CC2社長「流血・欠損表現はCEROではなくSIEで禁止されている。けどSIEの気分で問題ない場合もある」

dokomadekusattendaomaeragazou2017090501.jpg

少し前の記事と内容がダブっていますが。
1: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:06:14.21 ID:oa/TEcPSd

https://www.gamespark.jp/article/2021/02/19/106250.html

この話題が飛び出したのは、2月19日に行われたサイバーコネクトツーのオンライン会社説明会です。参加者からチャットで届いた「鬼滅の刃は流血・欠損表現が非常に多いが、ゲームではどうなるのか?」という質問に対し、タイトル情報に関しては答えられないと前置きしたうえで、同社が手掛けてきた作品を例に欠損表現の規制判断を解説しました。

レーティング機構「CERO」の対象年齢に基づいて開発するのを大前提とし、そこからプラットフォームメーカーの方針によって対応も変わるとのこと。

例えば、PlayStation系をメインに発売されてきた『ナルティメット』シリーズでは、波風ミナトの腕が原作では“ない(欠損している)”ものの、ゲームでは“ある”という表現に変更されました。これは、人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため。波風ミナトが穢土転生で蘇った死体だとしても、それが人間に見えるならばアウトだと話します。

一方で直近のタイトル『ドラゴンボールZ KAKAROT』では、ナッパによって天津飯の腕が切断されるシーンを収録しています。これはSIEから許可を受けており、その理由を「ドラゴンボールとナルトの作品が持つ印象の違い」や「時代の変化」と推測されていました。



63: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:24:41.86 ID:ujms2MeQa

ちょっと前のUBIの騒動はまさにこれだろ


172: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:48:24.97 ID:JWV56KLFr

>>63
あーそういうことか
バカすぎる


343: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:59:50.77 ID:z+/d7okG0

>>63
あれ酷かったな

UBI 「ソニーじゃなくて CERO のせい

CERO 「そんな規制したことないぞ!


どっかの国相手の 「そんなことは言ってない」 と同じく否定しなきゃ擦り付けられる


373: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:12:58.77 ID:xbak57P/0

>>343
UBI本社や他の国の支社は関与していなくて、CEROのせいにしたのは UBIJ


405: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:43:14.97 ID:HG0xEL+/0

CC2の社長ですらPS忖度しなくなってきてるのはヤバイな


567: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 18:35:35.61 ID:ARfaGjyW0

ソニーへの恩義によってソニー規制の基準が変わるのか…
うちソニー相手だけにサードの心労は想像以上かも
鬼滅もマルチになったしぷれすて版と箱版ではかなり表現が違って来そう


621: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 19:23:59.69 ID:wmAenLhe0

>「ドラゴンボールとナルトの作品が持つ印象の違い」

印象の違いとかそんなもん匙加減だろ
酷いなw


623: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 19:30:12.49 ID:MnPn6ZRWr

>>621
地味に作品差別してるひどい話


2: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:07:04.85 ID:3d6ms3p80

ほんとこの会社は癌だな


5: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:07:28.34 ID:FcGHWYtH0

ソニー規制ってマジでいらねえだろ


9: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:08:41.91 ID:d2P0Ynfc0

自社ゲームでは流血欠損表現バリバリに使っているのに他社には規制(笑)
GOWも規制しろよw


10: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:09:09.30 ID:Mw4cpjZ1d

基準がないとかクソだね


11: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:09:11.36 ID:eiCwzelp0

ソニーのダブスタに引っ掻き回されるサードも可哀想やな


20: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:12:27.63 ID:e7heKzZh0

ソニー規制はやっぱあったんやな


21: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:13:22.98 ID:vhTvWUN+0

大手に甘く
中小には厳しい


22: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:13:30.27 ID:fv1bV3SB0

NARUTOがアウトでドラゴンボールがセーフな理由がさっぱり分からないな
SIEドラゴボおじさん説


25: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:14:26.26 ID:Mw4cpjZ1d

UBIがやらかしたアサクリヴァルハラもソニー規制だったからな
めっちゃ炎上したし


46: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:19:13.55 ID:smVAjmRsa

>>25
最初に口を出したのが何の罪もないCEROに対する苦言な辺りソニーにたどり着いてほしくないんだろうな


27: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:15:08.78 ID:+WzIkYN30

独自規制
確定したな


32: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:16:50.04 ID:6Wp0B5D20

「人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため」
これ何気にスゲー情報だな
これまでは人体破損はCEROによる規制とされていて
人体破損有りのゲームが出てきた時、CEROが少し緩めたと思われていた
が、実際はSIEの規制であってCERO的には問題無かったわけだ
だとすると洋ゲーはPSマルチの影響で欠損表現が削られてたって事


