
どうやら「零の軌跡」と「碧の軌跡」も出る模様です。
1: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:07:06.97 ID:XjA1pX090NIKU
457: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 18:02:25.37 ID:D/JursmoMNIKU
>>1
単純に「国内でしか売れないブランド」or「国内売上が大きいブランド」はswitchに出さなきゃ生き残れなくなりそうだからねぇ
沈む船から避難してくる奴が多いこと多いこと
4: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:09:47.16 ID:FFcbBcNl0NIKU
空の軌跡から出せ
77: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:26:12.88 ID:VCpTc1BvMNIKU
>>4
ガガーブ出してくれればオレ満足
380: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 17:20:48.14 ID:oAIwFKXHMNIKU
>>77
旧4と新4の両方収録してこそ
87: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:27:39.94 ID:i/8Dr6TcaNIKU
>>4
ほんこれ
7: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:10:33.74 ID:kCZoBG670NIKU
あーあ創の軌跡switch版も出そうだなこれ
8: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:11:10.23 ID:wcWyCCnz0NIKU
日本一仕事取られてるじゃんw
11: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:11:52.29 ID:FhJZQhxorNIKU
多すぎてどれがどれかわからーん
263: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:31:13.11 ID:sotwz7dudNIKU
>>11
まさにこれ
歴代シリーズ3作位にシナリオ縮めて出して
13: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:12:15.81 ID:dOe3iuZh0NIKU
全部出るんだね
85: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:27:36.19 ID:QOsbHQOy0NIKU
>>13
零から出るの?
じゃあ途中で投げ出してやめて他のもう一回チャレンジ…やっぱやめとくか
107: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:32:20.95 ID:Gy8Zr2jL0NIKU
>>13
2021夏に連打しすぎ
つーかこんなにいっぺんに出せないだろーし
出されても買う気のある奴も買えないだろ
財布的にも
414: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 17:40:20.73 ID:dAmNo6vQ0NIKU
>>13
空がないのは交渉中か
せっかくだからevolutionの方がやりたいよな
768: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 21:57:41.59 ID:jKPGTnEHdNIKU
>>414
空はPS4には未だ出てないからソース元がないんだろう
PS3に出てはいるが
上がっているタイトルはPS4版準拠で出すんだろうね
14: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:12:49.36 ID:kCZoBG670NIKU
完全にイースと同じ流れになったな
17: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:13:52.90 ID:wcWyCCnz0NIKU
日本一終わったなw
ここの社長は熱心なファルコムファンで軌跡を移植するために自分の会社を立ち上げたような人だから
これからはここが移植担当するんだろうな
27: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:16:23.31 ID:XjA1pX090NIKU
>>17
日本一は元々英語版のローカライズ担当だから、北米版は引き続き日本一だと思われる
109: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:32:40.47 ID:xcr7ZNy+0NIKU
>>17
スイッチなら正直 アクション系の発掘して移植したほうが
かつてのユーザーだったオッサン層が食い付くんじゃないかって思ったんだけど
軌跡が好きで…って企業したんならしゃあないわな
491: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 18:13:17.80 ID:a8iqoddLrNIKU
技術の梯子よりもプラットホームとして
和サードの梯子を外したのはPSなんだなあ
おまんまの食い上げになるんじゃ信仰心だって
続かない
20: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:14:56.35 ID:xOEPbPxq0NIKU
ファルコムまで本格的に逃げるのか
21: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:15:00.05 ID:mjtlmyhF0NIKU
どれが古くてどれが新しいのかわかりにくいな
箱みたい
159: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:46:10.05 ID:3k53AoOd0NIKU
>>21
英雄伝説VI 空の軌跡FC、SC、3rd
英雄伝説Ⅶ 零の軌跡、碧の軌跡
英雄伝説VIII 閃の軌跡I~Ⅳ
