【セガもしくはソニック買収か?】XBOX公式がハリネズミがゲームしてる写真を投稿

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

ねずみくす新作という可能性も・・・?


2: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:35:43.36 ID:DA5HkIBM0

ソニック


3: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:36:53.34 ID:j9pl7bJZ0

ネズミよりお前んとこの猫だせよ。
ブリンクスだよブリンクス!


4: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:36:59.04 ID:fDJYPh3L0

ショックブルーの答え合わせくるのかな


6: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:38:21.57 ID:ENYMXUbo0

もはやセガ買収がゲハ風物詩になりつつあるw


12: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:42:13.09 ID:LbidDQi+0

>>6
まあ、いつ買収されてもおかしくない軽い存在になってるからなあ


122: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:20:35.97 ID:lhPgvudk0

>>6
アミューズメント事業手放したしなぁ


8: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:39:06.16 ID:kKB2WLv30

手をクロスさせてる絵文字とハリネズミの絵文字の間に緑のハートですか


16: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:44:01.59 ID:9LwrLSUnH

セガサミーでセガだけ買収なんてできんと何度いったら


40: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:01:42.00 ID:UQNCbvlX0

>>16
むしろサミーの方がパチスロ低迷、カジノも暗雲
https://toyokeizai.net/articles/-/391995?display=b

ゲーセンも手放したし、ひょっとするとひょっとするな
ドリームボックス爆誕か


67: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:18:29.43 ID:rtpAraZU0

>>16
セガはセガサミーの100%孫会社だからその部門だけの買収売却は出来るよ
逆にMS的に子会社のセガグループを買収してセガトイズやトムスが付いてきても困るだろ


17: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:44:31.80 ID:vJJ7kYgw0

コラボならまだしも、買収なら絶対に臭わせはしない
ゼニマックス買収だって、事前にまったく漏らさなかっただろ?


しかもセガって、ゼニマと違って株式上場企業だぞ
一般投資家も株買える企業なのに
買収情報を事前にリークするとかやる訳無いだろ


24: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:51:22.83 ID:dbQhAcb00

>>17
銭マックス買収は自称リーカーも全くリークしなかったからな


19: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:45:28.66 ID:fDJYPh3L0

ソニックのIPだけ買ったパターンかもしれない
どうせろくなの出してなかったし


20: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:48:28.92 ID:X/oJemw20

近々祭りとはこのことか


21: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:48:49.27 ID:wLvgssVJ0

こら祭りになるな


22: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:49:19.91 ID:IOWh0YAC0

箱ってセガハードっぽいから代表作ガンガン出しておけば良いのにね。


25: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:51:35.09 ID:J9lJPpSyd

マリソニがややこしくなるん?


48: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:06:41.24 ID:1y+Z29O90

>>25
任天堂とMSの関係は良い方だから問題ないんじゃね、クラウド関連で上客になりそうだし


26: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:51:51.32 ID:zBrQNAXf0

ねずみくす互換やな!


28: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:54:35.04 ID:X/oJemw20

流石に公式がこれだとソニックを暗示してるとしか思えないが
セガ買収とは違うんじゃないのかな


31: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:55:06.96 ID:JklN5dzFd

初代Xboxの日本発売の時にMSKKは何をとち狂ったか「HALO」を目玉タイトルにせず、「ねずみくす」を目玉にして売り出したんだよなあ…


32: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:55:26.70 ID:NxdKnbQ80

ゲーセン売ったしソニックはもう用済み
IPだけ売ったかもしれない


36: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 22:57:05.81 ID:qBfk3ZW90

