【決算】マイクロソフト 2020年10~12月期決算は純利益154億6300万ドルの大黒字!!Xbox事業も絶好調!!!!!

mssuginokizi20200127002.png

利益が異次元過ぎる・・・

1: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:21:30.77 ID:7/yPM9UQM

https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2021-Q2/press-release-webcast
Microsoft Corp.は本日、2020年12月31日に終了した四半期について、前会計年度の対応する期間と比較して、次の結果を発表しました。

・ 収益は431億ドルで、17%増加しました

・ 営業利益は179億ドルで、29%増加しました。

・ 純利益は155億ドルで、33%増加しました

・ 希薄化後1株当たり利益は2.03ドルで、34%増加しました


・  Xboxのコンテンツとサービスの収益は40%増加しました(恒常通貨で38%増加)



2: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:22:05.51 ID:7/yPM9UQM

https://aka.ms/MSFTFY21Q2ProductReleaseList

ゲーム
Age コミュニティを念頭に置いて改良された Age of Empires III: Definitive Edition は、Xbox Game Pass for PC、Xbox Game Pass Ultimate、Windows 10、Steam で全世界で発売されました。最も愛されているリアルタイムストラテジーフランチャイズの1つである「Age Empires III: Definitive Edition」は、強化された機能、近代化されたゲームプレイ、4K Ultra HDグラフィック、アップデートされたマルチプレイヤー、新たな文明、そして完全にリマスターされたサウンドトラックを搭載しています。

Xbox Game Pass Ultimateによるクラウドゲーミング(ベータ版)では、Xbox Game Pass UltimateでXboxタッチコントロールが利用可能な10タイトルが新たに発売されました。タッチコントロールはクラウドゲーミングで最も要望の多かった機能の一つであり、クラウドゲーミングチームはプレイヤーやゲームデザイナーと密接に協力して、より身近な体験を実現し、ゲーマーが物理的なコントローラーで慣れ親しんでいるレベルのプレイをサポートしました。

Xboxは、史上最速で最もパワフルなXboxコンソール「Xbox Series X」と、史上最小のXboxで次世代の性能を手頃な価格で実現した「Xbox Series S」を発売しました。これらのコンソールは世界40カ国で発売され、Xbox史上最大のローンチラインナップが特徴です。発売初日には40本の新作ゲームがプレイ可能で、スマートデリバリーでは30本が自動的にアップグレードされるほか、4世代にわたる数千本の下位互換タイトルが発売されました。また、XboxシリーズX|Sには、XboxシリーズXまたはXboxシリーズSを選択できるXbox All Accessが用意され、24ヶ月間のXbox Game Pass Ultimateが月額24.99ドルから利用できます。Xbox All Accessは12カ国で利用可能です。

新しいXboxワイヤレスコントローラは、カーボンブラック、ロボットホワイト、ショックブルーの3色が発売され、より包括的で人間工学に基づいたデザインと、バンパー、トリガー、バックケースのテクスチャグリップ、ハイブリッドDパッド、新しい統合された共有ボタンなどのパフォーマンス向上のためのアップデートが特徴となっています。コントローラーは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10 PC、モバイルデバイスに対応しています。

Xbox Game Studiosは、Xboxコンソール向けに「Gears Tactics」をXbox Game Passで発売しました。本作は、ターン制ストラテジーゲームでありながら、没入感のあるキャラクター主導のストーリーが特徴です。大規模なボス戦を含む、止むことのない大群れる敵とのミッションを成功させましょう。

EA Playは、Xbox Game Pass Ultimateの一環として、Xbox Series SやXbox Series XなどのXboxコンソールで利用可能になりました。今年は、UltimateまたはPCサブスクリプションを持つ会員は、Windows 10 PCでEA Playライブラリのゲームをダウンロードしてプレイすることができるようになります。EA Playの一部のタイトルは、Androidでもクラウド経由で利用可能です。Andromeda』、『Mirror's Edge™ Catalyst』、『Dragon Age™. 異端審問」、「Plants vs. Zombies™ Garden Warfare 2」などがあります。

Mojang Studios は、ディズニーとの提携により開発された Minecraft の歴史上最大の DLC マッシュアップ、Minecraft Star Wars DLC をリリースしました。Minecraft マーケットプレイスで利用可能なこのパックには、A New Hope、The Empire Strikes Back、Return of the Jedi、The Mandalorian のコンテンツが含まれており、12 種類の惑星ジオラマに散りばめられています。