226: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:03:59.57 ID:FVZvgUbma

>>32
つまりソニーの判断でサードに負担を強いてた訳だ
でも自分たちのタイトルはノー規制でスルー
ブレブレのダブスタ極まれりだな


350: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:01:51.23 ID:gixfg/xn0

>>32
欠損NGならそもそもニンジャガ2出てないね
断面はCEROでダメだった気がするけど


372: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:11:36.66 ID:t1vpkVVH0

>>350
あれは当時板垣がCEROと掛け合って地蜘蛛一族っていう奴らで人間じゃないから!!で押し通したという噂があったな


376: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:13:56.96 ID:H8xGMq2n0

>>372
噂と言うか箱通のインタビューで言ってなかったっけ


774: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 03:23:36.14 ID:LJHWfOGO0

>>372
噂じゃないし雑誌で語ってる
本人が他の会社では無理だから真似しない方が良いってのも明言してる
その時のテクモはCEROの役員企業


39: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:17:42.94 ID:iKpyHQd00

結論 SIEもCEROも要らない


496: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 16:57:11.83 ID:lKPRBJCpd

>>39
CEROは
「俺らがちゃんと業界内で自主規制してますんで口出しはご勘弁を」
っていう言い訳するために必要
なかったら最悪、なんも知らん行政が
トンチンカンな規制や口出ししするための組織を作る恐れがある


506: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 17:16:13.38 ID:A1w4l5Z4a

>>496
CEROがいなくなればJeSUみたいな天下り利権団体が出来るだけにしか思えんしな

CEROが良いもんとは言わんが無くなったときの害の方がはるかに大きいとおもうわ


507: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 17:22:36.64 ID:fKyTUvRM0

>>506
いうてCEROもほとんど仕事もしてない天下り集団だろ
たいして変わらんと思うぞ


510: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 17:27:42.75 ID:Drj0OUov0

>>507
一応仕事はしてる
故意か過失か知らんが資料出さずにAにしようとしたゲームに気付いたりUBIのCEROに規制原因擦り付けに遺憾の意を示したりする程度には


513: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 17:33:25.04 ID:JA6DmW+S0

>>507
故意に資料を提出しなかった以外の見落としは殆ど無いし仕事はしてるだろ
スーパーリアル麻雀の1フレームのチラを見落としたことあったけどw

全編コマ送りしろとかはさすがに過剰要求だわな


622: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 19:28:24.76 ID:kH6VKRYAM

>>496
それ以前に、日本じゃ過剰なポルノなどを「販売目的で所持する」のが違法になるはず
と言う事は、CEROがなかったら小売レベルで自分勝手売ろうとするゲームの中身をチェックせにゃならん
そんな事になったら面倒だし、かと言ってチェックを省いたら怖くてゲームなんか扱えないだろ
安全な「商材」である事を確認する為にもCEROなりなんなりの審査機関は必要


42: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:18:15.40 ID:6Wp0B5D20

大手の大作は規制理由や優遇してもらえるけど
中小は理由すら教えてもらえず延々修正提出だから地獄だね


332: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:56:34.19 ID:TpRM7Qm/0

>>42
しかも英語で書類提出とか面倒くせえ


351: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:02:13.07 ID:1iTBTUq/a

>>42
これってもしかして
修正再審査の度に
審査手数料を取ってるって事なのか?


354: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:04:32.68 ID:6Wp0B5D20

>>351
表現変えたなら当然再審査だね
そして再審査の後に謎基準のSIE審査
無限ループ編や


40: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:17:52.33 ID:kKSsonPo0

ようするに金と接待でいくらでも変えられると


43: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:18:19.04 ID:p6rK6dy10

ソニー規制の何が嫌って
PSだけ規制してりゃいいのにマルチの他ハードでも規制しろといってくることだよな


330: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:55:49.07 ID:whYVqN4B0

>>43
ならPSをハブればいいんじゃね?

なのになんでPSに出したいんだろうねサードは


335: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:57:14.05 ID:7FR2YKtud

>>330
ソニーマネーだろ

最近は中小への金がなくなって、スクエニ以外は忖度が消えつつあるが…


337: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:58:09.40 ID:H8xGMq2n0

>>330
PS2の時代からソニー優遇しないとステルスマーケティングの餌食になって潰されていったからなあ


338: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:58:32.61 ID:xbak57P/0

>>330
恩義なんでしょ
SIEJの多額の広報費がどのように使われているのかがお察し


345: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:00:16.75 ID:ToSERW7Xa

>>330
段々ハブられて来てるじゃん
PS5なんかロクに予定無いしPS4もプロスピとかマルチして貰えないソフト出てきた


346: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 14:01:24.87 ID:KfDNPWSP0

>>345
ていうかハブらざるを得なくなっていくと思うよ
気分次第で発禁とかシャレになんないからね


50: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:20:32.08 ID:6Wp0B5D20

CEROは欠損表現を禁止していない
20年以上SIEの独自規制で欠損表現が規制されていた

やばすぎるwてかCEROの責任にしてやりたい放題だったんだな


687: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:25:21.61 ID:yV3tXmwiM

>>50
Cero喋らないんだもん
アサクリ騒動ではお前喋れたのかって驚かれてたレベルだし


693: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:36:18.14 ID:Ywc8Utzj0

>>687
喋らないではなく、今までみんなCERO憎しでちゃんと聞く耳持ってなかっただけじゃないかと
CERO自体はそもそも大雑把に言うと国からゲーム業界守るためのものだし、レーディング基準もちゃんと公開してる


51: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:20:53.87 ID:AKPEnNSX0

UBIがヴァルハラで「CEROがOKしない」と言って嘘つき呼ばわりされてた件も、結局SIEがストップかけてたってこと?