マーケティングの副社長か
これはガチかもしれんな


45: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:04:04.49 ID:gSJNIWzZ0

(´・ω・`)結局セガ買われたらアトラスもマイクロソフトの傘下になるってことだよね


58: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:10:18.04 ID:LRVRglO90

>>45
アカン悪魔の呪いが○ルゲイツの資産すらも食い破ってまう


47: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:06:09.47 ID:k+a6lCSt0

マジでセガ買収なのか
それともソニックIPを買い取ったのか


52: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:08:19.88 ID:PQCzNCct0

>>47
MSからしたらソニック以外のIPいらんやろw
アトラスも海外じゃ小兵扱いだし


55: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:09:41.93 ID:k+a6lCSt0

>>52
ペルソナはそれなりに影響ありそうだけどな
というよりゲーセン事業切り捨てたし今セガほんとヤバいからな


49: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:07:04.85 ID:Gt6CaihE0

12月に爆弾が3つ投下されるって言う話があってぇ……


51: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:08:09.70 ID:X/oJemw20

コロナが収束する気配ないからな
もうソニックだけでも切り売りしないとサミーもろともやばいんじゃないかな


59: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:10:28.84 ID:PQCzNCct0

>>51
セガも正直ソニック持て余してる感あるよね
日本じゃあまり売れないから予算掛けられないし…
原作者の中と大島もいないから弄るにしてもどう弄ったらいいのかわからない
ソニックだけ高く買ってくれる外資企業がいるなら売りに出したい心境だろう


56: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:09:43.94 ID:3aMUyikWM

ソニック売却するだけなら名越さんも快く了承するだろう
むしろ邪魔だから早く消えてほしいと思ってる


57: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:09:53.33 ID:WF1qbr89a

セガのIPに価値がないわけではないが余計なものが付いてくるからねぇ


63: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:14:09.97 ID:ytt9CGBF0

ソニックをセガが切り離すかね?
もう墓から掘り返すものすら無くなって更に鶏がらになるぞ


65: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:16:14.03 ID:PQCzNCct0

>>63
どうせここ十年くらいジョイポリスの看板くらいにしか使われてなかったし
そのジョイポリスも全部売っぱらったしソニックいらないだろw
セガからしたら金になるならソニック売りたいはず


64: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:14:20.68 ID:PQCzNCct0

フィル・スペンサーの心境

ソニック:ホシイデース
ライクアドラゴン:イラナイデース
ペルソナ:イラナイデース
サクラ大戦:イラナイデース

こうだろw


70: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:20:45.72 ID:oXFW39yoM

>>64
国内向けは自由にやらせるんじゃない?


88: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:45:23.05 ID:jQJbFcup0

>>64
いや、ゲームパスのラインナップ的には全て欲しいと思うぞ
その為に買収進めてるんだから


95: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:51:03.94 ID:PQCzNCct0

>>88
龍とかペルソナとかいらんだろw
ソニック以外外人はほとんど興味ないぞ


104: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:56:38.09 ID:jQJbFcup0

>>95
日本人は興味あるでしょ
まがりなりにも日本に力入れるって発言してるわけだし実際龍やペルソナがMSプラットフォーム独占で発売日からゲームパスで遊べるってゲハでは大したことないのかもしれないが外じゃ結構なニュースになるよ


74: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:23:21.89 ID:lCLlGDvp0

アニメとしてのペルソナブランドも峠は越えた感じだけどな
アニメと絶縁しつつあるPSとは相性悪くなりそうだし


109: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:01:23.51 ID:0Q9mv2VDd

>>74
ペルソナ5Rのアニメでないとは思わなかったわ、端折りすぎてたから補完含めてやるもんだと


75: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:23:48.37 ID:3cyvs7Esx

そんな簡単にセガ買収できるわけなかろー


78: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:32:27.52 ID:0fDCETBI0

>>75
AM部門切り離したしサミーから離脱すれば買えそう


76: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:25:11.27 ID:Yvef5P2I0

売れる部門は売れる時に売っておくのが低迷時の基本だからなあ。
最後まで残るのは売りようが無い部門よ。


77: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:32:26.38 ID:rRoEMiPNd

里見一族甘く見過ぎでは……


87: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:44:49.47 ID:1y+Z29O90

>>77
セガ執行部の無能っぷりには辟易してるはずだしなぁ


93: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:48:44.78 ID:rRoEMiPNd

>>87
それなら頭変えるよw
正直名越や酒井と他のセガ系生放送でみる社内の空気は緩すぎるイメージ強いぞ


82: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:38:27.19 ID:aMNA330aM

セガ買収したらアトラスの呪いでMSが死ぬだけだぞ
資本も多くて安定した経営でまず安泰と思われてたサミーですらコロナで傾いた
今までの経緯から呪いは会社の規模が大きければ大きいほど強まると推測できる
サミーに取り憑いたアトラスの呪いがMSに伝染ればゲイツマネーでも対応不能な何かが起きる可能性が高い
それこそアメリカに巨大隕石が落ちて物理的にMSが消滅したりイエローストーンが大噴火して北半球が壊滅してもおかしくない
no title


