Switchさん、ファミ通で4週連続TOP30中29本占めてしまう。1ハードでTOP30独占なら集計史上初の事態へ

1: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:52:51.39 ID:P2zO1rTQ0

no title


27本以上でも史上初だったけど


66: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:29:25.22 ID:K3qrg6DE0

>>1
98年秋だとゲームボーイカラー発売直前か


78: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:37:13.42 ID:C0yj1K2j0

>>1
こんなデータあったのか
Top30独占は今までなかったんだな


3: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:53:32.85 ID:IHnyLmxG0

マジかよ
これは初めて知ったわ


2: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:53:18.72 ID:hokd3Uau0

凄すぎるわ


8: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:55:09.88 ID:MetULCI00

3連休も終わって定番ソフトの売り上げが落ちるから難しいのでは


10: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:55:38.01 ID:5E7yHUR60

>>8
プレステソフトはそれ以上に売れないし


21: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:59:04.24 ID:3OZmUZDld

>>8
プレステに新作・定番ソフトがCoDしかないからランキング入りされる方が難しい


16: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 00:57:32.80 ID:cv736Fbw0

末期DCとPS2の時ですらここまで極端なランキングにはならんかったのになぁ


25: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:01:31.57 ID:3O1kDuT8d

no title


28: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:03:24.84 ID:Iy4IKU3o0

>>25
2位じゃ駄目なんですか!


68: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:31:03.37 ID:dVS/6JTe0

>>25
この0.8%に注力するゲーム総合誌があるってマジ?


127: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:47:45.26 ID:72+/r9qOd

>>25
あれ?
年末商戦でロンチ絶好調のはずのプレステ5さんはどこいったのかな…?


130: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:48:11.10 ID:lQsfaBQFd

>>25
900万のPSユーザーどこ行ったんやろうなあ


27: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:03:20.54 ID:k/ge+DB90

パックマンどころじゃないな
単なる丸になる日も近い


31: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:07:53.42 ID:7vMRDipRa

今年中のいつかには30位独占もあると思う
楽しみだ


35: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:12:16.14 ID:oI4BVffp0

あれ?最近「Pなんとか5」が発売されてたろ?


37: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:13:05.02 ID:r7DpqBEx0

これは95年からだけど、これ以前のSFC全盛期もGBあったし
FCも売れるタイトルが末期までちょくちょく出てたからここまで1色ではなかっただろうね


41: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:14:30.86 ID:k/ge+DB90

PS4買った人が今何をしてるのか

ゲームを遊んでないのか
スイッチを買って遊んでるのか

どちらもいるだろうけどどっちが多いかな?


43: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:15:46.58 ID:xJhoIEJKM

CoDも新品投げ売りされてるし60%オフだっけか?それに加えPSはやるもんないから仕方なく買う需要で売れてるだけか
これ定価だと売れないの分かって量販店ではポップで注意書き2380円で出てたの笑うわ
これ売れてるって言うの?数だけ捌いてるだけやろ


55: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:20:14.99 ID:+IDdaEVC0

任天堂がSwitchに統合したのがでかいやろ
今までは2ハードに分散してたから独占しようにも不可能だった


63: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:25:16.62 ID:G16RhmTNd

>>55
据置と携帯機のハイブリッドは画期的だった。
ここまで遊びやすいとは思わなかったきらな。


58: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:22:40.64 ID:74jBlSQR0

FCとかSFCとか、PS1強だった時代でもここまで酷くはなかったな


59: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:23:27.97 ID:NU1HqlgV0

これ独禁法違反してね?


