【コエテク決算】ゼルダ無双 厄災の黙示録 350万本、仁王2 140万本、ライザ2 22万本

musounokizi20201125001.jpg

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が圧倒的過ぎる・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:17:28.30 ID:7S98JUI/0

https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir1_20210125.pdf

2月に日本、アジアで発売した『三國志14 with パワーアップキット』(PS4、Nintendo Switch、Windows(Steam)用)は、10万本の販売となりました。

「ω-Force」ブランドでは、任天堂株式会社の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界観を継承した『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(Nintendo Switch用)を11月に発売いたしました。12月末までの累計出荷本数は350万本を突破し、「無双」シリーズとして1タイトルで最高の出荷本数となりました。

「Team NINJA」ブランドでは、『仁王2』のダウンロードコンテンツ三部作の第二弾「平安京討魔伝」を10月に、第三弾「太初の侍秘史」を12月に、それぞれ配信いたしました。本編のリピート販売も堅調に推移し、全世界累計出荷本数は140万本を超えております。

「ガスト」ブランドでは、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』(PS5、PS4、Nintendo Switch用)を12月に日本、アジアで発売し、22万本の販売となりました。



94: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:44:45.50 ID:sHDGi01sd

>>1
1ヶ月で350万かコエテク儲けたな


6: ポンポコ太郎 2021/01/25(月) 16:20:37.23 ID:hANZc3pL0

サードで営業利益190億はすごい


524: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 22:02:37.05 ID:D+B/If0Y0

>>6
大手なら割と普通
むしろ営業利益率45%が凄い


536: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 22:48:34.85 ID:vWKrcock0

>>524
中国の三国志がとにかくめちゃ売上いいんだよね
これであと10年は食っていける


9: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:21:42.31 ID:Eqvy62ZjM

no title


12: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:22:12.23 ID:TeSWnLcOM

営業利益やべーな


13: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:22:44.59 ID:e/TtBF0ca

ゼルダ様様やな


16: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:23:27.05 ID:eMLiDSyca

利益の伸びが半端ない


20: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:23:46.46 ID:ZrykHf0Dp

ゼルダ無双は海外の任天堂販売分は任天堂の決算でミリオン超えの数字出るから差し引きでDL含んだ国内分も分かるな


31: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:25:52.03 ID:eMLiDSyca

馬鹿みたいなセールをしなくても売れるハードに力を入れてるから本数の割に凄い利益になっとる


41: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:27:31.72 ID:L9k7fquOp

任天堂の取り分も考えたらそこまで利益なさそうだよな


46: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:28:38.08 ID:eMLiDSyca

>>41
この利益はそんなもんはとっくに含まれてるから


48: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:28:47.31 ID:d0YEpTeq0

>>41
営業利益昨年度の3倍やぞ


47: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:28:47.26 ID:oDFectq+0

ゼルダ無双結構売れてるな
まぁBotW好きな人にならおすすめできるものではあった


55: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:30:46.42 ID:QpKK++JS0

ライザのアトリエって一年で50万だし…
ライザ2は充分売れてるぞ


56: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:30:54.59 ID:RzBRH3VA0

ライザ1は確かに売れたけどそれはアトリエシリーズとしてはだからな
ゼルダ無双もだけど
無双としては売れてる
海外でどれだけ無双が売れてないかよくわかるでしょこれ見れば


57: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:31:43.04 ID:eMLiDSyca

>>56
PSに引きこもってた時よりよっぽど飛躍しとるわな


59: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:32:00.86 ID:w/4t0sYn0

完全新作の仁王2が年末商戦含めて1年弱で世界140万か
来月の仁王コレクションのどれくらい売れるかね


62: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:32:34.94 ID:xLeuKWx80

無双ツールで作ったゼルダ無双はめちゃ利益率高そうだな


85: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:42:21.86 ID:7x5Ffiox0

厄災の黙示録は利益よりも
ノウハウを積み上げられたことが大きい
今後のコラボタイトルの展開が楽しみだ


87: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:42:43.04 ID:u5ZOTFIgp

ゼルダ無双はbotw後に企画スタートだから開発期間2~3年でこの売上は美味しいな


90: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:43:05.79 ID:Kav2MJyqp

仁王って海外で結構人気あるのかね?


