【5億~】本編を任天堂ハード出せない契約を結んでそうなソフト

dokusennkeiyakunokizi202012280001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 08:53:54.69 ID:5Csyggjzd

まずはペルソナから


4: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 08:55:42.91 ID:JIHkSNtr0

サクラ大戦
龍が如く


5: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 08:57:20.32 ID:7Gjp8Qib0

セガは恩義マンがいるから契約とか特に無さそう


6: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 08:57:40.99 ID:20/OpjuU0

名越は会社じゃなくて個人で接待されてるだけだろ


7: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:01:10.25 ID:7Gjp8Qib0

コナミはコジカンが追放されてから
即任天堂にソフトを供給するようになったから契約は特になかったんだろうな


8: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:02:10.41 ID:vkjgBiENM

もうないやろ


9: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:03:35.99 ID:20/OpjuU0

>>8
今時点でもスクエニとカプコンは確定である


11: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:04:22.23 ID:vkjgBiENM

>>9
もうFFもモンハンもでとるやん


14: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:04:55.63 ID:20/OpjuU0

>>11
次の作品も独占するために金を払うに決まってるだろ


10: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:04:17.47 ID:5Csyggjzd

キングダムハーツはどうやろ


15: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:06:14.73 ID:vkjgBiENM

>>10
むしろあえてあげるならキンハーだよな
過去作ならスペック的な問題は無いし


13: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:04:27.37 ID:20/OpjuU0

後は鬼滅もソニーが確定で金払ってる


17: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:14:13.83 ID:5Csyggjzd

本編出してないのに
switchに外伝出されても
的なのはそう言う可能性が高いかも?

閃乱カグラとか


19: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:14:58.37 ID:rAWYtbvWp

ペルソナ5
新サクラ
仁王、仁王2
MHW
ストV
FF16

この辺りはかなり拘束力高いと思う


29: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:31:38.61 ID:WIC9XHmy0

>>19
仁王、MHWは性能の問題な気がする
ペルソナは性能的には出せそうだよな


21: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:19:07.15 ID:vkjgBiENM

今だと名越案件の龍とかサクラぐらいだよな
日本PC版ですら言い訳がひどい


24: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:22:21.21 ID:cjeoI7Osa

オクトパストラベラー
ブレイブリーデフォルト
メガテン5
桃鉄
世界樹の迷宮

この辺りはPSに出さないでって契約結んでそうだよねw


45: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:57:02.39 ID:HHEnH9+50

>>24
そこら辺はむしろファーストのサポートとないと
上から企画の承認降りないとかそういう類じゃね

オクトラは200万売れたけど任天堂がローカライズしてたり
予算が少ない中でなんとかやってる感じがひしひし伝わってきたぞ


36: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:38:03.45 ID:ddJnwSBP0

ブレイブリーやオクトラの前にある光の4戦士は海外もスクエニ販売で
任天堂の金だった形跡がないの
DS版FF3、4ヒットさせた浅野がこのままFF5、6も3Dリメイクして任天堂機で売れるのが
恩義政治的に非常に困るから新規RPGづくりさせたってのがすべてのはじまりだからね


25: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:22:59.93 ID:rAWYtbvWp

やはり恩義SEGAが1番拘束されてるな、龍、ペルソナ、新サクラ

逆にスクエニはFF最新作くらいで、バンダイナムコなんかはどっちかと言うと箱寄りになってる


30: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:32:18.35 ID:BQbatrzzM

>>25
ペルソナなんかは今Switchで出しても結構売れそうだよね


31: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:32:47.83 ID:5Csyggjzd

まぁ言うて別に
独占契約を汚い行為とか
思ってる訳でも無いんだけどな

全盛期のドラクエとかFFとか
金を払ってでも自社ハードに出して欲しい
看板タイトルとなった場合
出した後でふらっと別ハードに出されても
困るだろうし
お互いの安心の為に
金銭的契約を結ぶ流れは自然だろうなとは思う

ドラクエ8とかはきっと独占契約を結んでだろうけど
10年後に3dsが出てるあたり
こう言った契約は
基本的に年単位なのかね


34: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:36:11.53 ID:rAWYtbvWp

>>31
FF7Rが1年独占だったから、やっぱ時間で縛ってるんだろうな。ペルソナなんかは任天堂ハードに出されると勿体ないからP5Rで更に金積んだんじゃないかな


37: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:40:23.03 ID:dT6VfzCr0

>>31
特定のハードでしかソフトを出さないという行為は、メーカーの「選択」の上でならいいが
プラットホームメーカーによって「強制」されるようなことがあってはいけないんだよ