また、Mojang Studiosは、Xbox、Windows、Nintendo Switch、PlayStationのプレイヤーが初めて一緒にプレイできる「Minecraft Dungeons」にクロスプラットフォームプレイを導入しました。さらに、Mojang Studiosは「Minecraft Dungeons」シーズンパスをリリースしました。このシーズンパスは、最新のハウリングピークスDLCを含む4つのDLCパックをカバーしています。

343 Industriesは、PC版『Halo: The Master Chief Collection』の最終作となる『Halo 4』が、PC版Xbox Game Pass、Microsoft Store、Steamで配信されたことを発表しました。また、"Halo: The Master Chief Collection" Optimized for Xbox Series X|Sも発売され、スマート配信やクイックレジューム、Xbox Series Xでの4K解像度など、新たにOptimizedされアップデートされた機能が多数搭載されています。


3: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:22:25.14 ID:7/yPM9UQM

>>2
続き

Gears 5: Hivebusters」のDLCは、Xbox Game Pass UltimateでXboxコンソールとPCに配信されるほか、マイクロソフトのデジタルストアでも購入可能となっています。新拡張版では、プレイヤーはLahni、Keegan、Macの3人に加えて、Gears 5の脱出モードで初めて登場したヒーローたちがScorpio Squadとして最初のミッションに参加します。Gears 5: Hivebusters』DLCには、XboxシリーズX|S用に最適化された機能と新しいゲームフォーマットが搭載されており、16の新しいアチーブメントが含まれています。

Microsoftは、PC用のほとんどのVRヘッドセットと互換性があり、これまでの新しいシミュレータで最も深く、最も没入感のあるバーチャルフライト体験を提供するMicrosoft Flight Simulatorの無料バーチャルリアリティアップデートをリリースしました。この無料アップデートは、ほとんどのWindows Mixed Realityヘッドセット(HP Reverb G2を含む)、Oculus、Valve、HTCヘッドセットなど、幅広いサポートデバイスに対応しています。


4: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:23:44.12 ID:7/yPM9UQM

商品サービス別収益
no title


8: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:38:56.17 ID:Bs2o6gz40

>>4
クラウドに次ぐ増加率か


9: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:39:35.55 ID:TGwCJ5wha

>>4
収益じゃなくて、増減のパーセンテージだけだな

MSってセグメント別の収益額の発表は無いの?


13: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:43:50.57 ID:7/yPM9UQM

>>9
More Personal Computingの収益は151億ドルで、14%増加しました(恒常通貨で13%増加)。ビジネスのハイライトは次のとおりです。

・ Windows OEMの収益は1%増加しました

・ Windows商用製品とクラウドサービスの収益は10%増加しました(恒常通貨で8%増加)

・ Xboxのコンテンツとサービスの収益は40%増加しました(恒常通貨で38%増加)

・ 表面収益は3%増加しました(1%増加)一定の通貨で)

・ トラフィック獲得費用を除いた検索広告収入は2%増加しました(恒常通貨で1%増加)
no title


14: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 07:53:29.17 ID:h/To2CryM

ボロ儲けやん


18: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:00:48.74 ID:MRCZCpF70

どうやったらこんなに儲けが出るのか不思議


88: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 11:31:17.80 ID:69mUHe3x0

>>18
自分のとこが権利持ってるものをサブスクリプションにすりゃそりゃ儲かるよ
Spotifyやネトフリみたいに著作権者に印税払わなくていいし


19: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:00:56.14 ID:iILfr2Gr0

Xbox Game Pass登録者数が9月の1500万から1800万に増加


22: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:05:04.05 ID:dXvE+g6ba

サービスで稼ぐとMS全体動いてるんだからPSのような目先のハード売上だけで右往左往する必要がない


27: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:14:43.68 ID:Bs2o6gz40

しかしまぁMSはよくサービスで稼ぐ会社に転換できたよな
古い会社で図体もでかいから普通は時代の急激な変化に対応できずに沈んでいきそうなもんだけど


28: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:18:22.07 ID:dXvE+g6ba

>>27
現CEOナデラの力就任当初からクラウドファースト
サービスファースト言ってサービスとクラウドで稼ぐ
会社への転換推し進めてた


87: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 11:28:22.71 ID:69mUHe3x0

