これでブラッドボーンの新作は消えたか。
256: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:50:07.58 ID:xtgmGSk+M
ブラボの続編作らせてもらえないって嘆いてたからなぁ…
2: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:03:40.28 ID:3xWZcbzSd
どんどん辞めていく
3: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:04:06.19 ID:gkn9mbOQM
あーあ こりゃマジで終わりだな
10: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:05:47.06 ID:1fnHntAO0
さすがに異常だろ なにがおこってんだ
28: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:11:09.07 ID:Wdfvqi1pa
>>10 恐らくジャパンスタジオ解体でアジアスタジオで中国辺りが本部になるんだろう
17: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:07:56.10 ID:8WaZQi1cp
フロムとのパイプ役いなくなっちゃった
27: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:10:45.75 ID:IzB5j/8Na
ゾロゾロと泥舟から逃げ出してて草
29: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:11:21.77 ID:qPuT0lAR0
おい ブラボ2は? おい
30: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:11:33.94 ID:+3S+vqp/M
あともう山際さんくらいしか知らないわーと思ってたら退社かいな
32: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:11:46.61 ID:BM+iADQUp
これリストラなのか自主退職なのかどっち?
35: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:12:18.83 ID:ElCMPW/x0
>>32 これが気になる
34: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:12:04.49 ID:NEAEkSuJ0
ディレクターの人も2ヵ月くらい前に辞めてたよな 4月にはJスタ無くなる可能性も見えてきたな
38: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:13:04.08 ID:th6LMhvz0
鳥山辞めても山際居るからフロムとのパイプはそのまま とか言ってたヤツいたけど完全崩壊だなこりゃ
43: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:14:21.11 ID:1TZlwN0B0
春にはソフトメーカーへ、か・・・
85: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:16.47 ID:l0L5Xqok0
>>43 実際にはソフト開発部署を解体だから日本に 関しては予言よりひどい
44: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:14:37.51 ID:dCdARHvFr
速報に預言者おったわ 870 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ f301-W5tZ [14.133.209.135]) [sage] :2021/02/24(水) 22:33:34.76 ID:fs0E1cIO0 ジャパンスタジオ最後の希望は山際君だな(´・ω・`) この人まで辞めたらいよいよ何も期待出来ることがなくなる
50: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:15:34.96 ID:ElCMPW/x0
>>44 フラグ回収早すぎるだろ
56: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:17:05.14 ID:YKdMy3VG0
>>44 昨日じゃねーかw かわいそう
84: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:10.79 ID:tqIfzz1R0
>>44 昨日の書き込みかよ草w
100: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:24:48.43 ID:+k4lPPsld
>>44 昨日じゃねぇか 精度高すぎるだろw
48: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:15:20.10 ID:5ASgwZn60
本当内情ヤバそう ゲーム作るどころじゃないのか
49: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:15:33.89 ID:eFgwjBVB0
平井が辞めて1年後くらいから誰の目にも動きが分かるようになってきてたけど 今後はさらに露骨になっていくだろうな
51: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:16:06.18 ID:R1krYHUw0
SIEJAは2軍落ちどころか引退に追い込まれたな
53: ポンポコ太郎 2021/02/25(木) 13:16:47.84 ID:eDNXsOk60
マジでわからんのだが 純利益1兆企業が何故ボロボロと崩れてきてるの?
57: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:17:43.42 ID:9uau2QTBd
>>53 ジムがアメリカ以外は 何もさせないようにしようとしてるんだろ
60: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:18:01.90 ID:fUmqjjOe0
この時期だし組織変更等の大きな動きが3月頭にありそうな予感
62: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:18:35.07 ID:1DVaMQQra
もうアソビスタジオだったかの人材くらいしか残ってないの?アストロ作ったチーム
66: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:19:38.65 ID:th6LMhvz0
94: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:23:45.30 ID:5ASgwZn60
>>66 ここに載るレベルの人が短期間で3人退社は絶対なんかあるよなあ
67: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:19:44.26 ID:MRTi6p4/d
ここまで扱い悪くしてPS5の設計は ほとんど日本人なのがよくわからん なぜなの?
78: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:20:58.11 ID:94/Jxwch0
>>67 任天堂に引き抜かれたくないからハード技術者だけ抑えてるって噂はあった
86: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:19.46 ID:TjY6EpII0
>>78 ソニーのハード技術者って任天堂で活かせるのか…? そりゃ人材取られるのは嫌だろうけど
69: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:20:00.25 ID:UBW8kpRU0
ブラボのPはこれで二人とも退社か デモンズブラボの路線完全になくなってもうおしまいだな
70: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:20:04.97 ID:bZK5KE/V0
好調につき退職はもう勘弁してくれよ 監督が来てから退職者が急増してないか・・・? 本当にキングボンビーだった・・・?
