近い内にスクエニお約束の誰得発表会でもするのかな?
1: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 17:42:12.66 ID:Z09y9q4Sr
バイヤーに発注の案内がいっている模様
流通側に先に情報解禁しておいて、一般向けにも近々告知がされるか
9: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 17:48:01.40 ID:fFJClvnt0
switch含むマルチ自体はとっくに発表済みやろ
12: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 17:49:14.01 ID:odNHr2Iy0
>>9
機種未定で発表してるぞ
14: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 17:50:21.59 ID:fFJClvnt0
>>12
あれ、そうだったか
勘違いしてたすまん
16: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 17:50:48.98 ID:CFfYXAa80
switchに出せば…ってまぁ子供受けしてないから関係ないか
しかし旧作リメイクで子供に人気出たのDBぐらいしかないな
44: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:03:28.09 ID:9nSLPHgL0
途中で終わりそう
55: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:07:01.48 ID:Jr+3vVosM
>>44
発売早いとそんな悪寒しか無いなw
原作で描けなかった魔界編まで収録してたら売れるだろうなとか妄想してたけど
スクエニだし無いわな
49: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:04:37.37 ID:6kZcg8Jb0
漫画完結してんだから最後まで入れろよ
65: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:11:05.36 ID:nKACgIl90
今のキッズには流行ってんのかな
ツイッターだと当時のキッズは盛り上がってるようだけど
79: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:15:58.54 ID:IXXsWXZy0
懐古のこどおじ向けコンテンツだから何の影響もなく消えそう
なんでいまさらこれ復活させようとしたのか
84: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:18:03.71 ID:pyGWXF8ma
>>79
シャーマンキングとかも復活するんだっけ?
ほんと今更感やばすぎる
88: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:20:59.55 ID:yM628Cbq0
>>79
当時ジャンプで読んでいた年代が中心になって
親子で楽しめるDQとしてダイを復活させよう
って立ち上げたって話してたな
タカラトミーのカード筐体とかは子供(大きいお友達)で
スマホはオジサン向けって感じで
CSは多分マルチで親子で遊んで下さい的なやつ臭い
101: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:26:32.45 ID:+VAxdO0w0
これのPVヤバかったイメージあったけどアレから改善されたの?
109: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:31:38.72 ID:8cSrn/YC0
今日行ったゲーセンでキッズが遊んでたわ
わんちゃん売れてんのかなと思ったけど
帰りに寄ったセブンでグッズが50パーオフのワゴンに入っててわろた
120: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:35:00.28 ID:yM628Cbq0
>>109
カードゲームは結構人気あるみたいね
カードの供給が間に合ってないとか
111: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:32:38.56 ID:2r/dFvmh0
つかそろそろドラクエで勝ちハードどうのこうの言う時代じゃ無くなる気がするね
支えてたのがどんどんジジィババァになってきてるしな
115: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:33:53.42 ID:6oRghb590
>>111
というか11は全機種マルチだからな
118: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:34:24.40 ID:0P9afj+6d
アクションRPGだったんだな
ずっと対戦ゲームかと思ってた
ワンピのワールドシーカー思い出したよ
キッズのいない市場に出したら間違いなく爆死するわ
134: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:39:55.89 ID:8tawfhCga
バーン倒すまでやるの?