>>27
オフィスもクラウドベースで基本サブスクリプションになったじゃん
そりゃ儲かるよ
世界中の会社が使うし


91: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 11:56:27.82 ID:dUdPkWNX0

>>87
一応企業向けのOfficeのオープンライセンス提供は
今年末で終わりにすると公式ブログでアナウンス済み
企業としての選択肢はサブスクリプションか大企業向けのライセンス契約のみ


93: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 12:14:44.89 ID:UyM1AExda

>>27
ナデラまじで有能すぎる。OS事業がおまけになったからな…マイクロソフトは軍事関係にもクラウドサービスや基幹システムサービス展開するネットインフラサービス会社になった…


94: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 12:16:27.89 ID:9MAHv91t0

>>27
MSDNとか20年以上前からやってるやろ。
MSはサブスクの先駆者やぞ。

PS4/PS5のゲーム開発はVisual Studioに依存してるから、MSの養分なんだよなw


30: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:20:03.47 ID:JcpcmawJ0

フィルもナデラも優秀過ぎてXboxは安泰だな


32: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:22:34.29 ID:gFo9oPue0

この伸びならXbox Seriesの供給さえ安定すればベセスダの買収費用は数年もかからず回収出来そう


34: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:23:02.02 ID:RJvK9Clq0

XSXの供給見通しについては特になし?


36: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:24:39.61 ID:S8qONCLda

>>34
去年の12月に
4月まで安定供給はできないだろうと言うてたよ


37: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:26:12.40 ID:39DB2Z8iM

>>34
去年時点で最低でも春頃まで品薄が続くとはコメントしてる
味の素とTSMCが頑張らないとどうしようもない


41: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:31:26.03 ID:EyDpuNOV0



43: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:35:46.29 ID:ve26MrREp

すでに小売り捨ててるMSは強いな


65: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 09:54:57.91 ID:dUdPkWNX0

>>43
捨ててないぞ
GameStopと戦略的な業務提携してる
MSのリソース提供する代わりに
小売のデータを集めるんだよ、たぶん


50: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:54:59.97 ID:1j0wAq8r0

資金力が桁違いに凄すぎる


64: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 09:46:21.62 ID:/WgfaLgT0

MSはクラウドとゲームとか横の連携でお互い大きくしてるのが強いよね
xbox自体はもう既にただの高価なFireStickみたいなもんかもね


66: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 09:56:42.77 ID:UKi5r+Wpd

ゲームパス黒字なんて言ってたか?


68: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 10:17:51.93 ID:Bs2o6gz40

>>66
ナデラがゲームパスも収益向上に貢献してるというようなことは言ってたみたいだな


74: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 10:39:44.40 ID:pX/+zi9e0

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DCQ0W1A120C2000000
>ゲーム機は発売当初から需要に供給が追いつかず、機会損失も出ている。
>エイミー・フッド最高財務責任者(CFO)は電話会見で
>「供給の制約は続くだろう」と話した。

うーん。どうしようもないのか・・・・・
昨日もGEOに入ったらしいけど瞬殺だったみたいだしな。


79: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 10:56:22.02 ID:pX/+zi9e0

3カ月の売上高4兆4600億円ってのが異次元すぎるわ


85: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 11:13:37.40 ID:uLiCUKlvr

ゲームパス会員数

1000万人(2020.4)

1500万人(2020.10)

1800万人(2021.1)

1年で1000万人以上に増えるペースとかヤバいな
コロナ需要があるとは言え伸び方が異常過ぎる


89: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 11:43:45.54 ID:IVYkPXdS0

ゲーパス儲かってるのな


96: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 12:20:28.07 ID:dXvE+g6ba

>>89
まともなゲーム系サブスクゲーパスしかないので選択肢が無いとも言える


35: 名無しさん必死だな 2021/01/27(水) 08:23:53.99 ID:OA6cvNf80

時価総額100兆を軽く超える企業の心配など皆無



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1611706285/




管理人コメント

相変わらず凄まじいまでの利益です。
Xbox事業も絶好調というのも素晴らしい。

すでにMSはサービスで稼ぐ会社へとシフトしていますので、今後更にXbox&ゲームパスに力を入れるのは確実かと。
そりゃMSスタジオ超強化に力を入れる訳です。

Xboxユーザーにとって大朗報な決算となりました。
任天堂もですがゲームに力を入れている企業が黒字なのはユーザーにとってとても嬉しい事ですね。




スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/01/27 16:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(74)

