つまり実際にはそこまで売れて・・・いやなんでもありません。
1: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:16:25.70 ID:eGfPMTsDp
ゲーム市場はアメリカに次ぐ2位
900万台なら売れてはいるし、むしろ余力があると普通は考えるよな
つまり、任天堂と競合したら勝てないから逃走した、という理由しか浮かばないよね
143: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:05:32.10 ID:FK7HIRSza
>>1
国内PSユーザーが1番日本軽視してるのに何を今更w
むしろソニーは国内PSユーザーが連呼してる海外という声を聞いてくれたんだぞ
243: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:58:10.19 ID:8yg7JAsT0
>>1
任天堂から逃げたってのは確かにその通りだな
272: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:33:54.55 ID:Tf+hW07G0
>>1
PS1、2から一気に落ちた失敗ハードのPS3以下だし仕方ない気もする
日本のPS4はDLがめちゃくちゃ低いのも理由の一つ、利益少ないのよ日本は
364: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 13:35:08.95 ID:mJCL7PRY0
>>1
逆に考えるんだ
日本は今まで重視され過ぎていたんだよ
和ゲーの豪華ラインナップや業界のソニー忖度を考えてみろ
かなりのインセンティブを渡してないとこうはいかない
もう日本でインセンティブをバラまく予算は与えないってこった
2: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:17:28.42 ID:LORvyo+w0
ソフト需要が無いのにその900万もアクティブユーザー数が怪しい。
6: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:18:49.13 ID:eGfPMTsDp
>>2
流石にそこはソニーも分かってんだな
900万台売れたけど大半が置物になってる事実
21: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:22:59.24 ID:HU3yeV7X0
>>6
あくまで売上台数ってのは外面だからな
これだけ売れてますよとアピールする為の数字で何台動いてるかの内訳とは別だ
96: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:48:23.19 ID:q5VWlq3T0
>>2
これ
実際は転売や修理、買い替え、ゴニョゴニョで他国行きカウントとか
ユーザーがいないハリボテの割合が過分に含まれてる可能性が高いのだと思う
7: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:18:49.37 ID:KXNzvU4j0
ソフト売れないからだろ
ハードだけじゃ利益でないんだよ
9: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:19:15.22 ID:ZWcOjtkt0
本当は売れてなかったのかもと考えることもできるのでは
8: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:19:06.13 ID:7V+sR2LLp
ソフト売れてないことがバレたからな
12: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:19:53.03 ID:z5FNhNmJa
よく考えなくてもおかしい
世界二位のシェアに対し12万台の出荷
一方、狭いシェアの英国に25万台
経営判断としてあまりにもおかしい
15: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:21:22.00 ID:Fypesaroa
欧州は日本の倍以上PS5回してたね、日本はソフト売れないってバレたんだよ
25: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:23:44.35 ID:qfeLKBv60
一応900万台だけど実際持ってるのはどのくらいなんだろ
26: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:23:45.59 ID:s/WPDiZI0
900万売れたとは思えんほど全くソフト売れなかったからなw
まぁ、900万って数字もダラダラ売り続けてようやく達成した数字だし売れ行きは580万台のSSとたいして変わらんからなぁ…
27: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:23:50.80 ID:3UyI5vxy0
VITAみたいに実際は売れてないんだろう
34: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:25:30.87 ID:XghYkreU0
本体で儲けは出てないだろ
ソフトが売れてない、正確にはゴキブリがゲーム買ってないからSIEが儲からない(決算で利益が少ない理由としてハッキリ答えてる)
そりゃ見捨てられるわ
35: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:26:15.22 ID:WfNmYYR7a
イカサマの数字作ってきたたけで
市場なんてないんだよ
ソフト売れなさすぎ
47: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:29:03.65 ID:M0jREITBM
>>35
要するに900万売れたか否かを「知ってる」んだろうね本社は
41: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:27:20.10 ID:Wma/BfVW0
本体が900万台売れていても洋ゲーが売れないと海外メーカーにとっては市場が存在しないも同然だからな
43: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:27:51.62 ID:opNY+D8o0
ゲームショップを見ても、switchが出る前はPSの売り場が大きい感じだったけど
switch出てしばらくしたら、switchの売り場が大きくなってきてPSの売り場は
どんどん狭くなっていった感じだったからな。そういうの見てるとそりゃあなあ
44: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:28:18.21 ID:NfRgmL0xa
CoDとFIFAが毎年安定して利益出す欧米と
サードが年1以下で100万行くか行かないか程度の日本
どっちを優先するかなんて馬鹿でもわかる
48: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:29:39.45 ID:0j6boWeI0
