国民的RPGに暗雲!? 炎上したPS4版『ドラクエ11S』売り上げが大爆死、シリーズ存続危機

segayokeinakotokizi20170906002.jpg

全く出す意味がなかったですからね。
1: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:00:40.94 ID:2GWbNcug0




121: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:24:01.93 ID:e7dkUttO0

>>1
同じハードでリマスター発売して売れると思ってるほうが頭おかしい。
音声ぐらい無料で追加パッチ出さなきゃ次作買う奴が居なくなることがわからないのかね?
よってドラクエ12は買いませんという人間が大量に作られました。


14: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:03:02.10 ID:sV/09YTs0

ドラゴンクエスト11S 国内売上
303,204 545,836 NSW DQ11S
*12,655 *19,819 NSW DQ11S(新価格版) >>18位→26位
*28,612 *35,855 PS4 DQ11S >>7位→25位


17: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:03:57.41 ID:c0qw4Ns2a

>>14
これSwitchの新価格版がPS4版抜きそうだな


151: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:06:20.26 ID:YmyHVXhP0

>>17
価格改定前の旧Switch版 11S はジワ売れで今年だけで10万本くらい売れてるからな

来年末にはダブルスコアで上回るかと


10: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:02:40.28 ID:ShtOd0C5d

ドラクエ12はSwitch独占で問題なさそうだな


33: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:11:17.91 ID:nlhS0EUW0

DQ11 3DS:183万本(DL版含まず)
DQ11 PS4:140万本(DL版含まず)

DQ11S Switch:54.5万本(DL版含まず)+1.9万本(廉価版)
DQ11S PS4:3.5万本(DL版含まず)


89: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:43:22.21 ID:lDHzWv8b0

>>33を見る限りプレステ出すのはリソースの無駄だな
シリーズの流れから言ってもPS展開は看板汚しただけだった


136: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:39:38.02 ID:aWwB1Pu+0

>>33
これもしPS4版しか出さなかったらDQタイトルのナンバリングとして大変な本数になる所だったんだな。
PS4持っててわざわざDS版買う奴も少ないだろうし、単純にDS版出したからそっちのユーザーを上乗せ出来たんだろうしさ。


37: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:12:47.97 ID:K9OSdqEc0

ドラクエ11SすらPS4じゃなくPS5に出さない時点でスクエニのやる気のなさ感じるよな
Switchはロンチからヒーローズ完全版出してたのに


45: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:15:33.44 ID:jn3qgNc0a

11の目先の売上本数だけ稼ぐ為にドラクエブランドを投げ捨てまくって完全に終わらせたよなぁ


47: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:16:00.15 ID:wBxNnThx0

プラットフォーム毎だと3DS版が180万本以上と一番売れてて
据え置き機版は合算でおよそ200万本
全パッケージ版合算だと380万本以上といったところ


48: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:16:12.44 ID:f86PA/m+0

消化率見たら別に悪くないから
最初からたくさん売るつもりなたいだろこれ


52: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:17:32.54 ID:aN+lzOyE0

本当に危機なの?
危機だと思ってるだけじゃなくて?


60: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:19:41.82 ID:JofyAWRGd

>>52
危機なのはPSでのドラクエ展開ってとこかな
PS4にはアクティブはいない
PS5もスタート失敗・・


72: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:28:06.79 ID:EK5N/9qP0

ドラクエはゲーム出来よりも今回の売り方は不味いと思う
ユーザーに喧嘩売ってるもの
発売前から告知してたSwitch版まではよかったけど
騙し打ちのようなその先と海外での売り方はユーザーを確実に減らすやり方


77: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:30:19.10 ID:RdMSVUdXd

>>72
せめてPS4じゃなくPS5ならね
すばせかやサガやらニーアやらPS5に出す気もないから余程PS5に今出す気にならない事態なのかね・・
Switchには一年目からドラクエヒーローズやロストスフィアやらスペランカーなど出してたのに