まさにケタ違いってこのこと
お客様や今まで世話になった小売りとか見捨てず妨害とか悪質行為で巨大化したSってのと違うしこれからも成長してほしいわ
[ 2021/01/27 16:17 ] -[ 編集 ]

ゲーム業界とゲームファンの為ならと、スマブラに2人も自社のキャラを貸し出してくれるし、これからもゲーム業界を引っ張っていって欲しい。

願わくば利益を少し日本の会社に開発費出してデッドライジング3みたいな感じで、MSマネーのドラゴンズドグマ2とか見たいけど流石に無理か。
[ 2021/01/27 16:20 ] -[ 編集 ]

「ディーエルガー」を合理的な意味で言える唯一の会社
[ 2021/01/27 16:24 ] -[ 編集 ]

サーフェスラップトップにHDMI入力端子と120ヘルツパネルを搭載して頂きたい
そうすればゲーミングノートのシェアをXboxに吸収できる
[ 2021/01/27 16:43 ] -[ 編集 ]

自前でクラウドも用意できているMSは盤石
[ 2021/01/27 17:15 ] -[ 編集 ]

>>16:20
ゲーム業界とゲームファンの為ならと、フェラーリなどの主要なメーカーとパートナーシップを結んで他社に開放している、も追加で。
なお、トヨタを押さえて独占したりパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムのゲーム化権を独占して塩漬けしている企業が・・・、おっと誰か来たようだ
[ 2021/01/27 17:27 ] -[ 編集 ]

任天堂だって他者に貸し出してる例もあるしなあ。マリオ主人公でストーリー作るのは無理みたいだけどあくまでゲストで参加にとどまるになら普通にありって感じだし。
まあこういうのは自社IPしっかり確立してるところじゃないと無理だわな。
[ 2021/01/27 18:14 ] -[ 編集 ]

>しかしまぁMSはよくサービスで稼ぐ会社に転換できたよな
>古い会社で図体もでかいから普通は時代の急激な変化に対応できずに沈んでいきそうなもんだけど

日本の大企業のほとんどがこうやって衰退している
トヨタでさえギリギリで舵を切っているレベル
[ 2021/01/27 18:15 ] -[ 編集 ]

任天堂も取得した特許を独り占めせず業界のためならと開放って感じにしてたよな
独りよがりで他人に迷惑かけまくってるのって・・・w
[ 2021/01/27 18:20 ] -[ 編集 ]

任天堂ができるだけ高くマイクロソフトに買収されると嬉しいな!
[ 2021/01/27 18:28 ] -[ 編集 ]

ソニーもすごい決算だしそうだよね。
任天堂は今回はイマイチかな。
[ 2021/01/27 18:37 ] -[ 編集 ]

「ソニーのすごい決算」という言葉の任天堂MSとは180度違う感じほんとすき
[ 2021/01/27 18:48 ] -[ 編集 ]

19>Xbox Game Pass登録者数が9月の1500万から1800万に増加
ベセスダゲーファースト化はやっぱでかかったんやろなあ
[ 2021/01/27 18:49 ] -[ 編集 ]

そのコメントしてる本人は皮肉のつもり一切なのにPSWにブーメラン直刺ししてんのほんま草
[ 2021/01/27 18:50 ] -[ 編集 ]

サービスで稼ぐ会社にシフトしてるのにコンソールはしっかりと仕上げてくるのだから恐れ入る
普通は手を抜きそうなものなんだけどな
[ 2021/01/27 18:52 ] -[ 編集 ]

だってゲーパス快適なんだもん
[ 2021/01/27 18:52 ] -[ 編集 ]

報告ありがと
[ 2021/01/27 18:53 ] -[ 編集 ]

こんな異次元レベルの化け物と裏工作塗れの札束勝負しようとして本気にさせてしまいフルボッコにされたアホ企業がいるってマジ?w
[ 2021/01/27 18:59 ] -[ 編集 ]

the mediumは明日配信だっけか
ゲーパスありがてえありがてえ…
[ 2021/01/27 18:59 ] -[ 編集 ]