59: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:24:07.34 ID:TPYhpO+cd

大昔からソニーの方が任天堂より規制強いって言われてたよね
最初に意識したのはkiller7の「射精」だった
Z区分なのに言葉すらダメなのかって思ったな


60: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:24:29.00 ID:7VHMupT5d

独自規制とか普通にソニー頭おかしいわ、なんのためにセロ設立したのか考えろ


62: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:24:34.26 ID:svnI5FbxM

ソニー「ラスアスのエログロはOKwww あ?ジャップの和ゲーは通るわけないだろ!修正しろ!」


73: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:26:36.83 ID:TPYhpO+cd

>>62
ツシマも普通に血飛沫飛ぶし
でもモンハンWは血飛沫無しでライズで復活した
サードだけ規制ってどういうことよ


64: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:24:59.09 ID:dyCr/fsl0

規制があるにしても基準がブレるのは最悪だよね
任天堂が審査機関に口出ししない方針なのは公平性の上でも立派だわ


69: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:26:02.90 ID:ToSERW7Xa

ラスアスとかツシマとかは結構グロあったよな
自分とこはCERO:Z作品とはいえ普通にグロやってるのに他社には制限かけるのか


70: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:26:07.26 ID:kGZ5lj+v0

FO3だってPS3だけ変更されてる部分あったからな。


67: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:25:41.28 ID:XdRBF0yzd

ヴァルハラのCERO君が喋った!事件がどんどん補足されていくなあ


74: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:26:59.59 ID:6Wp0B5D20

SIE独自規制のヤバイ所は
規制基準を一切明確にしてない所+CERO審査の後にSIE審査
お気に入りなら通ってよし、気に入らない所なら延々修正要求すら出来る
更にサイレント基準変更も可能、てか実際それでカグラ潰されたしな


81: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:28:43.99 ID:6Wp0B5D20

UBIもSIE規制のせいでなんて言えないわな
SIEが名乗り出るべきだったのに、ほんとゴミですわ


107: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:35:54.89 ID:AKPEnNSX0

>>81
これなぁw
独自規制してんににUBIに全部責任ぶっかけて自分は逃げ切りとかすげえわw


115: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:37:45.90 ID:SgeCAkoJ0

>>81
あれはひどすぎた


195: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:53:01.89 ID:ObRHVl4HM

>>81
ほんとな
ヴァルハラ買ったし俺も死ぬほどUBI叩きまくったが、影の審査機関としてSIEがしゃしゃり出てくるからあんなことなったんだろ
UBIのふてくされた態度はムカついたが少し理解出来た


198: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:54:04.92 ID:Rh6CwSuoM

>>195
ソニーはどの業界でも癌細胞で大詐欺師だな


85: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:29:30.73 ID:ToSERW7Xa

自分とこのソフトはそのままグロありでサードソフトはグロ規制あり(基準なし)って卑怯な話だな


90: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:30:46.29 ID:A1w4l5Z4a

>>85
うちソニーですよ、分かってます?


91: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:31:07.02 ID:7VHMupT5d

ラスアス2 海外版日本版の規制違い
https://youtu.be/cHNjQjJPmus


自社ソフトなら身体欠損やりまくるソニー…(´・ω・`)


95: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:32:16.18 ID:TuOXYD4pd

ソニーがヤバいのはCERO審査通した後に内容変えてるところ
それやると審査が無意味になってやりたい放題


98: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:33:00.80 ID:n8cTHiXc0

長年ニンテンドーチェックがどうの言って独自規制があるかのように
わめいてきたのにソニーがやってる事まんまなのが草


238: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:06:48.25 ID:FvY0IrzLM

>>98
任天堂ガーって言って擦り付けてることはソニーがやってることだからな


329: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:52:15.10 ID:z0pV9eY70

>>98
初代ときメモの時点でPS版だけパンチラブラ透けが規制されてた時点で独自規制あるのが明白なのにな


118: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:38:15.08 ID:qMq2VVITd

そら、CEROの中の人がお気持ち表明したくもなるわ
欠損表現規制してたのがSIEだったとか、さりげにでかいニュースや


120: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:38:51.40 ID:M1oFoV8pp

こういう規制はいいんじゃないの?