81: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:35:29.95 ID:3n68kqyb0

プレステがーってよりドラクエ自体が1ハードだけじゃもう売上本数伸ばせないぐらい衰退してるから結局マルチ販売しないとドラクエが厳しいんだよ

FFみたいに海外で売れてないのも痛すぎる


86: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:38:59.37 ID:wYma64fL0

>>81
むしろドラクエは極力1ハードに絞ったほうがよくないか
ゲームは数年に1度買うようなライト層が多いから下手なことすると混乱させるだけだぞ


83: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:37:34.84 ID:VZu6Bunj0

PSに出したのは完全に失敗だった


92: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:44:00.69 ID:7A7eOo6j0

11どんだけ出すんだよ
いくら出したところで海外じゃ売れないっつーの


94: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:46:31.95 ID:tLS7P8Wu0

12はスイッチだけで200万本は行けそうだけどなー


98: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 20:51:54.72 ID:+p5XeO1m0

ゲーパスでやってるけど結構面白い
2DのDQとかDSのリメイク以来だわ


107: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:05:56.99 ID:9QvpyvWV0

メディアが言わないみたいだけど国内だけにとどまらず世界中でスクエニが嫌われすぎてるのが原因だからな


113: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:15:30.69 ID:JKIwa+cv0

もともとリリースしてなかった箱はさておき
どの面さげてPS4に二毛作仕掛けたんだよ


134: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:37:57.55 ID:8KUNJdz70

>>113
元々PS4独占予定だったのがPS4の国内普及速度が想定外に遅くて3DS版を保険に
switch版も保険その2として後発完全版として追加
MSの引き合いがあって箱にもswitchからのお手軽移植の完全版を追加
ついでにPS4もお手軽移植の完全版追加

なめられてるのって実はPS4だけなんだよね


114: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:17:14.80 ID:MWnNTryYa

負けハードゴミステ独占にしようとしたんだぞ
それを考えたらマシだ


116: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:20:46.46 ID:HaVAHZb10

箱は日本人に知られてないし今後も知られないからまだいいが
有名ではあるが過去のものと化していたPSに注力したのは大失策だったね
ドラクエは負けハードに出したらウソつきになっちゃうんだよ


131: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:34:01.64 ID:1jHddDtEH

ハードを1本化してブランド力を上げるのが今までのやり方なのになんで色々なハードで出すんだよ


137: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:42:42.99 ID:rYfxxoXy0

PS4と3DSの直接対決で
グラよりグラ以外を求めてる人の結果がでちゃったからね
記憶から消したくなる気持ちもわかる


143: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:53:17.45 ID:GIXnKB1Jd

何年か後に何食わぬ顔でSwitch版のみにドラクエ12出したら良いよ
psユーザーなんて最早完全に敵になってるからマジでスルー安定だし


145: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 21:54:33.31 ID:PwbN+hY20

>>143
ドラクエは今後も世界で売っていきたいからSwitch独占はない
普通にマルチ展開よ、諦めな


182: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:48:00.04 ID:skzVtXQl0

>>145
松田とかFF委員会の面々やら頭の狂った連中が如何にも吐きそうな言葉だねぇ
今時海外で売る為にマルチってのが認識として既に時代遅れ
次のドラクエが出る頃にはまず間違いなくスイッチ単独でPS4市場を超えている

そもそもドラクエで海外狙おうって発想がそもそも間違ってて、
あの程度のグラフィックと古いシステムデザインで海外の最新ゲームと競り合って
売れる訳が無いんだよね
それならわざわざハイエンドハードでマルチにする意味は薄く、
スイッチくらいのハードに特化した方が存在感は高まる
多分海外ですらその方が売れるだろうね
今のFFのようにソニーに買わせるという話なら少し別だけどね


204: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:21:11.52 ID:vRIljGi50

>>145
それをやろうとしてボロボロだった今世代から何も学ばず、むしろ強硬ですか
普通にATAMAオカCですね

任天堂独占だったDQ9のほうがむしろ海外で成功していたという件についてどう思いますか?


