Xbox series X版「ウォッチドッグス」のレイトレーシングトレーラーが公開!!

dennshishosekikashitekure202005310001.jpg

しっかりとフルレイトレしていますね。


741: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 10:36:23.39 ID:tgPKm7oz0HLWN

やっば何じゃこれwww
レイトレ完璧やないか。。


513: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 04:36:30.69 ID:4MznrW850HLWN

すげえな
雨に濡れた街中みたいなシチュだと効果高いなー


584: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 06:33:00.06 ID:mMqMB48CaHLWN

確かにこりゃ凄いな
これが当たり前になるなら確かに世代が一つ変わるというか
レイトレ有りに慣れたら無しは違和感覚えるだろうな


8: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:16:58.68 ID:xBTs3Yhs0HLWN

想像以上にレイトレ処理いいな
5万のゲーム機でここまでできるとは


15: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:18:26.44 ID:ckPD2rcY0HLWN

昼より夜のシーンの方が効果出るな
光源が無数にあるように見える


17: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:19:05.35 ID:PlFu8y/E0HLWN

夜のシーン凄い綺麗で驚いた
もっとショボいと思ってた


19: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:19:23.99 ID:uQ9lyzEg0HLWN

いやこれ冗談抜きで凄いわ
ここまでやれるとは思ってなかった


21: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:19:42.88 ID:LNC7QioS0HLWN

結構凄くね


24: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:20:01.00 ID:0XTamYza0HLWN

夜歩いてる時に街の立体感出てるな
これはやっぱりレイトレ効果的やなあ


29: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:20:40.82 ID:g/LnCRK+0HLWN

なんでこれ今まで隠してたの!?
PS5のレイトレが完全に子供だましじゃんw


53: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:25:47.99 ID:UTQcpone0HLWN

>>37
RTX 3080でも60安定しないのか
SXもウルトラくさいな


46: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:24:33.47 ID:gebvda1U0HLWN

これはかなり綺麗なんじゃないか?
ハードの最初期なのに凄いね


55: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:26:18.14 ID:uQ9lyzEg0HLWN

初めて次世代を感じたわ
AMDの発表後に色々出すと言ってたけどようやくだな


56: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:26:26.00 ID:LNC7QioS0HLWN

わかりやすいシーン集めたんだろうけど画ととても調和してる
1作目でこれって今後が楽しみになるわ


58: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:26:56.79 ID:g/LnCRK+0HLWN

これがコンソール唯一のRDNA2のパワーか…!
マジで予約できて良かったw


61: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:27:58.53 ID:0XTamYza0HLWN

まじめに洋ゲー好きならXSX買わないとバカ見そう


77: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:31:47.73 ID:uQ9lyzEg0HLWN

正直レイトレ舐めてた
結構次世代感出るもんやなあ


85: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:34:23.18 ID:g/LnCRK+0HLWN

これがホントにあと10日で遊べるのかあ…凄い時代になったよ…


101: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:40:39.88 ID:lL3rv0th0HLWN

夜めっちゃいいなぁ


102: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:40:57.68 ID:AQtau4Fk0HLWN

思ったより凄いな


107: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:43:06.62 ID:g/LnCRK+0HLWN

PS5のレイトレが一瞬で過去になったw


125: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:48:59.58 ID:xrxFDMJe0HLWN

通過する車にもきちんと映り込んでる
しかも車体の凹凸に合わせて映り込みも変化する
フルレイトレか


128: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:50:37.86 ID:lvA3mwtZ0HLWN

レイトレめちゃくちゃ効いてるな
やっぱRDNA2だったわ


142: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:53:17.15 ID:6r2rgpeYpHLWN

ホントにAMDの発表待ってただけでした
何も誇張せず淡々とシナリオ進めてるよね箱は
今回つえーわ


146: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:54:59.17 ID:8fob+o1/pHLWN

FH5が今から楽しみだわ


151: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:56:45.87 ID:k0tSdscgMHLWN

PS5のレイトレよりはマシだろうと思ってたけどこのレベルで来るとは思わなかったわ


152: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:56:57.41 ID:pwZygh4JdHLWN

