肝心のどうしてこうなったか?についてはダンマリですけどね。
1: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:22:33.06 ID:ZvPxgEcpd
29: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:36:16.45 ID:V/0SWCn8H
>>1 このゲームの不具合に関してだけは説明要求してる奴多いけどなんでだろ バグか人為的ミスだろうけどこういう空気になると陰謀論ガチで考えてる人が増えてくるんだよなあ
40: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:40:11.06 ID:jNEaH3BY0
>>29 バグか人為的ミスなら最初からそう言えばいいだけ CEROと協議して規制しました 確認したところ内部の問題でした オンに出来ない問題が生じておりました 全然話が繋がってない
58: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:48:16.21 ID:Fq1O+g3f0
>>29 初期でオンになってないならバグであり得るけど 「オプションすらカット」は誰かが明確に指示されないとできない手間だからありえない
67: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:53:28.14 ID:44Z7Qy220
>>29 外部審査機関に責任押し付けて審査機関側が声明出すハメになった 審査した表現方法と別のものが正規版として流通した 二重にアウトなんだよこの件
330: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:56:21.68 ID:9ackjqMU0
根本的な問題に対しては謝罪してなくて草 なんでここまでやらかして逃げ切れると思ってんだこのゴミ
423: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 17:54:56.27 ID:f5/gWNEJ0
なんに忖度したか知らねえけどさ 不具合として押し通そうとするのもユーザーを舐めてるし 何かに忖度するくらいだったら最初からR18ソフトとして売るなよって話だ
3: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:24:05.72 ID:SHujahfZ0
どうしてこうなったのか説明しろ 日本の所為にしてきたんだからそれ位説明しなきゃ納得いかない
4: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:25:52.25 ID:NZZlgFRAM
最初規制はCEROのせいにした件についての説明がないな このまま誤魔化して逃げようって魂胆か
6: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:26:43.08 ID:8qY0/lhC0
おいまず説明しろ
7: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:26:52.84 ID:wfaLyp0c0
よそに迷惑かけるような嘘ついてなんの説明もなしか
12: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:28:37.25 ID:kyv58nMW0
謝罪と経緯説明や再発防止策はセットだよなぁ
14: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:29:28.25 ID:GuuTxga50
不具合で押し通すつもりか 舐め腐ってるな
15: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:29:33.60 ID:qdeeONrma
まだ嘘つくのか 流血できないようにceroなんて名前のパッチ配ってるくせに
16: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:30:06.71 ID:xeyFqswX0
そもそも騒がなかったら謝罪もパッチもなかっただろ こんなだから売れなくなるんだよ
22: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:33:44.38 ID:d0IA0JKQ0
UBIは売上少ないソフトでも日本語ローカライズ頑張ってくれてるから好評価なんだけど、最近はやらかし出てるのが心配
33: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:38:13.75 ID:QT0XUwq1H
>>22 UBIJがなぁ あそこは何かしら処分しないと繰り返すよ
26: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:35:04.49 ID:1iuTnmQbd
まず謝るべきはCEROにだろ 次にユーザーや
27: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:35:25.58 ID:xeyFqswX0
で、CEROに嘘ついた経緯説明したのか?
31: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:36:46.45 ID:AqHPnXR+0
ちゃんと騙し売りしたことを謝ろうぜ?
32: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:36:59.26 ID:jNEaH3BY0
“弊社内の問題”についての説明が一言もない件
39: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:39:43.32 ID:dvZnz3bg0
弊社内の問題ってのは何だったんだよ
41: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:40:54.99 ID:7cTTiopt0
謝罪の前に何で嘘ついてまで隠そうとしたのか説明すべきでは
42: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:41:40.46 ID:wlT1F42I0
これ勝手に決めたやつ、CEROのせいにしたやつ処分したんだろうな? 大問題だぞ
43: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:41:56.49 ID:2bgy/45G0
流血表現をオンできない問題じゃなくて複数の国を対象にした表現規制の原因をCEROになすりつけようとした問題だろ
44: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:41:57.81 ID:25PRC4R3M
んで関係機関とやらは? まず経緯を説明するのがサービスを提供するものの努めだろ
46: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:43:24.92 ID:PeedNWo+d
弊社内の問題について説明しろよ 原因解明になってねえだろが
45: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:42:40.01 ID:wegI2Onpd
なんでCEROのせいにしたのか経緯説明しろよ
49: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:43:55.11 ID:NpgynfVia
CEROのせいにしてごまかせないから不具合扱いとかクソだなw
51: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:45:37.70 ID:Fq1O+g3f0
CEROが否定したおかげで 今後どんなソフトがきても日本語版の流血規制はなくなったな ただ原因はどこの何だったんだよ
53: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:45:51.36 ID:SOQNkHUgd
CEROのせいって言ったのにこれは? いったい何回嘘つき続けるんだ?
