
1: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:43:36.78 ID:CYiob92Md
売り上げ台数30万弱のハード独占で発売しないといけない模様
2: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:44:27.65 ID:6o7wg32WM
まず間違いなく日本向けには作らない
170: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:39:55.08 ID:X2Ed+ZX30
>>2
RPGなんて日本人しか買わないジャンルで日本人をターゲットから外したら悲惨な結果になるぞ。
3: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:45:13.60 ID:cFdTvCged
三年は出てこないだろうな
9: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:47:25.33 ID:GUZh+plXa
スリム本体と同発すればちょっとは売れるかな
FF15で見限った人が戻ってくれるかは微妙だが
FF9は古参に媚びてもFF8で消えた客は戻らなかったからなぁ
127: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:24:43.00 ID:A1PDZ6Mw0
>>9
スリムが何年後に来るのかは知らんが
前後にSwitch後継機でもぶつけられたらガチで終わる
11: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:48:11.59 ID:O0wqAhnqM
FFなんてモデルチェンジまでの3年粘ったFF13という実績があるから平常運転だぞ
12: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:49:28.51 ID:JZK/kYTb0
PS5って10万本売れたソフトあるんか?
16: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:50:28.42 ID:VOiLmeoB0
>>12
一番売れたスパイダーマンでも3万だった気がする
13: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:49:37.63 ID:HzM03rHT0
どうせ後でPS4も対応とかになる
バイオみたいに一枚でPS4と5両方で出来るハイブリット版だろ
20: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:51:26.66 ID:B/5n4QvH0
>>13
これやると下に合わせることになるからなぁ
詰んだな
15: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:50:23.67 ID:i8d8cm+c0
SCEの早く発売しろ
スクエニの早く普及させろ
ってAAを思い出した
94: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:37:07.40 ID:I3U0acUX0
>>15
/ ̄ ̄\SCE
ノし. u:_ノ` ,,\.
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__)
:| ^ 、` ⌒´ノ: はよFF13出せやコラ
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \スクエニ
:| ゚ \~、,⌒\. _ :/ u ⌒ ゚ \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, 。 :j } はよ本体300万台売れやコラ
| \ 〆ー───〆 八 ヽ ( u 〃ノ
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ~ヽ
| |: ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \
100: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:49:53.60 ID:o7BjAITA0
>>94
まさか本体300万どころじゃなくなってしまうとはな…
159: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:01:49.23 ID:i8d8cm+c0
>>94
これこれw
しかし今の勢いで300万台売るにはどれだけかかることやら
19: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:51:17.08 ID:6wmWmvBvM
なんで3Dでジョブチェンジありのゲーム作らないんだろ
ムービーなんて要らんから11と14で出来てることをやろう
そっちの方がシステム的に受けてるんだからさ
27: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:28.71 ID:VOiLmeoB0
>>19
ムービー班の仕事を用意するのがFFの役割
65: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:09:06.12 ID:Ak+4pcrOd
>>27
そんなどうでもいいチームをいつまでも残してるからこうなったんだろ
いい加減切れよ
196: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 00:11:53.26 ID:KUAZV97d0
>>19
マジでこれだな
25: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:09.47 ID:q0drT2az0
まぁ、ここでの判断でFFが
2-30万位のタイトルに落ちぶれる可能性あるよな。
28: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:29.13 ID:cLQCq6kHa
FF16のハードルはこれな↓
ワンダースワンカラー
ファイナルファンタジー
37万7366本
43: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:58:32.76 ID:zDGeic3s0
>>28
あながちそのハードル以下になるかもな
30: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:48.76 ID:yAjdvD2R0
PS5専用にしてハード引っ張る役目期待されてんじゃないの
これも縦マルチになったら悲惨すぎる
33: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:55:04.45 ID:B1WbtHoq0
俺らがみせられたイメージPVすらしょぼかったしまだまだ先の計画だよ
37: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:56:48.52 ID:UpbvfVCvM
あのトレーラーレベルならPS4でも充分出せそうだけど
34: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:55:56.24 ID:KUbkOgsm0
バイオが既にPS4と両方対応になって逃げたからなw
35: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:56:40.73 ID:0JGkI5N50
ミリオンはまず無理どこまで落ちるか楽しみやな
40: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:57:16.79 ID:b+KHLoE90
スクエニだから今年は出ないだろうな
PS5が多少普及する来年以降
42: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:58:01.68 ID:VOiLmeoB0
14のオフライン外伝をPS4に出してタイトルだけ16で誰も困らないと思うんだが
48: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:00:18.84 ID:aUENEnxJ0
>>42
11のオフラインで仲間はフェイスのシステム流用すりゃ良いと思うんだよね
戦闘中に一時ポーズで操作キャラ切り替え付けりゃ良いし
ドラゴンエイジのパクリっぽくなるけど
45: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:59:23.09 ID:RyBj8P+B0
どーせ半年~一年くらいしたら他のハードにも出るし
51: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:00:50.92 ID:CZg3c/SA0
>>45
独占期間2年じゃなかった?
