これはガチ素晴らしい。
1: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:40:11.04 ID:mGWxxyCJ0EVE
19: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 14:31:45.91 ID:eCaTyZsAdEVE
>>1
Avowedがめちゃくちゃ面白そうなんだよな
アウターワールド2は新エンジンかな?楽しみすぎる
ちなみにアウターワールドは海外ではめちゃくちゃ売れてる
あの独特のノリが海外では受けてるんだろうな
xboxの独占ソフトがマジで強すぎる
4: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:53:57.72 ID:NK3lxLnAMEVE
まじ?アウターワールド2出るの?
5: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:55:57.16 ID:rxo3elXN0EVE
23あるスタジオの内まああれ作っとるやろってのと既に公開されてるぶん除いても大量にあるし……
10: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:58:06.79 ID:ijK+X7460EVE
>>5
開発チームの多さを考えたらMSは今40本ぐらい作ってそうだな
8: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:57:43.08 ID:jZuKPwc9rEVE
出るの何年後だよ
14: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 14:05:15.13 ID:u+NEedyXdEVE
>>8
グラブルリリンクとFF16より早そう
18: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 14:23:16.87 ID:WoAmDRgFdEVE
今のゲーム会社は業界歴十数年のディレクタークラスが山ほど居るけど
企画は通らないし開発ラインは無いし予算も出ないといつまで経ってもプロデューサーになれず
自分の作りたいゲームを作るなら独立してインディになるしか無いという
もしもここで予算もラインも無尽蔵に用意するって会社が出たらそりゃ一気にラインを増やせますわな
23: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 14:45:00.91 ID:C6HQtvO8aEVE
箱○の時に金だけ貰ってPSで出すクソ企業達で失敗したからね
子会社にしてそこで金を使うのは正しい
28: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:17:02.17 ID:kUKHhjQh0EVE
>>23
スケイルバウンドの予算でニーア開発したんだっけ
26: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 14:58:18.12 ID:b+sB3Cf7pEVE
ベゼスタも買ったんだからアレの続編だそ?
32: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:31:50.82 ID:bbmZBWkSdEVE
MSって買収したところが魅力的だよね
俺はPC勢だけどMS側で良かったわ
35: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:38:51.28 ID:qg4pRSWodEVE
いやいやいや、アウターワールド2のリークあるのに
みんな驚かなさすぎでしょ
フォールアウト好きなら絶対ハマれる神ゲーよ?
しかもゲームパス会員なら発売初日から無課金で遊べる奇跡
36: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:39:24.19 ID:T3fU6MNGaEVE
ニンジャセオリーが作ってるホラーゲームも気になってる
今後はここにTES6やらベセスダ新作まで入って何故か買収してないのにアーク2すら独占で来る
PSのしょぼい独占じゃ勝てないよ
39: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:42:56.31 ID:bVxuBO6jdEVE
オブシディアンて6つもライン進行できるほど大きいのかー
これ級のスタジオが20箇所以上あって
さらにベセスダもあるからな
今世代は絶対に勝てる勝負だわ
40: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 15:45:22.22 ID:ZMPfMedrdEVE
恐ろしいことにこれから出るマイクロソフトのゲームはサブスクでやり放題なんだよな
ずっとプレステでしかゲームしなかった奴もこのサブスクのことに興味もってた
44: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 16:01:41.86 ID:mLtBzCJF0EVE
ベセスダも開発ライン増やすだろうから
資金力のあるMSに買収して貰って良かったな
オブシディアンにベガス2を作って貰いたいね
55: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 17:24:38.19 ID:0mSPrh4j0EVE
小規模作品は数多く作ったところで
高評価の関心あるものしかやらんから
乱造するのも良し悪し
71: 名無しさん必死だな 2020/12/25(金) 09:23:47.81 ID:/czUF6SB0XMAS
>>55
パッケージならそうかもだけど、ゲーパスは「とりあえずやってみるか」でいろいろつまみ食いするから棚にいっぱい並んでても手に取るんだな
63: 名無しさん必死だな 2020/12/25(金) 05:11:20.81 ID:RxrnSx270XMAS
・サンセットオーバードライブのディレクターが手掛けてる新作