55: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:47:07.49 ID:AqHPnXR+0
そもそも何の意図で規制したのか
60: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:49:57.61 ID:xeyFqswX0
当然だが公式リプ欄荒れてるな
65: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:51:40.14 ID:jNEaH3BY0
>>60 1週間だんまりしておいて これで逃げきれると思ってたら相当無能だわ
59: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:49:12.31 ID:1iuTnmQbd
UBIがどうこうじゃない 事件の本質はUBIが第三者から指示されて犯行に至ったかどうかだ!
69: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:53:40.66 ID:wfaLyp0c0
CEROのせいにしてなきゃどうにでもなったろうに
72: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:54:38.82 ID:TyQcOhg80
どうしてこんなことになったのか説明しないと納得しないだろ 今後また同じことがあるかもしれないんだし
73: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:55:33.43 ID:pBUWCJNz0
最初は規制って言ってたのに不具合って言い出してガバガバっぷりを加速させてる
76: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:56:21.68 ID:3cjdZRQP0
簡単にオンオフ切り替えできるわけじゃないのか? 何が原因でこうなったのかも説明しないしもうよく分かんねぇな
84: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 13:59:26.62 ID:44Z7Qy220
ソニーの独自規制もそうだが これじゃ何のために審査機関作ったかわかんねーじゃん 自分らを守る仕組みを自分らでぶっ壊してどうすんの
99: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:06:31.81 ID:5WrV+YYJd
>>84 審査機関に金払って申請してダメだった場合、修正して再申請するわけだけど その時にもまた費用がかかるんで一発で通るようにちょい厳しくするのはしょうがないかと 今回のは流血ありで通して、何かの影響で流血無しで販売 CEROと協議した結果と嘘ついたのバレたのに まともな説明せずさもプログラムの不具合みたいに言ってるとか色々おかしい
109: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:10:06.54 ID:44Z7Qy220
>>99 審査通すためにちょい厳しくすることはについては同意だが、後半については絶対やっちゃいかんでしょ レーティングの基準となる表現を審査後に変更するとか審査機関を何だと思ってんだって話
133: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:24:04.19 ID:QT0XUwq1H
UBIJが、わざわざPS版以外にも規制パッチを当てるまともな理由が見当たらないよね PS版だけ規制かかるのが癪に障るとかくらいしか思いつかない
141: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:29:09.23 ID:d0IA0JKQ0
>>133 もしもps版のみ規制がバレるの困るとしたら、SIEに迷惑かけるので、企業としては絶対に認める訳にはいかない。
154: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:36:09.62 ID:QT0XUwq1H
>>141 だからCEROに被せる為にPS版以外にも規制パッチを当てたが、他のアジアでは出来ないから、他のアジアではPS版だけが規制パッチが当たっていた この為だけにUBIJが独断で他機種の規制パッチを作ったとしたら、相当悪質だわ
166: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:44:45.92 ID:8KkLPZ5Td
>>154 パッチ作る人員・予算は誰が承認したって話もあるからな どこぞのオラタンとは訳が違う(厳密にはこれも大分曲がって伝わってるが)
182: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:48:43.08 ID:MUaymeEF0
>>166 パッチ承認ルートまで考えたらUBIJは真っ黒やな 本社騙すしMSには無通告で規制やろ 本社がグダグダやからゴリ押せると思ったのかなぁ
148: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:33:05.59 ID:BzdagKZ8d
>>133 同じソニーマネー独占でも時限独占・CS独占・国内独占みたいに細かく条件指定できるんだから「国内は全機種ソニー規制同等にする」って契約は普通に出来るよ アジア全域では金額が折り合わないから国内どけとかな
120: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:15:46.42 ID:xwPVje+90
個人じゃなくて少なくても部署レベルの協議はあったと思うのよね そこでCEROのせいにしとけと決定したんだろうけど 少なくても担当部署は責任取らないと駄目だと思うわ 他所の企業に迷惑かけておいて何もなしはさすがにありえないと思うけど
89: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:01:34.72 ID:5WrV+YYJd
18日の説明と26日の説明が全然違って話が通らないけど だれをそんな必死になって守ってるんですかねえ
93: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:03:31.96 ID:7cTTiopt0
CEROが反論しなかったらそのままCEROのせいにして日本以外は規制解除してただろうな
95: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:04:29.31 ID:LSxz4qYWd
CERO君が喋った甲斐があったな
100: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:06:34.18 ID:44Z7Qy220
>>95 CERO君からしたらブチキレ案件だからねこれ 審査したものと違うもの出されたんだから
106: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:08:56.19 ID:CAhqcFCE0
第三者機関のCEROに責任押し付けようとした件は非常に悪質 この辺は経緯の究明と外部への説明がいると思うんだけど
112: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:12:18.84 ID:k6lHu4tv0
>>106 どういう経緯でこうなったのか正直きになるよな~
108: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:09:50.05 ID:RRZV6LfSd
まじで説明が足りてねーと思うんだが 暗殺演出の件もバグだろ? 流血と一緒に元に戻しておけよ?