で、事実上ハード選択権が存在しなかったと和田に暴露されたのがスクエニね
これぶっちゃけ、当時明るみになってたら騒ぎになるレベルのスキャンダルだったろ
「任天堂ハードに主要タイトル出せない状態が解消した!」って言ってたのが嘘だったんだから


40: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:43:51.50 ID:rAWYtbvWp

あれは強制と言ってもスクエニの株式保有してのことだからな、主要タイトルのFF過去作もGBAに出てたし


32: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:33:30.93 ID:9u6ExRjp0

恩義って言うけどさ

普通に接待だと思う


35: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:36:14.90 ID:vkjgBiENM

海外SEGAと喧嘩してるあたり恩義はガチ感あるわ


33: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 09:34:51.43 ID:ItRn+5s9p

自分も独占契約自体は悪いことだと思ってないわ
ビジネスだし
このハードでしかこのソフトは遊べませんよ~は強みになるし


47: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 10:30:48.09 ID:tPRpSsMW0

ペルソナはあれだけ宣伝効果が高いスマブラに出してもらっといて
過去作すらSwitchに本編出さないおざなりさだもんな
機会損失は相当なものだったろ、あれ
ソニーが相当に金を詰んだのかね


48: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 10:32:15.61 ID:+CFGTv040

これは間違いなくペルソナ5だけ
5Sの展開があんまりにもチグハグすぎる
本編出てないのにPCとSwitchに出してどうすんだよ


49: 名無しさん必死だな 2020/12/28(月) 10:32:51.65 ID:Y8Se79xEa

もう死んだがカグラは確定だな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1609113234/




関連記事

テイルズ富澤「シリーズ区分を一新し、従来エスコートタイトルだったテンペストやラタトスクも本編とする」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-10663.html#more





管理人コメント

「テイルズ」も当てはまるのでは?
わざわざ「マザーシップ」&「エスコート」と区分けしたぐらいですからね。

これらのタイトルはあくまで予想ですが・・・とはいえあまりにも不自然な(ユーザーがメーカーの正気を疑うレベルで)ソフトリリースをしているのも事実。

引用元でも指摘されていますが、金銭で独占契約を結ぶ事自体は悪くはないでしょう。
あくまでハードメーカーとソフトメーカーとの契約ですからね。

ただそこに「サードはPSを選んだ。PSはサードの楽園」&「任天堂ハードには本編は出さないなどの発言」&「国内Xbox市場を滅茶苦茶にした完全版商法」などの任天堂&MS叩きが絡むのが・・・もちろんSIE的にはそれらのネガキャン込みで独占&時限独占契約を結んでいるのでしょうけど。

もっとも目先の金銭に囚われてユーザーのいないハードに出し続けた結果多くタイトルが衰退&墓場送りになったのには指差して笑うしかありませんけど。
本当に国内サードの多くは愚かな選択をしたよなあ・・・




桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

スポンサーサイト





[ 2020/12/29 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(64)

今すぐ幻影異聞録買ってこい
[ 2020/12/29 06:28 ] -[ 編集 ]

元スレ>>24みたいなニンテンドウモーなアホはホント救いようがないな
つーか屑サードのクソキャラにまでスマブラの枠あげてる任天堂の懐深すぎやろ
[ 2020/12/29 06:36 ] -[ 編集 ]

また任天堂もー かw

ファーストipが絡んだら契約うんぬんの前に他機種に出ないのなんか当たり前なんだから♯feを出してくる奴は頭がおかしいw
[ 2020/12/29 06:39 ] -[ 編集 ]

その結果がクオリティがゴミとなり「イラネ」になってるのはギャグでしかないがw
娯楽に社内政治とかで嫌がらせとか一番客が嫌がるんだよ

鬼様は・・・中古のゴミステ4かゴミステ5とソフトとネット代金
合わせて3~8万だがカーチャンもさすがにこれはw
Switch売ってまでやるのかな?ハハハ・・・
[ 2020/12/29 06:41 ] -[ 編集 ]