100: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:46:10.47 ID:jA+uYZK50

>>90
ほぼ海外でしか売れてない


104: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:46:43.30 ID:fQltWGem0

仁王2は結構オススメできるゲームだと思うわ
グラフィックだけじゃなくアクションもめちゃ楽しめる
他の死にゲーと比べるとスピード感がいい


106: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:47:44.08 ID:2/kOqbE3d

桃鉄もパケだけで今161万本だし、Switchサードはプチバブルだな


111: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:49:00.25 ID:gniefN7ba

この期のソフト販売本数の6~7割をブレワイ無双が占めてるんだな

内容的にもっと伸びても良いんだが、
やはり無双のイメージがあるとユーザーが試してくれ難いかな


113: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:49:39.58 ID:Gu6u/rCO0

>「無双」シリーズとして1タイトルで最高の出荷本数となりました。

ピーク期のPS2の無双を超えたかw


170: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:09:22.83 ID:d3Ge4OYj0

>>113
ゼルダ無双と違って海外じゃゴミ扱いだからな
逆立ちしてもこんな売り上げは出せん


290: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:52:42.72 ID:4wXHVq/Hp

>>113
ゼルダ無双の前作が100万本で無双シリーズ最高だって当時のコエテクが言っていた記憶。


120: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 16:51:44.95 ID:Y+oPeITR0

ゼルダ無双のDLC頼むわ


144: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:00:44.42 ID:T4NGgG/2d

桃鉄も無双もPSでは死んでたシリーズがSwitchでは未曾有の大ヒットになる現実
もうプレステは死んでるってメーカーも気づけよ


156: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:06:12.45 ID:P/yVFDMb0

ゼルダ無双DLCまだかねぇ
わざわざ感想募集して発表した意見に「DLCはよ」ってのがあったからまず間違いなく企画はしてるとは思うが


159: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:06:42.17 ID:M8UKm6pl0

厄災の黙示録面白かったからな
ストーリーも音楽もアクションも素晴らしかった
難点は追加コンテンツの発表が未だに無い事


173: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:12:03.55 ID:EGExU6rD0

告知の500万タイトルはブレワイ無双じゃないよな?


175: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:12:40.18 ID:P/yVFDMb0

>>173
オリジナルつってるから違う
まぁコロナで遅れてるんだと思うが


193: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:18:54.46 ID:KyWi0c6l0

>>173
前回決算時にオリジナルタイトルと言ってる


https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir2_20201026.pdf

> 500万本級パッケージゲームについて
> 500万本級パッケージゲーム(新規IP)の発売時期を2022年度以降に変更
> 理由: 新型ゲーム機の高性能を活かし、オリジナルタイトルで500万本級のゲームに相応しい


177: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:12:51.03 ID:gniefN7ba

ブレワイ無双は、こっからのPRとDLCでテコ入れがあれば、
コエテク悲願の500万本行けるかもね

1ヶ月で追加出荷50万本だから、上手くやれば年度内に400万本行けるし


178: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:13:16.65 ID:22XvA50P0

思ってたより無双は可能性を秘めてそう



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1611559048/




管理人コメント

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が圧倒的ですが「仁王2」も「ライザのアトリエ2」も十分売れていると思います。

営業利益190億(営業利益率45%)とコエテク大勝利の決算となりました。
「ゼルダ無双 厄災の黙示録」も評価&売上共に好調ですので、今後任天堂とのコラボはさらに積極的になりそうですね。

任天堂との協力関係が強化してからのコエテクが絶好調過ぎます。
コエテクは今後国内サードが生存する為の最適な選択肢を選んだと断言出来ますね。




ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/01/26 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(33)

厄災はこの数字だと8割くらいは海外でしょ
マーベルのゲームも結局コエテク開発のアルティメットアライアンス3が一番出来が良いし
今後海外IPのコラボ系タイトルも開けてくるかもな
[ 2021/01/26 16:08 ] -[ 編集 ]