62: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:25:07.19 ID:p26drP5R0

>>59
成り行きで独占してしまった物は仕方が無い


71: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:32:18.64 ID:+M82Y6CB0

>>59
参入は自由だし
売れてるゲームのノウハウまで講演してるよ


60: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:24:19.90 ID:psnLnj+g0

4/22発売のニーアまでにファミ通TOP30に入る可能性がありそうなプレステのソフト

1/28 PS4 魔界戦記ディスガイア6 ※switchマルチ
1/28 PS4 Re: ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補 ※switchマルチ
2/10 PS4 リトルナイトメア2 ※switchマルチ
2/25 PS4 ダライアス コズミックリベレーション ※switchマルチ
3/04 PS4 シェルノサージュ ?失われた星へ捧ぐ詩? DX ※switchマルチ
3/04 PS4 アルノサージュ ?生まれいずる星へ祈る詩? DX ※switchマルチ
3/18 PS4 マグラムロード ※switchマルチ
3/19 PS5 RETURNAL
3/25 PS4 メモリーズオフ ヒストリア 上巻 ※switchマルチ
3/25 PS4 メモリーズオフ ヒストリア 下巻 ※switchマルチ
3/25 PS4 五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~ ※switchマルチ
4/01 PS4 OUTRIDERS
4/09 PS5/PS4 GUILTY GEAR -STRIVE-
4/15 PS4 ウイニングポスト9 2021 ※switchマルチ

ほとんどが1週入るかどうかなソフトしかないという


85: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:54:28.29 ID:P1HgNpbx0

>>60
ほとんどSwitchマルチで草


138: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 03:19:17.00 ID:YUncxAky0

ゲハにいると任天堂機とソニー機が拮抗してる印象あるけど現実は15年間ずっと任天堂機のターンだぞ


年間総合売上TOP10に入ったPSタイトル数
2000年 3本(PS1)…PS2発売
2001年 6本(PS2)…GC発売
2002年 6本(PS2)+1本(PS1)
2003年 6本(PS2)
2004年 7本(PS2)…NDS,PSP発売
2005年 4本(PS2)
2006年 2本(PS2)…Wii,PS3発売
2007年 1本(PSP)
2008年 1本(PSP)
2009年 1本(PS3)+1本(PSP)
2010年 1本(PSP)
2011年 2本(PS3)+2本(PSP)…3DS,VITA発売
2012年 2本(PS3)…WiiU発売
2013年 1本(PS3)
2014年 0本…PS4発売
2015年 0本
2016年 1本(PS4)+1本(VITA)
2017年 1本(PS4)…Switch発売
2018年 1本(PS4)
2019年 1本(PS4)
2020年 1本(PS4)…PS5発売


205: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 08:12:52.08 ID:YUncxAky0

>>138見たらわかるけど今の20代中盤以下はガチでPSを知らない世代

「プレステってなに?」ってアイドルがいたけどネタじゃ無しにPSPを最後に一般層が触れる機会は無くなったと見ていい


72: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:32:22.18 ID:W1tntltP0

PS1はほんと黄金期だったな
どうしてこうなった


86: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 01:54:50.43 ID:G16RhmTNd

和ゲー中心に遊んでるから任天堂が好調なのは凄く嬉しい、中小和サードもPS独占だとIPが死ねから早めにswitchに避難してほしいわ、特にヴァニラウェアのタイトルとかはswitchの方が相性良いと思うよマジで


112: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:19:53.25 ID:TFedamCQ0

2月はFIFAと仁王でなんとか防げるのではないだろうか
いや無理か


119: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:32:06.70 ID:psnLnj+g0

4月までに発売するPS5ソフトの現在のアマラン
770位 PS5 Returnal
1462位 PS5 仁王 Collection
1794位 PS5 アウトライダーズ
2530位 PS5 仁王2 Remastered Complete Edition
3095位 PS5 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
3649位 PS5 FIFA 21 NXT LVL EDITION
6001位 PS5 仁王 Remastered Complete Edition
7683位 PS5 GUILTY GEAR -STRIVE-
9310位 PS5 GUILTY GEAR -STRIVE- Ultimate Edition

PS5ソフトが次にTOP30に載る日はいつになるのやら…

>>112
無理だね


128: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:47:50.58 ID:82MXr6NW0

前はモンハンとかマイクラとかひとりで気を吐くタイトルがいたが
その両方ともスイッチにしかもモンハンは新作が出ちゃうとは


135: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 02:59:45.11 ID:82MXr6NW0