79: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:21:02.49 ID:TjY6EpII0
真面目な話移籍とかじゃなくSIEもといソニーから離れるのか?
82: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:21:30.40 ID:kCqZXsX10
まじで解体じゃん でもファンボーイくん的には海外スタジオに注力されるから嬉しいのか? 日本向けゲームが減って喜ぶ気持ちが心底理解できないわ
83: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:21:40.50 ID:3+VMlghRa
泥舟からどんどん逃げていくな
89: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:42.84 ID:YKdMy3VG0
デモンズが爆死したから? いやその前から決まってたからデモンズはフロム無関係だったのかな
113: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:26:41.18 ID:TjY6EpII0
>>89 売上でなく最後に関わる仕事というかケジメみたいなもので、退社は初めから決まってたんじゃないかな ハードが十分な数、普及できていない現状で爆死かどうかの判断は下さないだろう
90: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:51.05 ID:ZVafRUQYM
中長期計画の屈む時期の区切りが来月だぞ なのになぜ人がいなくなるのだ ちなみに屈む時期発言した小寺副社長はSIEの肩書が3月で外れる
91: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:22:55.60 ID:UkSCF5/p0
ソニーの売り上げが好評につき、大量リストラします これになってて笑う。
97: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:24:07.26 ID:5ne5/eOw0
SIRENの外山も辞めたしな。もう終わりだよSIE日本支部
99: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:24:42.10 ID:Xd3i4mnE0
どう見ても日本軽視じゃないって思ったけど日本軽視じゃないって擁護してた人がいたのが不思議だった 日本軽視は仕方ないなら分かるけど
103: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:25:02.39 ID:96PxEhqLd
北尾泰大(マーケティング/コミュニティマネージャー)→フロム 上田文人(トリコ)→Gendesign 洞谷仁治(トリコ)→Gendesign 鳥山晃之(ジャパンスタジオ統括P)→退社して別の会社へ 山際眞晃(ブラボ、デラシネ、東京ジャングル)→退社して別の会社へ 外山圭一郎(サイレン、DAZE)→Bokeh Games 佐藤一信(サイレン、パペッティア、トリコ)→Bokeh Games 大倉純也(サイレン、DAZE)→Bokeh Games
143: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:31:01.36 ID:6RkGnekZd
>>103 仲間内で会社作ったのか セガみたいだな
107: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:25:32.61 ID:NqviBef8M
フロムとの橋渡し役が2人ともいなくなったのは致命的だろこれ
108: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:25:37.05 ID:TUouTswx0
完全にSIEはアメリカ企業だと確定したわ ま、アメリカで売ってれば良いんじゃない? PS信者のくせに日本でウダウダしてる馬鹿どもは知らんけどw
111: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:26:32.86 ID:Ir1uIFuDd
これってやっぱり ソフトの予算こないから退社してるの?
112: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:26:38.38 ID:l0L5Xqok0
逃げてると書いてるのいるけど、この時期に 立て続けに辞めてるのはスタジオ閉鎖のリストラ の結果でしかなくないか?
114: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:26:53.57 ID:bZK5KE/V0
JAPANの古参幹部たちが次々と粛清されて監督だけ生き残るって何かの寓話か・・・? 事実は小説よりも奇なり?
116: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:13.91 ID:gA/HjuTCa
順調にゲーム事業撤退の準備してるなあ
118: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:25.46 ID:oaR70JgF0
流石に引くわ こんなとこの信者なんてよくやってんな
119: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:33.00 ID:7mLItxjj0
もうSIEJAはなんも作ってなさそうだな
120: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:46.45 ID:n7GNl5ErM
泥船が沈む前に降りなきゃね...