137: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:42:31.21 ID:ToSERW7Xa

>>120
・CEROっていう業界団体が既に審査してグロ規制もその中にあるから二重の規制になってる
・CEROの規制と違ってソニー規制は基準が分からない

良いところなんて無いが


158: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:46:46.01 ID:smVAjmRsa

>>120
CEROって馬鹿にされてるけど担当者の色が出ないようにやたら細かいマークシート式でレーティング決めてるわけよ
んで任天堂相手、天下のスマブラでも例外処理ができない程度に厳格と

対してSIEはその日の気分としか言えない規制だ
問題大ありよ


174: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:48:30.23 ID:tHrPIvm/0

>>120
CEROの設立経緯が
プラットホームメーカーの18禁規制にサードが振り回されたから
CERO後も独自規制が残るのはサードの不利益しかない


121: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:39:14.49 ID:ImYz8s4BH

国内版のバイオRE2のクソ規制は酷かったな
ゾンビですら欠損表現出来ないんかと


189: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:51:28.52 ID:ToSERW7Xa

>>121
任天堂発売のレギンレイヴは「欠損表現ありということで本来はCERO:Zだが
相手は『巨人』で人間でないということでCERO:Dにして貰えた」って話があったので
本来はCERO:Zなら普通は欠損表現出来る筈なんだよね


197: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:53:52.51 ID:A1w4l5Z4a

>>189
CEROは欠損はOK (リアルな)断面はNGだったはず


241: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:08:33.00 ID:ObRHVl4HM

>>121
そういえばそうだな
RE2もヴァルハラもメーカーの自主規制?もしくはSIEが日本向けに更に審査してるってこと?


126: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:39:45.74 ID:7UdoETWRd

PSにゲームを出すのが悪いだけ


132: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:41:28.56 ID:qMq2VVITd

>>126
最近はマルチ基本なだけに、全プラットフォーム巻き込まれ規制やんけ


133: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:41:51.49 ID:iKpyHQd00

ヴァルハラ事件がどんどん解明されていってて草


130: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:40:29.11 ID:GSzJsvIY0

そういえばあの事件も「CEROは既に通っていたのにその後修正した」って判明して
なんでそんなことしたの?とか言われてたよな
謎が解けた感じ


135: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:42:07.91 ID:vo1EWdAJ0

これ本当ならソニーも相当なクソだな
本来レーティングの一番上は法に抵触するもの以外は安易に規制すべきじゃないだろ
メディア企業でもあるソニーは仮に低俗であったとしても
表現の自由の幅を狭めるような行為に加担するべきではないと思うわ


136: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:42:10.47 ID:Zf/bvCHK0

ソニーの接待費削減の影響だろうけど
内部告発的な情報が最近多いな


143: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:43:41.68 ID:qMq2VVITd

流れ的にはMSKKも「独自規制するプラットフォーマー」にあたるし、林檎ググるも言うに及ばず、独自規制無いの明言してるの任天堂くらいやろ


153: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:45:59.35 ID:A1w4l5Z4a

>>143
独自規制自体は構わないとしても、基準が曖昧だったり自社ソフトは除外などの措置を行うのはNGだと思うわ


145: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:44:46.28 ID:FVZvgUbma

守るべきラインがフワフワして気分で変わるとか、一緒に仕事したくない会社だわな
そりゃPSからサード逃げるわ


148: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:44:56.25 ID:Kzpn3Ptf0

これ最初からだよな
PS1の時代で既に審査担当の気分で基準が変わると言われてたし


180: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:49:45.51 ID:w8FZT33X0

>>148
なのに任天堂のほうが規制が強そうとか言われる始末


149: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:45:00.99 ID:ClFCVBgV0

ゼノブレ2でも腕を切り飛ばすシーンあったけど直接画面に映らなかったのはCEROの影響?


163: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:47:13.73 ID:Cyo6RYUk0

>>149
そこのシーンをカットすることによって
CEROのレーティングを下げられるなら
普通に開発判断だろ


151: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:45:29.12 ID:H8xGMq2n0

ソニーが金くれなくなって暴露大会かw


168: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:48:07.67 ID:V4ZoaqMf0

>>151
逆かも
ソニーが強かった時、下請けに何か難癖付けてきて
それにびびった下請けが接待やら何やらでご機嫌取りしてきたら通し
反抗的な態度だったらリテイクさせるやつがいたとか
ソニーの影響力が弱くなってきたから暴露できるようになったとか