定番がない上に前みたいに新作出なくなってるからなあ
PS4自体出荷も無くなってくるんじゃね


136: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 03:00:43.48 ID:OleiqL8Cd

XBOXなら旧作も次世代性能で動くのに

PS5だとPS4の性能のままでしか動かんからPS5で旧作プレイする意味が完全にないんだよね
むしろPS4をSSD換装した方がマシっていう状態


139: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 03:27:00.31 ID:vJfUZm9L0

まあでも任天堂が据え置きと携帯機のラインを一本化したらこうなるよなあ
今年任天堂が攻めまくったら本当に他機種は1、2本しか入らないというのはしょっちゅう出てくるだろう


147: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 04:03:11.85 ID:qkRAF0bG0

1998年って日本の市場がガクッと落ち始めた暗黒期の始まりの時期やん

でもSwitchが独占状態だと逆に市場は右肩上がりになってる

不思議なもんだな、PSが市場を取ってるとマイナス成長
任天堂が市場を取ってるとプラス成長


189: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 07:32:21.21 ID:lg0QXr/F0

>>147
そりゃそうよ
任天堂が強い時はライト層や新規が大量に釣れてる時だから
パイが大きくなる


198: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 07:55:56.70 ID:Ck0WqRdea

>>189 >>147
ビデオゲーム=任天堂っていう層が結構いるんだよ
その層は、そもそもPSや箱を買わない

だから、任天堂ハードが不調な時はその層が離れてて、
好調になると戻って来るので、市場規模が増減する


153: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 05:13:26.27 ID:v6vKtQuI0

どうしてこうなったんだろう
なにがいけなかったのだろう


159: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 06:08:54.51 ID:gMx8oi6B0

>>153
見せかけのイメージ戦略を押すあまり販売数だけ増やして利益から目を背けてしまったから
ここで言う利益は単純な売上高だけではなく客が新作を新品で買ってくれる環境も含めてるつもり
結果フリプや中古、安売り投売りの状態でしか買われなくなってる


168: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 06:39:39.38 ID:MpdHTOdc0

前までPS4%で笑ってたのに今はPS0.4%か


174: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 06:47:48.15 ID:OncokyD80

PSがランキングを独占していた時代もあったんやね…


176: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 06:52:46.21 ID:DsXBixcH0

>>174
TOP10で半数以上だったのは2001~2004の間だけ。最大で7。
TOP10をPSが独占したことは無い。

週単位で見ればあったのかも知れないけど。


209: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 08:16:41.84 ID:16wU/A5/0

若者のテレビ離れが顕著な昨今にテレビに繋がなきゃ遊べないゲーム機じゃなあ


215: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 08:22:56.67 ID:YUncxAky0

>>209
若者じゃなくても長時間モニターを占有するゲームをTVに繋ぐって非効率だよね

リビングじゃ出来ないし、場所を縛られるからやるために専用のモニターに専用の部屋が必要

引きこもりじゃなきゃ据置は出来なくなってる


226: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 08:54:01.18 ID:Ck0WqRdea

>>215
そもそも肝心のテレビの普及台数が急速に減ってるからな

20年くらい前は、1人1台に近いレベルまで増えてたんだけど、
地デジ移行くらいで急減して、1世帯1台くらいまで落ち込んだ
その代わりに普及したのがスマホ

そういう現状では、Switchのハイブリッド路線が環境にベストマッチだった
TVにつないで大画面でも出来るし、TVが無くても携帯モードやテーブルモードで遊べる

子供~若者だとTV見ない層も増えてるから、ゲームのためだけにTV買うのはハードルが高い
特に、PS5のように4KTV前提だと、ゲームモードのあるTVとPS5で十数万円かかるからね


235: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 09:04:27.17 ID:f7IUNjnbM

900万人いるばずのPS4ユーザーは
どこに消えたのか


241: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 09:23:35.86 ID:Ck0WqRdea

>>235
実際には900万人は元もといない
何故なら、PS4proという上位機種はかなりの割合で買い替え需要だったからな
PS4買わずにpro買ってる奴なんて殆どいない

