【超朗報】サードのPS恩義マン達が続々と粛清されてる件

hikakugazou201612190002.jpg

1: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:12:05.29 ID:HMAdknS60

次は誰かね

コナミ小島 → 追放
バンナム馬場 → 追放
マベ高木 → 追放(入れ替わりで元任天堂の波多野氏が役員に)
コンパ東風輪 → 更迭
セガ名越 → COO退任、事実上の降格


39: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:53:14.94 ID:czDGGQ7X0

スクエニ ノムリッシュ


43: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:03:09.46 ID:EYJc+G/EM

>>39
ノムリッシュは自分が輝ける()なら、ステージはどこでもいいって感じじゃないかなぁ

ゼノブレイ2やイーラではいい仕事してるし


78: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:42:45.69 ID:Wcz8pJtD0

>>39
ノムリッシュはオンギマンとはちょっと違う気がする


3: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:14:23.33 ID:3Sh0TyRO0

スクエニ以外は再編進むんじゃないか


5: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:16:22.72 ID:HMAdknS60

>>3
スクエニは社長からして宗教キメちゃってるからなあ…
おまけに目先の金しか関心がないとか最悪すぎる


57: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:16:30.36 ID:ToAB78fC0

>>5
そもそもスク側はFF終わりそうなときからソニーからガッツリ資本入っちゃってるから宗教関係なくソニーから離れられない
なんかのインタビューで実質セカンドになってしまった的なこと言ってたろ
スク側とソニーは運命共同体


62: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:24:43.86 ID:ToAB78fC0

>>61
今でもプレステ時限独占したりしてるしFFに関してはソニーからかなりの金額入ってるだろ
じゃなきゃPC遅れさせる判断なんかしない


6: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:16:32.73 ID:pK3Oj2H70

高木は任天堂機にも結構ゲーム出してたし、背中…というかソニーからポリコレ棒で刺されたのが原因のような…


47: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:09:09.54 ID:4CNpYQre0

>>6
高木はHD振動を使いたいんですーって言ってたシノビリフレをHD振動非対応のsteam移植してる時点で信用できる部分がない
どうせポリコレがなければPS4で完全版の予定だっただろあれ


7: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:19:05.50 ID:K3FXWV4u0

かつて表舞台に立ってドヤ顔してたクリエイター()共が没落していってメシがうまいわ。


4: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:14:41.62 ID:gM4dejqx0

PS5があれだけコケちゃうとねぇ


2: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:13:01.84 ID:PMeWP5Be0

残った大物は原田か


8: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:19:31.04 ID:1jBHhjwk0

原田はポッ拳がマジメチャ売れてる発言


23: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:29:56.25 ID:SdhCCng+0

>>8
でもそれも敢えて言わないからな
周りから突っ込まれてやっと発言


10: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:20:16.43 ID:DZFRnR0BM

原田消えて欲しいが
あいつはうまく逃げ切りそう


13: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:23:05.91 ID:HMAdknS60

原田は会社内でいったら部長級だから、自身の権限にも限度があるからな
役員だった小島や名越、高木といった面々に比べればまだまだじゃね


16: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:27:05.19 ID:0cRK9UDJ0

>>13
小島・名越のしでかしたことって、原田に例えるとスマブラの開発妨害とかだからな
スマブラの出来や発売間隔を見るとそんなこと起きてないし


26: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:32:35.32 ID:69wJoD48d

>>16
自分の管轄外には(少なくとも直接的には)害はないからな
それこそPSの凋落のせいにして寝返ることはできるし
寝返っても基本的に害はないし


18: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:28:56.84 ID:EObFXRHU0

原田は親任天堂を装う発言をしつつ
自分が管理してる自社ソフトはろくにSwitchに出さない辺り
なかなかしたたかな恩義マンだよ


14: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:25:19.21 ID:/4P/uG/y0

高木の代わりに波多野さんと言うより久夛良木の代わりじゃない?