121: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:56.42 ID:+2Recgt0M
来年度には開発部門無いんだろうな というか既に実質解体済みなんだろう
124: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:28:24.22 ID:bvV6Lz2u0
・ポリコレ ・欧米向け のソフトに注力するのが今のSIEの考え方 この視点でここ数年のソフト内容や施策を振り返ってみると、数年前から日本軽視は始まっている ツシマの紹介で当初日本語字幕がなかったり、PS5の日本向け動作説明動画で英国圏の本体が使われてたり
126: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:28:37.35 ID:GNoFdF/Id
もう日本の開発はポリフォニーしか残さないのか?あいつらが一番クソなのにな
128: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:28:52.20 ID:0xeFweCEM
3月にJA解体の正式発表くるなこりゃ 覚悟しとけよ~
136: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:30:13.27 ID:tqIfzz1R0
>>128 例の預言者のハード事業撤退ではないけど ジャパンスタジオ解体はありそうだな
127: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:28:39.23 ID:bGIBt4ynr
おめでとう。カイガイカイガイ言ってたおかげだな
129: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:28:56.28 ID:vUQn2SLj0
この調子だともうずっと前から大きな仕事はしてないくさいな スタジオ閉鎖ホンマにあり得るな
134: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:29:31.40 ID:q0VNXwJU0
少なくとも日本軽視は最低限加速 国内信者の洋ゲー持ち上げも加速するなこりゃ
135: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:29:50.65 ID:ccvg7+1ta
海外でもソニーのスタジオ日本撤退とか言われてるな
140: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:30:37.71 ID:MbIAY4GcM
今の日本市場みてたら自分たちに芽がないって自覚して他に注力する判断自体は合理的 問題は日本捨てたぶんを他で補えきれるかどうかだ
146: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:31:46.09 ID:bvV6Lz2u0
国内ソフトメーカーの動きが鈍かったり、メディアの提灯記事が減ったのも、 SIEから金が渡らなくなったんだろうな お仲間を金で集めてただけだから、平井さんが降りた時点で風向きが変わったのかもしれない
147: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:31:52.21 ID:pdiSDP7ed
ブラボプロデューサーだかの人は12月に退社してたけどそれとは別人?
164: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:34:44.51 ID:TjY6EpII0
>>147 2人いるうちの1人だよ これで2人とも辞めちゃったけど
150: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:32:36.34 ID:ElCMPW/x0
皆個人アカウントで報告してるしSNSやってない人は辞めてても分からんな
151: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:32:58.68 ID:eAfnwNhI0
これツイッターで報告してくれる人以外にも相当辞めてるだろ
159: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:33:48.48 ID:10Frw/XQa
日本切りたくてたまらないんだろ 世界に展開する上で看板だけの日本なんてもう邪魔でしかないからな
162: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:34:34.89 ID:q0VNXwJU0
せっかく周りが国内心配してやったのに信者はカイガイと念仏のよう唱えてたからな 自業自得、もとい、願ったり叶ったらかな?w
167: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:35:07.63 ID:ZVC0eLvor
PS5ロンチの頃にブルームバーグかどこかのインタビューでジャパンスタジオの多くのクリエイターが契約更新されなかったってあったよな
169: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:35:11.18 ID:B1uwwE6w0
日本は努力しても任天堂に勝てないから切り捨て 欧米とアジア市場を箱にシェア奪われないために注力って感じかな 日本企業なのにここまで疎かにされると腹が立つな
171: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:35:28.26 ID:bZK5KE/V0
ここまでくるとジムは日本に何か恨みがあるとしか思えない 若い時になにか日本法人に屈辱的な嫌がらせでも喰らったんじゃないの?
182: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:36:37.95 ID:TjY6EpII0
>>171 社内政治とかじゃないのかこれは 米国主導にしたいんだろ
173: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:35:35.38 ID:f15OXx/uM
SIE本社を北米に移しちまった時点で分かり切ってた展開だろ トドメはバツ決定統一だな
176: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:36:12.72 ID:84Ryog+r0
Bloodborne プロデューサー 山際眞晃(SCEジャパンスタジオ)←2021年2月末退社 鳥山晃之(SCEジャパンスタジオ)←2020年12月末退社
186: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:37:33.92 ID:wilysx3jd
2018年4月から組織変更でジムライアンが直接指揮 2018秋頃から表現規制でソニーレイ確認 だからMHWがSIEJ最後の大仕事だったのかもな
189: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:38:02.34 ID:I6AiwXNka
マイクロソフトはゲームパスで収益上げてるし ソニーが完全に死んだ後にもう一度日本に来ても十分 いつ進攻するも自由な会社だよ
203: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:40:50.68 ID:tqIfzz1R0
>>189 多数の買収スタジオの中に日本の会社もあるってウワサだからなあ
190: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:38:04.55 ID:bvV6Lz2u0
米国主導になり、日本でしか売れないソフトは無価値と判断している。 日本スタジオのクリエイターとは契約更新しない方向。 みたいな記事があったよね。 だから、クリエイターが自主的に辞めているというより、SIEの考えなんだろう。
196: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:39:52.68 ID:Oyam3Vs30
SIEも既に乗っ取られたし日本メーカーの肩書を徹底的に潰す気なんだろうな
202: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:40:35.77 ID:B1uwwE6w0
ジャパンスタジオはローカライズ専門になりそうとか 去年ネタで言われてたけど、現実になってきたな 今残ってるのは、ローカライズだけでいいやって社員じゃないのか
204: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:41:08.70 ID:f15OXx/uM
こんな近い時期に主力が続々と辞めてる時点で明らかにSIE側に不都合な問題起こったって分かるのにな
206: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:41:27.86 ID:q0VNXwJU0
箱はこの機に和サードに金落とせば日本でシェア増やせるぞたぶん
226: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:45:05.61 ID:tqIfzz1R0
>>206 結局PS寄りサードなんてカネで動いてるような所だし MSが動けばその辺ごっそり奪えそうではあるね セガ、バンナムあたり スクエニだけは一緒に死ぬ覚悟決まったみたいだけど
239: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:47:43.98 ID:W7d4ewQbM
>>226 和サードはgamepassをチラ見.......ガン見してるよ もうすでに
208: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:41:57.95 ID:wilysx3jd
217: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:43:58.66 ID:5ASgwZn60
>>208 もう疑う余地もないな
229: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:45:46.66 ID:Oyam3Vs30
>>208 流石にPS5発売してからの短い期間で辞め過ぎだしこの記事は否定のしようが無いわな
212: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:42:30.10 ID:eQWSYVE6M
まぁ普通に考えて SIEjapanスタジオの解体とか大幅縮小とかの 内示があったんだろうねぇ じゃないと立て続けの辞職は辻褄が合わない
213: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:42:36.25 ID:GM1xOxKY0
PSファンを自認してる人もそろそろ気づいてほしい SIEにもはや応援する価値はない 規制問題を考えるとむしろマイナスまである こうやって辞めて行って別天地で頑張ってくれる人を応援すべきだ
117: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 13:27:18.54 ID:oT5ScR43p
だが安心しろ 何があっても山内だけは残ってくれるさ!
