YU-NOに続いて同級生もか。
1: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:09:36.76 ID:CGqjM0380
4: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:10:42.90 ID:bQz2j7/kd
エルフってもう死んでるよね?
203: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:58:41.79 ID:8+f2Db7R0
>>4
DMMがエルフの所持版権買ったとか
8: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:12:10.90 ID:2SZqkIF/0
YU-NOリメイクに続いて同級生もか
11: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:14:20.98 ID:9bG67hH1a
絵も悪くないな。発売されたらやってみるか
16: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:18:51.15 ID:BwpEmiSA0
竹井正樹じゃないじゃん
24: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:27:34.59 ID:CyjL5qwZd
>>16
豪華版の抽選プレゼントが竹井原画で
早期予約が新規書き下ろし美紗という
えげつなさ
232: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:37:36.64 ID:Bg/plEg80
>>24
生資料なんてゲーム文化資産なんだからいらないならゲームアーカイブつくってる
立命館大学にでも寄付すりゃいいのにという、なんで個人にばらまいて四散させるのかなぁという
せめて原画なんだから作者に返還すりゃいいのに
37: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:34:46.93 ID:aeL59SHmH
>>16
竹井氏も当時と全然絵柄変わっちゃってるからあえて原画やってもらう意味はそこまでない
17: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:19:02.67 ID:oIK315Wap
すめらぎ原画吹いた
自分の絵消しつつ竹井に上手く寄せてるから評価したいが
誰がやっても叩かれるだけの仕事よく引き受けたな
19: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:20:35.97 ID:k70QKmuCa
中見は同じなのか
別に最新作とかリブートでもいいんじゃないのかねえ
普通のゲームと違って18禁ゲーなんて攻略できる女に新鮮味がないとダメだろう
21: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:23:04.01 ID:NMyspUtO0
>>19
シナリオ書き直すの面倒くさいだろ
22: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:23:45.69 ID:NKIESOYr0
声は
26: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:28:54.45 ID:CyjL5qwZd
>>22
公式サイトにあるぞ
まぁ偽名と新人ばかりだが
28: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:29:15.01 ID:k70QKmuCa
ブルマとか家電話とか電話BOXとかない令和時代に、シナリオそのままで通用するのか
と思ったが、かつての少年たちに向けてで1万なのか?
もう子供が同級生世代の18とかになるオッサンは複雑な心境になれよ
31: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:33:12.51 ID:uPQz1Lzc0
シナリオに蛭田昌人が関わらないなら失敗する
あのインタラクティブ性溢れる台詞回しは彼にしか書けない
つーかいい加減竹井と和解して同級生3出せばいいのに
コミケ事件から20年たったんだなぁ
201: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:56:17.08 ID:jj/pHRcE0
>>31
コミケ事件ってなんだったっけ?
207: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:10:58.69 ID:GDHlO4dT0
>>201
確か、外注原画マン連中の同人活動に文句をつけて法廷に持ち込んだ件だ アリスが昔やってた「社員は同人禁止」をより攻撃的にした感じか
スタッフのペンネームなどを商標登録したりかなり無茶苦茶やってたんで、エルフは法務以外人が居ないという事態に陥った
限られた信者の蛭田マンセーとは逆に、そこからは凋落の一途を辿ったんだよ
蛭田のテキスト(というかエルフそのものの作風)も引退より前に時代と合わなくなってたしな
38: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:35:33.66 ID:rx9q67T20
ファミ通はなんでこんなもん記事にしてんの…?
41: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:37:15.05 ID:GEAvtERca
>>38
このニュースでゲーム業界(40代50代オッサン)が盛り上がるだろうという使命感
49: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:40:33.26 ID:fHi0pXqfa
>>38
このシリーズ最盛期は家庭用移植版だけで30万本売ってたからな、リメイクは結構話題性ある
42: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:37:52.38 ID:+0U0m4ppa
寝取られはある?
47: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:39:50.41 ID:5m9aWmL+d
>>42
彼女にならなかったキャラは他の男とくっつくよ
254: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 17:12:02.85 ID:PhiD35hfM
>>47
開始時には彼氏がいるさとみとくるみを忘れないであげてください
52: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:42:31.72 ID:s/RS/2upF
エロゲがCSで出る訳が無いだろ
106: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:33:01.56 ID:8T63Wia20
>>52
サターン「せやろか
57: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:44:16.56 ID:iSoYDGHoa
声優入ってるの?前と同じ?