24: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:29:58.49 ID:HMAdknS60

>>14
久夛良木は2016年時点で役員辞めてる
高木はこの年に役員に就任して、19年にクビになってる
で、入れ替わりで波多野さんが役員


35: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:42:35.24 ID:S0GcalmS0

>>24
FE覚醒がダメならシリーズ打ち切るぞって山上さんにプレッシャーかけた人だから厳しそう


15: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:25:59.57 ID:Wm14Nynf0

コンパイルハートの社長も解任されてなかったっけ
PS5にソフト出した責任を問われたのか


20: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:29:07.42 ID:Y7fTh6QC0

バンナムは開発部所を任天堂関連に常時貸し出してるの
役員のキン2〇タマでも握られてるのか


37: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:43:26.92 ID:xRMtzwtL0

>>20
バンナムの評価が上がるからでしょ。
収益にも直結するし


126: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:33:12.09 ID:lCel0N/Vp

>>20
そりゃ儲かるからでしょ


28: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:34:27.73 ID:nVZiKzAJ0

バンナムってスマブラやマリオカート、ARMSあたりも作ってるから
マリオ&ソニックどころじゃない繋がりでウハウハしてる側じゃね


29: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:35:36.43 ID:HMAdknS60

>>28
ポケモンスナップもバンナム開発だからな
任天堂にとってもありがたい存在だろうね


31: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:37:29.40 ID:Ww0Wd/R3M

PS5が大コケだったから
ソニー派の求心力がなくなってるね
これまで好き勝手してきたツケで粛清されてんだろうな


22: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:29:42.88 ID:RSc6gWSa0

恩義マンとか、スイッチ全盛の今百害あって一利なしだからな


19: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:29:00.24 ID:d5H1HJX20

逆に言えば会社として健全に自浄作用が働いている。
PS5の惨状見て責任問わない会社はおかしいし、この先ヤバいと思うわ。スクエニとか。


32: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:37:43.39 ID:jFG/7zdQ0

PS1パーセント市場の今、恩義マンって
頭おかしい人達だからな。


33: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:38:39.11 ID:biw1VEY+0

PSやサードの衰退と連動しているのは興味深い


36: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:43:15.94 ID:aw0+TQTO0

PS3、PS4、PS5と売上が絶望なだけじゃなく
リクープ不可の金食いゴミタイトルしか作れない無能を
会社に残しておくとろくなことがないって
ようやく気づき始めたのはいいことだよな


40: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 10:58:40.58 ID:ZqFs4JKr0

wiiu時代なら許されてた事がスイッチが売れて体制が変わりつつあるな
このままPS卒倒したら会社傾きかねん


41: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:01:06.99 ID:v7eSw57X0

多様性を捨てながら稼いでしまうとシェアの変動があった時に死ぬ


50: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:11:30.12 ID:ul4WihwK0

UBIJもCEROの絡みだろうが、要はPS忖度の結果だからなー
まぁあの人は本人じゃなくて部下のやらかしの責任取った可能性もあるが


53: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:12:05.06 ID:IT5ZuahFa

PSという船にこのまま乗り続けて逆転の可能性にかけるか、アイデア勝負必須になるswitch産業に乗り込むかの瀬戸際だな

switchにいくなら容量に胡座をかいた手抜き開発できなくなるけど、アイデア1つで売れるのはインディソフトが証明してる、手抜きソフトでユーザーの目を欺いてきたツケが回ってきてるな


56: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:14:37.21 ID:kIyFTCRvM

各社で膿を出すのに本気になってきたな
動きの早いところから復活してる印象


58: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:19:45.56 ID:QeUpGAi/a

小島と馬場は古いからちょっと当てはまらんな
自浄って感じ

マベコンパセガはSIEJがダメになったから
うちもって感じで受け身的な感じ


60: ポンポコ太郎 2021/01/30(土) 11:22:58.18 ID:te2G2nmb0

オンギクリエイターがここからジタバタしても全て無駄
全体の構造が「PS5はもうおしまい」っていう形になってるから。
まずPS5を売るにはハイスペックの最先端ゲームを作る以外にない
しかしオンギクリエイターたちはそれを全く作れない
PS5の支援をしようとしても身動きが取れない
このまま亀のように引きこもってswitchの猛威が去るのを待つしかない