さらに、日本から中国に流れてるPS4もそこそこある

国内のユーザーは800万人切ってる可能性が高い


257: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 09:51:21.70 ID:Sv0n9Bjyp

これ結構深刻な問題だな
世代交代が出来てなくて先細ってる


262: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 10:05:57.97 ID:Cl12A+oD0

PSPの後継機がコケたのってやっぱ痛かったよな
スイッチには携帯機としての側面に惹かれて購入してる層が多いと思う


299: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 11:11:56.49 ID:LzMQo8YO0

携帯機に逃げるのもPS5の普及を待つのも厳しいよな
詰んでる?w


317: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 12:28:21.35 ID:E5sAfHMX0

>>299
時を遡りながら色々なIFの分岐点を模索しても勝てるルートがほとんどない
SME主導でやってた頃まで戻ってそこから自社タイトルひたすら鍛えに鍛え上げられば…
くらいじゃねぇかな


319: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 12:39:09.20 ID:VZ8s9MZaa

>>317
色んなライトゲー作ってたSME追い出した時点で割と詰んでるよね
もうそこで方向性決まっちゃったから


171: 名無しさん必死だな 2021/01/17(日) 06:47:00.62 ID:ARzIn0INa

恐ろしいのはこれが一過性の状態じゃなくこれからずっと続くって事なんだよな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1610812371/




管理人コメント

すでに国内はスイッチの1強状態。
そしてPSが浮上する可能性はガチでゼロ。
どうしようもないぐらいに・・・それが現実なんですよね。

個人的にはMSにも頑張って欲しい所ですが。
現状国内においては少しずつシェアを伸ばすしかないのが辛い所。

国内サード&国内ゲームメディアが総出で国内Xbox市場を滅茶苦茶にしたのは本当に悪手だったよな・・・




Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/01/26 14:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(37)

(嘘の)数字大好きなS◯NYさんと、数字いじりされた(嘘)数字を持ち上げる狂信者さん達がこの状況でも自我を保ち続けてるのは尊敬に値する所ではある。
[ 2021/01/26 14:08 ] -[ 編集 ]

元スレでも言われてるけど1つのハードに纏めたの本当に大きいと思う
[ 2021/01/26 14:08 ] -[ 編集 ]

>>119
PS5のソフト悲惨な状況だけどPS4のGUILTY GEARも酷いんだよな
数あればとか言うのが間違いなのがPS4が教えてくれてるな
[ 2021/01/26 14:15 ] -[ 編集 ]

一方その頃、例の人達は
>>欧州売上、英パケのみランキングでも首位の「ヒットマン3」はPS5版が半分+PS4版で全体の3/4を占めXbox版に大差を付ける」

という記事で精神を保つのであった...
[ 2021/01/26 14:16 ] -[ 編集 ]

まだわからんよ。
任天堂本社に隕石が落ちるとか地割れに呑まれるとか可能性はゼロじゃない。
数値上はゼロ%だが小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で起こるはず()
たとえ売れなくても続けることに意義があるからSIEには頑張って貰いたいな()
[ 2021/01/26 14:17 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]

こういうので必ず湧くドッキンホウガー馬鹿蟲w 法律知らないのなら臭い息吐くな

TOP30が任天堂機になるとたぶんゴミさん公開やめると思うよ?無能な働き者が何とか数値弄ってPSWに末期感を出してくれるさw
[ 2021/01/26 14:17 ] -[ 編集 ]

度々コメント欄でスーファミ再来コメしてたがスーファミ超えてくるとは予想してなかったゾw

結局さ、ゲーム機って面白いソフト遊びたいソフトがないと売れないって山内組長の言った通りでした~ってのをPSWが身の消滅をもってこれ異常ない証明をしてくれた形になったね
[ 2021/01/26 14:19 ] -[ 編集 ]

14:08上
ソニーはもうゲーム見捨ててるぽいから全く気にしてないでしょ
[ 2021/01/26 14:21 ] -[ 編集 ]

3/19 PS5 RETURNAL←もともと売れないにしても、PSユーザーが好まないBBAを主役にするという迷采配で更に遠ざけさせるw
[ 2021/01/26 14:37 ] -[ 編集 ]