こどおじの寿命考えて分割やめてくれよなー
178: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:03:34.06 ID:B6eWptLBr
>>134
今アニメが半年近くかけてもクロコダイン、ヒュンケル、フレイザードのあたりまでやった位だぞ
いいとこゲームはその次のバランあたりまでの範囲が題材になるんじゃね
アニメよりだいぶ先に全部ゲームで扱ってしまうのは先走りすぎだし
181: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:04:28.35 ID:+Tm48us50
>>178
そういうのがあってもいいんだけどね
バランまででフルプライスは舐めてる
139: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:41:50.32 ID:VQ+zCRPg0
ダイよりヒーローズ3だしてくれよ
アンルシア追加して
140: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:42:02.71 ID:SSiZRfNM0
むしろこちらを対戦アクションにして鬼滅をアクションRPGにするべきだった
企画した方がタイトルファンの需要をまったくわかってない
150: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:45:26.42 ID:yM628Cbq0
>>140
会社が違うからしょうがないけどほんそれw
ダイって今アニメ見てる感じだと雑魚戦ほとんどなくて
ボスとタイマンか1対2みたいなシチュばっかり
これこそCC2の浅い対戦アクションの出番なのに
153: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:48:58.65 ID:yM628Cbq0
実際はどの層に支持されてるかはさておき
ダイの一連のプロジェクトは「親子で楽しんで欲しい」ってコンセプトだったはず
154: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:50:37.32 ID:Qbz03BuZa
去年の10月に35周年にかけて色々発表できるかもって堀井さんが言ってたからDQ12の発表も来るかな
158: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:51:44.32 ID:lYIaHoWRa
普通に考えればSwitch外すとは考えにくいがスクエニが普通に考えることができたらここまで落ちぶれちゃいねぇわな
160: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:53:20.71 ID:ETQgeGDI0
>>158
まともな判断能力があったらジャンプゲームは全てSwitch入れるわな
いや、ジャンプゲーに限らんが
162: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:54:38.66 ID:bETr6kZ6r
>>160
需要がなくなった時にスイッチに移植しても売れんよね
161: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:54:36.36 ID:cViTtgjta
ドラクエブランドを復活させたければ
黙って10のオフ版を作ればいいだけの話だと思う
170: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:58:14.23 ID:PN2LRiog0
>>161
良くも悪くもMMOにあるまじきソロゲー(好みで多人数)だからオフ化する必要ないんだよなぁ
196: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:16:03.13 ID:lFLOTaiY0
>>170
いやドラクエ世代ってコレクター気質で買い続けてる人が多いから
ハードさえ用意すれば何十年後でも永遠に遊べる状態で
「所有」出来るってのが一作でも崩れると
もうシリーズに対するテンションガタ落ちなんだよね
オフのパッケージで手元に置きたいんだよ。
だからナンバリングでのオン化は絶対ダメなのよ
FFも11の時点でもう買う気無くしたし。
182: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:05:01.04 ID:epLFCNvQ0
185: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:07:36.57 ID:/F2uGUZCd
>>182
なんか35周年記念でやるって言われてたね
モンスターズきてほしいわ
188: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:11:52.60 ID:pyGWXF8ma
>>182
スクエニの生放送はオッサンと声優のしょうもない雑談ばっかでガチでつまらんしゲームの宣伝にならんよな
任天堂に頭下げてドラクエダイレクトやって貰った方が何百倍も宣伝効果ありそう
190: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:12:49.94 ID:yM628Cbq0
>>182
あー来月ありそうだな35周年
ニンダイ→ポケダイ→モンハン番組→ドラクエ→モンハン発売って感じで
明るい話題がどんどん続きそうです何より
202: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:18:11.10 ID:j3tuIsPzM
>>182
イベントの規模はでかくてもニンダイ以上に一般人でも見る発表会ってないと思う
大概プロデュースとか声優集めてダラダラ喋ってるだけだしな
186: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:07:46.72 ID:epLFCNvQ0
今発注とってるならドラクエの日に発売すんのかね
189: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:12:49.52 ID:Qbz03BuZa
>>186
うおおおおこれは近々ドラクエ発表会来るぞ
カミュマヤ
DQ3リメ
DQ9リメ
DQ12
197: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:16:18.46 ID:ON+jgxwBp
>>189
ドラクエ9のリメの話がたびたび出るけど
あれってDSしか成り立たないゲームだろ
270: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 20:11:59.31 ID:AFzX+qXS0
>>197
L5の日野の話だとSwitchでもすれ違い的なのは可能らしい
コロナのアプリもBluetoothですれ違いみたいな感じだしな
272: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 20:12:36.70 ID:TVorMOzUd
>>270
ていうかポケモン剣盾ですれ違いみたいのやってる
225: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:37:56.43 ID:6esUw2ZW0
発注の案内が来てるってことは、これをドラクエ35周年の5月27日に出すのか?