900万台売れていてどれだけユーザー数が居るかだよな
proと2台持ちも多いだろうし買い換え需要もあるだろう
うちでもPS4が2台あるわ
1から3までも2台ずつある
51: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:30:29.42 ID:GWvpGX18d
日本は、定番タイトル以外の売上が外から見える以上に不味いのだろうな。
54: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:31:48.33 ID:L1S+UaD0a
ソフトの売上みたら軽視された理由はわかるな
55: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:32:09.63 ID:3sYiPp/Ra
今も転売需要でしか売れてないから本当はもっと少ないんだろう
57: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:33:13.92 ID:i1H4k8WIM
日本人はモンハンとDQFFしかやらへんねん
60: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:35:01.00 ID:rk4vMY8rd
>>57
MHFFDQ揃ったPS4がそもそもPS3より売れてないので
日本は完全に任天堂ソフトの有無が全てになった
61: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:35:06.81 ID:j5C6ohBEd
答え出てるじゃん
900万台も売れてるわけがない
65: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:36:52.37 ID:oSYHFGcuM
>>61
売れてはいるんだけど、自社買いだったとかそういう類の内訳なんだろうな
数字伸ばさなと世間に怪しまれるからな
63: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:35:36.03 ID:kRgSJipi0
そもそも「日本で」900万台売ったのかが疑問視されてるからな
あまりにもソフト市場がひえひえすぎる
64: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:36:07.26 ID:hKkYG1fG0
PS市場規模がPS2以降右肩下がりな国内で
ソフトの多様性を失い、決定ボタンや規制も北米仕様に固められて
次も900万売るんですか?
69: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:38:44.97 ID:eGfPMTsDp
例えばモンハンライズをソニーが知らない中で突然発売されたって事はあまり考えにくい。
会社として普通は仁義は切ってるだろ。
多分同じ事が和サードの複数からあったかな。
それで和ゲーは出ない事は事前に分かってるんじゃないかな。
76: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:40:28.50 ID:ka0XDbgH0
>>69
つーか出るんだったら〇〇シリーズ新作が並んだサード信頼リストをいつものように出すでしょ
今回出てるのはFF16だけってのが答えだよ
88: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:45:24.80 ID:1ba3GOKLM
>>69
もう昔の話だが、モンハン3がPS3からWiiに移籍するとき、ソニーの人らはなんもしらんで、移籍発表手前のファミ通インタビューでのんきに『PS3でのモンハンをご期待ください』なんて言ってたぜ
72: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:39:23.88 ID:Hvgg2pnIp
実は900万も売れてない説をVita君が挙げてる
74: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:40:02.02 ID:ME2y89Qw0
2019年ごろから売り上げは酷かったけど、今年のPSソフトの売れなさったら最低クラスだったからな
毎週、PSソフトがTOP10中に2本入ってれば頑張ったやんってなる状況普通ありえないぞw
77: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:40:34.05 ID:VvHd7Bi1r
900万台の価値を一番知ってるのはソニーだからな
結局この程度だったってことでしょ
84: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:44:14.35 ID:hKkYG1fG0
マイクラのような新機軸ソフトを自社から出せば需要は生まれる
89: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:45:33.59 ID:qG6PBMbj0
>>84
それが出来るなら苦労はしない
PS5にもなるというのに相変わらずの焼き直しでダメだと悟ったよ
102: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:50:51.32 ID:hKkYG1fG0
>>89
人を楽しませる事がいかに大変か苦労すればいいんだ
104: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:52:09.81 ID:qG6PBMbj0
>>102
苦労する前にSIEが消えるだろ
109: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:53:39.42 ID:eGfPMTsDp
>>84
PSから新機軸が出る事はもうないよ
グラフィックが凄くないとゲームと認めない風潮は新しいものを考える上で大きすぎる阻害要因
87: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:45:23.68 ID:ME2y89Qw0
何気にPS5にとってヤバいのは、Switchマルチがメチャクチャ増えたこと
Switchで十分に楽しめてしまうゲームを、果たして高価な高性能据え置きPS5でやりたいかな?って問題に繋がる
価格戦略、ブランド戦略で完全に失敗してる感
92: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:46:20.20 ID:d2nsKXTsM
まぁプロの数はほぼほぼ買い替えの台数だろうって事は間違いないから
約900万からプロの台数はさっ引いた方が良さげ
そしてアクティブユーザー数がさらに少ないのは他ならぬソニーがデータで分かってるからランキング停止とか
日本軽視とかやるんだろうね
95: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:47:40.16 ID:qG6PBMbj0