65: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:28:54.98 ID:J6J9FrvUM

スクの恩義マンもじわじわ追い詰められる
FFのトップってもう吉田だろ
切り札7Rが微妙な出来だったから北瀬組の肩身はかなり狭くなったはず


64: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:28:15.50 ID:QzZ2UBqc0

スクエニは時代と共に消える運命にあるな


69: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:33:08.13 ID:7ujmTVZE0

やっぱカプコンって商人として立ち回りが上手いんだな。黒いところは黒いが
居なくなったクリエイターも多いがSICのコケとは無関係だし


70: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:34:45.56 ID:Xgam1zfUM

>>69
結局うまくいく時もあれば落ち目のときもあるなら全員にいい顔しとくのが無難だからな
そもそもハードを絞る必要なんてないわけだし


107: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:06:40.38 ID:6yLeKoZJ0

>>70
ホントそれ

箱(日本)にですら、気を使っているからな
モンハン海外版にフツーに日本語入れて配慮してる

商売上手


72: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:37:22.00 ID:ksfUxoxuM

カプコンは大阪の会社だけあって商売人
目利きが出来るので仕事が成立するんだろ


73: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:37:32.45 ID:0uUvGnWOp

カプコンは武器商人だからな、PS4にモンハンワールドを、Switchにはライズを、ここが1番健全

恩義でハード選んでるとことは大違いや


81: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:47:02.12 ID:EDIXwUa70

>>73
カプコンは昔から各ハードそれぞれに独自のゲームを出してくれる良い会社
DCにバイオベロニカとかGCにバイオ4とか結構でかいタイトルでも回してくれるし


71: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:35:38.11 ID:bNQnD9Yl0

バンナムも狡猾だよオタクが集まるゲーム機にオタクゲームだして釣ってただけでプレステ傾倒とは違うし


79: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:44:40.02 ID:z2KZ8Azxp

日野「みんな情けないな」


80: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:46:38.42 ID:ToAB78fC0

>>79
日野は傾倒とは違うよな多分
なんかよくわからんけどPSにソフト出したくなって死んだだけ


84: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:49:17.35 ID:HMAdknS60

>>80
3DSまでの日野さんはサードで一番PSWと縁遠かったくらい任天堂ハードでヒット飛ばしまくってたからな
何が彼をそこまで変えてしまったのか…


92: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:55:18.27 ID:yH7lRPRg0

>>84
多分日野はサード開発者に多いFF病患者だよ
FF7のときの成功体験が忘れられなくて
FF7とかDQの実力や影響力をかなり過大評価してる
だからFFやDQ、MHの新作が集まればPSが国内外で覇権ハードになって
任天堂市場は消滅すると勘違いしちゃったのだろ


97: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:58:58.16 ID:DqQtk+4E0

>>92
PS3辺りで崩れてる話だと思うがねぇ


83: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:48:28.64 ID:rXw5cPFc0

原田はマリカやスマブラの妨害などはしてないからセーフ
浅野からFFリメイク案件取り上げたスクエニはアウト
誰だかは知らないがほぼ全員アウトじゃないかという気がするくらいあそこはアウト


85: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:50:27.04 ID:QzZ2UBqc0

オンギャー会社がもはやスクエニだけなんて日が来るとはね


94: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:57:00.02 ID:IpYNFmUrM

>>85
マジで国内のFF16楽しみやわ


87: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:51:36.57 ID:I156YjkE0

名越とかスクエニとかそもそもスイッチ関係なく普通に評判悪いやん


99: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 11:59:45.33 ID:/X2PnEZ90

日野はキッズの星やるからPSにソフト出してくれとか言われたんじゃないの?
当時任天堂以外で子供層に訴求力あったのレベル5だっただろうし
結果は色々大コケして任天堂ハードですら売れなくなったけど


108: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:07:08.33 ID:ToAB78fC0

>>99
まじで二ノ国2とイナイレ妖怪のPSマルチはやらかしだったな
PSに一切ソフト出さず全力でスイッチ専用ソフト作ってればブランド価値も下がらなかった
まじで日野頭悪いわ
PS4のソフト市場見てPS4にソフト出す=ソフトの価値を下げるってことがなんでわからんのかね