171: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:49:14.17 ID:hzbQhwub0NIKU
>>159
うーんこりゃ新規来ないわけだわ
信者が頑張るしかない
30: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:16:41.53 ID:wcWyCCnz0NIKU
創の軌跡がアジア版同発できたのもここの社長が熱心にファルコムに頼み込んで
移植翻訳作業自分たちでやりますからってお願いしたから
33: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:17:36.16 ID:UB1tcYdn0NIKU
SFC時代に揉めたかなんかしてかれこれ30年近く任天堂ハードにソフトを出さなかったファルコムが
実にあっさりと折れたもんだよな
41: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:18:43.79 ID:Tvbc5M4yaNIKU
日本版の軌跡4は日本一から出るんだろうね
イース9も
問題は碧の軌跡と零の軌跡の日本版はどこから出るのか
46: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:20:18.91 ID:kCZoBG670NIKU
売れないんなら最初の移植で終わってる
予想以上にswitch版売れたんだろうな
51: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:21:11.13 ID:WO+zdrN+0NIKU
これ、ライセンス貸しだから売れても売れなくてもファルコムにはダメージいかないやつだな
197: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:58:20.40 ID:FGMup4Da0NIKU
おまいら(死語)リンク先をちゃんとみようよ。
>>51
リンク先より。
> ■Nintendo Switch?版『英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ:改』 商品概要
(中略)
> 開発元 NIHON FALCOM CORPORATION
> 販売元 Clouded Leopard Entertainment Inc.
> ■Nintendo Switch?版『英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ:改』 商品概要
(中略)
> 開発元 NIHON FALCOM CORPORATION
> 販売元 Clouded Leopard Entertainment Inc.
パブリッシャーは他社なのでダメージに関してはそのとおりですが、開発は自社なので今までのライセンス貸しではありません。
ファルコムが任天堂のゲーム機向けに自社開発するようになったことのほうが事件なのです。
210: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:02:08.81 ID:TyAGl4qu0NIKU
>>197
イース5とぽっぷるメイル以来だな
217: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:04:58.45 ID:bov0C/I/0NIKU
>>197
あの任天堂嫌いのファルコムがまさかそんなことをするわけがないと、移植元(PS4版)を作ったのは日本ファルコムですって意味にしか見てなかったわ
マジで?
288: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:50:24.28 ID:Q3EiKgr40NIKU
>>197
それしか今後の黒字連覇の道はないという判断なのでしょう。
55: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:22:24.43 ID:VPLgRcBOrNIKU
かつてPSに忠誠を誓ってたメーカーすらこれか
57: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:22:44.33 ID:3S4js5yUdNIKU
海外は性能差でXSXが強く、国内はSwitchとのマルチ
PS5の船出は厳しいね
国内は品薄商法やるから一般ユーザーはキレてるし
PS3以上のグダグダになりそう
58: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:22:50.13 ID:mjtlmyhF0NIKU
Vita切ったらその分の売上がまるまる減ったからなぁ
さすがのファルコムもなんか手を打たないとってなるわな
59: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:22:54.47 ID:kCZoBG670NIKU
ほぼ間違いなく創もswitch版出るよw
64: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:23:55.69 ID:TyAGl4qu0NIKU
さすがにPS5はマズいと肌で感じ始めてきたのかな
65: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:23:58.51 ID:wcWyCCnz0NIKU
67: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:24:04.50 ID:iuGU+PSn0NIKU
ファルコムの社長言ってたもんな
既に海外はPS4と同じ位Switchでファルコムのゲーム売れてて
近いうちに逆転する事になるだろうって
73: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:25:15.29 ID:xRS9S89q0NIKU
ファルコムはps5の開発機もらってるんか?
日本一はもらえなかったぞ
105: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:32:17.59 ID:wcWyCCnz0NIKU
>>73
創はPS5に対応パッチ出すって言ってるしもらってるんじゃないの?