61: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:45:09.61 ID:cG0z2XIna
>>57
今の人になってる
58: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:44:18.08 ID:cG0z2XIna
これはあれか?シナリオ(セリフ)は同じで絵だけ書き換えてるパターン
68: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:51:06.82 ID:iJCbk6JT0
ランダムに出没する女の子とエンカして好感度上げるってシステムは今だと受けなさそう
ネットに攻略あるじゃんと言われればそれまでなんだけど
71: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:53:27.01 ID:gvJGvtOb0
同級生は全部フラグ管理されててランダム出現じゃなかったろう
そのせいでクリアがしんどい訳で
72: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:54:37.81 ID:ush2Gro80
フラグをたてるって言葉をメジャー化したのって同級生な気がしなくもない
少なくとも女落とすのにフラグたったって使いだしたのこれ系だよな
283: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:42:42.95 ID:VZbJtYgo0
>>72
その通り
いわゆる現代ギャルゲーの出発点がこの同級生
ヒロインを「攻略する」という言い方をし始めたのもここから
75: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:57:15.85 ID:XkIjNJ8E0
Windows版同級生はHシーンがソフトになったりシナリオが一部修正されたりイベントがろくすっぽなかったキャラに一部シナリオが追加されたりしたボイスありのリメイク版と
シナリオやHシーンはDOS版そのままでボイスなしのオリジナル版で二種類あるわけだが
豪華版特典にオリジナル版のWindows対応版がつくってことは今回のフルリメイク版の元になってるのはボイス付で出たリメイク版のほうか
82: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:01:00.56 ID:G4xH/9/C0
今の竹井の絵ってどういうのなの?
何をかいているんだ
94: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:16:20.60 ID:kT/VZLCO0
>>82
この美沙が今の画風なんじゃないかな
84: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:02:21.35 ID:kT/VZLCO0
昨今のエロゲに比べるとエロ部分薄いけどそこは変わらずなのかね
85: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:04:46.27 ID:PGLDYdMg0
何枚ものフロッピーディスクを進行にあわせて何度も入れ換えてた時代があったんだぜ
88: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:08:46.90 ID:YcrhCZuA0
ファミ痛がエロ無しCS版もない純エロゲ紹介することなんて今まであったのかな?
あやよさん? だかなんだかもリメイクするとかいう話ちら見したけどどちらにせよ買う層いるんだろうか
96: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:18:11.66 ID:a0FfnyCfa
>>88
イリュージョンにインタビューしに行った記事とか見たことあるよw
98: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:22:31.92 ID:XkIjNJ8E0
エルフのゲームの権利は基本的にDMMが受け継いでるんだが
YU-NOだけはMAGESが入手しちゃってるんだよな
だからYU-NOだけは18禁版は期待できないという
119: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:44:46.76 ID:rDvxU+iNd
>>98
かつてエルフが持ってた御神楽もヌードメーカーが買い戻してるな
河野自身が関わっていながら本人は無かったことにしているが、嫌いじゃ無かったよ18禁御神楽
123: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:51:45.84 ID:XkIjNJ8E0
>>119
御神楽の版権はヒューマン倒産のときに二重譲渡されてしまってゴタゴタしたんだよね
最終的に譲渡された両者が話し合って解決したが
102: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:29:53.60 ID:tBOb+BXY0
同級生は名前じゃなくて蛭田と竹井が揃って初めて望まれる物なんだけどな。
104: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:31:30.37 ID:78RP4IIM0
エロゲーって何でこんな高けーの?紙芝居なのに。
113: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:37:17.46 ID:YcrhCZuA0
>>104
同級生はノベルゲーじゃないけどノベルゲーはノベルゲーで文章量がラノベル10,20倍あって絵、音付きだからむしろ安いんじゃね、って意見もある
相対的に安くても絶対的に高いからダメだけどな
109: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:34:07.94 ID:xS/nE8+dM
エロゲ落ちしたヴァリス、アークス
そろそろリメイクさせてやるべきでは
114: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:38:10.63 ID:sO8xP3Qa0
ときメモにセッ〇ス足した感じだろ?
275: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:08:48.74 ID:71XhegHy0
>>114
1992/12/17 同級生
1994/05/27 ときメモ
どっちかというと
同級生をCS仕様にマイルドしたのがときメモ
286: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:52:19.22 ID:s19ovAMLa
>>275
ときメモは同級生の恋愛ADV要素と卒業の育成要素をミックスしてるからな
そしてエルフは下級生で年間イベント+ヘアバンドヒロインという意趣返しをした
115: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:38:49.77 ID:pS49VGsk0
ひぐらしみたいに古い絵を新しくしてリメイクするの流行ってるんけ?