106: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:06:28.81 ID:hayilPY5a

ソニーからしてサードの1つや2つは道連れにしたいだろうな


111: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:09:31.31 ID:2Iz5iJ2FM

>>106
むしろ市場全体を焼き畑して市場なんてなかったってやるのがソニーの撤退方法


112: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:09:35.17 ID:o1QYADUV0

FF16のPS5独占ということはすでに契約を交わしてるってことだろうしな
イチから普及させるハードに早々に独占契約を看板タイトルで交わすのはリスキーだろうに

PS3のときの13と同じ轍を踏んでないか


115: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:10:40.19 ID:MUC9bl/p0

>>112
和田がやめて以前の実質SCEセカンドみたいな体質に戻っちまったんだろ


130: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:38:34.56 ID:pj4BbZz/a

>>112
それなりのミニマム(最低購入数量/金額)は積まれてるべ


120: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:24:42.50 ID:uxjcv2dF0

野村はPS親派でもないんだな


128: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:35:37.13 ID:lCel0N/Vp

>>120
野村が時オカ以降のゼルダがめっちゃ好きなのはわかる
武蔵伝もキンハーもヴェルサスの構想もそう
ただ任天堂が好きなわけではなくて、歪んだ認識な気がするんだよな


125: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 12:32:16.30 ID:Cnv8B0+f0

スクエニ本体がアレすぎて野村の評価が相対的に上がるレベルだし


146: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:01:22.03 ID:l6IcAYJs0

別にコンパイルハートは社長がどうなろうが悪い意味で何も変わらなさそう


149: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:02:40.54 ID:6udY3DQ+H

SONYの支配力が低下してるんだろうね
コンプライアンス的に問題があるような接待漬けの噂なんかも聞くし任天堂シフトというより
ちゃんとやろうと言うことなんだろう


150: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:03:19.84 ID:SZVXbTRn0

バブル気質みたいなもんなのかな
業界自体新しい業界だから新陳代謝することなく
売れた時の人間がそのまま力握っちゃったのかな
今が入れ替わる過渡期に来てるのかもしれんな


152: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:04:19.08 ID:EVuwODmX0

恩義マンのせいでps3あたりから衰退の一途だからな
ハートに縛られないのがサードの利点なのに
ps独占優遇ほかハードバカにして自ら売れない道に突っ込むんだからどうしようもない


156: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:07:54.66 ID:Wd/5PFLad

>>152
PS以外のハードを馬鹿にする発言してた奴らは本当に異常だと思う
何の得もないだろうに


161: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:15:28.53 ID:3DKRo9OR0

>>156
PS以外衰退すれば、開発しなければならない機種が絞られて楽になると思ってるからとくらいしか思い付かない


176: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:28:48.53 ID:WvIyOkEn0

高木は確かにマベから離れたけどサイゲにいるから
どうなんだろ


191: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:50:06.98 ID:EObFXRHU0

>>176
どうもなにも
マベはもうSwitch中心でやっていくことにしたから高木を切り捨てて
サイゲはまだまだPS中心でやっていくつもりだから高木を拾ったというだけだろ
グラブル リリンクのPS5版も発表したし
いつ出せるのやらって感じだが


182: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2021/01/30(土) 13:35:24.45 ID:cHbC3Nr0M

マベ高木って恩義マンなのか?


188: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:43:27.38 ID:TuozKb+K0

>>182
恩義マンというよりメディアミックス戦略で昇りつめた人物
その戦略にはソニーは欠かせなかっただろうしPSシンパだったのも当然だろう
一時は執行役員どころか子会社的なものも任されていた

ただソニーのポリコレの影響かカグラ関連が出せなくなって評価急落
詰め腹を切らされる形で降格。結果会社から去ることになった
ただマーベラス時代に最後にかかわった神田川ジェットガールズも大爆死したから今後マーベラスと組むことはないだろうな


192: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:56:20.97 ID:qk6TMHUc0

こういう人たちってソニー上げだけしときゃいいのに何故か任天堂叩きしてるからねw
されてもいないのに自分たちから一方的に攻撃してる
ヨコオ原田名越小島
全部これ


206: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 14:31:22.14 ID:vZ/iYwvP0

>>192
本当にこれに尽きるね
特に小島と名越の自社製品すら買わないよう仕向ける発言は異常としか言いようがない
それに比べたら他の恩義マンなんてまだまだ小物だろうな


