
7: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 21:53:40.79 ID:8twIQQ5v0
いままで不当にひどい扱いしたから
そら自分とこでやるってなっちまうわな
3: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 21:50:37.95 ID:62goqDqC0
餅屋を解すと餅を腐らせて陳列するからな
9: びー太 ◆VITALev1GY 2021/01/04(月) 21:55:15.38 ID:iwzs+nTE0
その餅屋は何回も食中毒起こしてるからね
10: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 21:55:40.84 ID:SfbEKEOtr
もうメディアのほうが影響力小さい存在になっちまったからな
ファミ通なんて紙面の大半が広告で埋まって実情やばいのが伺える
11: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 21:55:51.83 ID:q88mUd3I0
もはやファミ通最速のゲームって無いんじゃないの任天堂だけに限らず
14: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 21:58:53.87 ID:w0WDv3Qz0
餅屋が餅を売らなかった結果が今のファミ通
17: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:02:09.04 ID:j1JrD8v3a
紙媒体なんて情報としては一番遅いからな
ネットで宣伝するにしても他人に任せるより自分のところで発表した方が偏向を防げるし
情報なんて介入する人が増える程確度が下がるんだから自然な流れだね
18: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:02:12.82 ID:Fqgenc/oa
任天堂は普通に情報を発信してるだけなのに
業界メディアマスコミがクソすぎて神コンテンツになっちゃってるな
20: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:02:22.89 ID:GeCEG0h9d
餅屋の方がプロモーションが下手クソなせいで最早任天堂以外でも餅屋を初報にしてないのが現状なんだが
19: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:02:18.17 ID:BuOWVDHt0
だってそこ、『腐った餅』『カビた餅』売ってるから...
22: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:04:54.34 ID:+RV864ID0
その餅屋が任天餅の方には鼻クソ混ぜ込んだりしてたからそりゃねえ
24: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:05:49.31 ID:E90WGgwa0
ファミ通はもう餅屋ですらないよな
23: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:04:58.66 ID:GAdyZIaM0
サードのソフトですら初報はダイレクトがあるからな
26: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:08:28.54 ID:z3SYUHB+a
ファミ通って今頃もう間に合わないって後悔してんのかな
それとも未だに自分の罪に気づいてないのかな
108: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:37:21.37 ID:9IRUScx80
>>26
気づいていないどころか、本気で恨んでいそう
逆恨みではあるけど
28: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:10:11.30 ID:Fqgenc/oa
ゲームメディアはソニーと組んで任天堂を殺す事に命かけて来たんだから
殺しきれなかった事には後悔してるだろう
30: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:11:56.23 ID:Qs/Zr52Fa
餅屋が問屋に卸したらカビさせてから小売に渡すもんだから餅屋が直販始めたんだよなあ
32: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:13:39.94 ID:+vmwYy5C0
だってその餅屋 餅を腐らせるやん
35: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:17:09.21 ID:/z7BCL9O0
そういやジャンプが初報のゲームもなくなったよな
39: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:18:26.28 ID:7uhPEMKn0
>>35
たまにドラクエ10の情報がでるくらい
Vジャンプの時が多いけど
190: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 10:35:40.31 ID:mA9zLj4rx
>>39
10はversion 5.×のxが変わるとこのバージョンアップは絶対に週刊少年ジャンプが初報、公式サイトやスクエニのweb番組やTwitterより先
他のコンテンツやらはVジャンプのことが多いし、初報が公式だったり時々まちまちだったと思う
10以外のスピンオフも、原則集英社の2誌が最速になるようにしてる気がする
214: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 06:50:13.37 ID:2vmAYeMn0
>>190
DQ関係はリークされるようになって最近はネット発表が一番先
37: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:17:41.24 ID:/fzY/ZCi0
ニンダイの広告のエンタメ化は発明だと思うわ
42: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:21:34.95 ID:EVmKFIyZ0
数年前までは先出しファミ通で毎週のように新作発表やってたのになぁ
日本一レベルでも初報貰えなくなってる・・・
44: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:26:41.94 ID:vrL9hufy0
餅屋が餅をつくどころか餅と称してゴミを並べるからしょうがなく自分で餅ついてる
49: びー太 ◆VITALev1GY 2021/01/04(月) 22:32:33.45 ID:iwzs+nTE0
ファミ通の画像って、明確に劣化してるんだよね
インターネットだから画像サイズを小さくするとか何年前の感覚なんだよって言いたい
48: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:32:14.78 ID:a7YEwKp3p
小売やサードに気をつかう任天堂がここまでやるってことは、よほどどこかの餅屋が嫌いなんだろうね
50: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:33:18.77 ID:U7Hej+qw0
結局サイパンのクロレビ載ったんか?