131: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:21:58.42 ID:FM9TcxJl0
流血規制はPSのみ適用となります ↓ CEROのせいでアジア版は全部流血規制です ↓ CERO関係なかったわ 社内の問題で調査中や ↓ 不具合だったわ 来月直す いやー矛盾してるでしょ まだ嘘つく気か?
135: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:27:08.27 ID:83+Lma1Qd
11/18 UBI「流血表現が無いのは関係機関と協議した上での規制だよ」 11/19 CERO「連絡も協議もした覚えないしそもそも流血表現OKしてたよ」 同日 UBI「よく調査したら社内の問題だったわ、もっと調査しますわ」 11/26 UBI「1週間かけて調べたらバグだったことが分かったから修正するね……(小声)」
139: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:28:41.47 ID:UPMRPfPqM
CERO「誰に対して謝っとるんや?」
152: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:35:12.59 ID:44Z7Qy220
>>139 ちょっとはレーティング取り消しとか過激な制裁してもええんやで
159: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:39:58.22 ID:MUaymeEF0
>>152 UBIコリアとか「ソニーの話だとCERO規制だってさー」とか暴露してるからなw 中台韓のUBIとっては「はぁ?」案件だったのは確実や
183: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:48:44.44 ID:LgpBqDZMd
>>159 えっマジか、Twitterかなんかで言ったの?
219: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:57:42.43 ID:MUaymeEF0
>>183 サポートページでコメントしてた UBI台湾もバラしてたかと(繁体字でも見た記憶) PS版だけ規制とか、韓国や台湾のUBIもイミフだし納得いかないからSIEからの通告をそのまま載っける形 CEROが激おこなのも当然やろ 韓国語や中国語で凸られたらどうにもならん
246: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:07:32.79 ID:12c9LQjSd
>>219 Wifiはいったとこで移動したから広告ブロッカーのVPN繋ぎ直しかなんかでIDかわったが183です なるほどなぁ……UBIはきちんと説明した方がいいわな、こりゃ
254: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:09:43.36 ID:5WrV+YYJd
>>246 まあ説明出来ないから不具合だった終わり終わり!と嘘を重ねてるんだがな どんだけUBIJとSIEに都合わるいんだよこれw
140: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:29:02.65 ID:6gpoFw5Vd
143: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:30:23.81 ID:fczo4ons0
なんでこんな嘘つく必要があるんだ
149: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:33:08.20 ID:8G+S413H0
不具合なら最初から不具合ですって言って パッチ出して直しますって言えばよかった 関係機関(CERO)との協議で決めた仕様って 嘘ついたから炎上したわけだ
277: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:22:43.48 ID:UcRKvBgI0
>>149 実際こんな動きしてて不具合の訳がないからな 嘘に嘘重ねるほど隠さなきゃならない「関係機関」を明かすまで叩かれるぞ
287: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:26:04.87 ID:sK1t89re0
>>149 そこの説明責任を果たすべきだね なんかこのまま逃げそうだよな心配だ チャイルドオブライト問題の説明もちゃんとすべきwww
290: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:27:47.81 ID:QT0XUwq1H
>>287 自分がUBIならUBIJが悪いと発表して斬るわな
156: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:36:46.21 ID:9FU4ufFUd
中国規制をCEROのせいにしただけでしょ
177: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:47:17.15 ID:LgpBqDZMd
>>156 中国も結局解禁される あそこがガチで規制で動くなら解禁はありえないと思うよ
160: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:41:18.64 ID:3cjdZRQP0
そもそもはやっぱりPS版のみ独自規制になる理由をちゃんと説明出来ないから嘘の上塗りし続けてるんだよなあ
162: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:42:15.31 ID:MS6R6ChJ0
流血はどうでもいいが経緯がクソすぎる 他社に責任擦り付けとか最低だわ ceroが何も言わなかったらこの対応無かったろ
185: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:49:31.47 ID:Z+8X9DBI0
最初PSだけ規制あるって話は公式で言ったの?