まあその情報のソース元は知らんのやけど
52: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:01:07.09 ID:aM4A+4SfM
>>51
それはアーシア
55: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:02:20.02 ID:RyBj8P+B0
>>51
2年がマジなら結構ヤバい気はするw
少なくともPCにはもうちょい早く出すべき
50: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:00:44.47 ID:6cQxQQ5b0
まあ世界累計だと売れんじゃないの
FF15って世界累計どれくらいよ
181: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 23:17:56.95 ID:YftOF/zH0
>>50
先進国ですら品不足でソノタランドでPS5の出荷が潤沢になるのまだ当分かかるぞ
世界でPS5の普及台数が2000万台とかだと海外含めても独占のFF16は300万売れるかどうか怪しいと思うよ
そう考えるとスクエニ的には再来年位まではリリースしたくないだろな
56: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:03:04.10 ID:M7AJGJye0
FF13って中々出なかった印象あるけど
12が2006年で13が2009年だから今の感覚ではむしろ早いよな
60: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:06:04.85 ID:aM4A+4SfM
>>56
毎度のことタイトル発表が早すぎんのや
61: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:06:06.57 ID:mjhhyn5S0
売れるか怪しい状態から独占発表とかどうかしてる
66: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:11:20.74 ID:ruPm1Abv0
タイレシオ0.3のハードだからな
30万台あっても実質10万台程度
64: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:08:44.00 ID:XRFufKlkd
大丈夫だろ
発売直前になったらまたプロデューサー変更になるんだろ
73: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:19:19.92 ID:x3z4cX9+0
どーせ、実機で不可能なプラチナPVとかいう優良誤認CMをバンバン打つようにSONY様と協議してるだろ
発売日までになんとかハードを売るための片棒を担ぐのがFFとスクエニの役目
社長や野村が言っちゃうんだからw
そして「PSのために速くて発表しすぎた」までがセット
75: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:20:25.23 ID:LPukSUST0
TES6かFO5と同発対決したらおもろいのにまあ無理か
77: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:21:27.90 ID:JZK/kYTb0
FFは13以降ノムリッ臭なFFばっかりやってきたから
そういうユーザーにとって、FF16は空気でしょう
金もそんなにかけずに赤字を抑える戦略っぽいから、なおの事
初の50万以下のFFを見られるかもな
81: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:25:11.38 ID:pdp/pnfOa
FF16チームが一番不安だろうな
ソニーがやる気無さすぎ
86: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:29:35.25 ID:ATUW3woJ0
PS5は今のが売れなきゃスリムもプロもないと思う
そんな体力ないだろうし出たばかりだし
FFはバクチ失敗だよなブランドも更に落ちる
87: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:29:42.47 ID:NiBssnEh0
FF7R2もPS専用でしょ
シリーズ終活でもしてんのかな
88: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:30:43.81 ID:SLP3I/6N0
野村が関わってないんだから、箱やPCと同発にして
FFが一皮剥ける最後のチャンスだったのにPS5独占とかアホすぎる
93: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:33:20.68 ID:3qmBy4Te0
本体28万台売れてるうちの殆どが転売屋だし転売屋から買った人も殆どが再転売用に仕入れてるから
ユーザー数の実際のところは現在5万人くらいかな?
