スト2開発メンバーがスイッチでスト2パロディの開発を構想中

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

実現するのかどうかはまだ先の話でしょうけど。


1: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:23:46.24 ID:gd7Pq6NJ0EVE

全員参加は無理っぽいが豪華なメンバー集まりそう



69: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 10:22:54.35 ID:TpLn+Kln0EVE

ストが輝いていた時代のメンバーだな

プロデューサー:岡本吉起
キャラデザ:西村キヌ
音楽:下村陽子
プランニング:西谷亮
メイン開発:船水紀孝の会社※

※メインプログラマーなどスト2の主要スタッフが在籍


12: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:39:59.55 ID:gd7Pq6NJ0EVE

タイトルはストリートファイト2。
ダッシュ、ターボ、スーパー、Xと出すらしいし最初はバーチャ1並のポリゴンで続編が出る度に豪華になり技も調整されるってw
マイクタイソンの版権取ったらそれは凄いな


2: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:26:03.39 ID:ykpTBiPU0EVE

タイトルは御意見無用
それ以外は許さん


7: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:34:44.99 ID:8+aDxWUi0EVE

>>2
格ゲプロに調整やらせるとうまく行かないという実例じゃねえかw


3: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:29:54.55 ID:b+Re/Vy80EVE

お断りしたのはakimanかな
まあ残当


13: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:40:29.60 ID:xZAAyD+R0EVE

>>3
あきまんだろうね
そりゃ岡ちゃんの再生数稼ぎになんて付き合う訳ないわな

つか船水さんもこんなとこでクダ巻くしかできないようになったのは悲しいなあ


4: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:30:53.54 ID:ToObZJmf0EVE

なんかサターンでちびキャラが宝石集める格ゲー出してなかった?
レイレイとかチュンリーがいた気がする


6: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:32:42.58 ID:wqlZ8dLi0EVE

もうポケットファイターだせよ


8: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:35:15.26 ID:yoae/eraHEVE

>>6
それや
思い出したわ

その前に落ちものパズルを作ってキャラを流用して格ゲーにしたような感じだった気がする


11: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:37:06.84 ID:xZAAyD+R0EVE

>>8
そうそう
まずスパズルが発売されて、次の時にポケットファイターが発売されたんだよね
開発タイミングは同じなのかもしれないけど


14: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:40:47.64 ID:/1uM1OLE0EVE

船頭だけいてもどうしようもないのはもう今まで見てきたからな


16: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:45:52.79 ID:xZAAyD+R0EVE

あきまんいなかったら全然ダメだろうね
西谷さんと船水さんも実力者だけど、ストリートファイターにおけるあきまんのバランス感覚は不可欠や


21: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:58:32.21 ID:gd7Pq6NJ0EVE

仕様も原点回帰はある意味本家より原点回帰


22: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 00:59:46.32 ID:EgXwZx1BpEVE

下村陽子も参加するんだな


23: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 01:04:08.09 ID:I8aUT4NS0EVE

あきまんは金が無えってアピールしてた時も岡本にじゃあ仕事手伝ってくれと言われたら断ったからな
レデリボの時に先に逃げたのをずっと恨んでる


25: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 01:14:28.11 ID:I3t7HHuC0EVE

現代のスト2パロをスト2作ったメンバーで作るとか絶対おもろいやん


31: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 01:55:40.83 ID:PdPUCO/rpEVE

パロディウスみたいにパロディだけど本格派を作ってよ


32: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 01:58:08.76 ID:EjvMGF9YMEVE

スト2ってほとんど西谷が作ったようなもんだろ
岡元偉そうだな


33: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 02:00:58.48 ID:+HQzFC8BpEVE

あきまん岡ちゃんは嫌いなのにイナフキンには義理堅いのよな何故か知らんけど


39: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 02:24:25.94 ID:iqtJfx0+0EVE

リアルバトルオンフィルムが復活か


43: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 04:22:42.85 ID:Dkz0nuk20EVE

ぶんぶん丸とか新宿ジャッキーとか使えても全然うれしくないんだけど

御意見無用

ぶっちゃけクソゲーなんですけど

御意見無用


44: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 04:39:29.44 ID:5q8kff640EVE

ストEXのアリカはPS4で挑戦して壮絶な大爆死をしてしまったんだよなぁ
そんなアリカにSONYはPS5の開発機も送らなかったと言う


45: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 04:52:58.79 ID:bjcnPJcm0EVE

スト4くらいのグラでヴァンパイアをswitchで出せば爆売れだろうに


51: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 05:30:32.49 ID:1wvV1+3x0EVE

スト2のパロディって難しいな
スト2が現行機で遊べる今そんなに需要ないんじゃね
結局は自己満にしかならないと思う


53: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 06:43:18.45 ID:1LcZHlG30EVE

ポケットファイターDXしかないな


58: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 08:29:01.23 ID:hrxB0c2h0EVE