レイトレ無いけどアサクリも凄そう


159: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:00:37.18 ID:L051jprVaHLWN

>>152
アサクリも多分PVレベルで60fpsで遊べると思う


154: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 01:59:02.06 ID:6WYOTgB+pHLWN

次世代機の映像できちんと次世代を感じられるの珍しいなw


158: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:00:25.90 ID:78JA9MsBMHLWN

今日の動画公開を踏まえて3日前の公式アナウンスを読み返すと面白い


>近未来のロンドンを舞台にした『ウォッチドッグス:レギオン』は、
Xbox SeriesX|Sのハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングの恩恵を完全に受けることができます。

ピカデリーサーカスとその巨大なデジタルスクリーンから、カムデン・ハイ・ストリートのネオンやホログラムをまで
リアルタイムのレイトレースされた反射の力は、都市の遊び場に今まで見たことのないレベルのリアリズムをもたらします。


PlayStation®5のレイトレーシングでは、デジタルスクリーンやホログラム、ネオンなどの光で埋め尽くされた街の中にプレイヤーが浸ることができます。

https://news.ubisoft.com/en-us/article/24pOdAVM0hnCzWWFiXxPga/ubisoft-on-the-next-generation-of-consoles-get-the-details


166: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:02:42.60 ID:uQ9lyzEg0HLWN

レギオンはSSもレイトレやるんだよな
1080pでこのレベルでできるんだろうか
だとしたらSSも馬鹿にできんなあ


178: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:06:19.05 ID:L051jprVaHLWN

>>166
SSでもレイトレやれるってRDNA2はやっぱ凄いんだなと


171: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:04:11.97 ID:ej7PVG7d0HLWN

凄いけどこのグラで和ゲーが出来る未来が見えないからスルー


173: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:05:26.28 ID:0Le1AMQpdHLWN

>>171
DMC5SE xboxバージョンとバイオ8 xboxバージョンならできますよ


192: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:10:13.18 ID:ASWdndx9aHLWN

結構すごい
PCでなくて家庭用機でこんだけなら全然ありだわ


193: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:10:13.47 ID:xrxFDMJe0HLWN

まあ分かりやすいのはこれか
no title


しかしこの動画だけ見てても飽きないなw


197: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:11:10.58 ID:L051jprVaHLWN

>>193
そこの霧に光が当たってるシーンは綺麗だなってなったわ


205: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:14:26.20 ID:m+Q0ZTyxMHLWN

>>193
ここのカーブのタイヤの跡が綺麗w


207: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:14:53.86 ID:k0tSdscgMHLWN

2万円代でこれが味わえるのは凄いな
Amazonでまだ予約できるぞXSS


221: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:19:34.76 ID:ZwMTfWsGaHLWN

>>207
SにレイトレあるってMSの言質あるっけ?
こういう動画ならSにあるならSの名も出すだろ。
Xしか聞こえないんだが。


225: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:20:53.61 ID:tkg9QuxAHHLWN

>>221
UBIからレギオンはあるって発表されてる


230: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:23:18.16 ID:ZwMTfWsGaHLWN

>>225
そうなん?じゃあこれは単に動画の見映えでXって言ってるわけで普通に解像度が2kになっただけがSと考えてええねんな。


228: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:22:19.95 ID:u8tGmfwlHHLWN

>>221
機能のレイトレの明記はされてるな
これでやっとXSXのレイトレの動画でたんだし
XSSの情報はもっと引っ張るかもねえ


208: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:15:41.34 ID:0hRxYi6GaHLWN

ネイティブ4Kでこのレベルのレイトレとか凄すぎるわ


209: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:16:05.10 ID:6DO+Rx+b0HLWN

ネイティブ4kレイトレオンで30fpsでるPC組むのいくらかかんだろか
このクラスだとグラボだけじゃダメよ
まさに破格だな
RX6000シリーズも売れそうだ


211: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:16:13.19 ID:u8tGmfwlHHLWN