51: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:33:53.75 ID:flGlI2/g0
>>50
逃げてる
52: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:34:13.32 ID:q7SaY8zO0
むしろ任天堂自身が餅屋なんだよな
製品作るのも売るのも任天堂っていう餅屋
ファミ通を例えるなら餅屋じゃなく問屋
53: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:34:27.69 ID:VsI/Bc5m0
そもそもダイレクト始めたきっかけが、そう言う媒体やニュースサイトで変な見出しつけられて拡散方法されるからじゃなかったっけ?
54: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:34:42.04 ID:m4E6Zexza
その餅屋さん特定の卸業ばかり優先したあげくにそこ以外の生産物に誹謗中傷レベルの難癖つけるから…
55: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:35:40.80 ID:Ke+jJSVw0
思い上がってウチで紹介してやるから最新の餅を独占で寄越せ、じゃないと紹介しないとかやってたから
あ、じゃあもういいですになっただけ
57: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:38:14.63 ID:qCF1q/Z60
ほんと信頼って大事
58: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:39:48.47 ID:iMcsfg2V0
今やダイレクトって情報発信もあるけど
ダイレクトそのものがエンタメになってるからな
59: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:39:56.44 ID:qeLLTEGo0
メーカーへのインタビューで毎々Switchで出す理由とかPS4で出さないメディアだし…
60: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:40:44.38 ID:epy2nqzQ0
ファミ通がクソだから自社でやらないといけなくなったんだよな
61: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:41:34.20 ID:UR8wRDDi0
せめて伝書鳩の役割だけしっかりしてれば
ないがしろにされることもなかったろうに
メディアこぞって歪曲されたらそりゃ直接やるわになる
63: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:46:59.22 ID:EC9gVq+V0
2021年はファミ通にとって地獄でしょ
見ろよ、このPS5の新作ラインナップの有様を!?
これでどうやって紙面を組み立てるんだよ・・・?(哲学)
65: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:48:28.86 ID:AerJbFLO0
まあ任天堂にしてみればかえってラッキーだったのでは
ダイレクトを始めた頃はここまでSNSが当たり前になるとは思ってなかったかもしれないしな
早めに始めたおかげでダイレクトの内容も改善されてどんどん洗練されたものになったし
フォロワーも増えて今や立派な情報拡散ツール、トレンドの常連だ
67: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 22:59:49.35 ID:km/JaFwf0
83: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:27:19.72 ID:Xk4U3R2s0
>>67
当時の記憶が曖昧だけどまともな機材を持ってきてなくて携帯で撮影みたいな話があったようななかったような
106: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:33:46.29 ID:q/ef0z990
>>83
ゲームメディアがゲームの発表会にまともな機材持ってこない時点で
161: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 07:41:03.31 ID:ZuBwwbRvM
>>67
さっそくファ○通のサイトだけ消えてる…
167: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:07:35.61 ID:voEj38B8M
>>67>>77
ひでーな
引く
いい年こいた大人達がやることかこれ
170: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:12:27.33 ID:p8fjYLNq0
>>167
3DS時代は他にもそうだった ドットを保持して拡大するのではなく、
jpegか何かを滲む拡大のやり方して記事のトップに使ったり
なお同じ手口は、ソニー機では絶対にやらなかった
ファミ通には明らかに悪意があったよ
71: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:07:47.16 ID:8Pmq/+A+0
先にケンカ売ったのは餅屋だからな
しかし自分の所で餅作ってないのになんで餅作って出荷してくれる所にケンカ売ったんだろうな
72: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:13:38.81 ID:km/JaFwf0
>>71
90年代で他ライバル紙と競ってるうちはまだマシだったんだ
一強状態になりSCE接待によりPSベッタリでな
そのころの過去の成功例が忘れられないんだよ
PSP発表直前までが天下でDSによる任天堂の逆襲により徐々に、、、、
138: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 03:32:36.98 ID:rMIydiFe0
>>72
ファミ通の浜村とSCEの佐伯?が一緒の車に乗り込む
バンナムの原田曰くソフト完成したら久多良木が樽酒をよこす
セガの名越はソニーの送迎でイベント会場へ移動