恩義除けば「うちだってSwitchで出せるものなら出してーんだよ!」がにじみ出ている奴らも出てきた感ある
[ 2020/12/29 06:43 ] -[ 編集 ]

それなw何度もイヌクソ混じりの砂を後ろ足で長い間ぶっかけてきたクズサードに
任天堂の対応はマジ菩薩だしなぁw普通なら永久追放もいいとこだわ
まぁ仏の顔も三度までとはいうが・・・
[ 2020/12/29 06:45 ] -[ 編集 ]

契約関係なくオンギで忖度してんのは名越くらいだろうな
鬼滅やペルソナはアニプレ絡んでるからソニーそのものとの契約だろうし
カプのMHWはバイオと同じで間違いなく例の映画がらみの契約だろうよ
スクエニは和田が言ってた以前のFFのCG映画大コケの件から接待漬けされた無能松田が社の主力IP全部にその範疇を広げたって感じ
[ 2020/12/29 06:46 ] -[ 編集 ]

契約かどうかは別としてPS1~2時代は特にあらゆるソフトにお買い上げ保証してたんやろうなぁとw
任天堂ハードに出さなければこれぐらい出すとかね
[ 2020/12/29 06:58 ] -[ 編集 ]

桃鉄はPSユーザは買わんから出さんって明言してるのに
[ 2020/12/29 07:06 ] -[ 編集 ]

こうやって汚金バラまきしてあらゆる業界を腐らせるくず企業
アレもソニーの汚物がとっただろうし。まぁ最初から決まってたんだろ
[ 2020/12/29 07:11 ] -[ 編集 ]

MSや任天堂は開発協力をしたり資金も出してる上で時限独占してることはあるけどSIEは他所に出させない事だけにお金を払ってる。
[ 2020/12/29 07:38 ] -[ 編集 ]

世界樹とか契約もクソもゲームの性質上どの機種でも難しいだろ。
[ 2020/12/29 07:45 ] -[ 編集 ]

07:38
それが全てだよね
ウチで出すならお金や開発等協力しますよとお金出すから他所には出すな
ファーストの行為として前者は質の向上やタイトルの存続や立ち上げに貢献し得る
後者はユーザーが手に取るチャンスを狭めてるだけ
自社ハードの発展の名目で同じ金使うんでもより実りを増やそうとする行為とただ他者のチャンスを制限する行為、違いは明白で馬鹿が分からないフリして擁護してるだけ
[ 2020/12/29 07:49 ] -[ 編集 ]

3DS時代にパワプロをPS独占にしたのもとんでもない機会損失だな
契約かコジマの接待絡みか知らんけど
[ 2020/12/29 08:03 ] -[ 編集 ]

>カプのMHWはバイオと同じで間違いなく例の映画がらみの契約だろうよ

結局その映画も超絶ゴミでIP価値を棄損するレベルという・・・
MHW〜アイボンは会社的には潤っただろうが、IP的には無駄な期間でしかなかったな
[ 2020/12/29 08:10 ] -[ 編集 ]

テイルズは後発完全版やりまくってるから金積んでるだろうけど
イノセンスとかDSで出てるしマザーシップ&エスコートの区分は単純にテンペストを黒歴史にしたかっただけじゃないかな
[ 2020/12/29 08:17 ] -[ 編集 ]

名越は龍が如くの取材と称して
ソニー社員引き連れて歌舞伎町うろついてそうやな。
取材だから経費で落ちるで。
[ 2020/12/29 08:24 ] -[ 編集 ]

PS4に二ノ国発売→映画化決定、の流れもこの悪質契約っぽいよなあ
他の人が挙げてるようにバイオやモンハンの映画化と同じ流れ
[ 2020/12/29 08:26 ] -[ 編集 ]

PSが永遠の楽園だったのならよかったがな
こんな有様におなっちゃって
よほどのオンギマンでもない限り後悔してるだろうな
[ 2020/12/29 08:32 ] -[ 編集 ]