191: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:51:56.94 ID:/EbSpyq5d

>>151
まさに金の切れ目が縁の切れ目やね…


152: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:45:37.13 ID:JkFYdzE/0

プレステだけ欠損流血なしならまあ仕方ないが、他のプラットフォームにまで及んでくると「ソニーが足を引っ張っている」事になるなあ


159: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:46:53.71 ID:Ldpj4q6P0

国内サードがみんなSwitchに流れるのわかるわ
SIEやべえだろ


165: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:47:36.72 ID:fv1bV3SB0

任天堂のCEROに丸投げスタイルでいいと思うけどな


171: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:48:19.90 ID:FVZvgUbma

ガイドラインすらなくて担当によって変わるんだろうな

SONYから「◯◯◯に変更して」と言われて
確認したら他のSONYの人間は別のことを言うパターン

最悪中の最悪だわ


183: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:50:21.24 ID:jYaplioBa

恩義恩義言ってる割にはこう言うことまで言っちゃうピロシ


205: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:54:51.58 ID:3wH9zmEV0

>>183
まぁ、規制を厳しくしてますっていうのは
対外的にはマイナスの話とは限らんからな
メーカーとかユーザーにはマイナスだけど


281: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:20:45.93 ID:aseKVYsp0

>>183
もう発売後の不評を想定して言い訳準備しているだけ


192: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:51:57.81 ID:TPYhpO+cd

グロいの出せるのはSIEだけ
グロいの作りたかったら傘下になりなよ!
ってことでは


196: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:53:16.46 ID:7B68NHy9d

>>192
でも他のプラットフォームが規制無しでPSは劣化版と言われるのは癪なので圧力かけて他も同一レーティングにしますね^^


204: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:54:45.84 ID:tHrPIvm/0

ソニーの独自規制はサードに対する手綱だったんだよね
接待でいいなりになるサードには緩く、マルチソフトには厳しく
それがポリコレで一律和サードいらないとばかりの規制になって暴露しだした


209: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:55:39.24 ID:vo1EWdAJ0

もう本当こんな馬鹿馬鹿しいことやめて欲しい
PCだと何でも許されてCS機でCERO通すとZでも法とは関係なく規制掛けるって一体何なの?
それにソニー独自の規制って頭が痛いわ


214: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:56:48.10 ID:xbak57P/0

アサクリの答え合わせをしやがってw


215: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:57:13.60 ID:FQs7sUWu0

ヴァルハラのアジア規制がPSのみで国内だと箱PCも巻き添え規制だったから大体察しついてただろ


217: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:59:18.47 ID:FVZvgUbma

こんなのでまともなゲームが遊べるわけないわな
サードもこんなのに付き合ってたら体力ゴリゴリけずられてやってられないだろう


236: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:06:32.55 ID:tHrPIvm/0

>>217
独自規制は飴と鞭の鞭だからな、接待は飴
飴舐めないサード社員には冷遇して飴舐める社員のみを窓口にすることで間接的なサード支配が可能


242: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:08:37.59 ID:FVZvgUbma

>>236
なるほどな
各サードにこうやって名越みたいな操り人形を増やしてた訳だ

マジで潰れろよSONY


254: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:12:12.79 ID:cv1y/1x90

>>236
無能ほど乗せられやすいから余計にクソゲーが溢れかえるわけだな


423: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 15:09:53.64 ID:hOlSO0zE0

>>236
一番謎だったなんで謎の規制をわざわざするのかって疑問がなんとなく解けたわ


223: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:03:01.00 ID:Rh6CwSuoM

PS1で市場を形成してからずっとこんな感じでサードを支配してきたんだろうな
極悪独裁・不誠実・詐欺・ステルスマーケティング等の概念が形を成した存在
世界の癌ソニー!


227: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:04:22.12 ID:Zf/bvCHK0

でもソニーの支配に力を貸してたのもお前らサードだろうがって思うと同情できん


231: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:05:51.47 ID:vo1EWdAJ0

ソニーは今までCS機の業界を支えてきたのかも知れないが
もはや存在が癌のようになってきているな
オリジナルを安易に規制しようとする姿勢はプラットフォーマーとしてふさわしくないわ


250: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:10:59.56 ID:GrLxMQ7sd

>>231
ソニーがゲームの売れ行きを支えたことなんてない
全ては任天堂のゲームが売れるかどうかで決まってる
https://tenten99.hatenadiary.org/entry/20180117/1516205392


233: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:06:17.73 ID:JkFYdzE/0

他プラットフォームにまで影響を及ぼすのが不自然だな
何かSIEに合わせることでサードにメリットが生まれる仕組みが存在してるのかもしれない

普通に考えるとpsだけ欠損無しになると劣化してる扱いを受けるはず
だから他も巻き添えにしなくてはユーザーが他所に逃げてしまう


240: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:08:01.06 ID:XAEvQ+e30

>>233
他を巻き添えにするところまでが契約だろ
箱版をPS5に合わせて劣化させるアレ


312: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:43:27.99 ID:xbak57P/0

>>240
恩義マンやUBIJがまさにそれ
SIEJとズブズブだろ


243: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:08:46.44 ID:qMq2VVITd

>>233
SIEに忖度しないとオレ基準規制で不利になるからしゃーない


333: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:56:56.71 ID:2xDC7VeVd

>>233
欠損有り無しで2パターンのゲーム作ったら
デバッグの手間その分増えるからな
欠損なし版なのに手足が飛んだとかないよう確認しないと


234: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:06:19.42 ID:FVZvgUbma

ほんと業界の癌としか言いようがないわ
これでリアルリアル言ってた信者の滑稽なこと


245: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:08:55.79 ID:GrLxMQ7sd

サード毎さらにタイトルごとにも規制のレベルが変わるのはポリコレの時と同じ
ソニーに服従するなら優しく反抗的なら厳しく
昔から悪の秘密結社そのものなんだよなぁ、やることが
そして自分達のやってることを隠して擦り付けるために任天堂やMSのネガキャン工作をやってきた