155: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:12:21.49 ID:Onxe0g7j0

アクションにしろとは言わないけどドラクエ10の戦闘をシームレスにするぐらいにできないんかな
キッズにフォートナイト人気ならもう少しアクション性もたせても問題ないだろ


156: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:15:40.31 ID:YmyHVXhP0

>>155
DQXのシンボルだけエンカウントなのに暗転あるのは、よくよく考えると素晴らしいアイデアだった


170: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:35:19.35 ID:xEdc5Fipd

現状を見てps5版まで作ろうとするのは普通に大馬鹿なんだが社長がその大馬鹿にあたるんで作る可能性はあるよな


175: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:38:43.30 ID:2BVSzlWO0

オリジナル版→(海外版)→完全版→完全版移植

そりゃ売れんよ
せめて間に1作挟もうぜ


176: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:39:13.08 ID:ecrGFW7S0

ゲームパス案件でPCとXboxに移植したのにPSにまで11S出したのが間違い。


180: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:45:15.56 ID:2BVSzlWO0

>>176
そういやPC版入ってたね
さっきゴールドの期限切れ予告が来たんで2年分追加してゲーパスに変換してみたらリストの下の方にあった


186: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:50:14.96 ID:8KUNJdz70

>>176
まぁ、ハードが900万台売れて140万しかパケが売れてなかったし最近は他のPS4ゲームがたいして売れてない&洋ゲーのサイパン位しか大きな年末商戦の弾がなかったから、安くした完全版なら十万や二十万は売れると思ったんだろうね


191: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:53:11.88 ID:5KD/foAgd

>>186
だから10万弱くらいしか出荷してないからそんな高望みはハナからしてない


194: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:57:40.49 ID:YmyHVXhP0

>>176
安定してジワ売れしてた Switch版 にブレーキかける暴挙やからな
しかも価格改定で1本あたり2000円くらいの利益捨ててるし

まだ来年(DQ12の相乗効果)で、10万本(今年ジワ売れで10万本近く売れてる) 売れてたと仮定するなら、
2億円の利益を自分から捨てる戦略。

何を考えてブランドビジネスしてるのか理解不能


199: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:09:46.26 ID:N85XZg3ad

>>194
買う気のないpsユーザーに向けて値下げしてまで売ろうとしたのは完全に悪手


193: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 22:56:06.13 ID:4pfl3HNJ0

ドラクエとしてはかなり面白かったけど
今までのシリーズの中でもかなり懐古向けだったけど何でこの内容で海外売りにだしたのか謎


196: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:01:11.37 ID:2BVSzlWO0

>>193
まずPS4ありきで企画が始まったからじゃね?
そうなると海外で売る前提にしておかないと株主を騙せない
3DS単独で1~2年早く出しておけば国内400+海外100は堅かったわけで


197: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:02:34.98 ID:YmyHVXhP0

>>196
外伝を販促で固め打ちするのがドラクエのナンバリングビジネスだけど
ビルダーズ、ヒーローズ、あと いたスト の乱発がチグハグなっちゃうな


200: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:11:41.58 ID:JZpHN/ia0

次はスイッチとスイッチの次世代機とPS5のマルチ?