別にさ
作品の質を上げて多くがプレイできることに貢献してくれるなら、時限独占だろうが、独占だろうが好きにすれば良いと思うけど
ソニーの金にとりこまれたメーカーがことごとくソフトがクソ化するのはどういう現象なのかね?
ソニーがハード性能()にあわせてソフトのグラをあげろとか無茶要求するのか?
それとも接待で遊び惚けすぎて、契約の期限に間に合わなくて、慌てて未完成のまま出すせいか?
いずれにせよ、ソニーの契約のせいでいままで多くのIPが死んだ
ゲームファンにとっては害悪としか言いようがない
[ 2020/12/29 08:39 ] -[ 編集 ]

任天堂が強いのは「マリオの映像化等マルチ展開」って事になったとしても原作者扱いのミヤホンを始め誰も浮き足立たない位企業マンとしての矜持持ち合わせてる事だわ
中小や名越噂のあった小島とかもそうだけど
???「ウチ独占なら映像化込みで展開しますよ!そうなったら貴方原作者様監督様ですよ」って魅力に逆らえる奴なんかそう居ない、コンプ持ちも多いし
クズ企業に背任行為に加担させられIP毎握られる事になると分かってても抗い難いと思うわ
[ 2020/12/29 08:40 ] -[ 編集 ]

2020/12/29 08:39

アレだよ、生活保護貰って大して働いてないような人間に近い。
[ 2020/12/29 08:46 ] -[ 編集 ]

接待漬けされて美味しい思いしてるのは1部の上の奴だけだしな
現場の人間からしたらふざけんなって思ってるだろ
言われた範囲の仕事だけしてりゃいいやとなるよ
[ 2020/12/29 08:51 ] -[ 編集 ]

08:39
ここではハッキリSONYと言わせてもらうが
彼処はFUDステマ誇大広告個人買収サポート事業等々
騙すとか陥れるとか妨害するって事に大金を費やす企業戦略であり基本そういう人たちの集まりなんだよ
クリエイターが一旦そういう連中と組んでしまったらどうなるかなんて想像に難くないでしょ
[ 2020/12/29 09:10 ] -[ 編集 ]

>>オクトパストラベラー
>>ブレイブリーデフォルト

和田がゲロった任天堂との和解案の中に任天堂機でFFを出すってのがある。
でもナンバリングFFはPSWのものとしたかったから、FFCCでお茶を濁したってのがそもそもの始まり。
作ってたゲームデザイナーズスタジオを畳んじまったし、FFCCも途絶えたからFF風のBDやオクトラ出してるんだろ?
むしろPSWへの配慮と、スクエニの保身の賜物としか思えないんだが?
[ 2020/12/29 09:17 ] -[ 編集 ]

不幸中の幸いなのは「サードのソフトがSwitchでは売れてPSでは売れない」ことが
複数の売上ランキングやサードの公式発表から判明したおかげで
PSと独占契約する理由が無くなってきた事だと思う
[ 2020/12/29 09:18 ] -[ 編集 ]

8:39
任天堂やMSは良い作品を作るために資金や技術の援助をする
ソニーは「売れてる」虚像作りのために買取保証する

後者はどんなゴミでも金が入ってくるんだから努力なんかしなくなるし堕落の一途
[ 2020/12/29 09:21 ] -[ 編集 ]

鬼滅はアニプレックソなのに金払うとは一体
[ 2020/12/29 09:28 ] -[ 編集 ]

鬼滅とか言ってるやつマジでアホやな。
アホというか無知か。
アニプレックス案件なのに金払ってるも糞もないやろ。
[ 2020/12/29 09:37 ] -[ 編集 ]

8:10
>HW〜アイボンは会社的には潤っただろうが、IP的には無駄な期間でしかなかったな

無駄どころか現状は新規・若年層から存在自体を忘れられてしまってるし、
IP存続の危機を招いた破滅的な数年だと思うわ
ライズやストーリーズ2でこれらの層を取り込めなかったら
スパロボ、FF同様にユーザーの高年齢化で緩やかに死んでいくのが確定だからな
[ 2020/12/29 09:44 ] -[ 編集 ]

アニプレックスでアニメ化するにあたってゲームはソニーハードでという縛りがあるならそれは任天堂ハードに出せない契約を結んでるソフトだろww
どちらかというと鬼滅はモロにそうだね、って話で鬼滅はアニプレックス案件だから除外って考えるほうがおかしいような?
[ 2020/12/29 09:47 ] -[ 編集 ]