246: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:09:32.71 ID:COz08zWC0

自社タイトルでは首が飛んだりしてるのにソニーなわけないだろって擁護してたヤツw


267: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:14:59.61 ID:ToSERW7Xa

>>246
PS1時代でさえ
サードソフト…パンチラ禁止
ソニーソフト…パンチラあり
とかやってたからな
ソニーはいつも自分はオッケーでサードは禁止とかするところなんだよ


248: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:10:14.99 ID:MTq/JxQ10

鬼滅大丈夫なの?


253: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:11:40.05 ID:YtDYUUj4a

>>248
雲行き怪しくなってきたのでは(´・ω・`)


256: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:12:43.58 ID:FVZvgUbma

>>248
CC2は飴ベロベロ舐めてる操り人形だから規制無しなんじゃない?

すげえよな
気に食わないメーカーや担当は気分で規制してダメージ与えられるんだから
そうやって自分達に従順なサード社員を重用して各社で発言力増やしていく訳だ

その例が名越と


263: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:13:39.84 ID:wAQnBVM30

>>248
ソニー関連だから緩くしてもらえそう
でも日本限定ネタだからSIEは全然配慮しなさそう
で欠損アウトとみた


252: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:11:33.64 ID:aze9uJheM

SIEの気分と言うか
マルチにするなら嫌がらせ、箱版をPSより高性能にするなら嫌がらせ
何でも出来るね


255: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:12:14.76 ID:AOmU7FQ1p

カグラが死んだ理由がこれよなぁ
金につられてブランド死んだ


262: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:13:39.27 ID:YtDYUUj4a

>>255
でも高木さんは「規制は世界的な流れ」と言って去って行ったのボク覚えてるからね!


430: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 15:19:15.89 ID:hOlSO0zE0

>>255
これの何がくそってソニー独占契約結んでたのにソニー規制で出せないから結局もう何もできなくなっちゃったことだよな
本当に悪質だわ


436: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 15:27:47.99 ID:mtVVUQPLr

>>430
一方的に規制を厳しくしたんだから
本来は破棄すべきだよなあれ…


445: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 15:33:21.21 ID:TpRM7Qm/0

>>436
そもそも表向きはソニーチェックなんてないもんで…


259: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:13:06.70 ID:15qH4TTZM

海外の大手、インディーでも洋ゲーなら基本問題なし
和ゲーやアニメキャラだとダメ
大体こんな感じだよな


265: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:13:47.61 ID:mMtccTV60

エロだけじゃなくてグロすらSIE独自規制なのかよ
しかも気分で変わるとかこんな会社に自社タイトル預けるとかリスキーすぎるな
カグラみたいにIPごと殺される可能性もあるし


272: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:17:37.57 ID:n7Axugnhd

規制への反発への矢面にCEROを立たせてるのが卑怯というかなんというか
堂々とソニー基準で規制してますって表明しても良いよな


278: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:20:34.55 ID:FVZvgUbma

>>272
そんなの出来るわけないでしょ
規制基準がブレブレ、というか自分たちに都合よく規制の基準変えてるんだから
「◯◯が言うこと聞かないから規制」とか表明出来るわけがない


280: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:20:44.14 ID:/+rmnpWc0

ソニーは昔から妙に厳しいからな
スナッチャーにモザイク入れてたのはいまだに印象強い


298: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:32:33.49 ID:7FR2YKtud

>>280
アンティルドーンとか凄いで

画面真っ暗にするからな


282: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:20:54.04 ID:4YytU1kH0

自分とこのIPには甘いSCE(現SIE)

そういうの嫌われるって分からないかねえ


295: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:31:32.86 ID:cyxYJTdD0

SCEJはまず自社タイトルの規制からしてひどい
暗転ドーンとか最もたるもの


302: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:35:15.92 ID:mMtccTV60

カグラも気分一つでIPごと殺されたんだろうか


321: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:48:02.76 ID:wAQnBVM30

>>302
カグラは元々欧米で出すときに問題になってソニーの目の敵にされてたからな
全力で潰しにきてたと思う


306: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:38:22.11 ID:7pLgT5PS0

明確なガイドラインも無く気分次第とかさすがクソニー


310: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:40:51.47 ID:ToSERW7Xa

アメリカでも欧州でも国ごとに規制あるしCEROみたいな業界団体があるのは仕方ないんだよ
というか映画でも小説でも漫画でも規制0の媒体ってほぼないのでは

ソニー規制が問題なのは二重規制であることと、基準が不明確で恣意的であり明らかに公平ではないことだ
CEROはちゃんと基準出してる


311: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:43:14.40 ID:n7Axugnhd

>>310
SIEの基準に他のプラットホームが引っ張られる恐れもあるしな


296: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 13:31:56.12 ID:QnnZBvIXa