でその全員がソフト買うわけではないからソフトは一作品2~3万、最大でも4万ほどしか売れないわけだ
95: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:37:22.41 ID:XFZu2q+sa
またオンの14を挟んだから間隔が空いただけで基本3~4年の周期で新作の流れが来てたんだし、やろうと思えば16もPS4で今頃に発売してても不思議ではない時期だったのにな
いっても15からもう4年以上経ってるし
98: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:44:03.93 ID:XFZu2q+sa
バイオ8のように今年PS4、PS5のマルチでFF16を発売して、さぁこれから3~4年後の17はどうするかゆっくり考えようって運びに出来てたらたいした心配もなかったのにな
99: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:49:05.95 ID:n48TgJTB0
FFの世代30代から50前後
ここにどうPS5と一緒に買わすかの高難易度な闘い
102: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:55:41.35 ID:PoVj11+M0
どっちに転んでもリスクが大きいって救いがない
104: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:57:51.70 ID:r+WJHTOd0
むしろとっとと発売して早めに1年の時限独占を終わらせた方が良いんじゃないか?
PS5の普及を待つだけ損だろ
未完成でも発売して時限期間に修正していって独占終了と同時に正式版配信で良いだろ
105: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:01:43.42 ID:1gi7TJUX0
>>104
でもプレステのゲームってイメージつくと
途端に売れなくなっちゃうからなあ
106: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:02:02.56 ID:oDLkjoqF0
吉田が早く出したいって言ってたから信じてあげよう
本体普及待ちをするなんてダサいことはしないはず(・ω・`)
112: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:06:40.04 ID:oDLkjoqF0
で、 FF16出るまで何で普及させるの問題が
114: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:07:57.31 ID:zNtZf/JW0
>>112
FF16の体験版
117: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:09:10.79 ID:BfiGCtm30
>>114
FF7の体験版目当てでトバル買った思い出
128: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:25:19.14 ID:UXUwXnNxp
>>117
あの頃は紛れもなくFF7でハード牽引してたな
今は本当に見る影もないけど
113: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:07:22.70 ID:1gi7TJUX0
縦マルチで何とかするならもう今すぐでも出した方がいいよな
何年もあとだとそれも厳しい
121: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:16:17.53 ID:45FJd2TE0
そもそもPS5買いたくなるほどの魅力がFFになくなってる
123: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:17:57.05 ID:4jFhTVLV0
出来に自信あるなら体験版早くだすべきだよね
PSにもオンラインサービスあるんだろ?DLさせるべき
124: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:20:59.76 ID:4jFhTVLV0
出来のいい体験版なら一番の販売促進になる
噂も広まる
125: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:23:54.88 ID:msEbixBl0
体験版言うても、PS5がないんじゃ体験版すらできねえぞ
131: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:34:04.83 ID:OQviOsk+0
アホか
現在は30万台でもソフトが出る頃にはハードも売れてるだろ
133: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:37:11.14 ID:1gi7TJUX0
>>131
もうヨンケタケンペースだぞ…
139: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:57:22.29 ID:msEbixBl0
>>131
週1万だと、来年になっても100万台こえねえぞ
149: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:23:52.93 ID:JWMag2R40
>>131
2023年末で200万台足らずだな
まあ、ミリオンいくかどうかというところまで落ちた今のFFならそのくらいで十分だろうけど
126: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:24:02.88 ID:saJ/3b7m0
ソニーから金もらえるから赤字にはならんけどブランドは間違いなく終わる