201: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:14:49.54 ID:rQzit3wX0

SwitchとPS4じゃね
PS5は互換があるからわざわざ専用ソフトは作らないと思う


203: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:20:12.36 ID:zL4iDHNna

>>201
PS4のアクティブ激減してるし、
元もとDQは最大普及してるハードに出すのがセオリーだったから、
Switchだけで良いんだよ

DQ11は機種別に作る必要があって制作コストが嵩んだのは失敗だし、
そのせいでSwitch版のリリース遅れて機会損失も生じた


206: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:21:52.67 ID:nojM0Q6ad

堀井は売れるハードに出すってスタンスだけど馬鹿社長はps厨
果たしてどうなることやら


207: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:25:36.66 ID:vRIljGi50

>>206
×PS厨
〇ソニーマネー大好き強欲爺

DQ11がPS4で発売というリークが流れ始めてから、いろいろドラクエが不自然にTVに出てたり
演劇という異色のメディアミックスしたり、声優がついたり……
色々おかしかっただろ?
全部ソニーの接待だからな
それで肝心のドラクエ本編をおざなりにしやがって、どうしようもねえ


208: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:26:19.41 ID:YmyHVXhP0

>>206
スマホスマホ、ソシャゲソシャゲ、カイガイカイガイ 患ってたのは
サガとウォークが当たったことで快方に向かってる

雇われ社長は大儲けしなきゃ不要でお払い箱だから仕方ないともいえるが


209: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:26:44.11 ID:zL4iDHNna

>>206
堀井の判断の方が現実的
他機種で2つもバージョン違い作ったのは下策


212: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:29:55.30 ID:vRIljGi50

>>209
11に関してはもう救いようがないよな
特に最後の最後でDQ11S・PS4版なんて意味不明なモンを出したのは外道の所業
そんなに決算で出せる数字に自信が無かったのだろうか


213: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:31:07.16 ID:YmyHVXhP0

>>212
ブランドはどれだけ凋落させようが決算の数字には関係ないからな


214: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:31:12.45 ID:5ZpZl7S50

ドラクエ11は世界で売りたいって言ってわざわざ3DS版を発売せずPS4版だけにして更にいろいろ改善までして出したのに爆死したからな
世界で売れてたPS4で独占までして出して爆死したんだからね


216: 名無しさん必死だな 2020/12/20(日) 23:34:56.15 ID:vRIljGi50

>>214
ちゅうか3DS版はそもそも海外で発売されてねえ
そういう契約だったという動かぬ証拠やね
こんな契約を交わすような会社とそもそも関わってはいけなかったんだが
目先の利益につられたんだよ
ニンジンを目前に釣らされた馬のようにな


228: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 00:07:36.57 ID:8tVZpprl0

スクエニはFF に飽きたらず
DQ も着々とブランド価値食い潰している印象


232: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 00:09:59.49 ID:nMYGI+vJ0

今は少しでも悪どさが混じってると炎上して売れない時代だからね
特に金に目が眩んだかのような商法は生理的に拒絶されるのは当たり前
そもそも最初のPS4、3DSの時に完全版として発売すれば良かっただけなのに愚かとしが言いようがない


245: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 00:52:10.88 ID:+xQXZVr40

12を11Sベースで作る上でそのついでってんならわかるけど
じゃなきゃ何で出したかわからんし


247: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 00:54:44.19 ID:VC8koe0E0

>>245
オルカはもう使わないかと


248: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 00:55:46.96 ID:/KsnWE5i0

戦闘中に主人公だけ動かせます!(意味は無い)

↑こんな未完成で力尽きましたと全身で叫んでる仕様を恥ずかしげもなく客の前に出しちゃった時点でな…


251: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 01:00:33.39 ID:gexG6qNd0

>>248
これほんと「は?」って感じだったな


255: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 01:03:18.39 ID:kzb/hzSk0

つうかモンスターズはどうなったんだ?
キャラデザだけ出してそれ以降なんの情報もないけど


264: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 01:54:05.74 ID:xq45/61i0

まさにそれで、本末転倒だわな
海外売上欲しいなら尚更3DS版出さない手は無いし、
何なら任天堂の手を借りる方法だってあった
海外だけで5000万台の市場がある3DSの海外版出さないのは
どんな経営判断だよって話だし、国内2500万台だけの為に3DSバージョンを
わざわざ作ったのかよと
金の見返りに結んだ契約は随分と制約だらけのようですな