>536
>>>524
>中国の三国志がとにかくめちゃ売上いいんだよね
>これであと10年は食っていける

今回の三国志14はsplatoon三国志で歴代最高傑作だからそら売れるわな。

補給線の概念がしっかりできて大軍勢でも強武将でも補給線断ち切られると特定の糞強武将以外はほぼアウトだし、各武将に色々特技が付いたからそのせいで今まで低い武力統率知力政治数値の武将にも活躍の場がでて深みがましてるから
プレイ動画見てるだけでも本当に面白いから最近光栄のSLGやってねぇな~なんて兄貴がいたら買わないにしろプレイ動画だけでも是非是非見て欲しい、名作といわれた三国志Ⅸのハッテン完成形だから>14PK

そして思う所があったら買おう!(ダイレクトマーケティング)
[ 2021/01/26 16:40 ] -[ 編集 ]

↑スプラトゥーンは間違えたの?w 
[ 2021/01/26 16:54 ] -[ 編集 ]

>ニンテンドウニトラレテルカラー
必ず湧く歯軋りコメントに涙がで、出ますよ・・・w
[ 2021/01/26 16:57 ] -[ 編集 ]

>splatoon三国志
…『ポケモン、ノブナガの野望』の次の企画として悪くないかもしれんと思ったのは俺だけだろうか?
[ 2021/01/26 17:26 ] -[ 編集 ]

スプラってスピンオフがありそうでないからな。三國志と合わせるのは割とありかもしれない。
[ 2021/01/26 17:30 ] -[ 編集 ]

三国志14は色塗り勝負だからスプラトゥーン三国志で合ってるよ。
色が途切れるとピンチになったり自軍の色でグルっと囲むと大逆転とかありえるからギリギリまで引き付けて
脚が速い陣形使えるだけの武将を側面に配置しておいてそれを切るとかそういう攻防がアツい
[ 2021/01/26 17:59 ] -[ 編集 ]

ただ高い!
PKシーズンパス付きで15000円超えてくるからPCで無印14やった身としてはSwitch版は悩むとこだよ
[ 2021/01/26 18:04 ] -[ 編集 ]

去年度もFEが300万弱、MUA3が100万売れてたけど、それの三倍の利益ってことはコラボと下請けで結構取り分違うのかな
[ 2021/01/26 18:23 ] -[ 編集 ]

他社からIPを許諾してもらうと同時に、自分もよそへ許諾できるIPがあるのが強みなんだろうね
中国で配信中の三国志・戦略版のロイヤリティ収入もでかいとのこと

通期の業績見通しは売上高・営業利益ともに50億円ずつ上方修正されてて、そこでタイトルとして挙げられてるのは、スマホの「三国志・覇道」と「三国志・戦略版」、そしてSwitchのゼルダ無双だから、予想「通り」じゃなく予想「以上」だった要因がこの3本なんだろう
[ 2021/01/26 18:34 ] -[ 編集 ]

ブレワイ無双は本編に繋げるとバッドエンドだからifしかないんだーというのがいるけど
バッドエンド確定の話をきっちりバッドエンドで締めた上最高の感動を届けてくれたイーラがあるから
逃げでしかないというね 英傑達もカースを倒したけど第二形態(本編)に負けましたってすればよかった話
[ 2021/01/26 18:38 ] -[ 編集 ]

https://www.youtube.com/watch?v=DCE0XZNPSlw
もうYoutubeですらPS5四桁事件が取り上げられてるぞ
この動画だけじゃなく他にもたくさんある
コメント欄を見てると「買えねーから熱冷めたわ」「Switch買う」みたいなコメントがある
出荷絞ったのは悪手だったな、出荷絞ってるのが数字で現れてしまったからもうだめそうだね
[ 2021/01/26 18:53 ] -[ 編集 ]

確かにスプラと時代ゲーのコラボはありだと思う
スプラのデザイナーたちのイカしたセンスで時代劇ファッションのイカちゃんとかワクワクする
[ 2021/01/26 18:56 ] -[ 編集 ]

>> 2021/01/26 18:38

時オカでもリンク勝利/敗北で未来が分岐してるから、ブレワイ無双でも英傑勝利エンドに分岐したで何ら問題無いと思うし、これが逃げと?
[ 2021/01/26 19:04 ] -[ 編集 ]

ifルートにケチつけてるただのキチガイだから相手にすんな
[ 2021/01/26 19:56 ] -[ 編集 ]

ifルートがあるからあのキャラたちがプレイアブル化しても違和感ないのに何で不満なんだ?
[ 2021/01/26 20:18 ] -[ 編集 ]

