WiiU版「ベヨネッタ」は神谷氏の拘りを追求したより完全な作品である事が判明!!

・・・まあこれも拘りの一つですよね。




ちなみにグラフィックデザイナーのキム氏が描いたジャンヌを見て

beyojyannnu001.jpg





更に「ベヨネッタ2」のデザインの時も

beyojyannnu002.jpg


ジャンヌは神谷スーパーバイザーのお気に入りのキャラなので、基本的に橋本ディレクターも私もほぼ口を出させてもらえません。

楚々とした胸が際立つようにデザインしたつもりはなかったのですが、神谷さんはそこがよかったようで、今回は前回よりも容赦なくまな板が強調されているジャンヌです。

http://www.platinumgames.co.jp/bayonetta2/archives/241






管理人コメント

恐らく2で設定とキャラクターデザインを大幅に変更しましたので、それに合わせて1のデザインを直したのでしょうけど。
ジャンヌの場合そうしないと2で胸だけが小さくなったという矛盾が発生してしまうので、1もそれに合わせて小さくしたと。
「胸パッド」云々はそういう意味なのでしょう。
もっとも神谷氏の好みと拘りも十分理由になるでしょうけど。

本来なら前作はあくまでおまけというスタンスなのでしょうけど・・・なかなかどうして衣装追加やこういう細かい修正やフレームレートが60(XBOX版よりも上です)だったりとかなり気合を入れて製作していますね。
こういう拘りも製作スタッフには必要な事なのではないのでしょうか。

それはそれとして比較対象がWiiUとXBOX360という事は・・・PS3版は「そういう事」なのでしょうね。

追記

下書きの段階でしたがまさか公開されていたとは・・・明らかにこちらの手違いです。
ご迷惑をお掛けしました。
スポンサーサイト





[ 2014/06/29 21:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(7)

なんか言えよw
[ 2014/06/29 18:29 ] -[ 編集 ]

絶句かよw
[ 2014/06/29 18:31 ] -[ 編集 ]

「Don't think! feeeeeeel!」
[ 2014/06/29 18:53 ] -[ 編集 ]

コメント書き込み中?
[ 2014/06/29 19:16 ] -[ 編集 ]

ベヨネッタはセクシーだよね
[ 2014/06/29 19:51 ] -[ 編集 ]

楽しみだなぁ
これの為に本体やら色々買ったんだもの
[ 2014/06/29 22:22 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

ベヨ劣化と比較しないのは当然のことでしょう。
低性能ベヨ劣化ハード信者は相変わらずクソ馬鹿としか言えないレベルのネガキャンを繰り返しているけど。
WiiUのは本当の意味の完全版+2だね。
新作に関するコメントもあったから安心してWiiUに乗り込めるしw
[ 2014/06/30 05:38 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1210-567db734