海老で鯛を釣る将を射んとすれば馬等々上手くってたがまあ色々と腐ってるわw
73: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:14:02.03 ID:LbfzuB2Z0
ソニーの金に転んで意図的に画質悪くして只の自業自得じゃん
75: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:17:41.70 ID:qzXZdTaIa
サクナヒメとかswitchで出ず、ダイレクトで取り上げられなかったら一切話題にもならなかっただろうなと思うと震えるな
171: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:14:13.91 ID:pt6QSRRu0
>>75
正直ニンダイのおかげでPSも延命できていると思う。
77: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:19:57.54 ID:DrHJVpEN0
本体画像まで劣化させてたの草
ファミ通
電撃
81: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:25:58.40 ID:q7SaY8zO0
>>77
これ酷いのが
「圧縮で細部潰れてる」んじゃなく「高解像度くっきりのままイグイグ加工されてる」ってとこ
99: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:15:33.53 ID:lsRX52q/0
>>77
すげーこれが餅屋の力ずくかー
79: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:22:14.68 ID:UdqjnLTi0
任天堂が言いたいことをちゃんと伝えない、下手すりゃネガキャンするからダイレクト始めたんやろ
集英社、デジキューブがゲーム業界ひっくり返そうとした時あったし、ファミ痛はPS寄りだから
メディアに対しては相当根深い不信があると思うぞ
85: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:36:13.11 ID:bFDBiQz80
YouTube登録者数
nintendo公式 170万
876tv(バンナム) 113万
スクエニ 73.4
playstation japan 61.9万
カプコン 44.2万
コナミ 36万
セガ 23.8万
コエテク 14.1万
ファミ通 13.8万
餅屋が一番時代遅れなんですが…
86: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:38:31.77 ID:FxLbIBb00
餅を腐らせるんでなくて
わざわざカビを表面に付加して見せつけるからな
89: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:46:01.52 ID:gAWnn1o+0
既存メディアがロクでもない情報発信しかしないから任天堂が自社で情報発信するようになった
その結果ゲームメディアは存在感を失った
任天堂ハードをハブったら存在感を失ったサードに似ている
90: 名無しさん必死だな 2021/01/04(月) 23:50:03.72 ID:WEsTqb3p0
貼ってる画像ファイルが画質悪いのに容量は元データより
大きいっていう意味わからん記事あったからな
あれ検証してたスレにいたけど本気で意味わからんかった
軽くして負担軽減ならまだわかるのになんで大きくなってるのかと
96: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:03:22.23 ID:Kvuqb+tK0
ダイレクト開始時に餅屋を自称したファミ通のソニーベッタリ姿勢もさる事ながら
ソニーの息かかったアフィブログ連合の悪影響もダイレクトの原動力になってる部分はあると思う
98: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:12:28.52 ID:3+E1fq2Na
任天堂ハードのタイトルだけサムネの解像度をごそっと落としてたのは本当に何考えてたんだろうな
110: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:44:38.21 ID:Gs0tU6u+0
>>98
何の話だ?
118: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:02:45.51 ID:3+E1fq2Na
>>110
3DSの頃に他のゲームメディアでは綺麗な解像度でサムネが上がってたのに
ファミ通だけ何故か低い解像度だったってことがあった
それもどっちもまったく同じ元画像で
100: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:18:03.78 ID:+FI4RWng0
メディア、サードが総出でハブった結果、任天堂が超強化されているんだから皮肉なもんだ。
秤量攻めをしたら、相手は自陣の中で自給自足が出来るようになり、逆に攻めた側が餓えてすがっている状態だな、しかも頼みの親玉には見放される始末。
任天堂を潰そうとした施策が逆に任天堂を強くしてしまうだけでなく、その相手に助けて貰わないといけないんだから惨めだな。
101: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:19:22.15 ID:2rmb950N0
餅屋のゲームメディアって
2020でかなり淘汰されたよな
102: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:23:34.24 ID:6u6CNNv90
インターネットの始まりとともに情報伝達速度の格差や即応性が段違いというのは早くから気付いてたよな。
それ以前は雑誌が最速だったし記録性もあった。
信頼もしてたのに。
でも今ではメディアからの発信内容にはほぼ全てに意図的な加工が有るのを多くの人達が気付いてしまった。
そりゃ自前で発信できるんだから跨いで通るわ。
104: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:29:01.16 ID:kaEwLoCo0
任天堂に対するゲームらしいゲームが~の一大ネガティブキャンペーンも酷かったしな