見せかけだけのハリボテの数字
その数字さえswitchに軽々飛び越えられちゃうとね…
97: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:49:27.31 ID:sFE40H440
ハードの価格はどこも一緒だけどソフトは日本だけ高いし
売れるなら利益もそれだけ上がるわけだから
日本軽視っておかしいはずなんだが
まぁ、そういうことなんだろうな
101: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:50:37.26 ID:eGfPMTsDp
やっぱ900万台はアジアの数字だと考えるとしっくりくるな
108: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:53:39.25 ID:VvHd7Bi1r
サード+ソニーが雁首揃えて任天堂一社に惨敗してんだからもうどうしようもないよ
111: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:55:05.45 ID:pYpKOfpA0
900万台売れてるとはいえバンバンキャンペーンで無理やり普及させたようなもんだからなぁ
106: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:52:54.34 ID:r6GmvgfW0
ジムライアン「900万台とか寝言いってんなよ」
112: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:55:21.54 ID:NfRgmL0xa
PS4 国内50万超えソフト
196万 MHW(PS4)→続編出るか怪しい
136万 DQ11(PS4)→続編出るか怪しい
*93万 FF7R(PS4)→続編いつ完成するの?
*86万 KH3(PS4)→続編出るか怪しい
*51万 CoDBo4(PS4)→毎年出る
これで日本市場で頑張れと言われてもな…
120: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:57:30.43 ID:QP/QOXYA0
>>112
CoDは日本では斜陽で今年遂に初週10万本を切った
評判は例年にも増して悪く累計20万本も厳しいかもしれない
135: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:02:19.98 ID:NfRgmL0xa
>>120
下に続くのがアイスボーン、MGSV、マイクラ、ツシマなんだよなぁ
マイクラは出るにしてもツシマの二番煎じは数字落ちそうだしメタルギアは死んでるし
153: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:08:32.38 ID:QP/QOXYA0
>>135
スパイダーマンが30万から4万程度に落ちたのを見るに
ツシマの次回作やホライゾン2辺りも
大して変わり映えしない新作出して数字落ちそうな気はするね
165: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:11:48.10 ID:CxP265at0
>>153
スパイダーマンの激減ぶりからして、他も続編出しても10万切るとか普通にありそうだよな
113: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:55:22.23 ID:uY5NOu2f0
グローバル化し、外人に乗っ取られた企業なのに
未だに日本人はソニ=日本企業なんて思ってるから
何もしなくても日本人は買ってくれるというおごりがあるんやろうなw
グローバル化した企業は外国人投資家のために商売やってるようなもの
118: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:57:19.15 ID:z5FNhNmJa
「やった」にしては900万は規模の大きい数字だし
今の日本の状況からすると
株屋に追及される案件だな
119: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:57:21.64 ID:lRx+2Rlz0
switchとは裾野が違うからな。比べて勝てるもんじゃ無い。
強いて言えば30代40代の保有数ならまあPSが勝てそうではあるが、
PS持ってる奴はswitchも持ってるだろ。
逆はそう多くない。
264: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:27:23.86 ID:uOnvz/+R0
>>119
30代も多分スイッチの方が所有率高いよ、初代ポケモンスマブラ世代だし
123: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:58:29.23 ID:CxP265at0
故障での買い替え、PROへの買い替え、中国への転売分、押し入れ等に放置分が多いのかなあ
台数の割にはソフトが売れなさすぎる
125: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:59:07.69 ID:eGfPMTsDp
まぁ何にせよ、日本人向け、和ゲーソフトがPS5に出る事はないだろね
和ゲー売上はやっぱり日本比率高いわけで
128: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:00:26.90 ID:UZ+71Do20
フリプで水増ししないと見られる数字の出ない市場とか恥でしか無いだろ
141: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:04:54.36 ID:DjQ926cP0
PS3からPS4へのときに比べてPS5のロンチ台数1/3だから
アクティブ少ないとか何かしらあるんだろうな
144: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:05:33.23 ID:CxP265at0
Switchにはもう勝てないし和ゲーも出ないのはわかってるんだとは思う
148: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:07:44.22 ID:uw6oSBsjr
世界2位の市場に10万台しか出荷されないPS5ってwww
154: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:08:51.14 ID:t4M8C2m9a
ソノタランドと中華流しの架空の数字だから4%なんだが
155: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:09:36.98 ID:FK7HIRSza
第三者
どれだけ海外が好調でも、国内が不調なら意味ないぞ
PSユーザー
累計1億台、ソフトもDLで売れてる
第三者
海外好調で、国内不調だと国内軽視されるぞ
PSユーザー
1億台売れてるのに国内軽視されるわけないだろw
ソニー
PS5は売れる海外に注力します
PSユーザー
ソニーは日本軽視やめろ!
