約も全く入らない、そんな代物何処も取り扱いたく無いだろうよ
完全に業界に対するソニーの嫌がらせで出されたんだろうなPS5は。ここまで誰も望まないゲーム機が過去にあったか?って話だよ
取り扱うか取り扱わないかを小売りの判断で選べるなら迷わず取り扱わない事を選ぶ。それがPS5の現状だよ
[ 2020/10/30 10:25 ] -[ 編集 ]

>年度内のPS5タイトル
>NBA2K21、ゴッドフォール、スパイダーマン、デモンズ、リビッツ、DMC5、CoD:BOCW、フォトナ、ぷよテト、ネプティーヌ、サメ、アウトライダーズ、アサクリヴァルハラ、DbD、デストラクションオールスター

情弱PS信者以外、誰に需要があるの?w
[ 2020/10/30 10:25 ] -[ 編集 ]

ほんと一部のマニア向けハードになっちゃったよね
それもPSマニア・・・
ハードコアゲーマー向けでもないという・・・
[ 2020/10/30 10:29 ] -[ 編集 ]

大概がPS4で事足りてしまうのがねw
とうのPS4もたかが知れてるからアレなんだがw
[ 2020/10/30 10:29 ] -[ 編集 ]

そんなんだから今週の週販もPS0%になっちゃうんだなw え?ああ、ディーエルがウレテルといいね
Switchに特に大きな新作とか出てないんだよな(ピクミン3はリマだし来週)
[ 2020/10/30 10:35 ] -[ 編集 ]

鬼滅出たら任天堂駆逐出来るんだろ?
早く出ると良いね!
[ 2020/10/30 10:39 ] -[ 編集 ]

ゲオの予約ランキングでいまだにPS5ソフトが現れないし異常すぎる
[ 2020/10/30 10:57 ] -[ 編集 ]

https://thenextweb.com/plugged/2020/10/28/loved-playstation-5-design-until-saw-in-my-house/

>ついにその時が来ました。
プレイステーション5の現物を初めて手元で見て、実際にどんな感じなのかを確認することができました。

>発表以来、デザインや形状を熱心に支持していた私ですが、自宅で実際に目の当たりにしてその考えを変えたと言わざるを得ません。

>最初にプレイステーション5の写真を見た時「ゴージャス」と言ったのが記録に残っています。
黒い箱のようなコンソールには飽き飽きしていたし、白いパネルの曲線的な輪郭が爽やかだと思っていました(今でもそうですが)。

>問題の1つ、そして非常に大きな部分は、このコンソールが異様に大きいということです。
プロモーション画像を見ただけでは、これがどんな怪物なのかを知ることはできないと思います。
[ 2020/10/30 10:59 ] -[ 編集 ]

>私は幸運にも発売前にソニーからプレイステーション5を受け取ることができました。
箱から取り出した本体が感謝祭の料理を盛り付けるのに十分な大きさだったときの驚きを想像してみてください。

>縦置きすると本体の高さが高すぎて壁に取り付けてあるサムスン製テレビの下部をくすぐるほどです。
プロモーション画像でスマートで新鮮に見えただけで、実際の生活の中では大きすぎて厄介に見えます。

>私は小さな棚の上に5台のコンソール(現時点では6台)を置いています。それは今まで私にはいい感じに見えていました。
この巨象がやってきて部屋に座り込んでしまうまでは・・・。

>正直に言うと、他のゲーム機、特にSwitchと比べてPS5の奇抜な外観が好きでした。
他のコンソールと比べても可愛く見えるし、この波状のアウトラインの大胆さも好きです。
[ 2020/10/30 10:59 ] -[ 編集 ]

>それにしても、これは醜悪にもほどがあります。
他のコンソールと文字通りそして比喩的に調和させるには、これを水平に置く手立てを見つけねばならない気がしています。

>私が白いルーターに夢中になっていたのは・・・つまりルーターくらいの大きさだと思っていたからです。
しかしそれが実際は象牙の塔とほぼ同じ高さであることが証明された今、 私の恋は冷めたことを認めなければなりません。
[ 2020/10/30 11:00 ] -[ 編集 ]

昔から予想してたけど間違いなく次世代機で、あれだけバカにしてたXboxと同じような扱いになるよね?コレ

Amazonでしか買えないwwとか日本語翻訳もされなくなったオワコンww
とか言ってたけど絶対それらの発言が全て近いうちにブーメランになると思う。
[ 2020/10/30 11:01 ] -[ 編集 ]

11:00
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6052819

最後のオチでこの動画思い出した
[ 2020/10/30 11:35 ] -[ 編集 ]

10:25
小売り的にはあのデカ過ぎの化粧箱1つの置き場確保するくらいなら寧ろ
Switch8箱と収納ケースや液晶保護シートなどのアクセサリーとソフト陳列すればその売り場面積あたり2~3万の利益出るから
本体売って利益無しの粗大ゴミ仕入れるだけ無駄というオチがつくんだよね
[ 2020/10/30 11:44 ] -[ 編集 ]

11:01
開発タイトル以前に既にDLストアの表記で発売年月日が米国式の月/日/年になっていたりタイトル表記無くしてパケ絵のみにした挙げ句
通貨表記も『Under$15』のページで数百円のインディータイトルが並ぶ有り様になってるよ
[ 2020/10/30 11:52 ] -[ 編集 ]