105: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:29:27.03 ID:cHNgqM+O0
悲しくも餅屋なんて必要無かった事が証明されてしまったなぁ
111: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:45:40.67 ID:KMEmoBbU0
ファミ通を始めとしたメディアの記事もあるし
それを早くゲットして恣意的に隠したりして歪んだ情報を流して
オフィシャルが何も出してないのにネットが荒れるみたいなのが結構あったんだよね
そういう情報の歪みを正すためにダイレクトは生まれたんだよな
113: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:49:59.95 ID:PWQy0OhTa
金払おうが払うまいが悪意ある偏向報道されるんじゃたまったもんじゃないよな
最早害悪でしかない
114: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:53:24.05 ID:QYmYvXZE0
ダイレクトが現状一番の注目の場になってるんだから当然
任天堂ハードでやりたきゃ何はともかくダイレクト通さなきゃ話にもならん
116: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 00:55:39.89 ID:IBZ2Ri7B0
大手はもう自社発表手段を持ってるよな
ファーストの発表に乗って初報を拡散し
自社ネット番組やSNS等で詳しくやるっていう
パターンができつつある
そこにファミ通の介在する余地はないな
117: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:01:59.16 ID:SuwpKm1+0
そもそも任天堂はアメリカで自前の雑誌やっていた時期があるから、餅屋経験あるんだよ
119: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:10:36.50 ID:5sB6jNVb0
ファミ通に情報渡したら全部ソニーに流れてるイメージ
120: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:11:34.44 ID:P0bPQJYN0
芸能界なんかもタレントの発言はマスコミに面白く編集されて誤った物が伝えられる事はよく目にする
なので最近のタレントの中にはここぞと言う大事なニュースをファンに伝えたい時に
自分のチャンネルを使って正確に届けようと試みてるふしはあるな
121: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:15:32.23 ID:7qyJp6rBa
餅屋がソニーダイレクトには何も言わなかったのも面白い
122: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:18:03.48 ID:8B4sZhDa0
この手のスレで毎回言ってるんだけど
「餅は餅屋の領域に踏み出しすぎ」の日本語がよく分からなすぎる
メディアの仕事邪魔すんなって意味で書いてるんだろうけど
だとしたら「踏み込みすぎ」って書くべきだと思うんだよなぁ
153: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 05:25:30.57 ID:UR/wWgQ20
>>122
踏み出したらそもそも餅屋から離れてるから真逆の話になるな
123: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:20:47.78 ID:9KBjEq850
ファミ通 画像 劣化 で検索したら色々出てくるぞ、任天堂に嫌われるのは当たり前だし
これでも偶に利用してもらえるんだからありがたく思うべき
126: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:35:05.71 ID:rRKEue8L0
ダイレクト始まってからだけどメディアファクトリーが角川に買収された時に
株ポケがオーバーラップの独立支援してまでポケモン関連書籍をそっちに引き継がせたあたり
どんだけ警戒されてたかわかる
127: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:35:48.32 ID:OizrWNRo0
360版なのに劣化版のPS3版見たいに見せてたこともあったぞ
ファミ通の被害者が任天堂だけじゃないんだわ
129: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:53:15.11 ID:U8wy2sQcK
>>127
PS陣営もクソゲーなのにジョジョ満点で騙された被害者です!
ファミ通は全陣営の敵ですね
130: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 01:58:19.03 ID:g6fdzx/RM
ぶっちゃけどこの業界もメディアはわりとゴミ率高いけど
最大手に対してネガキャンするメディアは珍しい気がする
131: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 02:01:08.30 ID:paADFQEqa
>>130
裁判で喧嘩してるからな
その位の時期からソニーから接待と支援されまくってたから尚更
139: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 03:32:45.12 ID:abGBpFFY0
ファミ通だって任天堂から加賀を引き抜いてFEのパチモンを作って任天堂からIPを盗もうとしたじゃん
試みは失敗に終わったけど先に相手の領域に踏み込んだのはファミ通だからカウンターを食らっても仕方がないところはある
141: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 03:41:06.75 ID:sF28zxAdr
まあ個人でも情報発信できる時代になったんだから企業が直接発信するのは当然の流れで
ファミ通の衰退は時代の必然でしょう
142: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 03:44:42.94 ID:DCW8nW/B0