160: 名無しさん必死だな 2021/01/30(土) 13:12:34.39 ID:XJNnY5jy0

ハードに縛られてたってか利権(癒着)だと思うけどな
その証拠に支援がなくなったら潮が引くようにサードが黙り込んでるじゃない



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1611969125/




管理人コメント

特に国内市場向けのタイトルを主にリリースしているメーカーにとってはこれ以上PS忖度を続けていたら「滅びる」しかないのは明白ですからね。

そりゃSIEとの距離をおきたくなるのも当然かと。
今後国内はスイッチ1強時代であり、PSがかつての勢いを取り戻すのはガチで不可能です。
海外主導になってSIEJの権限が弱体化したのもあるでしょうけど。

これで国内ゲーム業界はとても良い形に改善されると思いますよ?
すでにコエテク、イマジニア、コナミ、マーベラスなどがスイッチに力を入れて成功していますからね。
他のサードも現在進行形で成功しているサードの後を追いかけて欲しい所です。




ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/01/31 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(60)

国内軽視するわ口だけは軽視してねーわ最新ハードは不具合祭りだわ売れねーわ売らねーわそもそもソフトが売れなければ話題にもならねーわ小売りの販売規模も縮小してるわ

こんな泥舟に全力するバカがどこにいるよ?そんな泥舟に首まで使った暗愚をなぜ厚遇しようと思うのかよ?
当たり前が当たり前にやれるようになっただけ。むしろ遅きに失してる所もある。
まあどこぞの監督が「当たり前の事を当たり前の様にやるのは難しい」とも言ってたし、時間が必要だったのかねえ。
[ 2021/01/31 12:08 ] -[ 編集 ]

PS3でカイガイカイガイに憑りつかれてスマホに逃げた後に
やっぱりPS4でカイガイカイガイに憑りつかれたとか破滅願望でもあったのかとしか思えん…
スクエニはなあ…こんな状態でもPS5は捨てられないからとドラクエ12もマルチで持ってくるんじゃないかなあ
ただユーザーの方が何年も待てないし、もうPSハードその物に無関心ばかりだからロクな結果にならない気がする
[ 2021/01/31 12:10 ] -[ 編集 ]

スクエニは存在自体が罪
[ 2021/01/31 12:17 ] -[ 編集 ]

まだオンギマンやってる連中ってPSWが崩壊してもソニー様が「映画とかほかの舞台用意してくれるわいヘーキヘーキ」思ってんのかな?w
投げ捨てられて評判悪いのは知れ渡ってるからどこの会社からも引き取ってくれなくて路上生活者となり
「お、俺は昔ビッグクリエイターだったんだぞー!」って毎日虚しく叫び続ける浮浪者になるだけだと思うがw

元111
まぁ破壊されるのはPSWだけですけどねw国内は任天堂、世界は任天堂にMSにテンセントと遥か巨大なものがいてソニーごときじゃ絶対覆せないねw
[ 2021/01/31 12:18 ] -[ 編集 ]

× COO
○ CCO
[ 2021/01/31 12:20 ] -[ 編集 ]

ヨコオも熱狂的な信者を持ってるからタチが悪い
[ 2021/01/31 12:22 ] -[ 編集 ]

原田は現状はこんな感じか
Twitterより和訳

任天堂やポケモン株式会社とは良好な関係にあり、ポッ拳は好評を博しておりますので、また作りたいと思います。
しかし、それは私たちが決定するものではなく、彼らが決定するものです。
[ 2021/01/31 12:27 ] -[ 編集 ]

皆さん知らないと思いますが、PS5は世界累計で既に500万台弱売れているのです。
わずかな2ヶ月余りですよ!
しかもスイッチよりも高価なんです!
売り上げはとんでもないと考えられますね。
ソニー決算ではとんでもない良い結果になるでしょう。
本当に任天堂の株は上がらないですね。市場があまり期待していない現れですね。
[ 2021/01/31 12:28 ] -[ 編集 ]

[ 2021/01/31 12:10 ]
スクエニは松田が居座ってる限り駄目だろうな
DQもこのままじゃまた利用されてブランドすり減らして手遅れになるわ
[ 2021/01/31 12:29 ] -[ 編集 ]

[ 2021/01/31 12:18 ]
テンセントはでかいことはでかいんだがあれは成長したんじゃなく膨張したってだけだから任天堂やMSとは違うんだよなぁ
[ 2021/01/31 12:33 ] -[ 編集 ]