308: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:38:05.35 ID:UcRKvBgI0
>>185 今も書いてあるぞ
188: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 14:50:08.41 ID:jsB2pmVp0
CERO→公式に否定 中国→中共が批判されたくらいで認めるわけがない じゃあ『関係機関』どこだって話
226: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:00:43.49 ID:11EnsJNFd
当初のPSのみ規制
韓国の箱版とPC版には規制がないことが判明
ソニー規制だった
https://twitter.com/KoreaUbisoft/status/1329238893544267777 어쌔신 크리드 발할라에 패치를 통한 검열 관련 수정이 적용됩니다. 패치 업데이트가 적용된 이후에는
플레이스테이션에서도 타 플랫폼과 동일한 내용으로 게임을 즐기실 수 있습니다. 여러분의 소중한 의견
다시 한번 감사드립니다.
↓
アサシンクリードヴァルハラにパッチを通した検閲関連修正が適用されます。 パッチによる
アップデートが適用された以後にはプレイステーションでも他プラットホームと同じ内容で
ゲームを楽しむことができます。 皆さんの大切な意見もう一度感謝申し上げます。
230: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:02:39.39 ID:xwPVje+90
調査するって言ってたんだから説明ないのはおかしいわな SIEが関わってようがいまいが説明は何かしらしろよと
228: 名無しさん必死だな 2020/11/26(木) 15:02:11.63 ID:l6Q6fNtxd
CEROの名前騙って日本で全バージョン規制させたんだろ どこの誰かが
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1606364553/
管理人コメント 日本版でも規制解除の為のパッチを配信することになったのは朗報。 ただ「どうしてここまで愚かな状況になったのか?」に対する納得の出来る説明が全くなされていません。 どうして説明出来ないのですか?よほど都合が悪いのですか? 都合が悪いのだとしたら「何処に」忖度しているのですか? それとこの規制解除はPCとXboxの2機種が当てはまるのか? それともPSを含めた3機種にあるのか? これもまた興味深い所ではあります。 この騒動をこれで終わらせてはいけません。 今後他のタイトルでも「起こるかもしれない」事柄ですから まあUBIは都合の悪い事には最後までダンマリするだろうと私は半ば諦めていますけどね・・・モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)
スポンサーサイト
「最初にこうしとけば穏便に済んだのに」を「完全に手遅れになってから実行する」ってのは
ただの挑発行為であって侮辱行為だからな?
表立っては炎上は収まるだろうがその後ろのクズに対しては怒りは収まらんだろうねぇ
ね?S社さん誰も言わないだけであんたらに対しての怒りはすさまじく貯まってるよ
全然話違うがPS5すでにこの週末分で全員当選出てるんだな、さすがに笑うわ
いやこれ流血の解除だけでそれ以外の規制はPCも箱も放置だぞたぶん
解除したねはい済んだ話ってばっくれる気マンマン
燃料投下してるとしか思えない対応に草も生えない
ここのゲームは買わないのが一番の薬になるな
>全然話違うがPS5すでにこの週末分で全員当選出てるんだな、さすがに笑うわ
DL版が売れてる(笑)から需要凄いはずのデジタルバージョンが売れ残ったというw
発売前、元々はPlayStation版のみの規制だったのに発売されたらPCもXboxも規制された
その事を最初は関係機関と協議した規制と言い訳し、最後はゲーム内オプションの不具合
1、発売前と言ってた事と違いユーザーに黙って規制を加える
2、日本のCER0に責任押し付けてユーザーをまた騙す
3、CER0に流血表現は規制していないと暴露つきの反論され社内の問題と言い訳
4、たっぷり社内調査とやらに時間とってやっと出た答えが、「ゲーム内オプションがオンになってませんでした」
最初からずっと嘘ばかりだなUBI JAPAN
>UBIコリアとか「ソニーの話だとセロ規制だってさー」とか暴露してるからなw
やっぱりSIEのせいじゃねーか
マジで消し飛べSIE
UBIJがまともに公表しないなら本社からメスを入れてほしい。フランス語で経緯書いて本社に直接送り込めば行けるんかな?