腐ったメディアに居場所はないよ
メディアがあるべき姿は公平性なのに
それすら無ければ存在理由が皆無
145: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 04:01:56.17 ID:sF28zxAdr
>>142
新聞だって右だ左だ立ち位置あるし日本だけの話ではなく海外でもそうだし
メディアに公平性なんて無いよ
146: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 04:05:36.20 ID:YAuTMMw+0
昔ヒゲが巻末のポエムで
「ネットには速報性で敵わない その分紙媒体は信頼性で勝負」
みたいなこと言ってた気がする
一体誰に信頼されたんですかねぇ(ゲス顔)
147: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 04:08:38.42 ID:koZ/dj4B0
餅屋が添加物まみれの餅を作って本来の餅を作らなくなったから
米屋が怒って米屋が無添加の餅を作り始めた
そんな感じなのかね
197: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 13:00:38.16 ID:9eVzwDgq0
>>147
どっちかっていうと餅屋から出荷されてきた餅を転売してるのがファミ通
198: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 13:13:09.63 ID:weqkJzSrM
>>197
しかも抜き取りして量減らしてんだろ知ってんだぞ
148: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 05:01:09.18 ID:TkNkGcRuM
新聞や雑誌にバイアスかかってるのは勿論だけど
それに対する反抗心からかネットの自分の願望に沿ったような記事は
出典元がゴミだったり、デマ丸出しでも盲目的にしんじるやつが増えたのは怖いよ
151: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 05:19:25.36 ID:bqmsUvx50
>>148
ネット記事もゴミだらけなのが拍車かけてるよな
見てる奴らもソース確認しない奴らだらけだし
結局読書も頭たりてないってわかったからね
どこにも任せれないから任天堂も直接情報提供するわ
156: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 05:34:23.63 ID:InuAdPYA0
つーかファミ通なんかに頼らんでも十分発信力ある所がわざわざ情報先にくれてたのに他社に忖度して蔑ろにしてきたんだから当たり前なんだよな
ゲーム会社ありきで成り立ってる商売のくせにどんだけ天狗になってたの?って話
160: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 07:24:26.08 ID:NLhZN6xVa
メディアは情報を流す立場で商売する以上は平等に扱う必要はない
金を出した所を持上げるのも良い
だが出鱈目書き始めたら情報の価値も講読者もなくなる
162: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 07:41:04.74 ID:AHNm9nDO0
業界の支配者気取って餅すらまともに売れなくなった餅屋の末路
163: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 07:41:28.12 ID:J5DWXirVa
任天堂のおこぼれでメシ食ってた雑誌がファミコンの名も返上せずに任天堂のネガキャンやってるのほんと醜いよ
某公道カートの同類
169: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:12:09.72 ID:l5tlLVki0
任天堂印の餅に毒を混ぜて売りつける餅屋がいてなぁ
173: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:18:23.56 ID:EtGdZ/dM0
もともと自分たちの雑誌の名前を何から取ったか忘れてるよな
174: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:18:31.82 ID:pfaNvw5y0
メディアはPS以外早々に撤退すると思ってて
それ前提で20年活動してきた結果だからな
これまでは最大広告主のソニーだけ見てれば成り立ったんだろうけど
PSが日本市場捨てるのと任天堂1強になるのは予想出来なかったね
175: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:20:27.16 ID:HWcczKlc0
任天堂ハードのソフトのインタビューで真っ先にPSに出さない理由を訊くメディア
178: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 08:45:49.63 ID:fzDh3Y/jd
ジムの日本市場軽視、切り捨てからのPS5大コケときて
今年はファミ通に動きがあると思う。月刊か月二回刊に変更かもしくは…
181: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 09:13:52.58 ID:xgyF7+Y50
任天堂がもちついて売るどころかサードすらダイレクトに商品並べているという
183: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 09:40:58.29 ID:GaK6Vd+Ea
金払って宣伝頼んだらネガキャンされたでござる
そら自前で宣伝部署用意するわな
完全に自業自得
193: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 12:13:49.72 ID:pxKWsdWK0
ダイレクトは始めた頃のいわっちのプレゼンする力量があったのも大きいよ
その上社長やってプログラムも熟知して現場も理解できる経営者なんてそうそういない
199: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 14:06:14.08 ID:+a+B1qTA0