CEROがいらないのではなくてCEROとは違う独自基準がいらないんだよ
会社ごとのポリシーで多少そういうのがあるのは仕方ないが
ソニーみたいにファーストとサードで基準が変わるのは擁護のしようがない



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1613963174/




管理人コメント

独自規制そのものはSIEが決めた事なのでそれで構わないとソフトメーカーが判断したのなら問題はないとは思いますが。

・現在に至るまでなぜかSIE(SCE)は独自規制について口を閉ざしている。
・今に至るまでなぜかサードもSIE(SCE)独自規制について口を閉ざしていた。
・それどころか「規制はCEROが原因」&「規制は世界的な流れ」などサードが必死になってSIE(SCE)を庇っていた。
・ファーストとサードによって明らかに規制の基準が違う。
・それどころかサード毎やタイトル毎に規制の基準が違う。
・PSだけでなく任天堂やMSやPCにまでサードを通して規制を押し付けようとして(または押し付けて)いた。

もう何もかも無茶苦茶過ぎる。

当然この独自規制に従順な開発者やメーカーには「飴」を与えてそうでない開発者やメーカーには「鞭」を与える。
そうしてサードを自分達にとって都合の良い「犬」にする調教をしていた。
これは容易に予想が出来ます。

ただ国内でのPS市場が壊滅状態&SIEJの権限が低下(ぶっちゃけ飴を与えられなくなった)によって国内サードの離脱&SIE(SCE)のこれまでの行為が暴露されているのには指差して笑うしかありませんが。
冗談抜きで金の切れ目が縁の切れ目。

これからもSIE(SCE)に都合の悪い真実が暴露されるのでしょうね。
そしてそれに長年従っていたサードとゲームメディアがどれだけ愚かだった事も含めて。

本当にロクな事しないなSIE(SCE)は。
救い難いまでにゲーム業界の癌細胞だぜ・・・




スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch



スポンサーサイト





[ 2021/02/25 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(25)

てめえの所だけしてろよ屑 他を巻き込むなや
[ 2021/02/25 06:27 ] -[ 編集 ]

いずれにせよCER0Zになるからやらんと思うがね キッズたちに売れないからなw
でも子供たちは体バラッバラや首チョンパ慣れてる。だがSIEとレーティング機関が・・・アホな政治やってんなぁ
[ 2021/02/25 06:40 ] -[ 編集 ]

>>337
接待や個人の案件優遇で各社に操り人形の恩義マン仕込むのがここ数年は非難の的だがコレもあるんだよな
お抱えメディアや工作員ファンボーイ使ってネガキャンや公式凸、さまざまな冷遇嫌がらせも手広くやってる分厄介
企業でも中小だとツテが限られてるから逃げ道なかったり広報や窓口がプロじゃないからメンタル病みかねないしどうにもならない会社も沢山あったろうな、個人なら言わずもがな
[ 2021/02/25 07:03 ] -[ 編集 ]

06:40
古来から子供もバイオレンス好きだからなw
悪趣味なのが好きなのは少数だろうけど北斗の拳程度の表現なら普通に一要素として楽しむ方が大多数
[ 2021/02/25 07:09 ] -[ 編集 ]

連中のやってる事はコレに限らず
業界や市場荒らして縮小や衰退に繋がる行為ばかりなんだよなぁ
本業がゲームじゃなくて仮に市場が崩壊しても撤退して逃げる事ができるから
未来とか考えず傘下以外を潰そうという事ばかりやる
[ 2021/02/25 07:10 ] -[ 編集 ]

どんどん闇が暴かれていくな
[ 2021/02/25 07:13 ] -[ 編集 ]

SIEがダメと言ったやつだから差を付けるとSIEに怒られるから箱も巻き添えにしたろの精神だろこれ
マジでうぜぇ…
[ 2021/02/25 07:19 ] -[ 編集 ]

「SIE役員気まぐれエロチェック」も「CERO無視」もSIE広報が正式に回答してる事実だからなあ
それがグロやポリコレにも及んでるだけのことでしょう

>まず"内部で性表現規制についての規定が新たに設けられた"ことについて、SIEは「新しいルールは導入しておりません。」とコメント。同社では、クリエイターの発想を尊重しつつ、非常に稀ではあるが過度に性的でゲームを楽しむ方にとって不快と思われるコンテンツを、ケースバイケースで役員が確認するポリシーを持っているとのこと。