第三者
あれほど注意したのに何を今更w
157: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:09:44.97 ID:o43+H2yhM
ソフトランキングで
ロンチ週で消化率20%
2週目でトップ10圏外
こんな酷いハード見たことない
158: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:09:53.10 ID:jPzh1/9+0
psのゲームってpse以外のゲームって大概マルチだしpseのゲームが絶対にやりたいってわけじゃないなら買う必要ないんだよな
167: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:12:33.85 ID:eGfPMTsDp
洋ゲー専門になるのか
それだったら箱でいいよな
PS4の和ゲーラインナップ期待してPS5買った人可哀想
181: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:16:16.14 ID:cj6AXJLQ0
まあ、元々アジア含む+生産出荷で900万台だからね
実際の数字は俺たちがおもってる以上に低かったんだろう
180: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:16:12.48 ID:1zn5+zmTM
昔からソニーの数字がインチキじゃなかった事なんて一度もないしな
185: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:17:51.14 ID:8SMxwvAJp
稼働率が低いんだろうなぁ
その辺はネット経由で本社はすぐわかる事だろうし
187: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:18:09.36 ID:9fj9RYqy0
・前世代900万も売れた日本を軽視してないけど10万しか出荷できないずさんな生産体制
・本当は900万代なんて売れてないことを知ってるから日本軽視
二択
193: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:19:51.02 ID:1zn5+zmTM
ソニー絡み発表の数字はソニー自体が信用ないからな
202: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:26:02.33 ID:wVsZHWA90
外に向けた数字はなんとか格好つけれてもSIEにしか把握できない数字(稼働率や実ユーザー数等)が壊滅的なのかもな
205: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:29:31.93 ID:TDr+16IE0
でもps4が売れてる国の2番目は日本なんだぜ?
海外どんだけ売れてねーんだよ…
216: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:35:34.32 ID:CxP265at0
>>205
CSゲームの市場規模が段違いすぎるんだよ
日本は勝ちハードなら2000万台以上売れる市場があるしソフトなら300万本とか400万本売れたりするが
イギリスとかはその年に一番売れたソフトが150万本程度とかだし
PS4は結局負けハードなので日本で1000万台行かない程度だが
アメリカ以外の国の市場規模が小さいからそれでも国別では2位なんだ
208: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:30:38.95 ID:NfRgmL0xa
PS4も発売から2年はハーフすらゼロなんだよなぁ…
よくPS3が生きてたから!ってのを見るけどその間PS3もハーフ売ったソフトゼロなので一緒に死んでただけ
235: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:53:19.73 ID:JY1iifmWr
売り上げだけで考えるならSwitchもってる家庭が買うか買わないかで全然違うな
マリカーやってる家庭がデモンズ、スパイダーマンやるかって話しだしな
今のPSと箱はゲーム好きな層でしか売れないんだよな
で若年層はスマホで満足してるしCSゲーム離れが深刻
238: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:55:13.69 ID:SmYRuQn20
>>235
本当にCSゲーム離れ進んでるのかね
日本で一番売れたソフトが今年になって更新されたくらいだってのに
240: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:57:45.97 ID:K3i0EIFyd
>>238
無いね、って言うか前も日本のCSオワタ論を書いたライターが居てその時にデータがおかしいって事で
ちゃんと調べたら寧ろCSが衰退してるのは海外の方で日本は安定してる、そして任天堂が元気か
そうじゃないかで市場全体にまで変化が及んでるとか言うデータまで出てしまってた
237: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 10:55:00.95 ID:qpmruNGDM
日本軽視とアジア重視の状況から、割と洒落にならない台数が中国に行ってるんだろうな
メディア誤魔化してもSIEは正直だわ
246: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:04:06.67 ID:noYymTeT0
PS4も数ヶ月売り切れてたのに配給なし
その分PS5に回すかと思えばこれまた少ない
SIE的に日本に対して嫌がらせしてないかコレ
248: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:10:22.22 ID:qyE57C6ca
単純にPSとそのファースト、それによっかかってたりサードIPが死んでってるだけだな
あつ森でソフト売上最高更新とか桃鉄初週35万(前作初週は13万)とか見ると景気良いよ
負けハードPSでマンネリクソゲー出し続けてたサードとファーストのせいで旧IPはすり減ってる部分あるけど
252: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:15:04.46 ID:Fh/D4Crr0
今はスマホにいってた人がCSに回帰してるまであるよね
でなきゃあつ森国内ゲーム業界史上最大売り上げなんていかん