なんでチョ〇ーが絡むとサードからユーザーまでみんな頭おかしくなるんかね?
おかしいのがPSに集まるのか?
どんだけ媚薬かがされてんだか
11/28 17:00
嗅がせるのは媚薬では無く鼻薬では?
でも媚薬かあポリコレ感度3000倍とか?
普段ソニーの悪事見逃してる糞ゲーマーどもでも絶対許すなよこれ
ちゃんと声あげ続けろよ
所詮仏企業よ、売れるゲームってのは日本人にしか作れない
悲しいけどこれ現実なのよね(にっこり)
12月中旬に修正って、これ完全に当初の計画通りだろ。
以前の記事にもコメントしたが、ソニーはPS5のロンチに幅広い人から注目を得たい(今のPSユーザーのみのターゲットでは大きな数の販売が見込めない)為にグロいゲームを公に出したくない意向で規制かけたってやつ。
続き
そもそもSIEの本部が米国に移った時点でPS4のゲームは洋ゲー化に拍車がかかった。
国内メーカーにも海外でウケる要素を盛り込ませたのにも理由があって米国のソフトラインナップの弾になるようなタイトルでなければSIEJAはサードメーカーの囲い込みの原資になるお小遣いが本部から貰えないから。
それによってPS4のゲームは海外で好まれるフォトリアルなグロいゲームが多くなった。もちろんたくさんあるラインナップの中に一部のグロゲーがあるのならその印象は薄まるが、PS5ロンチとなるとまた状況が変わる。
PS5の性能が表現出来るゲームはロンチ時に数が少ない上にメディアやSNS、投稿動画などで取り上げられる可能性が高い。そういった意味では今回のヴァルハラも一般の人の目に付きやすいタイトル。
そんなタイトルでグロい表現があったら一般の人達に、昨今の低調PS4のコアでマニアックな暗いイメージと同じ印象を抱かせてしまいかねない。
その為、直ぐにバレてしまうであろう『PS5と同じ規制を他機種にもかけ、PS版だけ劣化版と言わせない』という工作もロンチから注目が落ち着く1ヶ月の間は誤魔化しながらやるという契約だったのではないかと思っている。
UBIはUPlay版のアサクリ3日本語化を躊躇なく潰すような企業だからな
日本&日本人を客と思ってないんよ
丁寧なローカライズを忖度販売が全て台無しにするのがUBIJP
この件で分かったのはSIEが手段を選ばぬ方向になっているってことかね
まあ、グロくてフォトリアルばかり揃えても本当はダメなんだが
嘘で嘘を塗り固めてごまかそうとするのはソニーみたいだよね
実際SIEからの要請だったんだろう
UBIは他機種に嫌がらせをする契約で金貰ってたんだよ
自分(SIE)は死んでも、必ず箱は潰す、絶対に。その意思は感じる。
ソニーちゃんHUAWEIなんて採用するから…
https://mobile.twitter.com/gigazine/status/1332670636984987653
まぁだんまりということなら、苦々しい気持ちはあるがしょうがない。
大事なのは「次はこんなこと起こらないよな?」ってことだ。
レギオンのオートセーブバグパッチはよ!
現実を相手に商売してないメーカーと付き合ってると、とれもしない整合性を出そうと誤魔化しや嘘に嘘を重ねないといけなくなる
ここの記事でもインタビューで変なこと言ってるPS系クリエイターの話題がちょいちょい記事になるけどそいつらも同じ
5:45
>・2020年9月28日:「管理者アカウントの特定」についてテクニカルセンター経由で報告、「後日回答します」という返答
・2020年10月6日:「管理者アカウントの特定」および「ルート権限奪取」についてサポートデスクにメールで報告、「弊社担当へお伝えさせていただきます」という返答
・2020年10月27日:再び連絡すると案件が放置されていたと判明、1週間以内に回答してもらうよう要請
・2020年10月28日:メールで脆弱性の詳細を追加で報告
・2020年11月5日:折り返しの電話あり、コールセンター責任者は「脆弱性を対応する」との返答
・2020年11月9日:再び折り返しの電話あり、11月5日と同じ責任者から「NUR0側から正式に『脆弱性は修正しない』という回答があった」との返答
>……というわけで、NUR0光は今回の脆弱性については「一切関知しない」という姿勢のようです。
流石はソニー(呆)
コメントの投稿