74: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:25:29.89 ID:dOe3iuZh0NIKU
78: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:26:26.98 ID:kCZoBG670NIKU
というか創の軌跡つくったとこが国内でのswitch版閃1,2改担当だから
switch版創も確実だと思うわ
79: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:26:27.21 ID:4OHkMweMMNIKU
クラウディットなんちゃらエンターテインメントってどこやねん
なんで日本のゲームを日本で発売すんのに海外の会社の助けが必要なのか意味わからんわ
86: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:27:36.33 ID:LwMeOToP0NIKU
>>79
ファルコムは社員数少ないから移植とかやってる暇ない
80: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:26:27.34 ID:5SIIygGq0NIKU
見切り発車だったのかもしれないがこれなら1と2先に出したほうがよかったんじゃないかな
それに閃より前の軌跡の方が需要あるんじゃない?
97: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:29:16.38 ID:UKt62Z530NIKU
サードPS大脱出始まったな
なにせPS5じゃ稼げないからな
99: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:29:55.65 ID:rjFJ6s7N0NIKU
>>97
過去作の移植やんけ
小遣い稼ぎだろ
121: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:34:41.15 ID:fOsz2NDY0NIKU
>>99
今後稼ぐためには地均しが必要だからな
いきなり最新作ではなく過去作出してユーザー増やしておかないと
374: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 17:17:52.70 ID:80jGeyNLdNIKU
>>99
過去作の移植と言っても単発で出してわけじゃなくて
シリーズをどんどん移植してるからね
やる気だよ
486: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 18:12:09.35 ID:tIlk+6aKaNIKU
>>99
新作を同発するための地均しだろうよ
アトリエと同じさ
102: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:31:57.15 ID:0C03ll/l0NIKU
インドネシア語で風邪で残ってるのってあとはアクアプラスだけ?
116: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:34:10.52 ID:euRuRSBp0NIKU
120: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:34:40.40 ID:hzbQhwub0NIKU
>>102
何かswitchにボードゲーム発売予定じゃなかったっけ
意味不明だけど
125: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:35:39.24 ID:VCpTc1BvMNIKU
>>120
12月にドカポンのうたわれコラボ品だったっけか
123: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:35:28.98 ID:9mMuya860NIKU
正直、脱Pだなんだっていうより
SIEAに和サードが斬り捨てられてるように見える
126: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:36:05.56 ID:da2K+hfTaNIKU
PSは泥舟だし、そこから逃げ出すのは当然だな
ヨンケタンのゴミハードに乗り続ける馬鹿はいない
142: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:38:59.03 ID:BtXKoMqR0NIKU
この期に及んでも自社販売しないのはPSへのギリギリの配慮か
151: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:43:44.86 ID:4+ttDKZDaNIKU
空の軌跡FC
空の軌跡SC
空の軌跡 the 3rd
蒼炎の軌跡
零の軌跡
碧の軌跡
閃の軌跡
閃の軌跡II
閃の軌跡III
閃の軌跡IV
那由多の軌跡
創の軌跡
暁の軌跡
軌跡ありすぎてどれがどれだかわからん
154: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:45:14.69 ID:c1aRIEqf0NIKU
軌跡もイースもぜ~んぶSwitchに移植して儲けてくれ
なんならザナドゥやソーサリアンやブランディッシュやダイナソアもSwitchに出して儲けてくれ
そしてその儲かったお金でロードモナークとモナークモナークのPC版新作を出してくれ
マップエディタさえ付けてくれたらそれでいいから
162: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:46:28.82 ID:XjA1pX090NIKU
>>154
いい加減イース5リメイク出してほしいわ
155: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:45:20.53 ID:TyAGl4qu0NIKU
この会社は本当の意味で信者に支えられてる
社長自身が英伝3のファンサイト運営してた人だし
ファンが会社興してSwitchの移植やったり
恐怖すら感じられる
167: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:48:21.66 ID:ZO/DBT8TMNIKU
>>155
会社立ち上げたファンは2ヶ月に一本ローカライズするという有能だしな
157: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:45:49.90 ID:loo59LMY0NIKU
逃げ出すならマジでここがギリギリのタイミングだな
186: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:54:13.84 ID:xmBWlmX60NIKU
真っ当な会社ならSwitchは外せないだろ、社員にも家族や生活もあるだろうし
189: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:55:16.05 ID:+sAzUpC9MNIKU
ファルコムも慈善事業するわけじゃないもんな
PS4の市場がいつまで持つか不明だしPS5はコケそうだしSwitchに本格的に参入するわな
191: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:55:57.05 ID:Tmr18a5Y0NIKU
とりあえずファンは良かったね
手にとってみる人が増えるだろう
しかし移植担当の台湾の会社は優秀なんだな
193: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:57:51.97 ID:mX0W60GjMNIKU
最後までPSにお付き合いする和ゲーはねぷねぷだけだな
PSファンボーイはねぷねぷ買えよ
200: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:58:58.96 ID:43uxPQ5hrNIKU
日本一みたいに金儲けのためだけに移植してるんじゃなくて社長がコアなファンだから日本一みたいな無様なことはやらないと思うわ
201: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:59:34.77 ID:Tvbc5M4yaNIKU
日本
軌跡1、2 ここ
軌跡3 日本一
軌跡4 日本一?