レイトレはグラっていうか演出面でアップするねえ

ゲームが面白いかどうか別だけど
ベンチマークにはなる


224: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:20:45.27 ID:ho33lViPMHLWN

次世代機のゲームは雨のシーンが多くなりそうだな


231: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:24:03.98 ID:EfC5W21b0HLWN

余りに自然な奥行きが出てて
派手じゃないけどそれが凄いな


237: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:27:31.69 ID:EfC5W21b0HLWN

川とか本当に飛び込みたくない様に見えるから
とんでもなく自然な映像になってるのが分かるな


260: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:40:52.51 ID:skrEteNY0HLWN

285 名無しさん必死だな (中止 Sp27-zEnN [126.182.20.207]) 2020/10/31(土) 02:13:40.19 ID:6Vlsja2PpHLWN
今軽くレギオンでrtx3080のフレームレート測ってきたけど、昼のガラス張りのビルがある大通りで4kだと20ちょいくらいしか出てなかったわ
4kで30fps出せる箱マジで凄えな


315: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 03:06:50.42 ID:lIJjU11b0HLWN

ハードウェアRTだからシェーダーのパフォーマンスは食わない。なおかつシェーダーと並列処理出来るから実質25Tflopsと言ったのはこのため。つまりパフォーマンス落とさないで4K30fpsレイトレが可能。DMC5SEみたく
解像度落として1080PRTというPS5忖度ショボレイトレとはワケが違う


170: 名無しさん必死だな 2020/10/31(土) 02:04:11.76 ID:ILoGhn+OdHLWN

まだ発売日前なのにPS5勢は7年間ぐらい辛い現実を突きつけられて生きていくのか



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1604074357/




管理人コメント

本格的なレイトレーシング採用により表現力が大幅に向上されています。
次世代感マシマシですね。
レイトレコア採用による実質25Tflopsは伊達ではないいう事ですか。

実際CSにおける本格的なレイトレーシング採用は「この次の世代」と予想されてただけに「Xbox series」での採用は本当に凄いの一言。

そういう意味では「PS5」のレイトレ自体のクオリティは(世代を考慮すると)それほど悪くはない。ただMSが超ガチ過ぎただけ。

とはいえ「Xbox series」と「PS5」の比較が今後5年~7年は続くのは・・・PSユーザーにとって悪夢そのものでしょうね。

もうPSユーザーは「Xbox series」に乗り換えましょう。
それがもっとも正しい判断ですよ?(にっこりにこにこ)




モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)


スポンサーサイト





[ 2020/10/31 16:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(42)

これが次世代機と次世代機(笑)の違いか
[ 2020/10/31 16:20 ] -[ 編集 ]

観たか蟲ども
これが本物のレイトレだ
[ 2020/10/31 16:21 ] -[ 編集 ]

わかってた事だけどリアルフォト系はすげー見栄え増すな
[ 2020/10/31 16:23 ] -[ 編集 ]

箱SXは正に次世代機って感じがするね
[ 2020/10/31 16:26 ] -[ 編集 ]

まだまだゲーム側もシステム側もこなれてない3080との比較なら、ゲーム側はいざ知らず、システム側はカリカリにチューニングされているのが箱の方が現状パフォーマンス面で有利かもな
[ 2020/10/31 16:31 ] -[ 編集 ]

ゴキ「PS5のRDNA2は普通のRDNA2じゃなくてRDNA2.9と言っていいレベルだぞ!」
[ 2020/10/31 16:47 ] -[ 編集 ]

サイバーパンクよりこっちの方が面白そうなんだよな。アクションも良いし。
[ 2020/10/31 17:21 ] -[ 編集 ]

欲しいけどスイッチにゲムパスにやるゲームが多すぎてまだこないだのセールで買った1もクリアしてねえ…
[ 2020/10/31 17:32 ] -[ 編集 ]

確かに凄いけど、問題はそれでゲームが面白くなるかどうか。
例えば悪役の影が写り込むみたいな演出に使われるとかになったら生きてくるかもね。
[ 2020/10/31 17:39 ] -[ 編集 ]