ダイレクト出来が良くてワクワクするからなあ
201: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 14:09:06.83 ID:nx1Ee1pW0
ファミ通も面白いコンテンツは出してたんだけど、なぜか変な横槍入って潰れるんだよな……
ML360いい番組だったのに……
202: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 14:24:51.97 ID:gUXh4ebR0
3DSのモンハンをまるでVITAで出るかのような誌面構成にしてたのはほんと酷かった
204: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 17:00:39.34 ID:/Uw5t29V0
ファミ通に悪意があったかはまぁ一旦脇にどけるとして
「自分たちの作っているものはどういうもので、どこがどう面白いと思ってるのかが説明できる」
というゲーム作りをしているってこと自体が任天堂の強みなのよね
ダイレクトという名前からして当初は自衛目的で始めたのは確かなんだろうけども
自分から見に来るような層が欲しがる、やや踏み込んだ情報を提供できるってのは強みなのよね
206: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 19:45:12.92 ID:K1tQ2TjHa
ゴミ通は勝手に独占スクープみたいにしたり、気に入らない会社のは小さく扱ったり、クソニーが有利になるように情報操作したり酷かったんだよ
ダイレクトになってユーザーにとっても良かった
208: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 00:40:51.89 ID:sFlSlsfL0
メディアが信用できないから自分でやる。
210: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 03:37:48.98 ID:LVqKLFFya
最近はファミ通独占スクープとかもすっかりなくなり
ダイレクトとか抜きにしてもなんの面白みもなくなってるよね
211: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 04:54:37.25 ID:jO3RguvEd
ほとんどのメーカー自前ネット配信で発表が当たり前になったな
213: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 06:26:10.04 ID:5+3OAgRW0
そもそもフリーペーパーレベルの薄さで広告とスマホゲー除いたら何にもないレベルやし
任天堂は広告打ち切ってないだけ有情
215: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 08:21:24.10 ID:WGsF9Mo30
PS2バブルでSCEに大接待受けたゴミ痛社員は
浜村以下とっくにいないんじゃ無いの
219: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 11:29:59.07 ID:KCKcJxxYa
>>215
ただ、どういう訳だか角満が任天堂潰しに躍起になってた時期があった
モンハンとかパズドラとか、任天堂のゲーム機に無いゲームばかり持ち上げてた
もっとも、知っての通り上記2つとも3DSに移植されてからはなりを潜めたが。
216: 名無しさん必死だな 2021/01/06(水) 08:27:09.18 ID:A7mPl3zn0
任天堂はファミ通等の理由でダイレクト配信に踏み切ったのはわかるけど、SCEが真似したのは流石にファミ通に忖度してやれよって思ったな
144: 名無しさん必死だな 2021/01/05(火) 04:00:18.67 ID:YAuTMMw+0
そろそろ「ファミ」返そうぜ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1609764512/
管理人コメント
実際にファミ通を含む国内ゲームメディアによるPS忖度と任天堂&MS叩きは本当に酷かった。
ですので、任天堂が「ダイレクト」を配信するようになったのは物凄く理解出来ますし、実際に「ダイレクト」の内容も良かった。
今では「ダイレクト」開催はゲームユーザーにとっての楽しいお祭りにまでなっていますからね。
任天堂だからこそよくぞここまで・・・と言った所ですか。
そしてファミ通を含む国内ゲームメディアの腐敗をしているからこそ国内ゲームメディアの凋落に「ざまあみやがれ」と拍手しているユーザーが多いのも事実。
ファミ通を含む国内ゲームメディア連中にとってあまりにも都合の悪い話ですが・・・これが現実ですよ?(にっこりにこにこ)
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス -Switch







スポンサーサイト
サクナヒメなんかダイレクトで紹介したからここまで売れたしなー改めて影響力がわかる
トヨタの豊田章男社長も株主総会で「ロバの話」を持ち出してマスコミの報道姿勢を批判してたから、
マスコミ全体の病気のようなものかもしれない。
だって腐ったゴミメディア餅屋に渡すとざわと画面劣化させたり、出来ることをできないとかそんなことされるだけだもんなw
~Switchタイトル~
「なぜSwitch独占にしたんですか?」
「他ハードへの展開予定はありますか?」
シネよ
箱もE3画像を劣化掲載されてた(苦情受けて修正)
やられてないのはアソコだけ
豊田の社長もダイレクトだな。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75394?imp=0>'19年には、豊田氏は自ら肝いりでオウンド(自社)メディア「トヨタイムズ」の運用を開始する。
>トヨタイムズが本格始動して以来、豊田氏は大手メディアのインタビューをほとんど受けなくなった。
決算後の会見も、現行の年4回から、年2回(中間、本決算)に減らすという。代わりに、トヨタイムズの記事や動画には頻繁に登場し、経営の理念や考えを事細かに語っている。
トヨタの社長の言葉を借りれば
>大切なことは、「その情報を伝えることによって、何を実現したいのか」ということだと思います。
>もっと言いますと、「どんな世の中をつくりたいか」ということです。
この点だけはハッキリしてるんだけどな
「PSだけが成功するゲーム業界」を作りたい、実現したいのがファミ通のみならぬゲームマスゴミ