一昔の萌え絵も良いと思うんだがな
121: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:48:49.51 ID:pnxgtL5EH
>>115
これに関しちゃキャラデザは刷新するしかない
原画家の絵柄変わっちゃってもう当時の絵は再現できないんだから
117: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:41:23.22 ID:ZzBOUgnMd
まぁ同級生はその昔CSにもどんどん移植されてたタイトルだから完全にCS界隈と無縁てわけでもないしファミ通がとりあげてもそこまでおかしくないんじゃね
120: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:46:29.13 ID:49Q0k41ed
古いエロゲ特有の面倒なゲームシステムを改善した作品って割とイケるから不思議
125: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:54:46.55 ID:Gw4nhB8t0
ツイッターでも話題になってるな同級生リメイク
エロゲで久しぶりじゃねこんなに話題になるのは
127: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:57:45.47 ID:GDHlO4dT0
最後にエロ一回だっけ? まあ今じゃ通じないよね
大昔は本番が最後に一回しか無いエロゲーなんてのもまま有ったからアレでもマンセーされたけどね
130: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 11:59:41.96 ID:9O0hRCHbp
同級生2を激しく希望
141: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:14:47.82 ID:+rbtSPmKd
>>130
これの次に高い確率でたぶん出すんじゃないかな
あとは下級生とかもな
134: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:02:19.34 ID:uPQz1Lzc0
同級生つうよりここでおっさんの同窓会始まってるじゃねぇかw
136: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:03:38.40 ID:Gw4nhB8t0
エロゲをやる世代が40代から50代だから仕方ないもんなw
20代や30代の人にも楽しんで欲しい
135: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:02:37.15 ID:0U+PDN6zH
同級生はエロゲというより攻略して解いていくパズルゲーて感じ
正直エロ目的で遊ぶゲームではない
154: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:24:48.48 ID:Blr0g20I0
蛭田作品は日常パートが面白いんだよなあ…
主人公のノリツッコミ、モノボケ、メタ発言等。
156: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:26:36.90 ID:GIfqq/3ya
随分高いな
オリジナルでもこんな高かったか?
162: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:30:30.25 ID:FzoCOoUE0
>>156
エロゲが売れなくなったからか、定価も上昇傾向だよ
家庭用もそうだけど、1.5万、2万とかの限定版も当たり前になってきてる
171: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:40:43.84 ID:hnMktpjw0
どうせなら2の方が売れたのにね
当時妹の唯は断トツの人気で妹属性に目覚めたユーザー多い
1で人気キャラであるはずの美沙が1の主人公に振られ2で登場っていうのは泣ける
175: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:49:07.80 ID:1RJXNjpH0
年代比較(オリジナル1992・リメイク1999・フルリメイク2021)
うーん...
182: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:06:30.96 ID:D2lai2PKd
>>175
古い作風とか無視したら真面目に昔のほうが作画いいな
リメイクは何だか安っぽい
184: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:12:58.79 ID:Gw4nhB8t0
>>175
こうして見ると昔がいい感じだな、すめらぎ琥珀先生が悪い訳じゃないんだけど
229: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:19:51.12 ID:Bg/plEg80
>>175
パブ絵をトレスしたようなのはそんな悪くないかと思ったけど
イラストレーターだからレイアウトが甘いなぁ
アニメーターだった竹井の絵の何が際立っていたかってレイアウトだよなぁ
当時のエロゲーだとそもそもそういう考え自体があまりないところに
フレームの中にレイアウトを構成して女の子をエロく描いた
そこらって今のエロゲーだとむしろ退化してるからそこらおさえてくれるかは
わりとリメイクで重要だと思うんだ
竹井がロードス島ずっとやってたからどうにも骨格のごつい女の子になりがちなのを
表現するべきかはともかくw
234: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:39:08.37 ID:tBOb+BXY0
>>175
超絶劣化されてるのがわかるな。
同じポーズなんだからせめて服ぐらいは同じのを着せろよ
237: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:48:24.84 ID:XkIjNJ8E0
>>234
服装に関してはリメイクを機に一新してもいいぐらいだろ
同級生はもともと冬休みを舞台にして作り始めて途中で夏休みに変更になったもんだから冬の服装してるキャラが結構いる
今回のリメイクを機に全員今風の夏の服装にしてもいいぐらいだろう
177: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 12:51:00.15 ID:/Z4r0d9Za
今このシステムでやるのキツすぎだろ
特定の日付の特定の時間に特定の場所に行かないと立たないフラグとかあるんだぞ
しかもノーヒント
185: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:16:28.81 ID:TBWk2/bY0
しかしこれをやっていた世代って
もう40歳超えてるだろう
家族に隠れながらプレイするのかw
ボタン一つでRPG風の画面になるモードを搭載してもらわないとなw
196: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:44:33.58 ID:62vw47900
昔の絵はキャラが画面の向こうのプレイヤーを見据えてるんだけど
近作のは視線が無い絵になってんだな
197: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:46:34.73 ID:62vw47900
キャラは確かに正面見てるんだけどプレイヤーを見てる雰囲気がないね
202: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 13:58:05.14 ID:342+Jwmja
YU-NOもそうだったんだが、最近のは絵がエロくない。
348: 名無しさん必死だな 2020/10/24(土) 07:46:04.31 ID:6AMq45Yo0
>>202
分かる
上手いし綺麗なんだけど淫靡さが足りない
212: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 14:46:22.60 ID:QeEPNAHxd
殆ど見てた人もいないんだろうが、エルフ末期の公式HPは何とも言えず切なかったよ
新作予告のバナーがビルの建築に見立てられて少しずつ建物が出来ていったんだが、
ある日唐突にその建物が炎上して、鎮火した後には燃えカスしか残っていなかった
(当時スタッフの大量離脱があった)
それでもポツポツと黒焦げの地にキャラが集まってきて皆で明るくダンスを始めるっていう
結局予告されていた麻呂の患者はガテン系3、4は3のみ明らかなボリューム不足ながらも発売
見てないけどそのエンドロールにはエルフのリリース作一覧が流れていたとか
その頃に現在のスタッフがわずか3人であったことも漏らしてる
221: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:09:11.62 ID:Y1CpK145M
>>212
泣いた
285: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:47:40.03 ID:VZbJtYgo0
>>212
切ないわ…
天才一人がゲームを作ってた時代だったな
222: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:09:41.29 ID:X8krViLYK
ブチギレたオタクがディスク割って送り付けたのは下級生だっけ?