>また、性表現に対するSIEの方向性が"CER0やESRBなどのレーティング基準に関係のない独自のものか"については、「日本においては、CER0の基準で統一していましたが、タイトルの性的表現等については、より、グローバル基準を参考にし改めて取り組むようにしております。」と回答しています。
[ 2021/02/25 07:48 ] -[ 編集 ]

独自規制はまあ、いいとしても基準が明確になってないのはダメだろ。
[ 2021/02/25 08:00 ] -[ 編集 ]

役員の匙加減で規制が決まるのは、お偉いさん次第の独裁国家のようだ。
[ 2021/02/25 08:22 ] -[ 編集 ]

SIE独自規制なのをまたバラされてるのかw
必死にソニー本社に擦り付けるのが元スレに湧いてそうだな、うちソとかもわざと違う意味なのに使ったり無駄な足掻きしてるのが見なくてもわかるわ
[ 2021/02/25 08:48 ] -[ 編集 ]

元250のブログで書いてることおもしれえな
西田と岩崎ってこの内容に反論とかしてんのかな
[ 2021/02/25 08:54 ] -[ 編集 ]

CER0の所為にせずハッキリとSIEの独自規制への忖度だと明言しておかないと
UBIJapanの社長みたいに退任しなくちゃいけなくなるほど
追いつめられるからな
[ 2021/02/25 09:58 ] -[ 編集 ]

独自規制はグロの良し悪し関係なく恩義を感じる個人が好き放題出来てた要因のひとつで完全に業界の癌だからな
独自規制と買取保証の窓口としてソニーの犬はサード各社で偉そうに出来てたわけで
[ 2021/02/25 10:06 ] -[ 編集 ]

や っ ぱ り な

ゴミに忖度したところでああいう目に遭わされるんだから、白状した方が保身出来る可能性高まるもんな。
国内的に名前が売れてる方の会社で、かつ供託金のようなモノを出せて、ようやくちょっとお目零しがあるかどうか、ってそんなハイリスク・ノーリターンなことするバカはいないだろww
……あ、ちょっとだけ居たかw
[ 2021/02/25 10:11 ] -[ 編集 ]

そういやカグラの高木は最期までソニーの靴舐めてたなw
グローバル規制だなんだとかぬかしてソニー擁護してたわ
ソニーに潰されたのにw
[ 2021/02/25 10:25 ] -[ 編集 ]

最期まで尻尾振ってる奴らって、DV男とくっついてる女と同じ様な思考回路に見えるんだよな
殴ってもらうのが愛、みたいな
[ 2021/02/25 10:33 ] -[ 編集 ]

ソニー社員の「仕事してる振り」に付き合わされるサード
[ 2021/02/25 10:49 ] -[ 編集 ]

つまりソニー役員はホモセ大好きだった…?
[ 2021/02/25 11:03 ] -[ 編集 ]

独自規制も別に問題ないんだよ、恣意的であいまいな線引きが問題なだけ
[ 2021/02/25 11:05 ] -[ 編集 ]

「犬」にならざるを得ないのは、アメとムチがあるからだよ
補助金や接待などのアメ、
商品入れてもらえない、ネガキャンされる、鉄砲玉(ゴキ)の突入などのムチ、
この両面があるから、なかなか抜け出せない

特別な存在と考えず、悪党がやりがちなことと考えれば難しくない
[ 2021/02/25 11:20 ] -[ 編集 ]

規制がない、もしくはおかしな規制に対抗する意図で独自に規制するというなら筋は通るし独自規制自体が悪いわけではないとも言えるが
明瞭な基準のある第三者機関を業界として設けてるのにそこ通した上で二重に規制する理由は恣意的に運用するためだけでSIEの独自規制は悪でしかないと考えて妥当
[ 2021/02/25 11:31 ] -[ 編集 ]

>>2021/02/25 10:25
当時の高木もそうだけどPSWの住人ってぎゃるがんの件でも
ソニー規制と違ってハッキリMSとの協議の結果って言ってたのに
やっぱり海外規制ガー海外では出セナインダーってほざいてたしね

ちなみにそのぎゃるがんリマスターswitch版は海外で普通に売られてるし
海外eショップでも普通に配信されてるって言うね
ぎゃるがんじゃない海外産のセクシー系ゲームも海外eショップで普通に配信されてるし
[ 2021/02/25 11:40 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

べつにセロと違った基準を持つことは構わないとおもうけどね
自社がセロよりも厳しい基準を自社にだけ課す分にはだけど
[ 2021/02/25 12:32 ] -[ 編集 ]

「ソニーは悪くない!」と力説してた奴らのハシゴが外されてるのが笑える
これでゴキが間違いを認め、二度とネットに書き込みしなくなればどんだけすっきりすることか
だけど、矮小化したり話そらしたり記憶改ざんしたりとグダグダグダグダ意味ないことを吐き続けるんだろうな・・・
というかすでにしてるし
[ 2021/02/25 12:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12657-d40d9691