原田は「だって任天堂がポッ拳2作っていいよって言ってくれないんだもーん」みたいなこと呟いてて、こいつ無理だって思った
[ 2021/01/31 12:36 ] -[ 編集 ]

アイマスの石原とかもろにソニー恩顧ぽかった
それまでは社員やファンからも鼻つまみ者扱いだったのに大抜擢され箱からPS独占に
やりたい放題やって久夛良木の息子に引き継がせて逃げて行ったな
[ 2021/01/31 12:36 ] -[ 編集 ]

12:36
ちょっと気になって調べたけど2は相当荒れたらしいな
国内箱市場崩壊の遠因なんじゃないか?
[ 2021/01/31 12:47 ] -[ 編集 ]

スクエニはドラクエが何よりも心配だなPS普及に利用されちゃってるし
ランキングほぼ独占状態のSwitchで存在感がないのが本気でマズい
[ 2021/01/31 13:00 ] -[ 編集 ]

ユーザーではなくハード屋の方ばかり見て、媚び諂って成り上がって腐らせた連中の末路か
童話の教訓話みたい
[ 2021/01/31 13:02 ] -[ 編集 ]

SIE縮小の煽り思いっきりうけてて笑うわw>サードの対岸忖度奴隷連中
[ 2021/01/31 13:04 ] -[ 編集 ]

スクエニ斎藤「原田さんソニー派でしょ?」
バンナム原田「(即座にうなずく)」

やぞ
原田も当然接待漬け
[ 2021/01/31 13:07 ] -[ 編集 ]

毎夜毎夜のアナ遊びは楽しかったかな?クズ共が
[ 2021/01/31 13:08 ] -[ 編集 ]

携帯機はスマホに奪われると言われてきましたが、一番被害受けたのがPS、
さらにゲーミングPCにもシェアを奪われている。
もうPS5の復活は無理。復活できる方法が見当たらない。
[ 2021/01/31 13:10 ] -[ 編集 ]

あとPS4での展開時にはヒーローズやらビルダーズやら積極的だったくせに
Switchでの展開となるとだんまりするのなんなん?あってもマルチ移植完全版

そら桃鉄に負けるわなぁ…国民的RPGがPS宗教の力で弱体化してってる
35周年の動きで色々決まりそう
[ 2021/01/31 13:12 ] -[ 編集 ]

Switchとそこそこ戦えるくらいならまだしも存在してないレベルまで差だしね
こんな状態でSwitch無視してPS独占だのと言ってるやつはゲハの蟲だけにしてほしいわな
[ 2021/01/31 13:23 ] -[ 編集 ]

レベルファイブは元々SCEの子会社として設立するはずが
SCEの出資を受けて独立した会社になったんだから
日野は本当の意味での恩義マンだからな
SCE/SIEにしたらコッチにもよこせ!ってのは無理からぬとこだけど
日野の商才という名の運が既に尽きてたのがw
[ 2021/01/31 13:24 ] -[ 編集 ]

膿は取り除かなくっちゃね…
[ 2021/01/31 13:25 ] -[ 編集 ]

いささか遅かったが、これで日本のCS業界も健全になってくな
海外大手が行き詰まってる今、ちょうど良いのかも知れない
[ 2021/01/31 13:32 ] -[ 編集 ]

日野についてはそもそも認識違いだと思うわ
日野の出す奴ってだいたい二本目需要どまりなんだよね
ハードを買わせるほどの牽引力は、妖怪がアニメであたったピーク時くらいしかなかったから
PSで出せばそら売れないに決まってる
PSに出すサードって揃いも揃って二本目需要のソフトばっかなんだよな
ソニーの買取保証や生産出荷に甘えてるうちに、競争力をすっかり失い凡作になり下がった
枯れ木も山の賑わいとはいっても、枯れ木ばかりになればそら売れるわけがない
[ 2021/01/31 13:35 ] -[ 編集 ]

波多野さんはFE復活の件もそうだが
社内の反対押し切ってモノリス買収の道筋付けたって点で超有能な人だとわかる
モノリスに「とにかくお前にしか作れないものを作れ(意訳)」言った事がモノリス側の覚悟を決めさせた
[ 2021/01/31 13:42 ] -[ 編集 ]

SONY4月から社名変更するし色々内部も変えてSIEJの立場が更に無くなるんじゃないの?
[ 2021/01/31 13:49 ] -[ 編集 ]