今日の昼時のスレッドもう纏めてくれたの?!仕事早い
[ 2021/01/27 19:01 ] -[ 編集 ]

2021/01/2719:01
お前管理人さんバカにしてんのか?
[ 2021/01/27 19:07 ] -[ 編集 ]

いつXSX買えるんですかぁ!!
[ 2021/01/27 19:12 ] -[ 編集 ]

SONY自体は巣篭もり需要享受出来る事業も多いだろうし良い数字出そう
ただそれが最大級に追い風になる筈のSIE及びPS5に関しては触れもせずダンマリパターンだろう
そしていつもの様にファンボがSONY全体の数字ではしゃぎ出すとw
いくらイメージ的にSIE切り離そうとしてもそうはさせないって頑張る無能な味方が居て大変だなw
[ 2021/01/27 19:17 ] -[ 編集 ]

利益だけで2兆近いとか、もう桃鉄の終盤戦並みじゃねぇか。
[ 2021/01/27 19:22 ] -[ 編集 ]

鬼やニジューやセンサーや保険でいい数字は出るだろうからな
それだけにSIEが足引っ張ってるから余計に邪魔な部門って感じにw
相当マイナスになってっだろwじゃなきゃ今日上がった記事殆どに発狂コメ打たないってw
[ 2021/01/27 19:27 ] -[ 編集 ]

付け替え糞野郎の売国奴がいい数字()出したところでゲームに纏わる全てに何の関係も無いのが悲しいね
何のプラスにもならない
むしろそれで撤退が遠退くなら悲報でしかない
19:27
ステマごり押しニジュウや死人出したり横領やってる保険ではしゃぐな
[ 2021/01/27 19:54 ] -[ 編集 ]

いい「数字」がでるよといっただけですがねぇ?w
汚物ってのは理解してるって
[ 2021/01/27 19:59 ] -[ 編集 ]

>Xboxのコンテンツとサービスの収益は40%増加しました(恒常通貨で38%増加)
箱ガー箱ガーしてたゴキちゃん強く生きて
[ 2021/01/27 20:03 ] -[ 編集 ]

まあ仮にソニー全体で良い数字が出ても、前回のように足引っ張ったのはゲーム事業ですと名指しされる可能性はあるがな
[ 2021/01/27 20:12 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/01/27 20:27 ] [ 編集 ]

まじでMSの柱になってんだなゲーム
[ 2021/01/27 20:36 ] -[ 編集 ]

なんかここのゴキのコメント見てると
任天堂は数字が悪そうとか
ソニーも良い数字でそうだよね!とか
PSが酷いもんだから普段は分けろって言うくせに一纏めにしたり、任天堂が悪そうとか妄言吐いたりしてて
自分慰めるのにも既にヤケクソ感出てて可哀想になってくる。
[ 2021/01/27 20:49 ] -[ 編集 ]

2021/01/27 18:28
これとかまさにゴキさん達の悲痛な叫びじゃん
[ 2021/01/27 20:51 ] -[ 編集 ]

ゲーム事業でしっかり利益をだしてて、後方互換もちゃんとしてると
ユーザーとしても安心して箱を買えるからうれしいね
[ 2021/01/27 20:58 ] -[ 編集 ]

2020年9月末時点でPSNの有料会員数は約4600万人だから、
数字だけ見るとソニーのほうが先行しているっぽい?

四半期ベースだとネットワークサービスの売上高が
ハードの売上高を大きく上回っているっていう日経の報道もあったし、
もうかってるなら自社ソフトにもっと力を入れてほしいけどね
[ 2021/01/27 21:03 ] -[ 編集 ]

2021/01/27 21:03
有料のPS plusならわかるがPSNは無料だ
[ 2021/01/27 21:37 ] -[ 編集 ]

ゲハ関係なく言わせてもらうとMSが異次元なのは間違いないけど、ソニーも任天堂も凄すぎる決算だしてる化け物企業だよ。
MSはGAFAMTと呼ばれる世界最強の企業の一つだから別格。
でもソニーも任天堂も時価総額半端ないし、売上高も国内企業の中ではどちらも最強レベル。
もし株を買うならこれらの企業の株を買うのがお薦めだな。
ちな俺は三社とも株を保有してる。
ソニーも任天堂も単元で持ってる訳じゃないが。
[ 2021/01/27 21:37 ] -[ 編集 ]