83: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:38:30.88 ID:jQJbFcup0

リーカーが言ってるんじゃなくてMSの偉い人が言ってるのか


89: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:46:29.24 ID:0fDCETBI0

シェンムーとペルソナは欲しいって過去に発言してたな


90: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:46:48.43 ID:75jrKuoc0

ペルソナは地味にフィル直々に伏線貼ってるからな


91: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:47:23.42 ID:24OIUZpI0

サミーとくっついてもいい相互作用結局無かったしMSの方がええやろとは思うけどな
夢のハード事業の日本展開を任せてもらえるかもしれんし


96: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:51:32.99 ID:lO3OMwJq0

箱で過去のセガハードが動作したら、神


97: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:51:34.39 ID:yhU/JKHk0

ソニックなんて今はほぼ全方位マルチなんだから買う必要ないだろ


101: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:53:26.04 ID:UFpGG7XSd

>>97
独占にしたいなら買う必要があるんじゃない


106: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:59:46.60 ID:PQCzNCct0

>>97
セガ本体にソニックにかけられる潤沢な開発資金も意欲も無い
なら金持ってて作る気満々の会社に売った方が早い=米マイクロソフトくらいしか無い


98: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:52:41.50 ID:30KFsKsA0

ゲーセン事業売却するぐらい終わってるからな
ゲーム事業だけがよくてもホールディングスとしては関係ない


100: 名無しさん必死だな 2020/11/28(土) 23:53:05.60 ID:75jrKuoc0

ペルソナは海外版ゴキちゃんがピンポイントに発狂するタイプのIPなので戦略上の価値は一応ある
ヤクザはもう北米セガ主導でマルチ路線になってる
ソニックは社内の開発チームが迷走してるから改善の余地は大きい


110: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:02:27.49 ID:YKGNCqED0

もし買収が実現したらダメージくらうのは
任天堂よりもSIEやな
ますますPSの終わりが近い


111: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:03:21.26 ID:H5c7FcaC0

ベヨネッタ2だってセガが権利持ったまま任天堂が資金注入して独占で発売したろ
IP単位での売却は十分ありうる、特にオリンピックゲーくらいしか使われてないソニックは
今のセガに必要なのは金なんだよ、KANE!!!!!wwwww


112: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:05:38.72 ID:V353cCwi0

SEGAにとってはMSの潤沢な資金援助が期待できるからMSに買収されるのは大歓迎だろうけど、MSにとってはメリットはソニックくらいだから、普通にソニックのip買い取りましたパターンだろう。
売り飛ばした金で893の新作


123: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:21:40.95 ID:lhPgvudk0

>>112
クレタクとか昔のIPあるじゃん


113: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:06:31.12 ID:9Eb6+a270

360互換の話が進むって事でもいいや。
クレタク動いてほしい


115: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:08:13.65 ID:2ZNxUQWS0

死んでるIPがMSマネーで復活するのか


118: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:11:36.53 ID:XDE/pF4kM

ソニック買ってもSwitchにはなんだかんだで出しそう


120: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:15:35.21 ID:QDAENa/u0

買収するなら自分を極道だと思い込んでいるチー牛を追い出して
社員にヤキ入れてまともなソニック作らせろ


121: 名無しさん必死だな 2020/11/29(日) 00:16:08.99 ID:5TX8KoW80

ていうかセガアメリカはクラウドかなんかでMSと提携してるんじゃなかったかな?



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606570488/




管理人コメント



なんでや!「ねずみくす」悪くないやろ!
日本市場向けにまだ浸透していなかったFPSではなくかわいいかわいい「ねずみ」を題材にしたのは悪くない判断だっただろ(良いとは言っていない)
ディ〇ニーのねずみとか任天堂のねずみとか日本人ねずみ好きだしな。

それに「ねずみくす」で採用されたファーシェーダ(ふさふさ表現)はXboxのパワーをユーザーに伝えるという意味では最良のデモンストレーションだった。
当時のMSKKの判断は間違っていなかった(正しいとは言っていない)