234: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:46:45.77 ID:kgiL5T530
ダイはそのあとに控える派生やリメイクの地ならしの役目もある
そんなに売れるなんて思ってないだろ
DQのアクションRPGを出してみたかったのもありそう
237: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:50:04.74 ID:COV4Ybw1d
>>234
アクションRPGならヒーローズがあるから開発はコエテクだと思ったな
253: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 20:03:31.21 ID:4/y1e6c3a
一度打ち切られた過去を踏まえて
今のご時世でSwitchに出さないのはないだろ
260: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 20:07:16.98 ID:rR9noW8kd
>>253
だからこれだけ失敗しても、スクエニだから…ってなるのがスクエニの無能っぷりよ
274: 229 2021/02/21(日) 20:14:43.87 ID:4/y1e6c3a
>>260
それは流石に流石にバンダイが止めるだろ
止めるよな…?
240: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:52:43.46 ID:t4WlQGCT0
ダイ大と鬼滅
キッズの星プロジェクトの総仕上げ
という可能性はあるよね
360: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 22:05:26.33 ID:Iyyf2fXR0
>>240
キッズの星も自社のゴンじろーはPSに出さずに結局サード任せだったな
235: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:49:29.86 ID:WcXvQYN2d
販売失敗するのは良いけど
なんで失敗したかとか絶対考察しないよな
同じこと繰り返してばかり
247: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 19:59:26.73 ID:rR9noW8kd
>>235
ドラクエはプレステ4の負けハード関わってから、スク側のソニー宗教ムーブ引っ張られて失敗精査出来なくなってるな
293: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 20:27:27.14 ID:j5wvZCcy0
タイトル
:インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ジャンル
:アクションロールプレイングゲーム
対応機種
:未定(家庭用ゲーム機)
提供開始時期
:2021年予定
価格
:未定
製作スタッフ
:開発 株式会社ゲームスタジオ企画・制作 株式会社スクウェア・エニックス
監修 堀井雄二
320: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 21:09:27.66 ID:j5wvZCcy0
>>297
棋士・藤井聡太の将棋トレーニング
ゲームスタジオって基本ソシャゲで家庭用だとこれしか作ってないな
321: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 21:10:44.38 ID:yM628Cbq0
>>320
Switchに出てるあれか
地味に作りが丁寧でめちゃくちゃ評判良いんだよな
132: 名無しさん必死だな 2021/02/21(日) 18:39:36.48 ID:LHSWLHMN0
別に好きにすりゃ良いだろ
死にたきゃswitchに出さず、死にたくなきゃswitchに出せば良い
選ぶのはスクエニさんの自由だ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1613896932/
管理人コメント
と言う訳で近い内にスクエニお約束の自己満足の極みであるユーザー無視の誰得発表会があるのかもしれません。
気になる方は「発表会終了後」のゲームメディアやゲームサイトの記事を閲覧するとしましょう。
どうせ「見るのは時間の無駄」な発表会になる可能性が極大ですからね。
昔は「DQ」関連の発表というだけで大いに盛り上がったモノですが・・・今となってはもうどうでもいいや的な心境の方も少なくないかと。
それだけ「DQ」も「FF」ほどではないが迷走によりブランドを衰退させているという事ですからね。
果たして「DQ」関連の次なる報告は朗報なのか悲報なのか。