くどいようだが、ソニーが絡むとブランドは必ず衰退する
遅毒性の麻薬みたいなもんでな
ソニーとしたらドラクエが売れなくとも痛くも痒くも無い
ハードの踏み台に出来れば良く、任天堂ハード独占にされて一人勝ち売れる事を防げるからな
よしんばドラクエ自体を弱らせる事が出来れば、いずれ買収なりで自分の所有物にする事まで視野に入る
FFなんかまさにそのようになってる訳で、このままならドラクエも必ず同じルートになる


273: 名無しさん必死だな 2020/12/21(月) 02:16:37.63 ID:7HLZD0650

まともなPS4ユーザーはswitchに移行済みだと確認できたね



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1608462040/




管理人コメント

正直海外展開も上手くいきませんでしたし、これなら「ドラクエ12」はスイッチに全力を尽くすのがまともな判断と言えるでしょう。
そんな判断が出来るのならここまでスクエニはズタボロにはなっていませんが。

間違いなくソニーマネーが続くまでは何が何でもPSにも出し続けるでしょうけどね。
もちろん言い訳として「最新技術ガー」とか「海外ガー」とか今後も苦しい言い訳を言い続けると思いますよ?

スクエニだけでなく国内サードや国内ゲームメディアの異常なまでのPS忖度のカラクリはもうバレているのですからね。
これからもスクエニは目先の利益を優先してブランドを食い潰し続けるのでしょう。
「ドラクエ」が「FF」と同レベルにまで堕ちる日もそう遠くないのでしょうね。




ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch


スポンサーサイト





[ 2020/12/27 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(42)

ドラクエがソシャゲで稼げるのって今のおっさんの子供時代に超人気ゲームだったからであって、今の子供たちが大きくなったら分からんよな。
[ 2020/12/27 16:13 ] -[ 編集 ]

PSにクレクレしてるのなんてソニー社員含め業者とアホ信者の仕業でしょ
[ 2020/12/27 16:14 ] -[ 編集 ]

もはや誰一人としてドラクエを「勝ちハードのトロフィー的存在」として認識してない時点でドラクエは死んでる。
[ 2020/12/27 16:14 ] -[ 編集 ]

(ゴミステでの)シリーズ存続の危機ですねw Switchは普通に出ると思うけど。
ま、海外での妙な社内政治でPSWだけとかアホなことするともう未来はないですかねぇ?
[ 2020/12/27 16:20 ] -[ 編集 ]

そもそも無印発売から3年以上も経ってるのに
このタイミングでの完全版発売にケチつけて炎上(?)させてるPSファンが頭おかしいよな
PSなんて1年以内に完全版が出るソフトなんてザラにあったじゃん
[ 2020/12/27 16:24 ] -[ 編集 ]

11がどうこうよりも「お帰りなさい」がクソ寒かった事だけは覚えてる
しかもドラクエというブランドがここで停滞して大慌てなのかと思えば
Ver3スカスカ問題と茶化すわ、内輪ネタとかでゲラゲラ笑ってたから10のプレイヤーも見限ったとか
この数年間はドラクエを腐らせる事しかやってないし
これからも変わらんと思うけどね
[ 2020/12/27 16:34 ] -[ 編集 ]

>116 ドラクエは負けハードに出したらウソつきになっちゃうんだよ

一番普及してるハードで出すって従来の言い分が完全に嘘ってことを証明したのが今回のDQ11SのPS4版リリース
PSに地盤を移す方便が、それだった
経営陣としては今でもPSに一本化したいってのが偽らざる本音だろう
[ 2020/12/27 16:36 ] -[ 編集 ]

蟲が色々と言い訳してるようだが2年遅れで50万以上売ってるのに爆死とか言ってたんだからな
いまさら言い訳なんて通用しないんだよ
[ 2020/12/27 16:40 ] -[ 編集 ]