アメリカ
軌跡1、2 xseed
軌跡3 日本一アメリカ
軌跡4 日本一アメリカ
韓国
軌跡1~4 ここ
ぐちゃぐちゃすぎ
統一しろよ
206: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:00:41.58 ID:8d4wpUYG0NIKU
これは脱Pと考えていいのだろうかね?
だとしたらもうPS5買わんが
213: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:03:56.39 ID:Cx31YrFcMNIKU
>>206
ファルコムくらいの中小企業がPS5なんかに付き合ってたら潰れるからSwitchに出すのは当然の判断だと思うね
今までのノウハウと付き合いでPS4にはソフト提供していくだろうけどPS5専用タイトルとか中小企業は無理だって
226: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:10:53.38 ID:kCZoBG670NIKU
コンパイルハートの社長も替わるしでおもしろい流れやね
257: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:29:36.76 ID:9mMuya860NIKU
>>226
そもそも世の中もゲーム機も色んな意味で
「今まで通り」とはいかない状況だからな
もうオタククリエイターが煽って遊んでられるような時代じゃなくなってきてるだろう
252: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:24:45.34 ID:Pb9zFWPeMNIKU
もうPlayStationは完全にSONYファースト専用機になっちゃったな
Switchも任天堂専用機だったけどここに来て続々と国内サードが集結してるからなぁ
254: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:27:49.64 ID:qBRwg5o5dNIKU
海外で閃4出るのはリリースされてたけど他のも全部出るのかよ
今PS4で安くなってるんだからフルプライスとか止めて欲しい
260: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:30:31.93 ID:+4+j7CwQ0NIKU
Switchで売れるようにするには新作を同時発売していくしかない
移植だけじゃ国内ヲタは宗教心を捨てないだろうな
279: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:44:02.74 ID:oV5OezLy0NIKU
>>260
今後も新作同発マルチすらできないようなら
ファルコムがアホな上に開発力無さ過ぎって事だからな
もう株主総会でもSwitch寄りの発言引き出されたり
現金溜め込み過ぎなの突っ込まれてるんだからいつまでも知らぬ存ぜぬは通用しない
282: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:48:41.48 ID:uTxDX3s0HNIKU
>>279
この規模では同発マルチは無理だよ
信心を捨ててでもSwitch中心にしないと
少なくともCSでは死ぬだけ
283: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 16:49:17.49 ID:XjA1pX090NIKU
>>279
経理とか合わせて従業員60人の会社にマルチもやれって無理だろ
プログラマーが両手で数えられる人数しかいない
56: 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 15:22:27.05 ID:FQ5KIRACaNIKU
まあ和ゲーはもうSwitchに来るしか無いよな
PS4はじきに死ぬしPS5は売れそうに無いしで
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1603951626/
管理人コメント
そらまあ今後のPS市場を考慮するとね。
生き残りたいのならこうするしかなかった。
ただそれだけの話しです。
本当に不甲斐ないなPS市場は。
もっとも「軌跡シリーズ」がスイッチで上手く行くのかどうかはまだ何とも言えません。
多くの問題を抱えているシリーズなのは確かなのですから。
今後の「軌跡シリーズ」やファルコム自身がどう動くつもりなのか?