XBOXとPS5の決定的な違いは実機プレイ動画で凄さを説明しているか、文体のみで凄さを説明しているかの違いなんだよ
当然動画で実際のプレイ映像で説明する方が訴求力があり分かりやすく、尚且つ視覚的に凄さを実感出来る
PS5はプレイ映像を出さずに「細かい描写が出来ます。ダイナミックな映像を体験出来ます」とまるで詐欺のような広告の打ち方なんだよな
だったらそれを実機プレイで見せてみろって話で、比較されるだけでも相当都合が悪い案件に違い無い。
発売後はマルチタイトルは否応なしに比較動画出されるぞ。PS5が本格的に終わるのはその時だろうな
[ 2020/10/31 17:56 ] -[ 編集 ]

案の定現実が見えない見たくないゴキちゃん達がトレーラーにケチ付けていますが、
ケチを付ければ付けるほど、これが出来ないPS5へのブーメランだと気付かないのだろうか(笑)
[ 2020/10/31 18:05 ] -[ 編集 ]

こういうのってゴキブログでは全然取り上げないよな~
逆にXSXはレイトレ無いとまで嘘吐いてるしw
PS5の発売日までそんな感じで続けるんだろうな。
PS5の騙し売りってやつ?w
[ 2020/10/31 18:34 ] -[ 編集 ]

rtx3080でも4kレイトレだとfps落ちるシーンあるんだよね
ウォッチドッグスどんだけ重たいねん
[ 2020/10/31 18:54 ] -[ 編集 ]

ゴキブログの大半はソニー運営だしなww
不都合な事実はスルーよww
[ 2020/10/31 18:59 ] -[ 編集 ]

本当にxはpcならいくらすんだってレベルの映像だよ、驚き通り越して逆に疑ってしまいそうだ
本当に予約できて良かったマジで
[ 2020/10/31 19:13 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/10/31 19:16 ] [ 編集 ]

反射で表面のデコボコ感も出るのすげえな
やっぱ質感に光って大事だわ
[ 2020/10/31 19:20 ] -[ 編集 ]

スパイダーマンプレイ動画「PS5レイトレありRDNA2確定、箱はレイトレ無しRDNA1確定!」
AMD発表後「RDNA1なのに同じ機能を実現したサーニー天才!PS5最強!」
UBIから各ソフトのグラ出力比較発表「グラが奇麗だから売れるとは限らねえんだよなあ」(Switchからのブーメラン)
以上、ここ数週間でグッと来た名言集でした。今回もよろしくお願いします。
[ 2020/10/31 21:07 ] -[ 編集 ]

こういうのにキャッキャしてる人らが、スイッチのクソグラじゃゲームする気にならねえ!って言ってるグラ厨なのかな。
[ 2020/10/31 21:47 ] -[ 編集 ]

2020/10/31 21:47
そりゃ真に新しいものにキャッキャするのは当たり前でしょ。
スイッチの新しい遊びにもキャッキャするってだけ。
旧態依然としたハードでマウント取るのとは違うのです。
[ 2020/10/31 21:53 ] -[ 編集 ]

平気で噓並べ立てるどっかの企業の製品でキャッキャするより全然マシ。
[ 2020/10/31 22:16 ] -[ 編集 ]

あー今後もPS5のショボさが目立っちゃうの確実だなw
[ 2020/10/31 22:20 ] -[ 編集 ]

これは恥ずかしい
[ 2020/10/31 22:39 ] -[ 編集 ]

PSのグラガグラガ教が馬鹿にされるのは似非グラのPSでグラ最強とか賛美してるのが滑稽だからだぞ
どこだったかトゥームレイダーでアプコンのPS4プロ版とネィティブのPC版と画像比較して
あからさまにテクスチャぼけてんのに「うーん…同じ!ハイエンドPC並み!」とかほざいてたアホ記事とか見て笑った記憶ある
[ 2020/10/31 23:05 ] -[ 編集 ]