書き逃げに反応するのアレだけどif展開に臭い息吹っ掛けてる蟲ちゃんさ
持ち上げまくってる分別ゴミ7詐欺をぶん殴ってるのに気づいてる?
[ 2021/01/26 20:19 ] -[ 編集 ]

リメイクと名付けてだまし討ちするようなタイトルならともかく
コエテク販売でブレスオブザワイルド0ではなくZELDA無双ブレスオブザワイルド版だとわかるし
ちゃんと導入からifストーリーだよとわかる体験版まで出してたのにケチつけるのはキチガイだけだろ
[ 2021/01/26 20:45 ] -[ 編集 ]

イカの国とタコの国とあとはウニとか?
[ 2021/01/26 21:06 ] -[ 編集 ]

EDでのミファーとあのキャラの、別れ際の会話は思わず涙が出てきたゾ。
ミファーは(正確には別人だけど)いつでも会えるけど、あのキャラはもう永遠にミファーとは会えない、それを知った上でのあの台詞は反則だゾ。
[ 2021/01/26 21:33 ] -[ 編集 ]

金掛けたクソしか作れない原田くんは
今どんな気持ちだろうね。
[ 2021/01/26 22:48 ] -[ 編集 ]

同じくコラボのポッ拳は国内25万本、世界140万本で前作のゼルダ無双くらいは売ってるんだし、やる気さえあればバンナムでも出来ると思うんだがな
[ 2021/01/26 23:27 ] -[ 編集 ]

コエテク頑張ってるし、ボンドも売れてほしい
[ 2021/01/26 23:50 ] -[ 編集 ]

ゼルダコンプ悔しそうで草
[ 2021/01/27 00:12 ] -[ 編集 ]

splatoon三国志ってなんだよ
タイトルだけで面白そうじゃねえかw
[ 2021/01/27 04:54 ] -[ 編集 ]

18:38
そういうのは、厄災ガノン主役でアナザー的にやってくれたら、全然いい
DLCに期待
[ 2021/01/27 08:39 ] -[ 編集 ]

横からで済まん
何か皆勘違いしてるけどスプラ三國志って
イカはガチでもフェスでもバイトでもロジスティックス(インク補給と前線への進撃路&退路)が肝要で
これが崩壊するとS帯以上の奴が単騎で突撃してもA帯4人の集中砲火を受けて沈むかインク切れで撤退するかして
エリアを塗り替えされて前線が崩壊する事を指してるんじゃないかな
バイトだと満潮時のドンブラコでオオモノシャケの全周飽和攻撃受けた時がより判りやすいかと

三國志IXは三國無双6に影響を与えた『101匹阿斗ちゃん』の攻略動画で抱腹絶倒した記憶
[ 2021/01/27 11:14 ] -[ 編集 ]

臭う2売れてねーな
やはり世界で和ゲー売るならswitchか
[ 2021/01/27 11:16 ] -[ 編集 ]

売れてるライザの空気っぷりは異常
[ 2021/01/27 11:38 ] -[ 編集 ]

ライザ2の売上の発表は目立っていないけど
それでもアトリエシリーズをSwitchにも出したおかげで救われたようだ
[ 2021/01/27 11:53 ] -[ 編集 ]

ifは賛否はあるだろうから否定意見くらい容認してやれよww
否定意見が全部蟲だと思ってるやつは暫くゲハから離れて静養したほうが幸せだぞ
[ 2021/01/27 23:02 ] -[ 編集 ]

ifルートは別に否定はしないけど正規ルートの厄災を体験したいからバッドエンドでいいからDLCを出して欲しいとは思う
[ 2021/01/27 23:07 ] -[ 編集 ]

俺もif作品として今回のゼルダ無双は素晴らしかったと思うけど、最初の発表の時に「ブレワイの100年前を追体験出来る」って言ったのは良くなかったと思う。

あれ聞いた時ブレワイ本編の記憶巡りの合間のシーンが見られるんじゃないかと期待していざゲーム起動したらいきなり「ifです」だったのはちょっとがっかりしちゃった、まあやってみたら面白かったからすぐ手のひら返したけどw
[ 2021/01/28 05:31 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12515-424605fa