色んな意味で興味深い所です。
天穂のサクナヒメ-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル木札キーホルダー(麻紐付き) 同梱) オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付







スポンサーサイト
忠義力じゃ食えなくなったか?まぁそれでもダサいが・・・
Switch展開するにしても「本 物」があるし相当茨の道になるのは覚悟しないと
まず、ゼノブレイドレベルのものが作れないとね
空だけボチボチやったけど後のシリーズってあんまりなんだよねえ
レスにも空から出せってあるけど空がキャッチーで良かったと思う
SIEが金で任天堂ゲーム機に出させない様にしてたのは噂になってたしSIEがあまり金が使えなくなってきたらスイッチに色んなゲームがやって来た。
スイッチに出そうとするのは営利企業として当たり前の判断だよな
宗教じゃないんだからさ
それこそ忖度しまくった会社が言い訳できる絶好のチャンスでだな
まぁまんまvita分の売り上げが減ってたからね
ファル○ムもこのまま黙ってソニーの為に潰れたくないからなw
これからは以前までのソニーの金が全く期待できないからねw
少し前までは「任天堂ハードに出すのなら氏んでやるー」的な態度だったのがいたが
さすがにパパからの汚金が無くなると現実が見えたかな?w
平井パパいなくなったんだからそらこうせざるをえないよなw
ずっと細々と規模に見合った黒字でやってきたのだけが自慢のメーカーだったからな
それすらPS5メインだと危ういと気付いて自ら動き出した感じだな
しかしここだけは社長自らの20年以上前からのアンチ任天堂発言からして
他の四天王が移ってきても絶対来ないと思ってたわ
買わないけどね
本人たち的には満を持しての発表
しかしダイレクトには呼ばれず
心底いらねーーーーー
買わねーアピール いらねーから
パブリッシングは意地でも外部なんだなw
中華会社か
四天王ってノコノコSwitchに来た所でクオリティ激低でとことん滑ってるからな
日本一のディスガイアくらい?なんとかなったの
ボリュームはあるけど各作品でストーリーはそんなに進まない、と有名なシリーズだから倍速機能があるのはいいな。各500円程度の激安中古で零、碧、1だけクリアしたけど、しんどくて2買わずにリタイアしてたわ
今から追いかけるにしても、倍速とswitchの利便性あってやっとプレイしようかなって思うレベルだけど、何も変わらないPS4版の安中古の横で6,7000円ぐらいで売るんだよな。無理だな
ついて来てるファンも減ってきてるし、そろそろ完全にリセットして頑張ってこの移植会社と協力して新作同発した方が良い
こういうPSにしかソフト出さないようなサードの存在が数少ないPSユーザーを繋ぎ止めていたような気がするけどな
実際PSでしか遊べないシリーズ、新作があるというだけでかなりのアドバンテージがあった
PSユーザーが任天堂ユーザーに転向しない理由でもあった。しかし、今ではPSオンリーのサードタイトルが後発移植とは言えSwitchで遊べる時代か。売れるとは限らないが、PSの利点がまた一つ失われた事は否めない
最新作は任天堂ハードでは遊べませーんをやった龍が如くすら、今やXBOXで遊べる時代だからな
PSだけでやって行く事がいかに現実的では無いのかを体現している。PS5にとってはかなり深刻な問題だろうよ
あのファルコ ムでさえ「ああPS5はダメっぽいな」と思ってるとはなw
宗教じゃお腹いっぱいにならんからなw
スイッチで受け入れられるか知らんけど
流石に売れない実績なんていってる場合じゃないって雰囲気は分かる
PS5もPS4もやばいし逃げたVitaの客を拾いたい位は考えてるだろ
最期までPSで頑張れよw
スイッチに種蒔いて来なかったくせに収穫だけ出来るとでも思ってるの?