>スクエニはソニーの実質セカンド
思い返せばインフィットアンディスカバリーにスクエニが介入してきたのもソニーの差し金だったのではないかと思えてくる。移植してくすねることできんから、ノウハウだけでも盗みながら横槍入れてこい的な感じで
当時もスクエニに販売変更して不安の方がデカかった
糞虫たちはマルチ確定喚いて超ウザかった
[ 2021/01/31 14:23 ] -[ 編集 ]

>43
なんで野村信者ってこう野村のやったことを100倍くらい拡大してポジキャンするの?
単にキャラ絵提供しただけで中身に係わってないでしょ。ただのゲストだよ
なにが良い仕事した、だよ。他の絵師に言えよ
[ 2021/01/31 14:31 ] -[ 編集 ]

それポジキャンじゃなくて「陣頭指揮なんてやらせないで絵だけ書かせておけば無害」っていう皮肉だと思うぞw
[ 2021/01/31 14:42 ] -[ 編集 ]

ヨコオコジマは本当に任天堂好きだって装ってるのが厄介過ぎる
ヨコオがブレワイの話する時の「こいつプレイしてないのでは…」って思わせる薄さと
コジマの宮本さんへの「師匠」呼びとか必死過ぎて
[ 2021/01/31 14:45 ] -[ 編集 ]

あとはスクエニ松田、吉田直樹、バンナムの原田辺りか?まあ出来ればPSに関わった人間全員を粛清すべきだが
[ 2021/01/31 15:03 ] -[ 編集 ]

ハード選択という大きな方針で失敗したんだから、責任を取るのは当然。
逆に言うと上層部がPSの失敗を認めたって事だな。
[ 2021/01/31 15:55 ] -[ 編集 ]

ちなみにヨコオも斎藤も原田もサクナヒメを知らんからな
業界人がなぜユーザーに話題されてるソフトを認知してないのか不思議でたまらんや

こいつらの頭の中はソニーの事でいっぱいだろ
顔出ししてチヤホヤされたり売れなくても買い取りがあるからってのうのうとやっとる
[ 2021/01/31 16:10 ] -[ 編集 ]

スクエニとか決算絶好調なのに何を言ってるんだ?
まるで潰れそうな斜陽企業みたいに書かれてるのが意味分からん。
一度株たんでスクエニを検索してみろよ。
ゲハしか知らんアホが多過ぎやなw
[ 2021/01/31 17:38 ] -[ 編集 ]

PS忖度クリエーターがシャンパンタワーで豪遊とか嘘か誠か分からんけど、いろいろ出てきてたからね、当時……
企業同士の橋渡しは必要だとは思うけど、流石にこれはないわーと思ってたわ

[ 2021/01/31 13:42 ]
波多野さんは、本当にやり手ですよね
モノリス買収で3億使って任天堂は何を考えている、とか散々言われてたのにな
なお、その3年後にゼノブレイドが世に出て評価が逆転したと言う
任天堂の重役クラスはそこまでの能力がないと務まらないのかもね
[ 2021/01/31 17:43 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

スクエニの決算なんて簡単に見れる情報でなにイキってんだ。
[ 2021/01/31 17:45 ] -[ 編集 ]

野村氏はソニーにシンパシーを感じてるとかヴェルサスはPS3でしか出しませんとかPS4を盛り上げてるためにFF 7Rを早めに発表をしたとか言ってたけどなあ
[ 2021/01/31 17:54 ] -[ 編集 ]

決算が絶好調であってもソフトブランドが継続できているという訳でもないから
そもそもPS4時代にスターオーシャンとか引っ張り出して来たのに結局
墓に戻したとかボロクソで結局ドラクエ頼りになってるのは
FFに頼りきりだったPS1末期のスクウェアの頃と何も変わらんぞ
[ 2021/01/31 17:55 ] -[ 編集 ]

「PSに注力したからスクエニ好調」とは一言も言えない時点で記事の趣旨と1ミリも噛み合わない反論。
[ 2021/01/31 18:11 ] -[ 編集 ]

