GT山内「GT7になってもPS2時代に製作したスタンダードカーは残る」

本当にGTは時代に取り残されていますね。

•昨年11月のLAオートショー開催時には、Top Gearが“Gran Turismo 7”の2014年内リリースを報じたが、FoS会場でEurogamerのインタビューに応じた山内氏は“Gran Turismo 7”が今年リリースされることはないだろうと述べ、2015年以降のリリースを示唆している。

•Prologueをリリースする予定はない。

•“Gran Turismo 6”向けにサウンドクオリティの改善が図られる予定だが、(サウンドの)完全なオーバーホールは“Gran Turismo 7”向けに導入される。

•山内氏によると、“Gran Turismo 7”はこれまでのアーカイブを活かしたスタンダードカーを引き続き特色とする一方で、幾つかの車両をプレミアム化できるかもしれないと説明。ただし、基本的にPolyphony Digitalはプレミアムカーの追加に大きく注力していると強調している。

•なお、GT6向けのオーディオ改善は7月配信予定のアップデートに同梱されるとのこと。

•トラックに言及した山内氏は、既存のトラックが需要であると同時に、独自にデザインされたオリジナルのトラックに強い興味を抱いていると説明。来る“Gran Turismo 7”に向けて目を向けている要素だと語っている。

•“Gran Turismo 7”のフォトモード実装を言及した山内氏は、現状の仕上がりに満足していないと述べ、来るPS4版では如何なる目利きをも満足させるフォトモードを作り上げたいと強調。次世代機向けの開発にあたって、Polyphony DigitalとSonyが共に技術的な研究を進めていると明らかにしている。

http://doope.jp/2014/0634866.html

ポリフォ山内「GT6でもスタンダードカー残るよ」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-232.html






管理人コメント

ちなみに「スタンダードカー」は単に「GT3&GT4」の頃に採用したPS2時代の車を使い回しているだけです。
そして「プレミアムカー」も別にプレミアムでもなんでもなく、PS3向けに新たに製作しただけの車です。
そもそもGT準拠なら他社HDハードでのレースゲームに登場した車は全てが「プレミアムカー」となります。
GTの様に旧世代ハードの使い回しはありません。

ちなみにGT5の8割がスタンダードカーでGT6でも7割ぐらいがスタンダードカーです。
(更にGT6ではスタンダードとプレミアムカーの区別をなくすというせこいやり方をしています)
スタンダードカーを採用する理由は第一に車種の水増しでしょう。
GTシリーズは収録台数の多さを売りにしていますからね。
だからこそ旧世代ハードでモデリングされた車を躊躇せずに使い回す事が出来るのでしょう。
それだけでなくGTシリーズはそれほど車に詳しくない人達も購入していますので「多少」のクオリティの違いなど気にしないという判断なのでしょう。
(もちろんユーザー側に非はありません。それに甘えて露骨な手抜きを行なう製作者側に問題があります)

そしてPS4で出るとされているGT7でも2世代前にモデリングされたスタンダードカーの採用が判明しました。
参考までにGT3の国内発売日は「2001年4月」GT4の国内発売日は「2004年12月」です。
もしGT7が「2015年」に出るとしても(まず出ないと見ていますが)10年以上前にモデリングされた車を使い回すという暴挙です。
こんな恥知らず事は他のメーカーにはとても出来ません。

GTとポリフォニーデジタルは間違いなく最底辺のメーカーとレースゲームだと言えるでしょう。
そもそもForzaシリーズを製作しているT10はXBOX360時代に2年間で600台以上のプレミアム相当の車を製作した実績を残しています。
(もちろん他のメーカーも相応の製作スピードを持っています)

本来ならあれだけ発売が遅れたGT5(国内では2010年11月発売)やGT6(国内では2013年12月発売)の段階で全車プレミアムが出来ていて当然といえるレベルです。
それが全く出来ない。どれだけポリフォニーデジタルの作業効率が悪いのでしょうか。本当に理解不能です。

そういえばPS4向けの新たに車を製作するとなると作業工程がPS3の時より増大するのは間違いありませんので、GT7のプレミアムカーは相当少なくなる事は間違いありません。
・・・まさかGT5&6のプレミアムカーをGT7でもプレミアムカーとして使い回すつもりなのでしょうか?
それなら本当に酷い話になりますが。そこは山内氏とポリフォニーデジタルの良心に期待しましょう(そんなものが残っているのかどうかは不明ですが)
スポンサーサイト