253: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:20:21.83 ID:HU3yeV7X0
>>252
スマホと連動させたのが大きいんだと思う
逆に利用してやっただけよ
258: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:24:11.89 ID:o43+H2yhM
スマホに吸収される一方だったCSを逆に吸収し始めたスイッチとかいう化け物
270: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:32:35.08 ID:ka0XDbgH0
>>258
任天堂がスマホに進出した時「CSで展開するIPをPRしていく」って言ってたけど
当時誰も信じてなかったよね
287: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:47:00.27 ID:SHCLKh+wa
>>270
スマホも飽くまで広告でしかないってのは恐れ入ったわ
301: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:52:58.51 ID:sFE40H440
>>270
結局それでFEすら一番売れたからな
317: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 12:13:32.36 ID:qyE57C6ca
>>270
スマホぶつ森とかね、可愛いし悪くはないんだけどやれること少なめでやはり物足りないんだよね
ここで島クリエイトとか出来ること増えたあつ森が出ます!
そりゃみんな飛びつくよ、上手いやり方だ
321: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 12:21:49.23 ID:9P6iNdEbM
>>317
嫌な言い方になるが物足りなくしてるんだろうな
本気で作るとCSにダメージあるから
327: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 12:28:54.64 ID:ka0XDbgH0
>>321
それFEHの時も言われたが、フルスケールで作ったら絶対重たくてみんなやらなくなるって
がっつりやる層をそもそも対象にしてない
260: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:26:03.41 ID:FCgnPcsNa
ここ数年の国内PS市場みて、ソニーが日本に力を入れてくれるなんて誰がみても無理だろw
国内PSユーザーですら、日本が売れてないから海外連呼してたのにw
261: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:26:27.77 ID:xP5Fo3rYp
本当に900万売れてるなら軽視なんてしないと思うよ
どうせアジアで900万とかそんな数字だったんだろ
285: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:46:38.01 ID:BbOywTUDa
ソフト買わないから
それに尽きるだろ…
アクティブユーザーが少ないのはソフト販売台数からもわかるし
何回も改良型出すからその度に買い替えしてる人も多いだろうし
290: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:47:54.63 ID:uMbXgdan0
ロンチのラインナップからして日本で売れる要素ねぇし
日本で売れないから和ゲーも出しにくいし
和ゲー出ないなら箱で良いんじゃないか?と気付くまでもう少し
303: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 11:53:53.98 ID:HUPEUIQR0
>>290
日本人は気付かないまま終わるだろ
ぶっちゃけスイッチさえあれば十分だし
ただゲームが趣味の奴らなら今世代はXSのほうが遥かにマシだろ
ゲーパスとクイックレジュームだけで余裕でPS5を凌駕してるよ
4: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:17:49.24 ID:HU3yeV7X0
要するに知ってるんだろうね
900万売れる市場じゃないという事を
78: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:41:53.13 ID:I8Velvam0
ドラクエFFモンハン揃えても完敗
すまん他に打つ手ある?
82: 名無しさん必死だな 2020/12/01(火) 09:43:15.63 ID:3sYiPp/Ra
>>78
ない
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1606781785/
管理人コメント
本体900万台売れている「はず」なのにソフトが売れていない。
DL版が売れている「はず」なのにPS5DEの販売台数があまりにも少な過ぎる。
世界第2位の市場の「はず」なのにあまりにも冷遇措置が酷い。
当然ながらSIEは本当に日本で売れている本体&ソフトの台数を把握しているのでしょう。
だからこその露骨なまでの冷遇措置。
そう考えると「本体900万台&DL版ソフト売れまくり」が嘘だらけというのが真実なのでしょうね。
まあ今更過ぎる話ではありますが。
みんな分かってて国内サードもゲームメディアもSIEの嘘に付き合っているだけで。
ある意味(金のばらまきと接待が続く限りは)優しい世界と言えるのかもしれませんね(にっこりにこにこ)
ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch







スポンサーサイト
VITA「そうだな売れてるはずだもんなぁ」
正直海外も眉唾物だけどな
SIEって任天堂と比べて売上高1/2、営業利益1/5だぞ
いくら海外で安売りしてるからっても限界があるだろ
単に予算切り詰めてるだけなんだろうな
今までは平井がいて、文句を言わせないための盛田がいたけど今はどっちもいない
計画してた任天堂抹○に失敗したから北米を落とされないようにMSと戦うつもりだろう
Switchと競っても勝てないってのは事実だろうけど、じゃあ北米でSXと競って勝てるつもりなのって考えると矛盾してるな
12時19分
SIE「世界中で歴史的に売れている」
MS「堅実に売れてますしゲーパス好調です」
海外小売「Switch無かったら死んでたわ」
誰が嘘つきなんやろなあ?