なんでPSでゲームが売れないって話をドラクエの危機とかくっそ頭悪いなすりつけしてんだこのスレ立てたアホはww
3dsでも180万、買取補償や小売りへの捻じ込みはあるだろうがPS4ですら140万いってて完成版の11Sがスイッチで50万超えてんだから全くもって不安ないやんけw

こんだけ売れてるのに暗雲とかいったらその他のPSで出して売れてない泣かず飛ばずなゲーム郡はどういう扱いになるんだよって話しなんだが
[ 2020/12/27 16:44 ] -[ 編集 ]

>86
>>>81
>むしろドラクエは極力1ハードに絞ったほうがよくないか
>ゲームは数年に1度買うようなライト層が多いから下手なことすると混乱させるだけだぞ

あのさぁ・・・今はもうファミコン世代が親になってるのが”ライト層”なんだがなぁ
いつまで脳味噌PS2時代で止まってんだろ
[ 2020/12/27 16:51 ] -[ 編集 ]

>3dsでも180万、買取補償や小売りへの捻じ込みはあるだろうがPS4ですら140万いってて完成版の11Sがスイッチで50万

凄いよな。「この程度のゲーム」なのに5年前はどのハードで出るかで大騒ぎしてたんだぜ・・・。
[ 2020/12/27 16:52 ] -[ 編集 ]

堀井がいなかったら失敗ハードのゴミステ4独占になってたのかよ
[ 2020/12/27 16:54 ] -[ 編集 ]

16:44
スマホゲーはライバルズ以外は全部うまくいってるしな
ただ、やっぱ今の若い子達に次のソフトとして買ってもらう定番になった方がいいわね
熱狂的と行かずともそうやった買ってもらえれば維持出来る

そうなるとPSで出すメリットは皆無だがなw国内ダメにして海外でも結局売れずいいことなし
[ 2020/12/27 17:00 ] -[ 編集 ]

16:52
ゴキだけなw
スイッチ版は事前告知あったのに中止になったとかわけわからん事もよーいってたからなアイツ等、ほんと頭の構造が異次元すぎる
[ 2020/12/27 17:24 ] -[ 編集 ]

コマンドRPGのド定番だから遊べば一定以上のクオリティもあるんで老いも若きも値段分は楽しめるのが売りだからなドラクエって。
対岸はなぜかコマンドRPGを敵視してるがw
[ 2020/12/27 17:26 ] -[ 編集 ]

ドラクエ11Sは体験版が面白くてSwitchで買ってクリアして、今はゲーパスでXboxでやってる。ものは面白いのにホント売り方があかんわ…次はSwitch含めて全機種マルチでいいと思う。画質なんてSwitchに合わせたくらいでいいでしょ。
[ 2020/12/27 17:29 ] clzWpNrE[ 編集 ]

16:44
御三家高齢化、ファンもおっさんメイン、堀井さんがいなくなったらスクエニがドラクエを好きにできるようになる。(アクションゲームにしてグラも大きく変えそう)
結構際どいところで持ってるIPに見えるけどな。
[ 2020/12/27 17:40 ] -[ 編集 ]

国民的RPGじゃなくて中高年的RPGなんだよなぁ
中身が全く時代について行けてないどころか、まともな間隔でリリースすらされていないのに子供が選ぶ訳ないだろ
中身にしてもスイッチで出すならポケモン・ゼルダ、PS5で出すならGTA・サイパンと比較される事になるが勝ってる部分一部でもあるか?
[ 2020/12/27 17:44 ] -[ 編集 ]

17:44
このまえの高校生アンケートだと下位とはいえランクインしてたから多少のアプローチは出来てるでしょ
今の高校生はDQ9が記憶にある世代だから小中学生には怪しいが
[ 2020/12/27 18:06 ] -[ 編集 ]