尼で箱の予約追加やってるからまたアマラン載っちゃうヤバイヤバイ
PS5さんも売れてるなら何度も載ってるんだろうなあすごいなあ
[ 2020/10/30 12:24 ] -[ 編集 ]

10:29
PSマニアなんかもういなくてFFファンやペルソナファンをまだぎりぎり続けてくれてる温情中高年男性が主軸やで。
GTSの売り上げがファースト死んでる良い証拠だしなw

PSマニアといえばありにゃん(ティーダさん)だったが無能集団SIEというパワーワードを生み出してたが本気で駄目出しや諫言をしてたPSW唯一の良心だったのにゴキ業者やソクミン連中からブタ扱いされてほんま草かれたわ・・・vitaの頃に流行ったAAで買ったら味方壊れたら敵だって顔にケリいれてる奴ネタじゃなくてガチでやってんだもん対岸連中
[ 2020/10/30 12:26 ] -[ 編集 ]

尼で箱の予約追加マジかと思って行ってみたら、12月2日発送だけど買えた!
12:24ありがとう
[ 2020/10/30 12:44 ] -[ 編集 ]

毎度右肩下がりでプレステに新規の客なんて皆無だからなw
さっきアマでXSX予約できたわ12月発送だけどそれまでX1Xで凌ぐ
[ 2020/10/30 13:34 ] -[ 編集 ]

2020/10/30 12:24
教えてくれてありがとう
よかった買えたよ~
[ 2020/10/30 13:53 ] -[ 編集 ]

XSXSは発売日後に逐次出荷があるという普通のことが確認できたと
PSさん…?
[ 2020/10/30 15:00 ] -[ 編集 ]

<PS4全ランクインタイトル>

12.FIFA21 3,382本 累計49,645本
16.ツシマ 2,569本 累計408,312本
18.ウイイレ 2,255本 累計50,939本
30.アベンジャーズ 1,080本 累計64,255本

サッカー×2、ヒト殺し、アメコミヒーローごっこ

相変わらず凄まじいな
[ 2020/10/30 17:39 ] -[ 編集 ]

アベンジャーズはむしろ黙ってヒーローごっこをさせてくれたら良かったんだろうな…
ハルクが雑魚とペチペチ削り合いする画なんざ見たくなかった
[ 2020/10/30 17:44 ] -[ 編集 ]

今日試しに近所のイオン行ってみた所、同胞版含めてPS4本体は無し、ソフトも入荷やめたらしく品切れの赤札だらけという有り様だったな、PS売り場。
PS5の予約受け付けてる様子も無いし、PS全て扱いはやめるようだな。
[ 2020/10/30 19:27 ] -[ 編集 ]

流石にXはもう品切れだけどSがまだ残ってるぞ
ばいなう!
[ 2020/10/30 19:32 ] -[ 編集 ]

信長書店とか買取マックスとか
そういう系の店においてもらったらいいんじゃない
メディア再生もVRもあって客層とも相性いいっしょ
[ 2020/10/30 20:26 ] -[ 編集 ]

倉庫の一角のような佇まい
[ 2020/10/30 20:35 ] -[ 編集 ]

Xboxは毎週入荷する感じだな
マジでそのうちPS5抜くかも
[ 2020/10/30 23:33 ] -[ 編集 ]

XSXに性能を追いつかせることに必死で生産性を致命的に損なってるの見ないフリ
自分のノルマは達成できた(できてない)から後はシラネという非常に今のソニーを体現したハードと言える
[ 2020/10/31 01:29 ] -[ 編集 ]

トイザらスをマウントに使う大人って面白いね
[ 2020/10/31 04:37 ] -[ 編集 ]

ははは、良い気味
ゲーム業界には本当に不要だからねえ
ソシャゲも嫌いだけど、ソニーハードはもっと嫌いだわ
[ 2020/10/31 04:54 ] -[ 編集 ]

どこの店でも同じ状況だぞマウントくん 外出ろよ
・・・いや、ショック受けてアレしそうだからやっぱ籠ってろw
[ 2020/10/31 04:58 ] -[ 編集 ]

でもまぁ実際PS4ってモンハン以外しなかったからなぁ俺も同僚も。そんな人結構いそうだよなぁ。
[ 2020/10/31 05:11 ] -[ 編集 ]

04:37
新潟のショップを全国のソフト販売の勢い分析してマウントに使うより全然いいよw
[ 2020/10/31 07:30 ] -[ 編集 ]

トイザらスの取り扱いって子供層へ受け入れられる商品かどうかが分かる重要な情報の一つなんだよなぁ
マウントに使ってるとしか考えられないなんてかなり貧祖な思考ですね
[ 2020/10/31 07:51 ] -[ 編集 ]

2020/10/31 04:37
いつまでもデモンズでマウント取ろうとしてるアホどもが滑稽なんですが
[ 2020/10/31 10:30 ] -[ 編集 ]

大半の一般小売は今のPSなんぞ期待してないぞ
ここが特別なわけじゃない
まずは現実と向き合おう
[ 2020/10/31 11:30 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12052-22cb8d44