135: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:39:51.47 ID:U4wejJZvx
まさかこんなにFFブランドが落ちぶれるとはなぁ……まぁ予想はできたな
人手かけてグラだけ頑張ってテキトーに作ったゲームに「FF」って名前つけただけだろ?ってのが10以降全部そんな感じだし
138: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:56:47.24 ID:SkMOaZD00
もうFFの名前にも
PSという名前にも求心力ないからなあ
わりと詰んでる
140: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:00:51.87 ID:jUrCfnDQ0
PS5独占となるとそんなにコストかけられないからレフトアライブ化するのが目に見えてるんだよな
スクエニはソニーマネーが入るとすぐに手を抜くからな
アベンジャーズとか
141: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:01:21.70 ID:LY7mKzOH0
PS4同発に出来ればまだ生きる可能性あるけど時限独占契約しちゃったのかなぁ
144: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:07:33.88 ID:oM/PuOHd0
もったいないからPS5が国内300万台売れるまで出さなくてもいいと思う
145: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:08:05.33 ID:VOiLmeoB0
待ってたら出すチャンス無くなりそう
167: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:11:34.37 ID:N1WeR0+u0
ワンダースワンみたいになってきてるな
負けるとわかっていてもそこでFFを出さないといけない
今回は完全新作だからなお悪い状況だが
182: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 23:20:27.28 ID:hJuWuFCy0
吉田高井の組み合わせなら納期を守って手堅いもの出してくれるとは思うし
さすがに15よりクソなもんは出さないでしょ
でもPS5独占じゃどうやっても死ぬしかない
しかも開発者にはどうしようない理由での失敗の責任を押し付けられるまである
スクエニは社内政治苛烈だからなぁ
184: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 23:25:23.21 ID:B4apOrgT0
FF16のPVを見ると不安だわ。ストーリーとかつくりがどことなくFF14っぽく感じる。FF14はオンラインだから
成功してるんだろうけど、オフラインのFFであれと似た感じにするのはどうなの?
197: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 00:13:08.62 ID:j4qZ0JuG0
ソフトの売り上げは中堅作で普及台数の2割ぐらい、大作で3から4割ぐらいが限度
ソフトごとにも限界ラインがあって100万本級のタイトルが300万台の時に100万本売れたからと言って
その新作が900万台に達した時に出たからと言って300万本売れるわけじゃない
発売後も本体の普及と同時に3か月ほど売れ続けるのを考慮しても
50万本級のタイトルなら発売時に200万台
100万本級なら250万から300万台
200万本級なら400万から500万台ぐらい達してないとキツイ
198: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 00:15:01.86 ID:VNsJgAPq0
詰んでるなぁ
まーもし本体普及してもFFだしなw
201: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 03:17:17.05 ID:cHz98B1Y0
FF15の後、PS5独占、縦マルチなし、今年発売予定()
うーん、無理だろ。
このままだと1番売れなかったFFになるだろ
204: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 05:19:00.08 ID:o8PW32Vx0
ハードも厳しいけど、ついに抜いた伝家の宝刀FF7リメイクでもムリオンなんだからFFブランド自体が弱ってるのも痛いな
162: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:05:46.98 ID:zAMJuB4Wa
若者はFFすら知らないしもうおっさんしか買ってないよ
ガラリと客層を変えるチャンスも無くハードの客層も変わらない
そりゃ売上も右肩下がりに決まってる
FFと言えば予約でミリオン変えるのが常識だったのにまぁここまでよく落ちぶれたもんだ
109: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:04:21.48 ID:Cg+ZBzAX0
「FFの新作出るの!?PS5買わなくちゃ!」
という層が今どれだけいるのだろうか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1611481416/
管理人コメント
ま、まあ2~3年後に発売すれば多少はPS5本体も普及しているでしょう。
それに「FF16」はどう考えても海外目当てのタイトルです。
国内での売り上げはそれほど期待していないでしょう。
どうしようもないぐらいに「FFブランド」が衰退していますから。
それに時限独占が終わった後はXboxやPCへのマルチ展開。
日本の小売への無理矢理な押し付け&DL版の投げ売りセールなどで本数自体は出してくるのでは?