DQXのスタッフを連れて行ったのはまだ恨んでる
あれがなければver3がもっとマシで人口の減り方も違ったと思う

>>155
確か暗転中にバトル用のサーバーに切り替えてるからシームレスは難しいと思うよ
[ 2020/12/27 18:12 ] -[ 編集 ]

確か当時DQ11はPS4にしか出ません!みたいな捏造を全マスメディアがしてたのに
蓋を開けたら売り上げが3DS版の圧勝で爆笑したのを思い出した
[ 2020/12/27 18:13 ] -[ 編集 ]

入門用RPGとしてのわかりやすさ、遊びやすさはポケモンと並ぶ、
他のJRPGにはない良い部分なんだからそこをしっかり維持して任天堂ハードのお供としてやっていくのが正解だろうなあ
シリーズファンを納得させつつもライトユーザーをしっかり見たモノ作りと商売をしないと定番タイトルの座は守れない
[ 2020/12/27 18:16 ] -[ 編集 ]

DQのPS4展開はマジで無駄な行為でブランド力を擦り減らしただけだったな
無印DQ11のPS4版の売り上げ数も発売日にあちこちの店舗で中古に並ぶわ日本語版が海外で投げ売りされてるわと実売数字じゃないのが発売間もなくバレてたしさ

そしてこのPS4版DQ11Sの凄まじい爆死と市場そのものの有様
これでもまだPSに出そうってんならブランド生命がスリップダメージのごとく削られるだけだからどうぞお好きにって感じ
昔と違い今はDQは絶対的な存在じゃないしそれに代わる作品もたくさんあるんだからユーザーは困らん
[ 2020/12/27 18:32 ] -[ 編集 ]

17:40
それは開発人的な意味合いでこれから先の話であって今回のはPS4で11Sが売れてないからドラクエピンチっていうアホな主張だからなw
[ 2020/12/27 19:33 ] -[ 編集 ]

18:32
3dsにも出してそっちのが売れたしスイッチにも展開した11Sは50万超えたから問題ないぞ、独占ならIP寿命削られてただろうがな。
開発中に3ds版打診した開発スタッフとそれを即座にOKしてGOサインだした堀井まじで有能すぎる、そのお陰でブランド助かった
[ 2020/12/27 19:34 ] -[ 編集 ]

FFが完全に死んでるからなんとかドラクエも同レベルのピンチって事にしたいのが毎回くるなw
3dsでもスイッチでもしっかりドラクエ11売れてる事実を完全スルーだからすぐわかる

すぎやん高齢だし堀井さんも若くはないし、ドラクエ11Sの特典にドラマCDなんていうオタク要素ぶっこんできたスクエニの舵取りに将来不安を抱くのはわかるし俺も同意見だが次回作くらいまではギリ大丈夫だろう。心配するのは創設者メンバーがいなくなった後のドラクエだね
[ 2020/12/27 19:38 ] -[ 編集 ]

実質ソニーのセカンドなスクエニで
ドラクエシリーズもPS漬けになってブランド価値が落ちただけ
残念ながら新規が入らんからなPSでは
11の3ds版は堀井の権限で途中追加され、Switchでも出すと言ってた
[ 2020/12/27 19:51 ] -[ 編集 ]

しっかりドラクエ11売れてるのに次回作くらいまではギリ大丈夫で次々回作ではアウトらしい
ドラクエFFしか売る物がないスクエニはもう終わりか
[ 2020/12/27 21:14 ] -[ 編集 ]

21:14
堀井二世みたいな凄まじい人材がいて尚且つドラクエの権限もたせれば今後も安泰だろうが・・・まあ無理だわな現実的に。
ドラクエは今の面子がいるから保たれてるわけで支柱となってる人達が高齢だからアウトっていう判断でやらかして終わりかけてる一般忖度サードとはべっかくよ

FFこえた桃鉄はさくま亡き後もつづけられるような仕組みを今つくってると言ってたがそういう算段を今から徹底してやらないとIPの育成はおろか維持すら無理だろうね、そんくらい今のサードの力が落ちてる
[ 2020/12/27 21:24 ] -[ 編集 ]

