なん・・・だと・・・
21: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:21:14.64 ID:oCX+Kmwe0
オリジナルストーリーの新しいインディジョーンズゲームが私たちのスタジオから開発中です、
マシンゲーム、トッド・ハワードが共同で製作総指揮を務める ルーカスアーツゲーム。
詳細を明らかにするまでにはしばらく時間がかかりますが、本日のニュースを共有できることを大変うれしく思います。
340: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 10:21:17.52 ID:iptGu4zc0
マジかーワクワクするな絶対遊びたいわ
xboxのファーストめちゃくちゃ強いな
3: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:14:27.55 ID:BUw7/Su70
うはwファーストゲーどんどんくるw
4: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:15:31.97 ID:vtCVwhZR0
資金とスタッフの頭数を膨大にとれるんだろうな
6: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:15:54.55 ID:XfzEtQMf0
本物のインディジョーンズ?
20: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:20:47.27 ID:qMlWSD6n0
>>6
ルーカスフィルムゲームズの本物
7: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:16:16.07 ID:BUw7/Su70
映画のゲーム化か
8: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:16:19.54 ID:j+IvRhlLd
ウルフェンシュタイン作ってるところか
大ハズシはしなさそう
13: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:18:01.60 ID:BUw7/Su70
オリジナルのストーリー
開発はウルフェンシュタイのとこ
15: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:18:29.96 ID:rdjoAUKg0
うおおお!!これは嬉しい!!
しかもベセスダやから初日からゲムパや!!
ほんまSX買って良かったわー
18: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:19:07.94 ID:TceRPdDX0
トッド・ハワードが製作総指揮ってガチじゃん
これは期待できる
23: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:21:34.47 ID:iRTxNvje0
こないだスカイリムの地図を映していたのはまた別のゲームなのかな
37: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:29:50.86 ID:d8mMrAEp0
ウルフェンシュタイン以外も作るとはな
開発総指揮がトッドだし面白そう
46: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:34:35.79 ID:rKihXjpJ0
あーこれはやってみたい
思いっきり秘宝探索要素入れて欲しい
初代トゥームのワクワク感をもう一度
57: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:38:44.18 ID:2BbKDeeB0
曲は好きだけど今インディジョーンズやる意味が謎
98: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:17:29.20 ID:NkSDHs7y0
>>57
いや、ハリソンフォードで5やるし
公開とゲームの発売時期かぶるぞ
101: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:19:20.12 ID:M9udJdk+0
>>57
少なくとも日本市場ではこの映画に馴染みの世代がわりとPSに居るから、
箱の存在に興味を持たせるくらいの効果はあると思うわ
82: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 01:59:35.35 ID:d8mMrAEp0
今年はベセスダが重要な仕事をするって年初に言ってたけど続報が早すぎて草
開発スピードも上がってると良いな
85: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:02:12.81 ID:qr8R1e/Q0
しかしここにきてインディジョーンズのゲーム化って…しかもオリジナルストーリーでだと?
インディはこれまでゲーム化には恵まれなかったからな、今度は期待していいのか
89: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:06:34.10 ID:tIMgCF43a
よくよく考えたら
冒険あるわ探索あるわ謎解きあるわ
ステルスあるわ戦闘あるわ奪い合いあるわ
一発逆転あるわ、そしてなにより
無駄に入り組んだ物語性は皆無だわと来てる
これほどゲームにマッチしたコンテンツ
そうそう無いんだよなww
90: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:09:45.62 ID:M9udJdk+0
>>89
>入り組んだ物語性は皆無だわ
ワロタ
確かにこれほどゲーム化しやすい映画もないのに
なんで今まで上手くいかなかったのか
95: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:15:48.34 ID:NkSDHs7y0
アンチャがどうってより、ベセスダとインディってネームがデカすぎる
どういうゲーム性か気になる
104: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:23:34.85 ID:d8mMrAEp0
>>95
洋ゲーだけど日本人にもファンがいる馴染みの作品のゲーム化だからチョイスが絶妙だよな
99: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:17:39.60 ID:VbYB24EG0
BGMだけでノリノリやからな
これほどゲームにマッチしてるのにスーファミまでしか出てないのが謎だったわ
106: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:25:51.12 ID:SUKa1IGw0
121: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:38:08.87 ID:CnK5ea33M
知名度がダンチだからか海外のスレッドはかなり盛り上がってるな
早速コラが量産されてる
124: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:42:48.78 ID:tIMgCF43a
美麗グラで再現されたムカデがうじゃうじゃの壁から
手探りで扉開くレバーを探しあてたり
謎の儀式をしてる連中に見つからないように侵入したり
猛スピードのトロッコ乗って戦いながら
ようやく逃げ切ったと思ったら鉄砲水が追ってきて逃げまくったたり
砕石ベルトコンベアに潰される恐怖を感じながら敵と戦ったり
できるかもしれんのか!