<12:27
欧州市場だけでは食っていけないのが目に見えているので、日本で完敗した以上アメリカで勝つ以外に道はない。まぁ詰みに近い状況ではある。
PS5ロンチ週のソフト販売数みるにPSWのアクティブユーザーはどんなに多く見積もってもせいぜい20万ってとこだろ
そりゃ軽視されるわなw
絶対PSがその内ハード事業撤退してPCとかでPSストアを展開、PC用にファーストタイトル発売するだけにいつかなると思ってるからいつかソニー信者がPCゲーマーに転職すると思ってる。
アジア込み生産出荷で3倍盛りしてるいつものお約束をふまえるとアジア込みで300万、うちMHWIB(アジアで400万出荷)の内訳が6割日本需要だったので全員がモンハン買ったわけじゃないのは解ってるし小売りへの押し付け、無料バンドル(ネット回線契約でプレゼントとかのあれ系)ももちろんあるけど大分甘くみてあげてアジアの実数予想の半分である150万前後ってのが国内PS4の実数に一番近いんじゃないかな予想は散々このブログのコメント欄でもされてたからな
150万前後と仮定するとドラクエ11の120万とかが凄くリアルな数字になるしそこにプロやスリムが入ると160か70行ってるかどうかって感じが実態じゃないかな。洋ゲーの売り上げも腑に落ちるし40万で売れた売れたってやってたなんちゃって日本舞台のゲームの売り上げ数もこの母数のうちで”洋ゲー買う層”って考えると納得いく数字だしね
ハードの売り上げが2位でも主力の海外AAAが売れない特殊な市場だから今ハードを日本に回したところでソフトは売れないと判断された。
その判断は正しいと思うけどね。ソフト売れてないし。
日本でxboxが弱すぎるのも初週販売台数に影響してるだろうね
用意できる数は限りあるわけだから日本よりもxboxのシェアが高いところに投入するのは至極真っ当なことだよ
SIEはアグラをかいてるわけだから、xboxはチャンスだったんだけどね。最後のチャンスだったかもしれないのに。
たぶんCS機は今世代か今世代の高性能版で終わるだろうから、日本では勝てないまま終わっちゃう。
勝つまでやるmsなのに。
国内だけで公称2500万台(今のスイッチより多い!)のps2も300万本以上売れたソフトはドラクエの一本だけだからな
どんだけ台数盛ってたんだって話
まあ忖度和ゲーとSIEファーストすらsteamに逃げて来てるからね、マルチ化は時間の問題
それでもドラクエペルソナ新作辺りがゲーパス入りしたいと手札足りないからね
その上でSIE死に体になった頃にまた来るよって感じじゃない?