[ 2014/06/29 07:00 ] PS系 | TB(0) | CM(15)

レースに出るよりも先にPS2時代からのスタンダードカーを作り直せと言いたい。
PS3のプレミアムカーもPS4向けに作り直したらどれだけの
製作期間がかかることやら。
大体、車メーカーに許可を取るどころか中国のミニカーの会社に許可も取らずに
中国のミニカーを勝手にスキャンして、そのことがバレたら即座に車体の裏面の
テクスチャを変えるアップデートとかポリフォニーデジタルは本当におかしいよ。

そして、本当にPSユーザーなら怒らなければならない事をスルーして
マリオカート8のネガキャンに血道をあげるソニーハードファン。
まるで自民党ネットサポーターズだ。
[ 2014/06/29 09:22 ] -[ 編集 ]

まずスタンダードとかプレミアムとかの車の区別があること自体おかしいから



[ 2014/06/29 09:46 ] -[ 編集 ]

ちゃんと情弱にも伝わるようPVや雑誌の記事にも載せろよ。このクソ汚えスタンダードカーをさぁ
だから嘘吐き企業って言われんだろうが
[ 2014/06/29 11:26 ] -[ 編集 ]

使い回し……うっ頭が……
す……す……ううっ……
[ 2014/06/29 12:13 ] -[ 編集 ]

 

SCEがゲーム作んなくなったのって、抱えてるクリエイターやスタジオ側にも問題ありそうだな
[ 2014/06/29 12:22 ] -[ 編集 ]

なんで政治の話に持ち込むんですかね?
支持率と前政権の事を考えたら擁護する人が多いのは仕方ないでしょう?
[ 2014/06/29 12:26 ] -[ 編集 ]

・・・政治?
どこに政治の話が?
[ 2014/06/29 12:58 ] -[ 編集 ]

※1が自民党がどうとか珍妙な事を書くから話がおかしくなったな
[ 2014/06/29 13:44 ] -[ 編集 ]

ご自慢の高性能次世代機PS4で遊ぶのはPS2の使い回しカーw
これは低性脳PSユーザー独特のジョークかな?www
どう考えても見るに耐えない車になるけど…いや、ああ!7700万ポリゴンPS2のやつだから今の時代でも全く問題なく通用するのか!
さすが偽術のソニー!
[ 2014/06/29 15:55 ] -[ 編集 ]

意外とソニーとGKの関係をそのまま代入したようなネットサポーターズクラブは
知られていないんだな。
何も知らない方が幸せなのかもしれんね。すまんかった。
[ 2014/06/29 22:39 ] -[ 編集 ]

とりあえず自民を敵視している人間はサイトの趣旨と空気を理解できないことはよくわかった
[ 2014/06/30 00:08 ] -[ 編集 ]

自分の政治主張にゲーム利用してんじゃねえよカス野郎
[ 2014/06/30 00:28 ] -[ 編集 ]

T社
発売前→期間は限られてるが妥協したくないからコースと車はイチから作りなおします。ギリギリまで粘るけど収録車数は4より減るよ。
発売後→無料DLCでコースと車を順次追加。


P社
発売前→あれとこれとそれとあっちもこっちも実装するよ!収録車数は○○台!
発売後→あれとこれとそれとあっちは間に合わなかったからアプデで追加ね!バグ?アプデアプデwww車も間に合わなかったから大半はPS2版の使っちゃったwww
数年後→(遊ぶ時間はあるけど)まだあれとこれとそれは実装してないよ!

どういう事よ(´・ω・`)
[ 2014/06/30 10:40 ] -[ 編集 ]

これは信者でも養護できないレベルだろ・・・
[ 2014/07/04 20:54 ] -[ 編集 ]

とりあえず、収録台数水増しのロードスターシリーズはいらねぇφ(゜゜)ノ゜
先端技術を惜し気もなく投入し、時計等も小物すらも可動にしてるのを100人程度の会社で作ってるんだから半ば仕方ないかもしれないが、余りにグラフィックが違うから余計変に見えるw
今作から、スタンダードカーの一部を修正したセミプレミアムカーが存在するから、これが最大の妥協策かなぁ
[ 2015/01/05 11:47 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1208-2ceed173