まあこの判断が日本におけるXboxの普及に貢献したのか?と問われると目を逸らすしかないけど・・・

それはそれとして「セガ」が「ソニック」を持て余しているのは事実かと。

せっかく映画が好評だったのに「ソニック」の新作を出さなかった時点でね・・・それ以前にも「ソニック」の扱いの悪さはセガユーザーにとって絶望でしたが。
ぶっちゃけこのまま駄目なセガが続くのならMSに買収された方が・・・と考えるセガユーザーは多いかと。

nandeyanezumikusuwarukunaiyaro20201109002.png

正直、私は今のセガは「大嫌い」です。




不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス -Switch


スポンサーサイト





[ 2020/11/29 09:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(67)

本当だったら任天堂的にはマリソニを見直すいいチャンスだと思う
現状オッサン以外にはスマブラとオリンピックにだけ出てる謎のキャラだし
知名度の上がったゼルダ連中やカービィ等の任天堂オールスターでやる方が子供ウケもよくなりそう
[ 2020/11/29 09:09 ] -[ 編集 ]

買収ならあのクロゴミを速攻ダストシュートにポイーしてくれ。それだけが願い
(できればもう1匹のスカタンも投げ捨ててくれれば・・・)
[ 2020/11/29 09:14 ] -[ 編集 ]

なんだろう
俺はもう好きとか嫌いとかじゃなくてメーカー全体としては虚無だわ
ぷよぷよとか作品単位での応援はあるけど会社としてのSEGAはもう昔ほどの求心力が無いよね
[ 2020/11/29 09:14 ] -[ 編集 ]

名越
「せや!如くとサクラ以外のIPを売却すれば
 セガは永遠にワイの天下や!」
[ 2020/11/29 09:15 ] -[ 編集 ]

セガを買うとセガの持ってる初音ミクのCSでのゲーム化権と興行権もついてくるぞ
エンタメ的には結構面倒臭い案件がコレ
これに限らず、セガが製品化権を事実上独占してるもの結構あったような
[ 2020/11/29 09:16 ] -[ 編集 ]

>マリソニがややこしくなるん?

>任天堂とMSの関係は良い方だから問題ないんじゃね、クラウド関連で上客になりそうだし


マリソニは毎回セガがオリンピックのゲーム化権取ってるというのが前提 MSがソニックの権利手にしたとしてオリンピックのゲーム化権取得するかは判らない
からオリンピックゲーのマリソニは無くなるかもしれない
上で書かれてるように「別のコラボ」ならあり得るな
そもそも任天堂から旧知の仲のセガへの補助の一端みたいな面が大きかったからな、セガからはなんの見返りも無かった謎の補助だったけどw
[ 2020/11/29 09:23 ] -[ 編集 ]

ソニックとDC以前のソフトだけで他はいらんわ
[ 2020/11/29 09:23 ] -[ 編集 ]

スペースチャンネル5の新作をだな…
[ 2020/11/29 09:25 ] -[ 編集 ]

とりあえずIP含めて買い取らせた方がSEGAもアトラスも体質改善が期待できるから、やって欲しいのは確かだな。
両方の腐った死体も放り出してくれれば。
もう今はソニックも日本ではオリンピックゲームのマリオのおまけみたいな認識だろうしな。
[ 2020/11/29 09:26 ] -[ 編集 ]

名越「マリソニが売れてるのはマリオのおかげじゃない」

ソニック AT 東京2020オリンピック(ソニック単独アプリ)
セルラン 5月に約100万円稼いで以降6か月間売り上げほぼ0円

最速サ終にまっしぐら
[ 2020/11/29 09:34 ] -[ 編集 ]

何言ってるか?
ソニックは任天堂のキャラっしょw

そう言われてもおかしくないぐらい認知度ないよね。今のソニックって。
[ 2020/11/29 09:36 ] -[ 編集 ]

あの主人公が全然可愛くないサクラ革命がどうなるか見ものだなぁ
[ 2020/11/29 09:37 ] -[ 編集 ]

今のセガって言うより名越が大嫌いなんだろw
俺もだw
[ 2020/11/29 09:44 ] -[ 編集 ]

艦これとFGOのアーケードもサービス終了間近言われてるしな
今の稼ぎ頭ってなんだろうね
あんだけ出してたTonyシャイニングも新作の話が無いし、セガはどうしたいんだろうな?
[ 2020/11/29 09:51 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