スイッチは今ゲームやってる層じゃなく
昔ゲームやってた層にノスタルジー訴えた方が売れるようになってるからな
国内は特にそう


59: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 08:30:30.28 ID:1LcZHlG30EVE

>>58
そういう世代が多いからね
中高齢向けの作品多く出す姿勢は正しい


60: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 08:31:39.74 ID:NwCtK/hd0EVE

1人で3回PS5に出してくれって書いてる奴居てワロタ


62: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 08:44:07.71 ID:NCAmWbY80EVE

>>60
プレステが覇権を握ってた頃は自然に見えなくもなかったが
PS5がずっこければずっこけるほどその手のは痛々しさが際立つようになるな
彼らが自分で気づくことはないだろうが


61: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 08:37:23.49 ID:Yf9soRKs0EVE

スイッチはそうだな・・・
携帯できるのと携帯モードでもアケコン使える利便性もあって俺のようなおっさん世代も持ち運べるゲーセンとして使ってるのも多かろう!


63: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 09:24:17.00 ID:rl3aqnADdEVE

企画だけでゲームは作れんよ
足りないところを良い感じに調整してくれるプログラマがいないと


64: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 09:44:44.52 ID:OcalVfdq0EVE

格闘ゲームの今後のために種まきするなら
何だそうがかまわんけど

まさか1vs1しか出来ない時代遅れゲーはつくらんだろうな?


65: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 10:02:03.51 ID:Wg9G5liOpEVE

>>64
時代遅れの格ゲーを趣味で作ろうって話なのに何言ってんだ?


66: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 10:09:18.68 ID:1wvV1+3x0EVE

成功してる未来が見えないな
下村陽子の無駄遣いで終わりそう


71: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 10:27:40.53 ID:Wg9G5liOpEVE

登場人物で一大プロジェクトと思ってるやつがいるのかもしれんが
岡ちゃんが金出すから同窓会しようぜってノリでしょ
インディーの本来あるべき姿


55: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 07:48:14.44 ID:O3YS+Akb0EVE

スイッチユーザーがスト2に興味を示すか分からないけど頑張って



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1608737026/




管理人コメント



やっぱりオールドユーザーは「御意見無用」を思い出します。
バーチャの鉄人の一人だった「池袋サラ」氏が開発に関わるとして当時のゲーム雑誌でも持ち上げていました。

まあ駄作だったんですけどね。
見た目の時点で「アレ」でしたので被害者は少なかった・・・はず。

それはそれとしてこの手の企画が実現するのかどうかは、現時点では何とも言えません。
ある程度形になってからでないと。
今は「そういえばそんな事あったね」程度の認識で宜しいのでは?




ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch


スポンサーサイト





[ 2020/12/26 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(25)

こいつらだけの力で作れるのならいいけどさ
じじいの妄言で若いプログラマー達に無茶振りしたりはするなよ
シェンムー3の二の舞だぞ
[ 2020/12/26 09:23 ] -[ 編集 ]

>スイッチは今ゲームやってる層じゃなく
>昔ゲームやってた層にノスタルジー訴えた方が売れるようになってるからな

何いってんだこいつ
[ 2020/12/26 09:28 ] -[ 編集 ]

同族会社から喧嘩別れしたものの多額の借金で沼に沈みモンスト1本で逆転人生ってパロゲーはどうですかね?
[ 2020/12/26 09:30 ] -[ 編集 ]

開発規模をインディー級に抑えて 真 面 目 に (ここ一番重要)作れば別に無謀な話じゃない
でも現状こいつらの飲み会ヨタ話でしか無いから全く期待できん
実際に売るのは当時のおっさんじゃなくて今のゲーマーっていう大前提がわかってないとしか

あと新宿ジャッキーは今プリパラの新作作ってるから…
[ 2020/12/26 09:33 ] -[ 編集 ]

別に昔馴染が集まってゲーム作るよって内容で配信してなにも悪いことはないし
むしろいいネタだと思うけどなぜかイラついてる奴がいるのは"Switch"でってのが気に食わんのだろうな
[ 2020/12/26 09:37 ] -[ 編集 ]

単純にネットが僻み根性の塊の余裕のない貧乏人の憂さ晴らしの場だからだよ
[ 2020/12/26 09:47 ] -[ 編集 ]

Wikiで見たら船水さんの関わってきたタイトルすごいな。
[ 2020/12/26 09:49 ] -[ 編集 ]

09:47
自己紹介乙

09:37
単にこの手の話での成功例がほとんどないからだろ
ネタとしても笑えないレベルのものばかり
[ 2020/12/26 09:56 ] -[ 編集 ]

なんというか、スイッチナラウレルウレルって言ってアタリショックを再来させるソニーの作戦な気がしてきた
被害妄想的と言われればそれまでだが
[ 2020/12/26 10:08 ] -[ 編集 ]