そら発売日を年度またぎで変更しても決算に影響しないソニー買取保証とバカ相手のソシャゲ集金で経営は安定してるだろうさ
これまではな
PS傾倒でIPの価値を棄損し続けてアベンジャーズみたいな安牌キャラモノでやらかして金という縁が切れたときどうなるかな
誰でも見れる株価のことばかりでゲームのこと知らな過ぎなんじゃねーのw
[ 2021/01/31 18:13 ] -[ 編集 ]

12:28
ソースはどこなの?
[ 2021/01/31 18:17 ] -[ 編集 ]

どうやら週明けにまた抱腹絶倒ネタを提供してくれるみたいだなPSWはw
[ 2021/01/31 19:14 ] -[ 編集 ]

何かあんのか?
[ 2021/01/31 20:12 ] -[ 編集 ]

水曜日がソニー決算(任天堂が明日)
[ 2021/01/31 20:58 ] -[ 編集 ]

原田は元ナムコのモノリスに対していちもつあるからな
任天堂に対してはそこまでないかもだが
[ 2021/01/31 21:13 ] -[ 編集 ]

ソニーの決算なんてずっこけようがないやろ。
特に今回は鬼滅の刃でアホほど稼いでるのは間違いないし。
[ 2021/01/31 21:39 ] -[ 編集 ]

その鬼滅すらもソニー業者総動員によるステマと興行収入盛りに持っての結果という事実
わかる?この罪の重さ?
[ 2021/01/31 21:57 ] -[ 編集 ]

鬼滅は映像・音楽部門や
PS5の逆ザヤダメージと生産出荷数は楽しみやん
伝説のゴキャンベンがまた聴けるのか含め
[ 2021/01/31 22:00 ] -[ 編集 ]

21:57
さっぱり分からんな。それが罪だと思うなら他の会社も頑張ってそれやればいいんじゃない?
ステマと盛るだけで日本の映画史上最大興行収入狙えるんやろ?
皆その罪が嫌で全然売れないし見られない映画作ってんの?笑
[ 2021/01/31 22:11 ] -[ 編集 ]

やっぱりソニー業者は言うことが違いますね、ここでも必死に鬼滅を話題に出してステマ(出来てない)してたもんねぇ(にっこりにこにこ)
[ 2021/01/31 22:15 ] -[ 編集 ]

あぁ、前にもいたただの鬼滅アンチか。
お仲間にもスルーされてる可哀想なやつやん(笑)
いつまでも家に引きこもってないでちょっとは外出ろよw
[ 2021/01/31 22:21 ] -[ 編集 ]

PS5の話題だと殴り合いすらできないってスゲーな。
[ 2021/01/31 22:27 ] -[ 編集 ]

>>2021/01/31 18:17
皆飽きて触ろうとすらしないのに構ってあげるとか聖人かな?
ちなみにそいつホラ吹きだからなんか珍しい鳴き声の虫か動物と思ってれば良いよ

多分今現在世界で500万台以上はいってない見通しで期待外れ
って言われてたのを自分に都合の良いように脳内変換したんじゃないかな?
[ 2021/01/31 22:47 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

クソバカがSIEでなくアニプレックスでイキろうとしなければならないほどPS4とPS5は売れてない
[ 2021/01/31 23:28 ] -[ 編集 ]

決算の話なら逆ザヤ販売のPS5がどれくらい決算に打撃を与えるかだろ。
売れれば売れるほど赤字が広がるからむしろ売れない方がいいまである。
[ 2021/02/01 00:01 ] -[ 編集 ]

ああ、月曜日の任天堂決算と水曜日のソニー決算か。カブカー君とお手上げ君が突撃してるのは
両社いい「数字」になるでしょ ただし、SIEはボロッカスだろうねぇw
[ 2021/02/01 04:46 ] -[ 編集 ]

テイルズは原田案件になったから新作無くなったんだぞ。アイツも立派なオンギマンだ。
[ 2021/02/01 05:42 ] -[ 編集 ]

ソニーが儲けてる=ゲーム部門の肩身が狭くなる→撤退の可能性が強まる
なんだけど分かってなさそう
何度も何度も多額債務負担してもらって終わり、じゃ済まないでしょ
[ 2021/02/01 12:09 ] -[ 編集 ]

ヨコオは顔出しもしないで安全地帯から色々と痛い発言をするから特に酷いわな
元SCEなだけあるわ
[ 2021/02/02 10:50 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12539-3bffafe3