自分はゲーム好きな一労働者なんで業界荒らしかつ売国企業に投資する趣味は無いですね
お金に縁遠い庶民だからこそ使い方とモラルは大事にしたいからねw
[ 2021/01/27 22:01 ] -[ 編集 ]

バルマー時代の停滞感がウソのよう。ナデラ有能すぎる
[ 2021/01/27 22:01 ] -[ 編集 ]

22:01
お金に縁遠い庶民こそ投資するべきだけどな。
資本主義の恩恵を受けるために。
r>gだ。
[ 2021/01/27 22:05 ] -[ 編集 ]

22:05
投資を否定してるわけでは無いんで
[ 2021/01/27 22:06 ] -[ 編集 ]

MSがゲーム業界に参入してから赤字赤字に撤退撤退、MSは破綻するや倒産間近(最後の2っはマジで馬鹿すぎる)
みたいな意見を見てきたけどこの決算を見ても馬鹿達の意見は変わらないんだろうな…
何が彼らをそうさせるのかね
[ 2021/01/27 22:37 ] SFcppCs2[ 編集 ]

資本主義の恩恵を受けたいなら、
日本株は真っ先に外せよw
[ 2021/01/27 23:11 ] -[ 編集 ]

21:37
お前がウソツキって事は分かった。
任天堂は初心者が買うには値段のハードルが高すぎる。
正しい情報を出さないソニーを初心者に勧めるのも論外。
[ 2021/01/27 23:16 ] -[ 編集 ]

任天堂の株買えるとか金持ちやなぁ
ソニーは買えるけどな。
[ 2021/01/27 23:22 ] -[ 編集 ]

23:16
単元で持ってないって書いてるだろ?
日本株で単元=100株のことだ。
つまり100株保有してないってことだ。
任天堂は単元で買えば600万円以上するけど、一株から今時は買えるから六万円から買えるんだよ。
[ 2021/01/27 23:23 ] -[ 編集 ]

任天堂って一株買いなんて出来た?
[ 2021/01/27 23:28 ] -[ 編集 ]

出来る。
SBIネオモバイル証券であれば一株から買えるし買い付け手数料も無料。
所有感も味わえるからお薦め。
[ 2021/01/27 23:54 ] -[ 編集 ]

買える
[ 2021/01/27 23:57 ] -[ 編集 ]

箱のコンテンツとサービスに関してはちゃっかり発表してるんだな。
まあコロナ禍で伸びて当然だし、ゲームパスの分昨年比で伸びるのは自然だな。
ただ想定通り本体の利益と出荷数に関してはダンマリを決め込んだな。
発表できる様な良い戦果じゃないから当然か。本体の逆鞘も出てるだろうし、ゲーム事業全体ではかなり微妙な業績だ。
ゲームパスの伸びもコロナの環境下では微妙と言ったところ。新型機出てるのに数字にインパクトがない。
欧米の一般層をswitchに根こそぎ奪われた構図が鮮明に見える決算となったな。
来週のSONYも似た様な決算出して来ると思う。
[ 2021/01/28 00:00 ] -[ 編集 ]

スレ違い自体がキチガイなんだけど、全然繋がりないのにいきなり「ソニーもスゴい」と言い出すと奴をまともに相手しない方がいいよ。
実際、話もバラバラなんで経済に弱い奴だとわかるが、いちいち突っ込むのもめんどくせぇ。
[ 2021/01/28 00:07 ] -[ 編集 ]

>2021/01/27 23:16

情弱の極み
[ 2021/01/28 00:13 ] -[ 編集 ]

2021/01/28 00:00
管理人も書いている
>すでにMSはサービスで稼ぐ会社へとシフトしていますので、今後更にXbox&ゲームパスに力を入れるのは確実かと。
という1行を理解できないおバカさんが何を言おうと無駄だよ
ハード依存のポンコツステーションは相当低くなる
[ 2021/01/28 00:30 ] -[ 編集 ]

2021/01/27 23:54
なるほど。俺も買ってみよ。
ソニーは買わないけど。
びた一文払う気ねぇからw
[ 2021/01/28 00:35 ] -[ 編集 ]

2021/01/2800:13
情弱じゃなくてただのバカだろそいつ
[ 2021/01/28 00:40 ] -[ 編集 ]