まずはカウントダウンサイトから立ち上げて「発表会が開催される日時を発表する発表」とやらでもするのでしょうか?(にっこりにこにこ)
ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch







スポンサーサイト
知らんかったけどまた分割商法なのかこれ
なんかバイヤーがダメっぽそうって言ってるし、まーさーかーSwitch外しのドマヌケしてるアレと同じことしてんじゃないだろうなw
ま、別に氏にたいのならどうぞって感じですが
なんか、今アニメやドラマの原作が枯渇して、制作に影響ががっつり出てるらしいけど、その結果がダイやらこの辺の誰得リメイクになってんのかね。だから中身が粗悪でもなろう原作に頼らなきゃならないとかなんとか。
だから悪役令嬢とか転生してアニメの主人公になったみたいな、二次創作定番設定の個性皆無な作品がゲームやアニメ化されてるのか
納得>原作枯渇
悪役令嬢とか人気作でもひどい出来が多いからな
ただただお約束なざまあ展開をなぞるだけで、オリジナリティってどこ?って感じだし
でも今の若い子は見てて気持ちの良いお約束の展開になりさえすればその辺は気にならないみたいだよね
そういう意味でもアニメ化すれば人気に火がつく可能性は高いか
[ 2021/02/22 07:06 ]
現在その悪役令嬢系と並んで無能勇者が有能な仲間を追放系っていうのが蔓延してるがこの趣向って色々ヤバいよなぁ
今までは異世界転生してチートで無双っていう現実逃避っていうか願望的なもんだったのが俺の実力を見抜けなかったあいつが落ちぶれてザマァとかライバルや自分裏切った婚約者がどん底まで落ちてザマァとか他者に対する攻撃面が強調される作風メインになってきてる
今のラノ界ってホント闇が深いわ・・・・・・
司会「〇〇役の話が来たときどうでしたか?」
声優「昔から大ファンでぇ、とっても嬉しくてぇ」
司会「△△さんを選ばれた理由は?」
開発「〇〇役ならこの人しかないと思ってて」
声優ゲストのテンプレ発表会くそつまらん
昔はDQの発表会ってだけでワクワクしたもんなんだけどねぇ
今じゃもう「あ・・・・そう・・・どうせめぼしい発表無いだろうし後で必要情報だけ確認するわ」て感じ
興味のない身内ネタを長時間ダラダラやられてもユーザーは引くだけなんだよ
ドラクエの発表会?があるからニンダイ以上というのがスクエニって感じがすごくするぜ。
最近いいニュースないからねスイッチ。
ダイレクトも1年半ぶりなのに期待はずれ。
こんなニュースに希望を託すのもいいかもね。
マァムがえっちなら買う
鬼滅やダイというガキゲーに縋るPSさん笑える
流石に監修 堀井雄二ってあるんだからswitchは入ってるとは思いたいけど、未定発表だから最近まで決まってなかったんだろうなあ。綱引きまたやってるのかな。まあスクエニのことだから、switch版あってもswitch版大量に発注したければPS版も一定数買えみたいな発注だったりしてな。
>いやドラクエ世代ってコレクター気質で買い続けてる人が多いからハードさえ用意すれば何十年後でも永遠に遊べる状態で「所有」出来るってのが一作でも崩れるともうシリーズに対するテンションガタ落ちなんだよね。
この心理はポケモン本編で同じこと(ナンバリングでMMO)やったらどうなるか想像したら分かる。
>最近(ゴキブりにとって)いいニュースないからねスイッチ。
>ダイレクトも1年半ぶりなのに期待はずれ。
>こんなニュースに希望を託すのもいいかもね。
最初の1行にカッコ内を足すだけで正しい意味になるギミック
ゴキブタちゃんまた現実逃避してんのかよw
マジでなんのためにこのブログ来てんの?
キチガイすぎるゴキブ理論だとこれまでの1年半でSwitchに何の進展も無かったと言わんばかりだが、
現実の人気はSwitchがほぼ100%、ゴミステ4はカス、ゴミステ5は存在せず…だからね
そりゃつれえでしょ(抜粋ではなくて全作)
【3月】
・如く7(PS4版凡作の後発、箱・PCマルチ)
・バンディクー4(総マルチ)
・バラン(駄作確定済の総マルチ)
【4月】
・OUTRIDERS(PS4・箱・PCマルチCOOP)
・ギルティギア(PS4・PCマルチ格ゲー)
・THE SHOW21(PS4版後発、箱・PCマルチ、英語版w)
・ワーウルフ(PS4マルチグロ洋ゲー)
・RETURNAL(ババアの不思議なダンジョン)
【5月】
・バイオ8(PS4・箱・PCマルチグロゲー)
・DEATHLOOP(PCマルチ、PS最後のベセスダゲーの1つ)
スクエニの発表会?
どうせ3時間やって新情報5分とかでしょ
見ねえよ
ダイレクト見習えって
時間の無駄なwまとめブログやファミ通のようなゲームマスコミの情報で十分
って思われてる時点で完全に終わってんだよな・・・
アーケード版はシンソフィア(というかプリ☆チャンのスタッフ)が作ってるんだよな
コメントの投稿