今の状況をみれば何の影響力も無いのが明らかで滑稽極まりないが
ファミ痛は昔から美味そうな話に首を突っ込んで甘い汁だけ啜ってるからな。それがeSports利権の時に誰の目にも明らかになっただけで。
最近ではファミ通の攻略本はメーカーから送られてきた情報を校正もせずにそのまま載せてたことが明らかになった(そのせいで広まったガセ情報も数知れず…)
そりゃファミ通とかいうソニー忖度の糞雑誌に情報流したくはないわな
そんなゴミ雑誌はPSと一緒に日本から消えりゃいいんだよ
今の彼らは「世間から関心を持たれてないユーチューバー」とさして変わらん。過去には機能してた時代もあったが、今はもうとっくに時代遅れな上に愛されてもいない
>ファミ通の攻略本
64時オカの攻略本(水色の手の骨の表紙)だけは名作だったんだがな・・・遠い昔の話
任天堂はダイレクトとニンドリで良いでしょ、今やコロナ禍もあるけどメーカーもこぞって動画にしてるし
分かりきってることを何故今更記事に取り上げたのかというくらい周知の事実
金を貰えば質の悪い餅でも平気で売り、ちゃんとしたメーカーの餅に不味く見えるような照明を当てた上に悪口まで言うような餅屋にマトモな客が寄り付く訳ない。
本来ならメーカーが宣伝して、メディアが根掘り葉掘り聞いて詳細な情報をユーザーに広める
ってのが理想なのにメーカーにろくに聞かず勝手な想像でネガキャンするんだから堪ったもんじゃないわな
しかも金払いの良いメーカーには忖度しまくってユーザーに堂々とクソゲーを買わせようとするし信用なんて出来る訳がない
ファミ通のせいばっかみたいなまとめだがダイレクト始まった当時は
は●まj●nといった捏造ア/フ/ィ/ブ/ロ/ガ/ー/全盛期だったからそっちへの牽制の意味合いが強かったぞ
3DSで失明とか今なら名誉棄損モンだろ
酷い仕打ち受けてるのに角川グループに人気IPの攻略本許可する任天堂は人が良すぎ
締めだせばいいのにw まぁ、大人の付き合いで生かさず殺さず泳がせてるんだろうけど
捏造アフィもファミ通も両方うんこだよ
きっかけはアフィだから相対的にファミ通はマシとはならねぇんだよ、残念だったな
ファミ通にも「攻略情報が充実してるから買い(あと投稿コーナー)」って時代があったとか当時を知る俺でも今や信じられないもんな
当時は実際ガチやり込んだ上で読み物としても面白く写真や図解も載ってたからね
やっぱり浜ヒゲっていうガチ屑が元凶なんかねえ?屑だと分かる前からムービーゲーマンセーした段階で「コイツらは今後何売るつもりなんだ?アホか?」とは思ったけど
情報誌なんか、あっちもこっちも陣営が立って業界内をウロチョロするのが仕事だから
ハード戦争はあった方がいいのに、PS2時代に片方にすり寄りすぎて
「こちらの陣営が勝利した方がいい!」と社運を全ベットしたのがこのありさまとも言えるな。
PS陣営は撤退戦をしているという書き込みがけっこうみられるけど、もしかしたら
ファミ通が廃刊したタイミングで「ほらゲーム業界は終わりなんだよ!」と終止符を打つ気なのかもしれない。
週販ランキングだけは楽しみにしてるから、タヒなない程度に続いてほしいけどね
無くなったら、四半期決算でしか売れ行き見れないし
加賀をそそのかして独立させて、FEの続編(外伝?)を作らせた時点で絶縁して当然だったろうな。
あれがPS1の頃だから、PS2時代に片方に寄ったわけではないだろ。
全く関係ないが、
スクエニ
純利益 242億3100万円
(2020年3月期)
カプコン
純利益 169億4700万円
(2020年3月期)
株ポケ
純利益 153億6700万円
(2020年2月期)
株ポケてすごいんだな。
クソメディアは全く擁護できる部分がないからな
そのまま纏めてタヒねば良いと思うよ
サブスクに入ってるからたまにファミ通見ると
まるでPSがゲーム業界の主流、少なくともSwitchと肩を並べているような扱いだからな
それが存在意義で騙されるバカも少しはいるんだろうけど
その餅屋、材料偽装とか平気でやるからなあ・・・
Nintendo Direct が生み出されたことだけは、ファミ通の功績だな。
もう充分役割果たしたし、いつ消えてくれるんだろうなーw
MS「箱の新作の写真あるで」
餅屋「キレイだな!プレステだろ!」
ファンボ「キレイだな!プレステだろ!」
ソニー「キレイだな!プレステだろ!」
これを地で行ってる連中よ
昨日今日くらいでもツイで西洋ファンボがアサクリのロード時間PSが箱より速い!とイキってる比較動画にちょっと映ったボタンガイドアイコンが逆でバレてた模様
ゲームだけじゃなくてメディアが総じて酷い。偏向報道なんてして騙されると思ってるのかよ。
騙せたとしてもそこにはゴキみたいな馬鹿しか残らんぞ。
ここもダイレクト次ぐに超優良メディアだからな管理人さんと読者は誇りを持った方がいい
ファミ通で一つひどい事例 当時任天堂は64で「ゲームが変わる 64が変える」を発売前からのキャッチコピーにしてた それがあるうえで スクウェアがpsに移籍することが公になった時の坂口のインタビューの煽り文句「ゲームを変える男たち」と任天堂を煽りにかかってた ほんとクソみたいな雑誌「だった」(過去形)よ
今のファミ通がこれなんだから、PS絶頂期にどれだけ増長してたかと思うと怖いな。
ティアリングサーガ騒動なんて氷山の一角だろ。
ファミ通は例の任天堂とのティアリングサーガ裁判から任天憎し倍増なんだろうな
それに角川っても全部1枚岩じゃないからな
電撃はメディアワークス(大元は角川メディアオフィス)だしエンターブレインは元々アスキーだし
他にもメディアファクトリーとかいろいろ寄せ集めだから
電撃攻略本チームは元マルカツファミコン~電撃スーパーファミコンの流れで任天堂とはそんなに仲が悪くなかったと思う
今は一緒になっってしまったがエンターブレインとは攻略本では思いっきりライバルだったんだよな
で、今の電撃ニンテンドーは元々電撃攻略本チームが立ちあげて、任天の攻略本もそこが担当という流れじゃなかったっけ
「グッズの内製化加速…餅は餅屋に任せた方が…ブツブツ……」
「ご心配なく、我が社は玩具屋なので!おもちだけに!」
「いや情報の配信などは専門に任せるべきで…ブツブツ……」
「大丈夫、昔取った杵柄ですから!(Nintendo Power)」
自称餅屋がついてきたのは嘘ばかりってね
元記事117を見て思い付いたのが[2021/01/19 19:25]なんだけども、
改めて検索したら、Nintendo Directの初回配信が2011年、
Nintendo Powerの廃刊が2012年なんだよ。
これって、Directに手応えを感じての動きだよな?