聖剣伝説3リメイク発売前の時
今のスクエニに珍しくイケそうと期待してたもんだが
最後のクラス4紹介された時
あぁ最後の最後でスクエニだ…とがっかりしたもんだ、買ったけどな
なんで枝分かれしたクラス3の分岐の面白さを潰すんだよ…
[ 2020/12/27 21:59 ] -[ 編集 ]

DQ11の時点で3DS版とPS4版を全然違うグラとシステムで作って両方売りつけて売上合算「11は300万本超え」って主張してた その後はボイス付き版も売って更に売上合算したんだから売り方からして末期も末期
[ 2020/12/27 22:10 ] -[ 編集 ]

狸社長が退かないとPSハードへの依怙贔屓続くんだろうな
まぁスクエニのゲームとか出なくなっても困らんから撤退してくれて構わんけど
[ 2020/12/27 22:18 ] -[ 編集 ]

2020/12/2718:13
発表当時に大して売れてもいないPS4に出すとかほざいた時点で買う気無くしたんだよね
金と時間の節約になったし正解だったかな
[ 2020/12/27 22:23 ] -[ 編集 ]

PSユーザーは何に対しても文句言うだけ
声だけデカい老害の集まりだからソフト出さない方がいい
[ 2020/12/27 22:29 ] -[ 編集 ]

FFもカイガイカイガイ言ってっけど内容の評判は最悪じゃねえか
こっちも未来あるのか?
[ 2020/12/27 22:39 ] -[ 編集 ]

同一ハードでの完全版でP5RはよくてDQ11Sはパッチで対応しろとか文句言ってダメなんだな。あっちより追加要素多目なのに
[ 2020/12/27 23:00 ] -[ 編集 ]

ソースのまいじつの記事の書いてあることに異論はないけど、ただ、まいじつはなぁ…単に炎上狙いのネガティブなゴシップ記事ばっかあげてるようなサイトだから、ここはあまり触れない方がいいと思う
[ 2020/12/27 23:03 ] -[ 編集 ]

12をSwitchに出すのが最低条件だろうな
11でエニの方はまだ持ちこたえてると証明されたし
ずっと言われてるけどサードは身の振り考えたら?
[ 2020/12/27 23:37 ] -[ 編集 ]

出すハードを選ぶ時、ドラクエ11の時は3DS一択しか本来はなかった
だが堀井さんの判断を誤らせるほど スクエニに巣食う病巣は酷いと思う
PSで出しましょう PSで出しましょう PSで出しましょう 
PSはきっと売れますよ PSの方が売れますよ PSの方が儲かりますよ

あつ森vsFF7Rの構図になった時、一部のメディアがあつ森は国内売上、
FF7Rは世界売上で記事にし、拮抗してるように見せていた

25年経ってようやく消費者は正しい選択をするようになったが、
メディアとサードの忖度はいつまで経っても変わらない
そりゃ消費者だって呆れてしまうだろ 
[ 2020/12/28 08:22 ] -[ 編集 ]

心配しなくてもほりいゆうじがいなくなったらドラクエファンの9割は買わなくなるよ
というか3人の誰かが欠けてもかな
[ 2020/12/28 08:31 ] -[ 編集 ]

[ 2020/12/28 08:22 ]
単に堀井には出すハードを決める決定権はないってだけだぞ
堀井によれば、松田がいきなり発売前のPS4独占で次のドラクエは出すといってきたって話だし
開発が進んでもPS4の国内市場が広がる様子が全然ないから、ヤバいと思って掛け合ったのだろ
この辺の嗅覚はさすがだなあと思う
[ 2020/12/28 09:11 ] -[ 編集 ]

9:11
スクエニ上層部やばいですね。ドラクエをPS4独占てw
[ 2020/12/28 09:48 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12329-871a785a