あの時と違い任天堂はしっかりしてるしユーザーは賢くなってるからゴミなんて見向きもされずに終わるだけ
PSWはハードもソフトもクラッシュしてるがねw
[ 2020/12/26 10:17 ] -[ 編集 ]

アタリショックならPSですでに起きてるだろ
[ 2020/12/26 10:18 ] -[ 編集 ]

新宿ジャッキーはシェンムーの開発協力の縁でSEGAでVF5のプランナーしたけど色々思うところあって退職
龍が如く外伝の縁でシンソフィアに入ったらプリパラのメインスタッフに抜擢されて現在に至るというよくわからん経歴
格ゲーのバランス調整よりVF.NETとかの経験が生きたんだよな
[ 2020/12/26 10:21 ] -[ 編集 ]

元スレ58
>スイッチは今ゲームやってる層じゃなく
>昔ゲームやってた層にノスタルジー訴えた方が売れるようになってるからな
>国内は特にそう

それは”まともに面白い新作が作れないサード”がやる最終手段でリメイクすらまともに作れないからベタ移植しろ!になってるだけなんですがw

元スレ59
>>>58
>そういう世代が多いからね
>中高齢向けの作品多く出す姿勢は正しい

あれあれ?子供しかいないハードじゃなかったんですかスイッチは?w
本当に自分の都合で設定コロコロ変えやがるなコイツ等
[ 2020/12/26 10:26 ] -[ 編集 ]

10:18
PS4がPSショック起してサード潰滅的になったからな、海外もAAA一辺倒へ走って今氏んでるしw
[ 2020/12/26 10:27 ] -[ 編集 ]

09:49
今はコロプラに飼われてるご身分だけどな
そんな程度の男に期待しない方がいい
[ 2020/12/26 10:45 ] -[ 編集 ]

[ 2020/12/26 10:27 ]
PSショックは既にPS2の時にその予兆が出ててPS3の時に起きてた
それを本社の力で無理やり持ちこたえさせてたがPS4の無茶すぎる販売戦略で本社の力をもってしても隠せなくなり公になっただけ
[ 2020/12/26 10:54 ] -[ 編集 ]

10:45
さすがに期待はしてないが、昔はすごかったんだなーと。
[ 2020/12/26 11:02 ] -[ 編集 ]

10:54
PS2からPS3で一般層がほぼ消えたけどサードはまだぎりHDゲーでも遊べるのは出せてた、バグ塗れで修正必須みたいなのはそこまで多くはなかったよ
海外も同様でこの頃のは今も遊べるゲームすらあるからね。
ただ結果論的になってしまうけどHDゲーの大きな流れが生まれた事で今の没落に繋がる予兆は確かにあったね、山内組長がいってた人海戦術なんかしてたら会社が潰れてしまう~ってのが表面化して素人の俺らでも明確に「あ、これこのままだと終わるじゃん」と確信もてたのはPS4だったと俺個人は思う
[ 2020/12/26 11:07 ] -[ 編集 ]

HDゲーの流れに関しちゃPS360の時にMSの援助をあのまま受け続けて共にそのノウハウを蓄積しておくべきだったんだよなぁ
国内外のサードはそれによりMSとの距離が近しくなるのを恐れた当時のSCEの奸計に乗っかってしまいその道筋をを自ら蹴飛ばして今の惨状に行き着いてるってるのがなぁ
間抜けとしか言いようがないしソニーの焼き畑に加担してると思われても仕方ねーわ
[ 2020/12/26 11:31 ] -[ 編集 ]

単にPS忖度サードが懐古層に訴えるぐらいしかSwitchで売る手段が残ってないってだけだよな
だってセンスが古い上に種まきもロクにしてないのだからから
知名度皆無でフルプライス面白そうに見えないの三重苦じゃ、今時のゲームファンにはまず買われないだろ
今までやってきたことの結果が、今世代で一気に表に出ただけのこと
[ 2020/12/26 11:33 ] -[ 編集 ]

そのまんまストEXやファイティングレイヤーになるだけじゃねーの?
船水のトコってガンダムブレイカー作ったとこだしゴミしか出来ない気が
[ 2020/12/26 12:03 ] -[ 編集 ]

言葉尻捕まえてわざとコメ欄で揉め事起こそうとするの止めなよ
[ 2020/12/26 12:57 ] -[ 編集 ]

でも国内大手サードよりは面白いものができそう
[ 2020/12/26 13:04 ] -[ 編集 ]

>>12:03
そもそも完成までいかないから安心しろ
いきなりswitchの名前出すのも無謀すぎる

ハード決める前にまずゲームそのものを形にしてからにしろよ
PSじゃねぇんだぞ
[ 2020/12/26 13:33 ] -[ 編集 ]

コロプラつながりでSwitchで白猫出します!を思い出したわ
なんか必死すぎて笑えたけど、あの程度のまゆつば話だよねこんなの
[ 2020/12/26 13:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12343-12994702