228: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:15:48.29 ID:TjnZxWWR0
>>222
下級生2 たまきん事件
230: GODハヤシ王ケンジ 2020/10/23(金) 15:22:45.36 ID:QIbE4sqm0
>>222
2なんてなかった、いいね
225: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:13:06.95 ID:0lBH86n30
悪くない寄せ方だがやはり当時の竹井の色気がないとな
227: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 15:15:06.22 ID:XkIjNJ8E0
>>225
とはいうものの竹井正樹の絵柄自体が同級生の頃と大幅に変わってるもの
シルキーズでの仕事のときには完全に同級生シリーズの絵柄と変わってしまっていたし
268: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 18:39:42.25 ID:hyECia4kd
美少女ゲームの原点やな
萌え絵はここから始まった
ここまではゲーム性は必須
テキスト重視になるきっかけはToHeart
288: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:56:28.02 ID:VZbJtYgo0
>>268
これは分かってるレス
そう、同級生、同級生2はちゃんと「ゲーム」なんだよな
当時はデートシムなんて言い方もしたけど、恋愛をこういう風にゲーム化できるのかという画期的作品だった
ゲームだから「攻略」の必要があったわけで
ここからときメモに繋がっていくんだよね
リーフ3作の、東鳩からがゲーム性が下がりテキスト重視になるのもその通り
384: 名無しさん必死だな 2020/10/24(土) 13:35:27.39 ID:JdwGxK880
>>288
ToHeartというか、ビジュアルノベルが当たるまでは各社手探りでゲーム作ってた感があったが、リーフとKeyのヒットでエロゲー業界が最適解に気づいてしまったのがユーザー目線でも透けて見えたな
それ以降あからさまにノベル系ばかりになっていった
273: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:00:13.81 ID:U+GW5lC60
「フラグ」の概念と用途を広めたのってこれだよなぁ
276: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:12:15.40 ID:GDHlO4dT0
フラグは殺人倶楽部や琥珀色の遺言辺りでもう言ってたから、ちょっと違うだろうね
ただ、今で言うエロゲクラスタに広めたのはこのゲームじゃないかと
277: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:15:49.97 ID:Gw4nhB8t0
同級生はエロゲの先駆けだね。全てはここから始まった
67: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 10:48:21.52 ID:a0FfnyCfa
まあギャルゲーの歴史を語る上では
ときメモ、サクラ大戦の次くらいに重要なシリーズではある
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1603415376/
管理人コメント
という訳でエルフの名作「同級生」が「YU-NO」に続いてリメイクされる事になりました。
プラットフォームはアダルトゲームですので当然の如くPCですが、後に18禁部分をカットしたバージョンがCS向けに来る可能性があるかも?
さすがにまだまだ先の話しでしょうけど。
本作が上手く行けば他のアダルトゲーム会社も過去の名作をリメイクするという路線に力を入れるのかもしれませんからね。
もちろんそれでは新規層が獲得出来ずに延命処置をしているだけですが・・・それでも・・
かなり先行き不安が指摘されているアダルトゲーム業界ですが、本作によって一時でもかつての勢いを取り戻す事が出来るのか?
日本におけるもう一つの「ゲーム業界」の未来は今後どうなるのでしょうか・・・
STEINS;GATE ELITE 【初回特典】ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード 同梱 -Switch







スポンサーサイト