もっともユーザーの評価と「FFブランド」がどうなるのかまでは発売以降のお楽しみになるでしょうけどね。
人柱となるPS5ユーザーの報告が実に楽しみですな(にっこりにこにこ)
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch







スポンサーサイト
事実上のセカンドだからね仕方ないね
氏に行く市場に突撃するしかできないのはつらいっすね(鼻ホジー)
アンチ乙!
300万台なんて倉庫回遊すればあっという間に達成だというのに!
まあPSWはアクティブユーザーは2,30万のこどおじばっかだし
加齢臭FFの墓場にはちょうどいいんじゃないですかねw
つーかまたアンチクリスタルがストーリーベースなのね
本人ら意外性狙ってるのかもだけど、毎回クリスタルを破壊するとかクリスタルのくびきから脱するとかそんな話ばっかりだから、正直「またかよ」なんだけど
PS5は価格が高すぎてオンボロ過ぎて
FF16販売までに何台流通出来るか全く不明だからな
歴代最低になることはほぼ決まってるけど
フリーズで数時間やり直しになるとかRPGと相性最悪だからなあPS5
まあ相性のいいジャンルなんて無いわけだが
FF、テイルズオブ等々任天堂機発IPがS社の策略で討ち氏にしていくのはチト歯がゆいがの・・・
まぁ自業自得だがねw
あのPVってイメージ映像じゃなくて実際のゲーム画面だっていってなかったっけ?
吉田(はったりPVやんなっていうからゲーム画面つかったのに、今度はしょぼいと責められる)
いままでやってきた過大広告だの、はったりPVだのの成果がこれですよ
PS以降ゲーム業界引っ掻き回した戦犯タイトルの処刑場としては妥当かと?
14のオフライン外伝なんてもっと売れんぞ
大縄跳びゲーが好きな人等に人気があるだけでストーリーなんかつまらんからな
PS%は今後も普及する可能性がほぼないと言える状態だからなぁ
改良&コスト下げされたスリム型も今の型が売れないと開発できないし詰んでるわ
てかサードが自社の主力ソフトを先行きが不透明な新ハードに突っ込ませるとか頭おかしいわな
FFは国内どころか海外でもヤバいだろう
アホすぎる
DQ11や聖剣3レベルのグラフィックでSwitch含めた総マルチFF新作作れば稼げるだろうにねえ
会社の利益よりソニーと自分の利益優先する経営層がいるところはマジでこれから死んでいくだろうな
これXboxとPCで同発だったら良かったのになあ
15は紛うことなきゴミだったがFF7Rは相当出来が良かったし吉田だしで16は出来ればやりたいけど、XSXに乗り換えちゃったから今更PS5なんて買いたく無いわ
よしDQ方式でいこう、ポケットエディションも作ってスイッチにも出そう。
契約縛りがキツイならポケットエディション画質の前日譚を外伝としてスイッチに出してPSに誘導しよう。
任天堂機に外伝や簡易型の出して小金稼ぎやPS誘導・・・そういう脳みそも働かなくなったスクエニというかFF委員会w
FF7r相当出来が良かったとかクソゲー掴まれ過ぎて麻痺ってんじゃねえのかコイツ
FFなんて売れないハード突っ込みすぎてもう這い上がってこれないレベルまで落ちたんだから
今更もったいぶってないでとっとと出してタヒねば良いんじゃないかね
ソニーがスクエニに支払う独占契約料が
普及台数に応じた可変式(普及台数が少ない程、契約料上乗せ)なら良いんだろうけど、
現状では制作意欲へのモチベーション保てないだろw
FF切捨てないといつまでもスクエニの足引っ張り続けるけどSCEとの裏セカンドとして活動し始めちゃったからSIEから色々断ち切れるまで今のままだろね。スクエニが潰れるかSIEが擦り潰れてまたSCEみたいに消えるかのチキンレースやな
逆FF15方式もありじゃないか?最後のDLCがゲームとしてリリースされず小説で補完されたから
今回は最初に小説(もしくは紙芝居ADVゲーとか)でプロローグ的なものを発売していくとか。できれば電子配信とかの無料で。
キャラさえよければチラ見せの内容から同人とかファンコミュニティは継続して盛り上がってくれるんじゃないかと。
>逆FF15方式
キングスグレイブ、ブラザーフッド「・・・」
2021/01/2608:15
横からだがなんでそこに噛みつくかなあ
俺も15糞ゲー7rは良ゲーついでに14は神ゲー評価だよ
つまり16は確かに良いゲームになる可能性あるけどPS5時限独占なのが本当にもったいないと思うし、PCは置いておいてもせめて箱も同発にして欲しかった
いや、同発でクソゲーだったら他のユーザー損するだけじゃん?