>13:00
1位 370万 ドラクエVIII
2位 320万 FFX
3位 260万 FFXII
4位 241万 FFX-2
一応FFXもいってる。PSて昔からFF頼みのハードなんだよね。だから、FF16だけは死守したのだろう。
もうFF出たからどうということもなくなっちゃったけど。
日本の年間売り上げのピークが190万台とPS3と大差ないからな。買い替え需要とかも考えると年間400万台は売れないと大ヒットで市場が回る規模にならない。多分相当量を3DSとSwitchに食われてるな。そう考えりゃ日本軽視ってのも間違いじゃ無いって事。戦線の拡大、戦力の逐次投入なんて愚の骨頂だから。そりゃ米国一点突破にするわ。
PS4同様、無理せず時期遅らせて発売しとけばよかったのにね。
今後も転売屋の商材、落ち着いたらクレカのショッピング枠現金化商材として活躍していくのかねぇ。
嘘に嘘を重ねた結果、矛盾でどうにもならなくなったのでなるべくひっそりゲロったのがVITAだったんだろうね
そして今も誤魔化し体質が根本にあるのは変わってないしな
そのアメリカも、箱に負けてるのよね
ホリデーシーズンのオンライン売上が今年もニュースで出てるけど、ふつうに箱がPS5の上にいる。
ttps://www.adobe.com/special/retail-shopping-insights/
蟲はVGが占いの「PS5の方が箱より売れた」を心の支えにしてるけど、どう考えてもVGよりadobeの方が信頼性高いわけでね。
毎度客層を奪われてる食われてるって表現する奴いるけどそんな層はとっくに見限って任天堂ハードに戻ってるっつーの。
しかも奪う食うじゃなくて移動された原因は自社や忖度サードが面白いゲームを作れないからっていうただの自爆だからなw
任天堂はずーっと面白いゲームを作るっていう事を続けてきただけで別のハードからお客さんを奪いとってやろう!なんて事は一切してない
ファミコン時代から変らずお客さんがどうすれば喜んでくれるのか、面白いとはなんなのかを追究してるだけだからね
対岸視点だとそれがなぜか「奪いとった」扱いになるんだろうが自分達の無能無策を棚にあげるのも彼ららしいと言えばらしい
対岸の連中がアホじゃないなら任天堂と組んでサブマシンとして人気得られただろうにな、自社だけが儲かる他人は捨て駒っていう私利私欲の権化みたいな連中だから中長期的な儲けを出す事のほうがいいって理解できないのは致命的だったな
こういう搾取形態は最初だけは偶然ハマってうまくいく事もあるんだけど商売として長く続けるならば印象の悪化や宣伝と現実の隔離が激しくなるから凄い速さで衰退するんだよね。マルチ販売の詐欺集団がその土地に定着しないで集団で移動しているのと同じだね。同じ町に留まってたら詐欺の追及されるからその前に逃げるのは当然の話。だけど対岸の連中はそのまま同じ事を続けてきたその結果が今だから復活ははっきりってもう絶対に無理でしょ
信用と信頼が崩れ去った後ってもうリカバリー不可能だからね、大手サードやファミコン時代から続いてるシリーズがやらかし続けてるけど静かに死ぬ往くだけ確定のIPもチラホラでてきたしなあ
12:55
日本ではPCでシェア取れてるからそれでいい、とMSも考えてるんでないの
国内のPCゲームユーザーは1330万人だから、PSよりはるかに多い
日本のハイスペック対決はPCがぶっちぎりでトップなのよ
今PS5が初期不良扱いでガンガン交換されてるけど
PS基準(生産出荷数)だと最初の購入分と交換分で2台カウントされるんだぜ?w
(というか作っただけで計上されてるわけだが)
PSの台数に意味なんかない
一人1台、一家に複数台のSwitchが1500万台で10代〜40代くらいまでのゲーム世代は持ってないほうが珍しい状況になってんのに
一家に1台しか必要ないPS4が900万も売れてたらこんな存在感ないわけないだろ
いくらなんでも履かせた下駄が実情と乖離しすぎ
13:42
当時不義理かまして逃げてった忖度和サードが世界中でブイブイいわせてる任天堂ハード避けて逃げ込んでくる先が自分のテリトリーなんだからMS的には色んな意味で笑い止まんないだろうな
>モンハンライズをソニーが知らない中で突然発売されたって事はあまり考えにくい。
>会社として普通は仁義は切ってるだろ。
仁義(秘密情報漏えい)
アホか
サード開発者(原田とか)やゴキブりが言い続けてきたじゃないか
「 カ イ ガ イ で 売 れ て る か ら 問 題 な い 」
問題ないんだろ?w
ほんとに900万台以上売れてたら、絶対に軽視しないからね
軽視したくても不可能
これまでと同じように売られると思い込んでるソニー内部や小売り、サードそのた関連メーカー、ユーザーをどうやって納得させるってんだ
でも、そういう人たちは実際にはとても少ない
暗黙の了解で900万台売れてないことを知ってる
この2つの条件が満たされてるから、すんなり軽視できてる
「900万台売れている」という前提をぶっ壊すと、アラ不思議。
すべてに辻褄が合うんですよねえ。
……答えはひとつだよね。
>よく考えたら900万台売れて日本軽視っておかしいよな
んじゃそんな数は売れてねえって事だわなw
すんげーシンプルな話
MSの本業はPCのOSだからな、ゴキちゃんちょいちょい忘却しがちだけど対岸お得意の合算でいくなら箱シリーズ+PCになるからすんげー数になるんだよね分母がw
SIE自体がアジア含む+生産出荷で900万って言ってるんだから国内の実売は400〜600万で買い替え乗り換え考えると実ユーザーは良くて400万前後でアクティブはそれ以下
嘘つきの話を最大限に信用した上でこんなモン国内じゃ普通にWSDC以下もあり得る
PS5見切りをつけたというか単に日本撤退だよ、とはいえ見栄張った数字のせいで完全撤退も出来ないという地獄
大半はネット接続もされてない安価なBDプレイヤーだろ?