ドッキンホウガーとか言ってるヤツら、PS1時代にソニーが本当に独禁法に抵触して、本社立ち入りまで行った事あるなんて、思いもよらんだろうな。
なんか任天堂の闇とか抜かしてる連中たまにいるけど、本当に脱法行為で国や警察の世話になった過去があるメーカーがソニーなんだよな。
[ 2021/01/26 15:01 ] -[ 編集 ]

ああなるほどwいつものケラ共の汚物擦り付けか
ドッキンホウガ
[ 2021/01/26 15:05 ] -[ 編集 ]

これホントに「PSってまだ売ってんの?」とか「ぷれいすてーしょんって何?」はアタリマエの現象なんだなぁ、とw
[ 2021/01/26 15:15 ] -[ 編集 ]

1998年8月~9月がプレイステーションの全盛期
初代PSのプリレンダCGムービーの物珍しさ
PS2のDVD再生機需要
評価できるのはここまでやな
[ 2021/01/26 15:55 ] -[ 編集 ]

14:16
アマラン入りPS5タイトルが最多の国だしな>イギリス
しかし結局PS4と合算してもスイッチ未満

【アメリカ】NSW:17/PS4: 4/PS5:1/XBX:2
【日  本】NSW:34/PS4: 5/PS5:2/XBX:0
【イギリス】NSW:14/PS4: 6/PS5:7/XBX:2
【フランス】NSW:22/PS4:11/PS5:0/XBX:0
【ドイツ】 NSW:21/PS4: 7/PS5:1/XBX:0
【イタリア】NSW:13/PS4:16/PS5:1/XBX:0
【スペイン】NSW:17/PS4: 5/PS5:1/XBX:1
【カナダ】 NSW:13/PS4: 6/PS5:0/XBX:1
【メキシコ】NSW:24/PS4: 6/PS5:2/XBX:5
[ 2021/01/26 16:00 ] -[ 編集 ]

>>226
それに対応する最初のモデルがWiiUだったわけだ
本体をリビングに置いておけばタブコンで家中自由にゲームを持ち運べる(はずだった)
サードの無理解と消費者への理解浸透の遅れ、最後にCPU工場がソニーに買われて「いつでもどこでも計画」がとん挫した…かに見えた
任天堂は「その次」をしっかり用意してたわけなんだなぁ
[ 2021/01/26 16:05 ] -[ 編集 ]

W iiUに関しちゃ、当時の平井政権FUDにすげぇ額投じてたみたいだしな。
サードパーティをほぼ全てシャットアウトさせたり、ゲームマスコミ使って低性能煽りやらやりまくったりと、パーツ工場買収が決めてになったけど、それ以外も徹底してたからな。
それでもいつぞやの調査でPS4よりWiiUのユーザーの数が多かった結果が出ていたな。
[ 2021/01/26 16:19 ] -[ 編集 ]

定期的にFuDは効果あるゴキがくるけどそんなのがあったなら今はもっと他社落ち込んでるっつーのw
ステマもFuDも大金投入してやるメリットより「任天堂のゲーム面白いのにケチつけてる少数のキチガイ集団」っていう枠で見られて
一般層からもはいはいいつものあの連中ねwっていう扱いになるから結局金の無駄でしかないってもうこのやり取り何度目だよw
[ 2021/01/26 16:34 ] -[ 編集 ]

FUD無意味マンは短期記憶しかないのかまだ中学生位なのか任天堂相手にしかFUDが存在してないと思ってるのかのどれなの?
また
当の任天堂すら相当苦労したんだけど最近しか知らんのか忘れたのか
[ 2021/01/26 17:19 ] -[ 編集 ]

FUD被害を口にするとゴキ扱いだからFUDした罪の矮小化の可能性もあるか?
雇い主が違うだけで同じ穴の狢かもなあw
[ 2021/01/26 17:23 ] -[ 編集 ]