127: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:44:53.98 ID:kX8FsWp30
130: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:47:53.80 ID:jV/3lpsz0
>>127
この動画フィルがまたなんか隠してるかもしれんってめっちゃ注目されてたのにアークには誰も気づかなかったんだな
136: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 03:00:01.98 ID:TceRPdDX0
>>127
こういう発言ができるって言うことはもう開発始まってからそれなりの時間が経過してるってことだろうな
発売は意外と早そう
178: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:00:05.40 ID:KMSUDS+t0
完全に一致
182: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:03:25.75 ID:qE0yyGsua
>>178
よくバレなかったなw
205: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:32:12.44 ID:akKxwwiU0
>>178
フィルがめっちゃ指さしてて笑える
209: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:37:59.33 ID:D8luonakM
>>178
フィル・スペンサーって面白い奴だな
これがMSの役員とはとても思えんw
210: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:43:10.07 ID:spvERO4m0
>>178
これは分からない
指摘されてても分からなかったもん
180: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:02:57.07 ID:FSNU/yTp0
トッドがインディジョーンズの大ファンだけど版権高すぎてゲーム作れなかったところにMSが金出すから話がまとまって買収まで合意に至ったんだろうな
198: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:16:53.40 ID:5i/vFSTfd
アンチャラスアスやトゥームのメイン開発者って
マイクロソフトのスタジオに移籍してるんだよな
202: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 04:24:39.96 ID:d8mMrAEp0
>>198
アニメーターだった人とかテクニカルディレクターだった人とか元ノーティが多く移ってきてるね
ただイニシアチブに移籍したからこれには関わってないかと
パーフェクトダーク作ってるよ
214: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 05:45:13.05 ID:K0dzPXTw0
スペンサーがでてくる動画、XSSといい仕込み多くて後で判ったとき楽しいな(笑
なんかほかにもあるんじゃないかという気になってくるわ
218: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 06:17:33.69 ID:5g/PVdVh0
対応機種はまだ未発表なのか
219: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 06:27:07.14 ID:K7deuM43d
XBOXファーストスタジオなんだから、対応機種はPC/XBOX/xCloudでしょ
開発しやすいしプレイ人口が世界最大
わざわざ旧世代プリミティブシェーダーのPS5向けなんかに対応してもメリットないし
224: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 07:00:16.77 ID:0ItBJmZs0
まぁこれならアンチャとゲームシステム似通っても
許されるしインディジョーンズのIP使うのは
上手いやり方に感じる
115: 名無しさん必死だな 2021/01/13(水) 02:33:02.35 ID:3F/s8ENC0
やべぇBGM聞いただけで興奮してきたw
また映画見直そうw
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610467996/
管理人コメント
と言う訳でめっちゃインパクトのあるサプライズが来ました。
まさかの「インディジョーンズ」のゲーム最新作とは・・・これを予想出来たユーザーは私も含めて誰もいなかったでしょう。
ゲーム的には「トゥームレイダー」や「アンチャーテッド」みたいな感じになるのかな?
それとも両者とは別物の思い切ったデザインにするのか?