でも昔のセガのIPとかが復活するならワンチャン夢持ちたいけどなぁ
ソニアドだけじゃなくてさ
VF、セガラリー、ナイツ、シェンムー、JSR、バーチャロンあたりは磨けば現代でもまだまだ通用するだろ
[ 2020/11/29 10:10 ] -[ 編集 ]

2020/11/2909:36
実写映画になるまでソニックがSEGAのキャラだとは知らんかった笑
任天堂のキャラだと勝手に思ってた笑
[ 2020/11/29 10:13 ] -[ 編集 ]

>>9:15
ファンタシースター消えたら赤字補填できんくなるぞ(まぁこれもPSO2だけだから持て余してるようなもんだけど…)
[ 2020/11/29 10:18 ] -[ 編集 ]

買収をツイートでほのめかしはしないだろうが
仮に実現したらチー牛はオンギ()で出て行くだろうし
ワンチャンコナミ化あるな
[ 2020/11/29 10:19 ] -[ 編集 ]

ソニックもし買ったら、そのまま任天堂に渡してください、マリオとコラボでアクションゲームつくってけれ
[ 2020/11/29 10:28 ] -[ 編集 ]

コンパの抜けますというツイートを撤退だと思ったちゃうブログだからなぁ笑笑
[ 2020/11/29 10:32 ] -[ 編集 ]

思ったちゃう
[ 2020/11/29 10:35 ] -[ 編集 ]

噛んでるぞ
落ち着け
[ 2020/11/29 10:35 ] -[ 編集 ]

いつもの中華業者や相手にしなさんな
[ 2020/11/29 10:38 ] -[ 編集 ]

まぁ前もなんか匂わせることやっててなんでもなかったから今回も?だろうし蟲ちゃんの言うことが分からんでもないがw
[ 2020/11/29 10:43 ] -[ 編集 ]

無能な名越やハゲの酒井は要らないから買わないで欲しい
IPで有用な物だけ買うなら有りかな…
[ 2020/11/29 10:46 ] -[ 編集 ]

まあ匂わせた時点で企業買収はないからソニックのIPお買い上げが一番確率としては高いかな
でもこれが本当ならMS的には上手いやり方だと思う
ソニックはアメリカで大人気キャラで、女性や子供にもウケが良いし、カッコ良さとシャープさを
併せもってる完璧な造形だから、反感抱く人は少ない
なにより日本でも名前は知らずともマリソニなどで存在自体は認知されてるキャラだ
ソニックを全面に押し出して売りこんでいけば、日本でも箱はもっと普及すると思うがね

てか、青がベースの格好良いキャラなのに、なんでソニーはゴンジローとかオナラップなんて作る前に
ソニックを買わなかったんだ
名前もソニーに似てるし、まさしくソニーがお買い上げして看板キャラにつかうためみたいなキャラだったろ
まあそういったことを思いついて実行できる社員がいないから、今の体たらくなのだろうけど
[ 2020/11/29 10:51 ] -[ 編集 ]

会社の看板になれるキャラクターは奇跡的に誕生するものだから普通は売らない。売るとしたらその会社が終わりそうなとき。
ディズニーはミッキーマウスを売らないし、サンリオはハローキティを売らない。
[ 2020/11/29 11:03 ] -[ 編集 ]

名越くんは東風輪氏に代わってネプネプ(笑止)の総監督に任命されればいいと思うの

モノ知らずなトコとか
世の中舐めてるトコとか
ギャグセンスがリアル海王星並に寒いトコとか
いいオッサンが必死に若作りしてるトコとか
マジでクリソツ
[ 2020/11/29 11:07 ] -[ 編集 ]

名越は如くが看板だと思ってるからなあ
[ 2020/11/29 11:07 ] -[ 編集 ]

如くが看板というか、自分のプロデュースするIP以外はさっさとあの世いけやりまくった結果が今って考えるのが自然かと。
まあ、ステマ監督がコナミ内でやった事と一緒だな。
ヴァルキュリアとか他人が作ったIPで結果出したら、徹底してそういうの潰してきたし。
[ 2020/11/29 11:13 ] -[ 編集 ]

パンツァードラグーンだけでも買い取ってくれ
[ 2020/11/29 11:32 ] -[ 編集 ]

ペルソナにそんな影響力なんかねーよバーカ
糞蟲の世界に誇る和ゲー連呼にまんまと騙されたかマヌケが
[ 2020/11/29 11:32 ] -[ 編集 ]