<WiiU発売後10週目TOP20>
3DS:10/【WiiU】:3/PS3:3/Vita:2/DS:1/PSP:/1

<PS4発売後10週目TOP20>
3DS:8/PS3:6/WiiU:2/Vita:3/【PS4】:1

<PS5発売後10週目TOP30>
Switch:28/PS4:2

PS4のときはかろうじてTOP20にも入っていたしまだPS3が現役だった
[ 2021/01/26 17:32 ] -[ 編集 ]

ランキングなんて普通はTOP10だけで十分なのに、ゴキちゃん達の為に
20位30位と表示してあげないといけないメディアは大変だなww
表示してあげないと全てのPSソフトが「集計不能」で処理されかねないからねw
[ 2021/01/26 17:38 ] -[ 編集 ]

ゲームのシェアはスマホ50、PC 25、CSは25らしい。
PS5とxboxsxのシェアはpsへ、スイッチのシェアはスマホへ、
そのうちCSは無くなります。
[ 2021/01/26 18:19 ] -[ 編集 ]

寝言は寝てから言え
[ 2021/01/26 18:25 ] -[ 編集 ]

PSと箱のシェアがPSに行くのにCS消えるんか
と思ったけど現状だと0+0は0だったわ
[ 2021/01/26 18:38 ] -[ 編集 ]

よくこんなデータ取ってるな
どうもファミ通、メディクリの週販データをずーっっと取ってる人がいるらしいが、むしろそのデータを公開してくれないかな
おれもガチャガチャ分析してみたい
[ 2021/01/26 18:39 ] -[ 編集 ]

管理人のコメ通り箱を潰したことによって「箱と比べれば」が出来なくなっちゃったからな
[ 2021/01/26 18:47 ] -[ 編集 ]

PS4発売前まではメディクリの数字まとめてるゲーム博物館だったかってサイトあったんだけど、PS4発売と同時に潰れて消えてしまったんだよな。どこに都合が悪かったのやら。
[ 2021/01/26 18:47 ] -[ 編集 ]

2600本売れれば30位以内に入れるからそんな高いハードルではないんだが・・・。それすらももはや困難なのか。
[ 2021/01/26 18:59 ] -[ 編集 ]

今年はずっとこんな状態だろ
[ 2021/01/26 19:57 ] -[ 編集 ]

世迷い事と、言ってしまえばそれまでだが、とうとうスマホの威を借りないと煽りすら出来なくなったPS5が悲惨だな
[ 2021/01/26 21:10 ] -[ 編集 ]

煽りバカですらPS5が浮上するとは全く思ってないのがなw
極まったバカも2ヶ月で悟る失敗作
[ 2021/01/26 21:16 ] -[ 編集 ]

スマホのゲームなんてそんなに売れてるの?つーか、儲かるの?
今のスイッチと肩並べれるくらいに
[ 2021/01/26 21:28 ] -[ 編集 ]

SIE幹部でさえ、中華パクりスマホアプリを一推しするくらいだし、スマホは最後の拠り所なんでしょ
あれも早々に化けの皮剥がれたけども
[ 2021/01/26 23:29 ] -[ 編集 ]

2021/01/26 18:19
生きてるうちに「そのうち」が来れば良いね
[ 2021/01/27 00:53 ] -[ 編集 ]

スマホなんか一部が儲けてるだけで
大半がギリギリなんとか~サ終一歩手前みたいな状態だろ?
当てるのも難しいし。当たっても維持しなきゃなんないし。
ここ何年も上位のメンツ変わってないし。
ここに来てGAFAがスマホ選ばなかったってのも意味あると思うけどな。
数だけ出りゃ良いってもんでもないんじゃないかと。
[ 2021/01/27 00:58 ] -[ 編集 ]

オンゲでクソゲのcodを投げ売りで安いからと買う乞食しか残ってないのか、憐れだな
[ 2021/01/27 11:42 ] -[ 編集 ]

デリヘル○○(各ジャンル名)しかないスマホ
AAAが崩壊してる高性能ハードとPC

ゲームするなら任天堂ハードしか選択肢が無くなってきたな、良いことだ
[ 2021/01/27 11:54 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12492-117985f7