・フェイブル新作
この2作が楽しみだ
11: 名無しさん必死だな 2020/12/24(木) 13:59:05.54 ID:2dYaPdF40EVE
ついに本気出しちゃったか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1608784811/
管理人コメント
サード任せになるとラインナップやソフトリリースペースが偏るのはPSが実証済みですからね。
だからこそファーストが頑張る必要がある。
今更過ぎる話ではありますが。
今後サード(特にAAAを開発している海外大手)タイトルのクオリティ&リリースペースがこれまで以上に滅茶苦茶になるのは確実。
それを理解しているからこそMSはファーストタイトルの超強化に頑張っているのでしょうね。
ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch








スポンサーサイト
まだだ日本は徹底的に報道管制を敷いてかつる
Avowedは俺も期待してる
てかMSはこれらに加えてARK2も独占の話もあるからマジでラインナップがやばすぎる
個人的にはフェイブル復活が何より嬉しいしエバーワイルドやASCENTっていうのも気になってる
それに加えてベゼの作品もあるとかホントファースト制RPGの充実具合が半端ねぇ
報道規制をしいてもPSが減るか、Switchに客が流れるだけというw
報道しないことでする妨害って他の受け皿がないときしか効果を発揮しないのだよな
フォールアウトの次回作はオブシディアン制作になる可能性が高いってわけか
NV好きだった身としては大歓喜ものだわ
今世代のMSは本気すぎるな
他にも買収話はあるみたいだしソフトの充実度が本当に凄い事になってんな
WiiU時代ちょっと不調のときにそれやってPSWに人流入したかってw
報道規制とかしても現状が答えよ
過去作を宣伝の意味も込めてばんばんSwitchに移植して
新作は箱においでってやってもいいと思うの
あれ?もうこれ海外はスイッチと箱で二強コースでは?冗談とかじゃなくて割りかし真面目な話
金も技術も桁違いにあったMSがフィルをトップに据える事でゲームソフトの重大性にも気付いたしまった結果がこれだよ!w
完全にあれだよねフィル率いる箱チームは任天堂目指してるよな、かといって任天堂みたいにファーストIPを化け物クラスにはそうそうできないから、海外市場において重要サードを確保する方向性、かつてのSCEがやったやり方ではあるが唯一にして最大の違いが「ゲームビジネスにおけるソフトの重大性」を理解してるって事だね
ソフト重視路線にしてたらPSWがどうなっていたかのIFがMSで再現されそうなのもまた対岸にとってはきっつい皮肉やなあ・・・w
今のところ箱はPS5に負けてるからな
こういうので巻き返していかないとな
申し訳程度の捨て台詞。
何がどう負けてんだよ
国内出荷数か?転売需要か?不具合数か?
ホント虫けらは相変わらず妄想と願望で物を言うよな
MSはハード面、サービス面に加えてソフト面でも充実してきたな
やっぱファーストソフトが重要だもんなぁ
フォトリアルだけじゃなくトゥーンアニメ調の作品も複数用意してあるのも好感持てる
一番の問題は俺がまだ箱SXを手に入れることができていないってことだが(血涙)
XBoxは日本に限定すりゃPS5に負けてるかもしれんが頼みの北米取られた時点でもう…
国内ガーとは言ってもPS5のあの悲惨極まりない状態で箱煽っても余計惨めにしかならんだろうに
ソフト装着率0%て・・・・・・w
あれじゃハードも実売だと確実に3桁だろ
ゲムパスの恐ろしさはつまみ食いだからな
買うかどうか迷ってるレベルのゲームどころか普通だったら絶対買わねえゲームとかあったらやっちゃうもの
SonyとMSの大きな違いは、金と技術を雲泥の差でMSが保有していたこと
PS5,XSX世代ではこれまでの違いに加え、MSが多くのスタジオを買収(最近ではゼニマックス傘下)し
MS独占ファーストタイトルを大きく拡充したこと
2020/12/26 13:23
確かにスタジオの閉鎖数と資産の減少ぶりはSIEに遠く及ばないなぁ
国内で残ってるスタジオって山内のところくらいでしたっけ?
頼みのノーティも例の件でクズ社員しか残ってないみたいで次作どうするんだろうねぇ
15:22
それで決心ついて買うわ!になるから面白いゲームなら売れる可能性底上げされる、買わない奴はゲーパスで遊ぶと最初から決意してる連中だからどっちみち勘定に入らないからね
この「お金をちゃんと払ってくれる人がファンになってくれる可能性」が付くのがでかい。任天堂みたいにファーストによる世界規模のでしかも規格外な集客力があるならしなくていいんだが、それが無い企業が新規を呼び込むには自腹きってこうしていくしかないからね。そしてそれを続けると同時に自社ソフトの拡充に努める今まさにMSがやってる事だあね。
ゲームに理解がある人をトップの舵取りにすえてやってるのも相乗効果が凄まじくでかい、余計な事に金使わんうえにユーザー視点持ってるからトコトン良い所を付いてくる。今回のこれもその類。
これで噂のセガ買収きたら完全にPS息の根止まるな、止まるっていうかすでに延命装置(ソニー本社)を外されてるから時間の問題ではあるんだがw>対岸滅亡
>2020/12/26 14:19
この取った取られたの概念がよくわからんのよな
散々売れてるアピールしてたSIE人抜けまくってボロボロで平井も首切られたし
ぶっちゃけ日本市場で注目されるタイトルは無いけど、主戦場の米国でタイトル数を盛るには効果的だと思う。
問題はこれらソフトでしっかり採算が取れるのか否かだな。
初日からゲームパスに組み込まれる形での商品展開ってのは、まだまだ実験段階の試みだ。
この方式で開発サイドとMSの双方が潤うだけの収益が得られるのかは、長期的な結果を見るまで分からない。
MSはゲームパス会員数を定期的に公表しているので、その増加率の変化に注目したい所だ。
最早ゲーム機種は
スマホ、スイッチ、Xbox&PC
って構造になりつつあるよな
PSに入り込む余地などもうないね
18:38
ゴキちゃんの海外は覇権っていう設定を前提にして語ってあげてる優しい人だぞ
実際は海外は覇権じゃなくて海外のその他ランド倉庫へ派遣っていう空虚な幻だったからなPS4はw
コメントの投稿