今度はどんなに本編で失敗してもDLCは最後まで出せ
FF7Rが期待外れでEP2から減っていくのは明らかなんだから
FF16こそは駄作でも誠実さぐらいは示せ
ゴミ15もプロローグか分らんがなんか映画やアニメ作ってたんだぜ・・・?w
独占は上が決めたことだろうし、現場のクリエイターに責任はないと思うが、売れないと責任とらされるのかね。
周りのFF教徒も今やFFの話すると苦い顔て笑う
てもお馴染みの盛りも今回は少なめ下手したら無くなる訳で俺は結構ワクワクしてるわw
> 09:03 >09:58
完全に忘れてたわ…(笑)
逆に言えば、16もそんな感じでプロローグの展開が期待できるってことかね?
上は責任取らないだろうなw PSWクソエイターは「成功は自分の物、失敗は他人の責任」ですからなw
FF15は事前のアニメが一番良かったとか言われてたからなw
もうさゲームやめてアニメ化路線でいいんじゃない?
キャラや背景がリアルなのにやってることは日本の深夜アニメ的ってチグハグなFFシリーズ(特に8以降)
もう17から深夜アニメにしとけばいいんじゃね?w
吉田直樹「ウリのところが全然入っていない映像なんですが(笑)、レンダリングしたすごい映像とロゴをばーんと出すというPVは・・・今回はちょっとそうではないものにしたいと思って、できるだけリアルタイムのインゲームで動いている素材で作りたかった。実機映像がないせいで、また長く待たせると思われて、2035年にお会いしましょうみたいなことを言われるのが嫌だったんで(笑)」
遅くとも来年には出るんやろうなあ(棒)
PSの為に最後までSIEに食い潰される哀れなIP、それがファイナルファンタジー。
FF16で本当に最後になってしまうかも知れないな
吉田明彦とか高井浩とかが関わってる新作FFとか昔なら多少は興味を惹かれたかも知れないけど、全く面白いゲームになるビジョンが見えない。
吉田直樹の取り巻きに堕ちて没落した松野泰己とかと同じでもう全員オワコン開発者になってしまった...
生まれる前から(終わってる)伝説
Switchで過去作出してスマブラにも出してるのも
新規ファン層の欲しい20代前半以下狙いんだんだろうけどもう手遅れだわな
XSXのパス来たら触ってみるよ、15は速攻で消したけどw
FF16もDLCやら何やらで(後発のPC版まてばいいんじゃね?)となりそうだからなぁ
FF16出る頃にはPS5の(クッタリ含めた)スペックなんて標準になってるだろうし、
そもそもそのスペックを使いこないしたものが出るとも思えない
そういえば今月でFF15がゲームパスから外れるね
結局やらなかったけどw
コメントの投稿