今は知らんけど、BDプレイヤーとして使うにも初回はネット接続が必要だったよなコレ?
面倒くさいけどw
プレイステーションは生産出荷台数な上アジアとその他地域を含む数も加えているからな
そしてソフトは売れない、購入者数の異常なまでの少なさ
もう箱は日本はガン無視、海外でダブルスコア以上でメディアが無視できないくらいに圧倒的に勝てばいい
レイトマジョリティはそれで飛びつくでしょ
15:24
体力的に長期的戦略を打てないSIEに日本でもキッチリ血反吐かせといて新型SXS辺りで和ゲーも詰まったゲーパス引っ提げてやってくると思うわ
油断ならない和サードの黒幕さえ引っ込めば日本市場スルーする理由は無い
出荷された分だけSX/SS売れてるんでそういうのはいいです^^
ハードが本当は900万台も売れてないのが原因か
SIEに名指しされたDL版を日本のユーザーが全然買わない事で3位以降に収益で大きく劣っているのが原因か
どっちにしろ前世代でロンチ後回しにした癖にこの対応は無いよね
そもそも生産停止したPS4が新品で入荷するって何やねんな
収益で普及台数が劣る国に大きく負けてるなら本体の普及台数に嘘があるんだろうな。
15:11
11万くらいだったろ確かw>国内
っていう事はそれ以外がアジア(日本以外)やぞ
とんでもない前科あるしな
信用する方がどうかしてるわ
Vitaはファミ通が悪いとか言ってるのいるが
白書に書いてる数字をソニーが知らんわけないしな
絶対共犯だよな
虫に煽らせるためだけの台数だが
Switchにたった3年で追い抜かれた時にはSIEの社員も顔面真っ青になってただろうな
必死に盛って、盛って、盛り続けてやっと達成出来た900万台なのに
任天堂が当てた時の恐ろしさを嫌と言う程に痛感させられた事だろう
そして、PS5は戦う前から敗走処理を余儀なくされたってとこかな?台数を盛って任天堂に対抗する事が出来ないんだからしょうがない
初めから勝負しない、負け確定を選択する方が都合がいいだろうからな
任天堂の代わりにと言わんばかりにXBOX叩いてる奴みかけるが、日本でそもそも人気も知名度も無いものを叩いても誰も共感しない
わかってる人しか買わないニッチな物だからネガキャンにもならない
寧ろ知らない人が見たら宣伝にすらなり得る(XBOX?何それ調べてみよみたいな)
特に目的が無いならやめた方がいいと思うな
20:01
見苦しい負け惜しみだね、だったら日本におけるxboxの敗北を素直に認めたらどうなんだい?
MSとxboxが日本でこのザマじゃSONYとPS5が日本で消えるのは所詮ここのカルト思想集団コメント欄の、只の夢物語に過ぎないよ。日本で任天堂が一番手ならSONYは二番手でMSは三番手で最下位だよ。しかも日本でxboxソフト何てPS5ソフト以下だし全然売れないからな。此れが日本におけるMSの非情な現実だ、屁理屈と言い訳何て吐かないで素直に認めるんだな。
日本で任天堂が一番手ならSONYは二番手
何が負け惜しみなのか、コレガワカラナイ
任天堂に圧倒的大差つけられて
MS叩くことしかできないの惨め
やったね、国内2位!w
お前らの毛嫌いしてる、存在を認めたくない箱とガチで同レベルの目糞鼻糞の争いになってるぞ。
すっごい負け惜しみを自分で吐いてることにまず気付こうか。
PS4は生産出荷数で1億超えてるので無問題
けれども、消滅したSCEのPS3は8700万だったので
1億超えてるぐらいじゃ消滅する可能性あり
PS5はもっと酷い事になりそうです
一億超えてるって言ってもソノタランドの数なんて分からんからな。
そのうちvitaみたいな修正入るんじゃね?
2020/12/03 10:21
じゃあPSは失敗と認めたんだね。
コメントの投稿