グラが凄いのはいいけどグラで違うソフトにマウントとろうとするからいや面白さで負けてたら意味ないじゃんって話だし
まあPSの場合そのグラが大したもんじゃないというオチもあるけどさ

なんにせよゲームの面白さが伴ってないと意味ないのは確かだから頑張って欲しいね
[ 2020/11/01 00:07 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/11/01 06:17 ] [ 編集 ]

ここまでの差だとハード性能で優越感を得ていたような層にとってはPS5を買うということは劣等感を買うようなものだな
[ 2020/11/01 08:35 ] -[ 編集 ]

PS5も高性能を謳わなければ馬鹿にされなかったのにね
[ 2020/11/01 08:57 ] -[ 編集 ]

これアプコン4KだよXbox。
[ 2020/11/01 09:08 ] -[ 編集 ]

ネイティブ4Kではないし、大半SSRでフルレイトレでもないし、30fpsって話だね
[ 2020/11/01 09:15 ] -[ 編集 ]

2020/11/0109:15
そうそれがPS5なんだよね。
デモンズのレイトレ削除やヴァルハラのアプコン4Kとかもう既に悲惨な現状だし。
Xbox Series Xでのレイトレ動画でPS5のレイトレが低性能だとハッキリしちゃったしな泣。
生値でコレだとDX12Uフル適用されたら悲惨な事になってしまうな。
[ 2020/11/01 09:22 ] -[ 編集 ]

箱の映像をどれだけ下げようがPS5はそれ以下なので
箱が下がればPS5も下がるんです
[ 2020/11/01 09:37 ] -[ 編集 ]


真理
[ 2020/11/01 09:40 ] -[ 編集 ]

レイトレについてゲムスパが全く記事にしてないっていう事は、やっぱりポンコツ5には都合が悪い情報なんだなぁと実感できた
[ 2020/11/01 09:47 ] -[ 編集 ]

ヘビー・レインやデトロイトを開発したくアンティック・ドリーム社CEOのインタビューが興味深かった

"総じて箱SXはCPUやGPUパワー、DLSS等の視覚的先進技術においてアドバンテージがある。一方PSのアーキテクチャは(自分のこれまでの経験上)一貫性や効率性に優れており、見栄えの良いものができる"
[ 2020/11/01 09:49 ] -[ 編集 ]

2020/11/0109:49
身内からライバル機種に劣るとゲロられるPS5笑える🤣
[ 2020/11/01 09:59 ] -[ 編集 ]

アプコンという言葉の響きだけで小馬鹿にするコメも見られるけど、むしろ将来的にはより推奨されるべき技術と思うんだよね。自分はハイレゾのグラフィック表示にパワーを用いられるよりも、高度で洗練された挙動のNPCがわんさと出てくる方に、より未来を感じる。その点でMSがDirectMLのようなAPIを積極的に用いていくのは正しいのではないかと
[ 2020/11/01 10:02 ] -[ 編集 ]

いや技術じゃなくてアプコンをネイティブ4Kと全く同じだとかほざいてるソニー界隈の連中の嘘が問題だからな?
[ 2020/11/01 10:17 ] -[ 編集 ]

詐称の問題をすりかえようとしてんだろ、いつもの話題逸らし亜種やな
相当なアホ以外はひっかからんっていうかここの人達は優しいからそんな荒しに対しても丁寧に解説してくれてるコメント付くあたり人柄でてホッコリするw
[ 2020/11/01 10:30 ] -[ 編集 ]

ここはゲハブログ最上位だからな、住人もゲームメディアに精通した人間が多いんやで(にっこりにこにこ)
[ 2020/11/01 12:55 ] -[ 編集 ]

ttps://youtu.be/kTjMZqXAJlM

なんか必死でSSRだ!偽レイトレだ!って喚き回ってるけど、ホントにSSRならPS5で同じ画面が出せるんだよな?
発売後の比較が楽しみだよホント
[ 2020/11/01 15:28 ] -[ 編集 ]

このレベルのグラフィックが、
5万円台のゲーム機で遊べるという事実
[ 2020/11/03 11:00 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12069-0ccfdbc8