ちょっと図々しくないか?
収穫したいからつぎつぎに移植するのだろ
switchへの移行が成功したアトリエにでも、感銘受けたかな?
あそこも最初は売れねー売れねーとファンボーイが煽ってたが、シリーズ移植が進むにつれ、目に見えてスイッチユーザーが増えだしたからな
新規が増えるかは知らんがVita層の多くはPS4じゃなくスイッチを持ってるだろうから、switchでだせば多少は盛り返すんじゃないか?
[ 2020/10/30 18:35 ]
だから今既存作を移植して種を蒔いてるんだろう
少なくとも他社を介してとはいえこうして続けてるのを見るにファルコ○的にはイース8や閃3,4のswitch展開は成功したと見てるんだろうな
こうなるとPSPやVITAのタイトルは解らんがPS4に出たタイトルは全部移植されると見て間違いない
創も高確率で出るとして他はイースは9が既に決まってるんだっけか
セルセタ改も確定だろうなこれ
何気にこの前のイースオリジンの国内売り上げがswitchとPS4がほぼ同じだったってのもデカかっただろうね
そりゃ本腰し入れて展開しようとするわ
宗教的にはPSを信仰しながら実利の為にはSwitchを無視出来る訳もなく
岡山クレイジーショップみたいにネットで別人格発生させたりしなきゃいいがw
俺はここ好きで安いVITATV買って楽しんでたが、流石にPS4買ってまでとは思わなくて諦めた
閃3,4がスイッチで出れば是非とも買って遊びたい
中華企業が移植してんの?
何か仕込まれない??
てか種蒔きするのは大いに結構だが完全に続き物なのに3から出して4だけは国内リリース未定のままで3,4移植とは別の会社から1、2の国内リリースが先に決まるとかやってる事がグダグダすぎて下地の為に種蒔いてるとかとてもじゃないが思えんのよな
イースにしてもswitchは8とオリジンでそれぞれ違う会社が出して(オリジンのPS4版はDL版はF社自前でパケが別会社)9はPS4版すら来年に海外で日本一が販売担当しswitch版はさらに遅れ国内リリースも未定のままっていう意味不明展開
手当たり次第に適当にやってるだけで真剣に種蒔いて展開する気も管理する気もないだろ
20:56
単にもう後がないってだけだろ
海外で大量に売れるってソフトでもないし、国内PSが死ぬのはもはや時間の問題
とにかくSwitchに早急に足場を作ろうと、焦ってソフト予定を詰め込んでるだけに見える
別会社に頼んでるのも単に時間短縮のためじゃないのかね
イース・オリジンそこそこいったのか
昔なら売れなかった実績作り用だったろうに
ただ奇跡は向いてないと思うんだよな、Switchには。過去の任天堂ハードに出てて知名度もそこそこでオムニバス形式のイースの方が種蒔きは確実に楽。とりあえず9は確定してるから10がどうなるかだな。
PS3とPS4ってまだPS3の方がソフト売れてたよな。もっと落ちそうだよなぁPS5って。
PS4やVITAの頃はソフト出したらソニーからお小遣いもらえたんだろう
でもPS5はお小遣い制度は廃止です!ってなったので逃げまくっている
コンパの社長は小遣い貰えないのに独断でPS5のソフト出しちゃったので上から切られた
実際、VITAで出すのは辛かったとか後々に暴露されたりもしてたな
なんで日本一の話出てるの?
教えて詳しい人
19:59
イース8と閃3のスイッチ版を日本一が販売請け負ってたから
あと国内版どうなるかまだ分からないけどイース9と閃4も日本一が北米欧州担当してる
そんで今回担当をはずされたんじゃないかと言われてるわけよ
ここと日本一はアジアと北米欧州と担当分かれるからクビってことはないだろうけど
国内版はどっちが販売するんだって話よね
コメントの投稿