ソニックすごい価値あるキャラだと思うのにセガのせいで、というか名越のせいで不遇な扱い受けてるものなあ
[ 2020/11/29 11:35 ] -[ 編集 ]

ここ数年全くゲーセン行ってないから、ちょっとお聞きしたいのですが、
たびたびFGOや艦これがサ終(するかも)って書き込みを見かけますが、過疎って儲けないからですか?
[ 2020/11/29 12:02 ] -[ 編集 ]

ペルソナいらんだろって元スレにもいるけどペルソナっていうIP単体ならば確かにそこまで必要ない、それは間違ってはないが
「アニメ系JRPGというジャンルっていう枠をゲーパスに織り込める」ならば話は別だし日本市場を狙うならばそのためだけにPSを買う人達が存在してるのと何よりPSWにおける大黒柱のようなIPだから”ペルソナ独占”を獲得する事って甚大な意味を持つんだよね。
おまけで龍もついてくる、これこそいらんだろうがw

PSW視点からすればSEGAを失う事は死に直結するしMSとしてゲーパス目的でSSやSX買ってくれる日本のお客さんを掴む事ができるっていう、一手で両得所じゃない手段なのも間違いない。必要ない脂肪IPも付属するから儲け的にシビアな見方をしてるならアトラスとソニックだけ引き抜く可能性もある。脂肪IPと死亡IPのダブルミーニングになってる激馬コメント(自画自賛)
[ 2020/11/29 12:08 ] -[ 編集 ]

フィルは日本向けのインタビューで
日本にはペルソナのような素晴らしいタイトルがあり~ってこれまで2、3回言ってるんだよね
[ 2020/11/29 12:12 ] -[ 編集 ]

HALOじゃなくてあのネズミゲームを押し出したのは一般層を掴みたかったんだろうな
もうちょっとディフォルメすればいいのにリアルねずみに寄り過ぎだったのが惜しい

今は一般受け良いカップヘッドやマイクラあるからいいけど狙いとしては日本における一般層って一番大事だから間違えじゃなかったんだな
刺さるソフトが当時はなかったのはこの2つのIPが国内で人気あるの見てもわかる事やね。
あとネズミじゃなくてわざわざ”ハリネズミ”にゲームをさせてるって事はやっぱソニックのほう連想しちゃうけど実際はどうなるか楽しみですな
[ 2020/11/29 12:13 ] -[ 編集 ]

12:02
アーケードの艦これやFGOがだめなわけじゃなくて、SEGAそのものがゲームセンター事業から撤退する事になったんで、SEGA直営ゲームセンターがなくなり、必然的にアーケードゲームからも撤退する可能性が高くなった。
[ 2020/11/29 12:14 ] -[ 編集 ]

10:51
それはSCEから続く伝統で「ソフト軽視」だからだよ、ソフトなんてのはハードを売るための釣り餌程度にしか思ってない
ソフトの重要性をあんだけ当時の山内社長が語ってたのに一切届いてないからな・・・・届いてもSME追い出しちゃう無能集団に理解できるとは思えんがw

ちょいちょいコメント欄で書いてきたけど平井社長時代にやるべきは忖度サードの買収だったんだけど捨て駒程度にしか思ってないから金の無駄って事でステマやFuDや誇大広告にばっかりお金かけまくってたわけで。
ソフト軽視の証拠は今まで優遇(オブラートw)してた中小メーカーを突然切り捨てたの見てもわかってもらえると思うけど役に立たない使えないとふんだら即捨てる、あれが本性よ。忖度大手サードだって同じ扱いされるのは時間の問題だと思うよ
[ 2020/11/29 12:18 ] -[ 編集 ]

09:44
致命的大問題起しても放逐しないからSEGA丸ごと嫌いになった元SEGAマニアなら俺のまわりにおるでw
[ 2020/11/29 12:20 ] -[ 編集 ]

>> 2020/11/29 12:14

なるほど、そういう事なんですね。
ありがとうございます。
[ 2020/11/29 12:30 ] -[ 編集 ]

低性能だってばれた箱がなんだって?w
[ 2020/11/29 12:30 ] -[ 編集 ]

(これはPSW超特大悲報が来るな・・・)
[ 2020/11/29 12:35 ] -[ 編集 ]