08:10
そういうのは潤ったって言わないんだよ、ゲームビジネス的に自社IPの寿命が削れるのって超絶マイナス案件だからな
[ 2020/12/29 09:54 ] -[ 編集 ]

いくら独占してもPSハードを買ってまでやりたいと思うソフトが無いのだ…モンハンですらスルーしたし案の定簡悔精神溢れるストレスゲーで買わなくてよかったけどね
[ 2020/12/29 09:56 ] -[ 編集 ]

鬼滅は最近まで続いてた集英社東映バンナムラインみたいなもんだからそらゲーム化権や展開ハードがソニー関連じゃなかったら逆に怖いわ
金で独占系案件と企業連合の特権であるマルチ展開パワーによる青田買い案件は非難するにしてもまた話が別かと
[ 2020/12/29 09:57 ] -[ 編集 ]

ドラクエ11はどういう契約だったのかな。
[ 2020/12/29 09:58 ] -[ 編集 ]

09:58
あれMHWやFFに比べて全く買取感無かったからな
単に社長の滅私奉公だったのか堀井の判断によるマルチ化に対する契約ペナルティなのか分からんけどPSに散々忖度した挙句完全版だの叩かれて完全に一人損だったな
[ 2020/12/29 10:11 ] -[ 編集 ]

その結果がファミ通での29-1何だから笑えない
[ 2020/12/29 10:15 ] -[ 編集 ]

33-4よりもひでぇな・・・w
[ 2020/12/29 10:31 ] -[ 編集 ]

鬼滅が話題に出てくるのはSwitchで普通に出せてれば今なら100万本スタートからだったんだろうな…って勿体ない感じがあるからだと思うけど
まあ自分が欲しいかはともかくとして
[ 2020/12/29 10:50 ] -[ 編集 ]

別に自社IPの寿命が削れようが恩義マンどもは支度金貰って別の会社行くから関係ないしな
会社としても買取保証と独占インセンティブないと利益が出ないから某社とのパイプ役は切れない
MSと任天堂は後出し完全版やられてた時期にこの競争から降りてる

あれ?詰んでない?
[ 2020/12/29 10:53 ] -[ 編集 ]

オンギつっても現状は金の卵の代わりにクソしか生まないソニーのスネかじりたいだけの無能しか残ってないからろくなもんじゃねえわ
[ 2020/12/29 11:13 ] -[ 編集 ]

スクエニとセガはガチ
[ 2020/12/29 11:25 ] -[ 編集 ]

今鬼滅に走ってる人たちの大半が、流行り物だから食い付いているだけで(ダメではない)、次の推しが見つかれば速攻そっちに走るだろ。
そんな人達がいつ出るとも知らない鬼滅のゲーム、しかもPSとくればじゃあ買うか?と、大半はNoだろう。
[ 2020/12/29 11:28 ] -[ 編集 ]

別に金出して独占契約結んで売ること自体は問題でも何でも無いんだかな。ただそうすると業界自体が枯れるってだけ。だから普通は自主規制とか業界でルール決めるとかやる。野球のドラフトとかな。
まあ任天堂もMSも自社供給に舵切ってるから、SIEは自力で何とかしたくないならサード回復待ちだね。だから日本市場見捨てられてるんだろ。switchでサード復活したらまた金出すか、それとも撤退するか考えるんじゃないかな。
[ 2020/12/29 11:38 ] J2E4.bgw[ 編集 ]

出るも何も元に書いてあるからってだけだがねw
[ 2020/12/29 11:46 ] -[ 編集 ]

ドラゴンボールとジャンプが黄金期の時代でもFCソフトのドラゴンボール 神龍の謎が125万本なのに、どうやったら鬼滅が100万本スタートなんてするんだよ。ゲーム以外で生まれたIPがゲームでもバカ売れするならアベンジャーズやスターウォーズ、ハリーポッターがゲーム業界の天下も取ってるよ。
[ 2020/12/29 11:50 ] -[ 編集 ]

歴史上ゲームが本編でアニメ込みでとかではなくアニメメインの派生ゲームが国内ミリオンってのはFC時代くらいしかほぼ無く更に言うならアニメ好きに人気系だと更に無い筈なのでミリオンスタートは盛りすぎとして
俺はSONYグループなんか嫌いだがユーフォーのアニメ制作力やアニプレの展開力無くして今の状態は無い訳でそれこそ劇場数どれだけ抑えられるかなんか如実に企業規模の差が出る
で盛り上がったからもしコレがSwitchで出たらは流石にアニプレも道楽でアニメ作ってる訳じゃねえわって話よ
[ 2020/12/29 11:51 ] -[ 編集 ]