関係ない話題で申し訳ないが、
eショップのNEWにウイッチャー3とDLCが無料ダウンロードになってるんだが自分だけか?
ちなみにコンプリート版は購入済み。
[ 2021/01/28 01:00 ] -[ 編集 ]

DLC2つが無料みたいだからそれが表示されてんじゃねぇの
[ 2021/01/28 01:06 ] -[ 編集 ]

ゲムパスが憎くて憎くて仕方がないので「タダでゲームやってる泥棒で業界の癌」呼ばわりキャンペーンを始めたようでござる
フリプ古事記が何言ってんだ
[ 2021/01/28 02:38 ] -[ 編集 ]

相当夜中暴れてたようだなw
ソニーGは良くてもSIEはボロッカスのようだなw
[ 2021/01/28 06:01 ] -[ 編集 ]

結局蟲共ネガキャンやろうともMSの巨大な掌の上っていう・・・w
あとゲーム事業(というかPSを)何とかしようとしているソニー本体の思うつぼw
[ 2021/01/28 06:14 ] -[ 編集 ]

23:23
一株から買えるからどうなんだ?
値段が5桁の時点で初心者に勧める物じゃ絶対にない。
[ 2021/01/28 07:18 ] -[ 編集 ]

それについては考え方の問題だな。
確かに任天堂は一株の値段が糞高いし初心者向きでは無いかもしれないが、値がさ株でもあるし株価が一向に上がらないトヨタなんかを買うより遥かにお薦めできる。
それに5桁だから初心者にお薦め出来ないなんて絶対にないぞ。
株は逆張りするよりも順張りした方がいいから、高い株を買った方がいい。
レーザーテックやファーストリテイリングのような五桁する優良株は初心者にもお薦めだからな。
あと株には好きな企業を応援するという見方も出来るから、例えば任天堂やマクドナルドみたいに身近な企業はそもそも初心者にお薦め出来るんだよ。
[ 2021/01/28 07:36 ] -[ 編集 ]

株ガーの一点張りになってんのホンマ草の草の草ァッ!
MSのゲーム事業は超絶黒字って現実は何もかわらないというのに哀れだなあ
[ 2021/01/28 08:06 ] -[ 編集 ]

XBOX Sxってそこまで逆鞘かね? ps5が逆鞘だからXBOX持っておもってるだろ?
XBOXは高コスト部品類をきちんとモジュール化していて不良が出にくい構造なのよね。
というより一枚の基盤に全部収めるPS5が色々おかしいんだ。どこかが不良なだけで全廃棄なんだからな。
もちろん将来的なコストダウン効果はps5は出やすい。
だけどその頃にはシリーズsのヒートシンクで対応できてしまう。
[ 2021/01/28 08:23 ] -[ 編集 ]

合算二桁の偉業まで秒読みですね
世界最下位はクソ箱独占
[ 2021/01/28 09:28 ] -[ 編集 ]

テキトーすぎんだろ。
[ 2021/01/28 09:32 ] -[ 編集 ]

どうせPSだけ三倍算してんだから
VITAのこところっと忘れてるけど大不祥事だからなあれ
[ 2021/01/28 10:05 ] -[ 編集 ]

都合よく海外と国内使い分ける蟲であったw
[ 2021/01/28 10:31 ] -[ 編集 ]

なんで覇権PS様が何度も債務超過して最下位のはずの箱が黒字でえらく儲かってるんですかね…ってずーっと前から言われてるのにまともな返しをされたことが一度もない吉宗であった
[ 2021/01/28 11:03 ] -[ 編集 ]

2021/01/28 11:03
PS好きになる奴って大抵が知能指数が低いからなのでは?
[ 2021/01/28 11:22 ] -[ 編集 ]

MSとSonyじゃ勝負にならんよw
[ 2021/01/28 11:25 ] -[ 編集 ]

債務超過なんて十年以上前やん。
令和になって二年以上経つのにいつの時代の話をしてるねん。
[ 2021/01/28 11:41 ] -[ 編集 ]

昔の話をグチグチグチグチしてんのは蟲さんがはるかに多いからね?w
[ 2021/01/28 11:59 ] -[ 編集 ]

いつまでもレッドリングカステラ電源とか馬鹿にしてる奴に言われたくないという
[ 2021/01/28 13:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12520-75ddb8a6