2020/11/2912:30
ネイティブアプリとエミュレートで比較して勝った宣言しちゃうのか
むしろ悲惨さが浮き彫りになったぞ。
[ 2020/11/29 12:36 ] -[ 編集 ]

コナミと違ってセガはリアルキングボンビー一人追い出した位じゃ立ち直れそうにないからなぁ…
MSに買い取られて舵取りして貰った方が、よっぽどマシなんじゃないだろうか
ソニックのみ買い取りでもセガよりは活かしてくれるだろうし
[ 2020/11/29 12:37 ] -[ 編集 ]

さすがにこれは無いと思うが…ソニックって海外知名度凄いし。金に困って売るかな…ただ、マイクロソフトにゲーム事業でアドバイスしたり、ドリキャスの互換つける話をしたり、SEGAとマイクロソフトは仲悪くないはずなんだよね。
[ 2020/11/29 12:49 ] clzWpNrE[ 編集 ]

最適化期間が長い筈なのにバグや不具合まみれのPS5が何だって?
尚最新パッチでアサシンのパフォーマンスはXboxに軍配が上がった模様wwww
他のマルチではレイトレ性能に敗北するPS5さんwwww

[ 2020/11/29 13:03 ] -[ 編集 ]

フリーズ多発で抽選応募者が「ハズレますように」って祈るPS5
既にPSVR以来の「抽選販売→全員当選」で需要を供給が上回った模様
[ 2020/11/29 13:12 ] -[ 編集 ]

2020/11/2912:30
更に追加すると
艦これは本家の高難易度を強要してきて合同海戦がAI提督だとクリア出来ないように調整している疑惑が出ていた
他にもドロップ率を絞ってたりで明らか人が居なくなっている
FGOも対戦バランス崩壊で空の境界アーケード言われている
散々ユーザーから文句出ているのに、その声を無視して人気艦娘や鯖の実装に躍起になっているのでサービス終了が近いのでは、と言われているよ
[ 2020/11/29 13:36 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

個人的は先のスタッフSSRカードもMS吸収への抵抗に見える。権利関係を混乱させる奴。
吸収に関する意図的なリークも同じソース。
SIEに抵抗してもらう算段なんだろうが。
MSにとってはソニックよりも、旧ジェネシスゲームのゲームパス入、エイジス系の資産が目当てと考えられる。
[ 2020/11/29 14:58 ] -[ 編集 ]

セガサミーになってもろくなことなかったからいいんじゃないかな
実際ゲーセンの方も切り離し売ったし
セガを切り離してMSに売ればいいだけ
サミーはここ数年ずっとパチンコ死に体だから
これでちゃんとSEGAの大看板ソニックにチカラ入れられるんだったら応援するわ
[ 2020/11/29 15:38 ] -[ 編集 ]

低性能がバレた箱ってPS5のこと?
今は本体すらガチャなんだっけ?w
[ 2020/11/29 17:46 ] -[ 編集 ]

悲報

>マイクロソフト、「PS5がXbox Series Xのパフォーマンスを上回る」問題を認める
>https://japanese.engadget.com/ps5-outperform-xboxseriesx-055032519.html

>しかし初期のテスト結果ではマルチプラットフォームタイトルの大半でPS5版のパフォーマンスがXbox Series X版を上回る結果が出ている件につき、MSは問題が存在していると認め、開発者と協力して解決に取り組んでいるとの声明を発表しています。

な?低性能は箱だったろ?MSもちゃーんと認めたぞ
[ 2020/11/29 17:54 ] -[ 編集 ]

ハリネズミって海外だとなんか意味のある生き物なんかな?
感謝祭を象徴するとかそういうの
無いのだったらもっとポピュラーな動物でもいいだろうになんでハリネズミ?
っていうのは匂わせと思われても仕方ないわな
[ 2020/11/29 18:02 ] -[ 編集 ]

[ 2020/11/29 17:54 ]
ちゃんと文章読むこともできないのか?
元記事ではハード性能の問題じゃなくて、開発環境によって出た問題だと言ってるだろ

開発キットをPS5のほうが遥かに先に渡してたからそれにメーカーが最適化が出来た
箱はキットがギリギリだったからまだ最適化が出来てない
そのせいで出てきた問題であると書いてあるな