書いたあと思ったんだけど道楽じゃないからこそアニプレ的には実はせめてマルチになんねーかなくらいには思ってるかもなあw
[ 2020/12/29 12:14 ] -[ 編集 ]

記事24のレス、任天堂がまるで独占仕掛けてるみたいに書いてるけど
任天堂は資金出して自社IP絡ませたソフトで無い限り「サードの好きでいいよ」って方針だろ
なんでPS得意の時限独占を他所もやってると思いこんでるんだw
[ 2020/12/29 12:20 ] -[ 編集 ]

汚物の擦り付けはケラ共の十八番ですしwつまりソニーはやってる証拠
[ 2020/12/29 12:23 ] -[ 編集 ]

サクラと金の力で盛り盛りに盛ってやっとジブリに勝ったからな、実際はもう誰も観てないという事実にソニー業者さんはどう思ってるの?
[ 2020/12/29 12:28 ] -[ 編集 ]

時限独占なんてクソでしかねえ。完全版商法は論外。
PSWはこんなんばっかやってっからジジイしか残らず市場が死んだんだよ。
[ 2020/12/29 16:45 ] -[ 編集 ]

鬼滅コンプレ多すぎだろ。
みっともないからやめとけ。
[ 2020/12/29 20:31 ] -[ 編集 ]

元に書いてあるから話題になってるだけだよ?
またサワラナイデクレクレ君かねw後ろめたいんだねぇやっぱりみんなを騙したことには
[ 2020/12/29 20:46 ] -[ 編集 ]

12:28とかどうみてもコンプ拗らせてるやんけ。
こんなやばいやつも擁護すんのか?
鬼滅は確かにブームになりすぎてるけど、普通に面白いし、何より子供への人気は本物やぞ。
[ 2020/12/29 22:42 ] -[ 編集 ]

前にもSIEの悲報が連発していたときに何故か鬼滅アンチが暴れてたから
割とマジで鬼滅のヒットでグループ内での立場がますます悪くなるSIEの工作員じゃないかと思っている
[ 2020/12/29 22:48 ] -[ 編集 ]

それも流石に被害妄想が過ぎないか?
まぁ思うのは勝手だが。
[ 2020/12/29 23:00 ] -[ 編集 ]

被害に遭ってると思っているのはSIE関係者だけだな
[ 2020/12/29 23:33 ] -[ 編集 ]

12:28みたいな露骨に鬼滅コンプ拗らせてるやつに何も触れない時点でお前らちょっとおかしいわ。
鬼滅が子供にどれだけ人気あるかはちょっとテレビ見たり外出たら知ってるだろ?
大袈裟じゃなくてゲーセンのプライズなんて三分の一くらい鬼滅の景品になってるレベルだぞ。
それをソニー憎しだけでステマで誰も見てないって言うやつはマジで世間の認識とずれてる。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのを体現してるんだろうな。
もし鬼滅がSwitchでも出てたら絶対に何も言わないだろうけど、アニプレ案件だからってあることないことボロカスに言い過ぎ。
[ 2020/12/30 01:29 ] -[ 編集 ]

鬼滅アンチニキに関してはは度々現れて面倒だから触れないだけだぞ
ここはアニメ系じゃないからガチ信者もガチアンチもライン越えたらスルーです
[ 2020/12/30 07:29 ] -[ 編集 ]

ああ必死
[ 2020/12/30 07:37 ] -[ 編集 ]

もっと必死なやつが沢山いるところで何言っちゃってんの(笑)
自分の意見と合致してたらお前は絶対に必死とか言わないダブスタ野郎だろうな。

アンチをスルーしてるのはなるほどね。
[ 2020/12/30 10:17 ] -[ 編集 ]

2020/12/3001:29
必死過ぎやろww自分は業者ですって言ってるようなもんやぞ(にっこり)
[ 2020/12/30 12:23 ] -[ 編集 ]

鬼滅アンチ必死すぎwww
[ 2020/12/30 21:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12361-fe56de6b