何はともあれ(ベセスダ案件ですので)Xboxに超巨大な期待作が来ました。
やはりファーストが頑張って新作を作っているハードはとても良いものですね。
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)







スポンサーサイト
仕込み動画は気づきようがないわw
にしても金のあるファーストは強いな
ネイサン・ドレイクよりインディ・ジョーンズだわな
アンチャーテッドが映画をやるならインディジョーンズもゲームをやると、面白いな
また突然ドでかいのきたな(一応ヒントは出てたようだがw)
>218
いやファーストだから・・・w
178がなんなのかよくわかんなかったけど
なるほど、右下の背景の棚を指してるってことか
元スレ106
ハリソン無理ならジョーンズの冒険譚は子供の頃から始まってるし年代ずらせばちょい面影あるな位で誤魔化せるだろう、まあケチ臭いことせずガッツリ全盛期ハリソンジョーンズで来ると思うけど
モンハンライズもこれもネガキャンしなきゃいけないからソニーファンボーイは忙しいな
でも、インディの版権もディズニーになってるから土人ネタとかないポリコレジョーンズになるんだよなぁ
やっぱゴキブりもポリコレ嫌だったのねw
あ、これ欲しい……
ヤングインディシリーズの爺さんインディ好き
これは楽しみだな
MSのファーストタイトルの充実度が益々凄い事になる
頼むMS俺に箱SXを手に入れさせてくれ!
何が凄いってインディジョーンズフォロワーのドリームチームが作る感じになってることだな。えらいこっちゃ。
そして最後はXcloud for switch 来たりしてな
これはたのしみ
というかAAAの新しい方向性を提示した感じだね
こういうワクワクするストーリーこそAAAは相応しいわ
暗い、重い、しんどいストーリーなんてわざわざゲームで長時間やりたくないんだよ
AAAなのにインディーゲーとは
トッドもやりたい事がやれるのは滅茶苦茶嬉しいだろうしこれで奮起してやる気爆上げだろうなあ・・・しかしフィルはこういうのほんっと上手だねw
ゲーム好きだからこそっていう視点がいかんなく発揮できてると思った
ベセスダも技術はあってもお金がっていう所だったから渡りに船やろなあ、まさにwinwinの関係でユーザーが第一にその恩恵にあずかることができるのもいいね。今年もゲーム業界盛り上がりますなこれは
2021/01/13 19:41
座布団一枚
ええやんナチスと財宝を巡って争いたいな
面白そう
ウルフェンシュタイン3はまーだ時間かかりそうですかねー?
PS切りまっしぐらだったりしてw
画像なんだ?と思ったらトッドの後ろにある棚にアークが収まっててそれをフィルが指差ししてたのねwww
ヤングブラッドが去年の10月にでたのに3がすぐでるわけねーだろ
2021/01/13 20:50
むしろMS傘下のソフトハウスがゴミ捨てで出すメリットは?
開発しづらいハードに手を付ける理由無いだろ
アンチャはシリーズ終わっちゃったしなんならインディージョーンズは本家だしでこれはほんと楽しみだわ
来年とかには出るのかな?
なぜいまだに彼らは任天堂やMSのファーストタイトルがPSに出ると無心に信じられるんだろうか
PSWが何年も何年もやってきた事が
「それPSでも出来ますよ」戦略だからなぁ
何でもPSで出来るっていう頭お花畑が量産されたんだろ
ソフト強奪もそうだけどwii馬鹿にした後のMoveとかvitaでリモートプレイとか
本当に必死すぎて格好悪いし気持ち悪かった…
死んだTomb Raiderの代わりになれば良い
アンチャは端から問題じゃない
2021/01/1320:49
インディジョーンズってそういやナチスがフリー素材の元祖みたいな映画だったなw
最新作だとニュークと旧ソ連がフリー素材だったし大好き。
リプライで英語で箱オンリーはやめろ!って書き込んだ人に、おうスパイダーマン箱に出せって言えやオラ!って詰められてて草生えた
なんで開いてる空白をわざわざ消してるんだこの人
アンチャのCMでハリソンフォード出てたよなあ
ハリソンフォードも裏切り者扱いになるのかな・・・
>やはりファーストが頑張って新作を作っているハードはとても良いものですね。
まるでファーストが頑張っていないハードがあるみたいな言い方じゃないですかー(棒)
コメントの投稿