つまり、しばらくして最適化されれば、本来の性能差が出てPS5は大きく突き放されるってことだね
てかもう数日前に出てた記事だろうに(ここでも23日に同内容を扱ってる)
嬉々として持ってきたかと思うと無様というか
[ 2020/11/29 18:06 ] -[ 編集 ]

2020/11/29 17:54
時間の問題やんw
[ 2020/11/29 18:06 ] -[ 編集 ]

レイトレ切ったらPS5が上なんだろ?
PS5はレイトレ無いって事じゃん。
それは認めるって事で良いのか?
[ 2020/11/29 18:08 ] -[ 編集 ]

蟲はどんだけ論破されようと箱は低性能って脳味噌に刺青しちゃったから数年後でも言い続けるぞ
なんで高性能の方が同じゲームやるのに一人だけオーバークロックで限界突破ハード破壊してんだよ
あっXSXがモクモクとかいうのは蟲ちゃん自身で「水蒸気モクモク!加湿器乙!」って燃焼でなく電子タバコの水蒸気だと認めてるから反論できないぞ
[ 2020/11/29 18:17 ] -[ 編集 ]

フィルは2019年の12月に実機が自宅に届いたと公言済み
開発も↓の発言をして時間があったことを先週までは誇っていた
Xbox チームではすでに個人の日常用ゲーム機としてXbox Series Xを使っており、現行世代のゲームも旧作も10万時間単位でテストしている
https://japanese.engadget.com/xboxseriesxbc-132105135.html

こんだけ時間かけれるぐらいハードは前から完成してるのに、先週から急に開発環境ガーとか言い出して恥ずかしい。
[ 2020/11/29 18:19 ] -[ 編集 ]

蟲は思考するだけの脳が無いから箱は最適化が遅れてる→低性能PS大勝利みたいな事恥ずかしげもなく言えるんだろうな
そりゃ遅れてる事自体は褒められた事じゃ無いがそういう話ならロクに生産も出来ず欠陥構造で本体ガチャ状態な上寿命が不安視されてるのPSの方が遥かに遅れをとってるんだぞw
[ 2020/11/29 18:25 ] -[ 編集 ]

PSのソフトでばかり本体破壊バグとかセーブデータ破壊バグなんて致命的なものがおきるのは
ソニーが配る開発キットが実機の実行性能と乖離してるせいだとか言われてるな
PS5にいたっては実機を寸前まで見せることすら出来なかったのだから
初期にソフト出してるメーカーにはどれだけ性能を適当に見積もった開発キットをバラまいたのだろうね
ソフトといい、ハードといい、PSは金を出すには怖すぎるな
[ 2020/11/29 18:37 ] -[ 編集 ]

[ 2020/11/29 18:19 ]
この子は「開発環境」が何を意味しているのか理解してないんじゃないのかな
[ 2020/11/29 18:43 ] -[ 編集 ]

2020/11/2918:19
ハードの問題よりもRDNA2が遅れたのよ。
PS5は枯れたRDNA1なので今はそれが有利に働いている。
ただ、やっぱりPS5のネイティブコードとXBox のエミュレートで比較すりゃ、ネイティブコードの方が有利よ。これでPS5が負けたら大変よ。でも、この問題は最初の数ヶ月の問題だよね。
[ 2020/11/29 19:06 ] -[ 編集 ]

九天公爵

もしセガはXBOXにより買収されたら、今までのセガハードのゲームは下方互換されるかもしれないね
[ 2020/11/29 20:31 ] -[ 編集 ]

2020/11/29 20:31
もうすでにメガドラのゲームの主だったものはスチームで投げ売りされているし、
ドリームキャストのゲームも同様。 アストロシティゲームとセットでゲームパス行きが順当。
こんなことが実現したまた積みゲーが増えるわ。
[ 2020/11/29 21:41 ] -[ 編集 ]

>>14:58
スタッフSSRカードで権利関係混乱ってもなあ、MSならそれこそ如くごと干しても痛くもかゆくも無いだろと思うんだが。
買い取って適当なところで第一CS研究開発部だけ分社化したって構わないくらい言い出すぞ多分。
[ 2020/11/30 15:55 ] -[ 編集 ]

仮に本当ならスマブラにMSのキャラがまた増えてしまうじゃないか
[ 2020/11/30 21:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12209-25709204