んで餅屋のtweetが2017年。
任天堂自身が四半世紀近く雑誌の刊行を続けてたのも知らず、
もちろん知らないからその雑誌を廃刊した意味にも気付けず、
5年もノホホンと過ごした上での餅屋発言。
トンマの極みですわ。
餅屋とかしょーもない事言うからずっとネタにされてやんの
餅屋は任天堂のマジコン報道を繰り返し、一方でPSPのコピー系は報道しない恐るべき報道しまくりだったのよ。
ここまで手段を選ばないやり方は伝説級。
確かマジコン全盛期はファミ痛本誌にまで、業者の広告載せてたよな。
んでもってPSPのCFWの割れにはファミ痛も電撃もスルーしてたよな。
あの頃のコンビニにはPSP改造の説明書がいっぱい売られていたにも関わらず。
はちま、刃、やらおん、ファミ通
記事85のYouTube登録者数はなるほどって感じだ
そりゃ各社公式のが高画質PVもあるし皆見るわな
任天堂以外の会社にも見切りつけられてるし
何より読者(存在してれば)がもうファミ通なんかになんの期待も寄せてないなw
そもそもが早出し情報のみの価値で存在してたようなもんだしねぇ
ダイレクトの何がすごいって第一回の冒頭で岩田社長自ら「これは任天堂カンファレンスでお伝えきれなかったことを紹介するためのものです」ってちゃんと糞ゴミメディア共に配慮してる所なんだよな。無論配慮は建前でイチャモンつけられないようにしっかりとアリバイを社長自らの口で説明したんだろうけどこういう所含めて全方位に角が立たないようにしっかりする隙の無さよ。
いつだったかこれ無視して任天堂は既存メディアと喧嘩してるみたいな論調の(いつもの監視ゴキだろうが)が度々湧いてたがそんな手抜かりするわけねえだろw
実際にしてなかったしね。餅屋に文句つけさせないマジで完璧な「第一回ニンテンドーダイレクト」ほんま好き
ソニー「うちもやったろ!」
あ
り
が
と
う
ま
た
み
てね
17:39
なんつーか基本的に対岸界隈って物凄~~~~く頭悪いよね、しかもちょっとじゃなくてビックリするくらいw
もうね詐欺紛いの商売は無理なんだよ、個人が情報発信できる時代になったんだから。
いつまでも情報を一部の人達が握ってた頃の詐欺捨てないととんでもない速さで見限られて復活不可能になるよ
メディアだけじゃなくてこれはソフトメーカーでも同じ事がいえるけど気付けてるのはあんまりいないからな、そういう連中はこのまま沈んでIPだけ金持ちの石油王とか中華に買われて終わるだろうね。運がよければ任天堂やMSが保護してくれるかもしれんが可能性は低いわな
「餅屋」
これほどファミ通を揶揄するのに(語感も含めて)ピッタリな言葉は無かったからな、水ピンには感謝の気持ちを込めてこれからも使わせて貰うわ。
ファミ通が全力でゴンじろーを推していれば
PSWも少しは延命できたかもな。
表紙をカグラとゴンじろーのコラボにして
小島監督の推薦文付きにしたら盛り上がったろうに。
いつもの『任天堂が餅屋に喧嘩売ってると言うな、言う奴はゴキ認定』とわめき散らすアホがやっぱり沸いていて草
そもそも喧嘩を売ったのた餅屋の方なのに、任天堂が売られた喧嘩を買ってその結果餅屋が凋落したのがよっぽど都合が悪いんですね
過去の実績通り、PSファンボーイと仲良く既存メディアは捏造するからなぁw
直接ユーザーに正しい情報を伝えようとするのは当然の流れ
1:06
そんなコメントあった?
ファミ通の酷い様をみんな糾弾してるなーと流し読みしてたけど
ゲーム業界がオワリてマスゴミ共が言っても任天堂見れば一発でウソってバレるけどねw
今自爆戦法使っても完全無意味
モンハンがVITAで出るように見せかけるやつの画像見たことあるけど酷かったな
見開きで左のページにでっかい文字でVITAのあおり文書いて右のページに同じ大きさの文字でモンハンのあおり文
一瞬見ただけじゃ絶対見間違うような構成してた
その話題が出たら「ちゃんと(下にちっちゃく)対応機種3DSって書いてあるだろ!」って詐欺師の常套句みたいな擁護がシュバってきて笑った
キングダムオブアマラーがswitchに来たな
まだ海外だけだがマジで国内でも来てくれ
360で遊びまくったなぁ
05:10
見えない何かが見えてる例のアレだから気にしなくて宜しいかと
風花雪月で表紙飾ったときは売り切れて買えない人が結構いたんだけど結局任天堂頼みな癖に唾吐いてんだよな、本当気持悪いわアイツ等
2021/01/20 05:10
2021/01/19 21:56が長文に紛れ込ませてるな
散々捏造をソース付きで否定されて馬鹿にされたからコスい工作している
管理人さん、餅屋ネタ扱うときにハンターハンターの陰獣登場シーンのコマ使うのはどうでしょうか?今手元にコミック無いけど、台詞で「餅は餅屋」って言ってたと記憶してます
陰獣自体が噛ませキャラだしファミ痛にピッタリに思います
2021/01/2011:41
管理人さんに意見とか何様だお前?
確かに任天堂さんはDirectとニンドリだけで十分すぎると思う。
ファミ痛が無くなっても誰も困らない。
コメントの投稿