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614225789/
管理人コメント どう考えてもSIEは北米主導で日本は軽視ですからね。 SIEJAPANスタジオという泥船に明るい未来があるとは欠片も思えない。 そりゃまともな実力&判断の出来る方は逃げ出すのも当然。 SIEから離脱した方達が今後新天地でどんな新作タイトルに関わるのか? そして滅亡寸前(あるいはすでに?)のSIEJAPANスタジオはどうなるのか? PS5が発売(それ以前からもだが)してから本当にPS関連は悲報しかない。 本当に何なのこのハード・・・スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch
スポンサーサイト
みんな何処へ行~った~~
終わりの始まり
ほぼ日本からの撤退といっていいだろうな。FFだけは押さえてるが、何も知らずにPS5を買う日本人は哀れだな。
完全分解になったようだなw 葬式と相まってジジィがバグるはずだわ
でもケラ共には朗報だろ?大好きなカイガイカイガイ中心になっていくんだし
ま、ケラ共はゲームなんてどうでもいい連中だからどっちにしろ発狂するから迷惑
PS5が発売してから毎月誰か退社してね?w
預言者と化したソクミンに腹筋やられたゾ
12:08
FFのために買うような層だから気にしてないんじゃね、それすらもう少数だろうけど。
予算も下りないし意見も通らない状況だろうな
日本市場軽視以前にSIEJだけは絶対潰すってSIE及び本社の意思をビンビン感じる、今までの責任を取らせるカタチなのか調子乗ってた時期に買った社内ヘイトが原因なのか
SIEジャパンスタジオ退社一覧
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社
クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社
サルICOワンダ海道→ 退社
ICOワンダトリコ上田→ 退社
ICOワンダトリコ洞谷→ 退社
デモンズ梶井→ 逝去
みんゴル池尻→ 退社
みんゴル小林→ 退社
フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社
俺屍2永嶋→ 退社
広報北尾→ 退社
どこいつ伴→ 退社
どこいつ高橋→ 退社
サイレン重力外山→ 退社
サイレントリコ佐藤→ 退社
サイレン重力大倉→ 退社
ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社
ブラボデラシネ山際→ 退社
この状態で次に買うソフトがないPS5買わせんのか はたして10万円近く親が出してくれるのか?
まじでPSW悲報しか無いな
いつ頃からだろうかと振り返ってみるとMHW発売後辺りから訳のわからん動きが増えてきた気がするし、ジムライアン就任のタイミングとも重なるな
春にはソフトメーカーへの人、ここまでの未来を見たけどハッキリSIEだと書くとタイムパラドックスか何かが起きるからわざと任天堂に置き換えて書いたんじゃないかとか三文SFのような展開を疑うレベル
新ハード立ち上げの時期にJAPAN Studio切るってことは日本軽視というよりもう日本は捨てるってことだろうな
ゲーマー多くて市場世界二位でも手口がばれてて悪印象拭い去るの不可能ではその他ランドよりも割に合わんか
そんな深いこと考えてなくて、日本には任天堂がいるからぐらいの理由だと思うぞ
だからカイガイに逃げようとPSが成功することは絶対にない
2021/02/26 12:17
会社の利益にならないとSIEに判断された方々です
その他はフォワードワークスに左遷されたのかな?
それにしても、平井の斬首から始まってたな
プレイステーション事業を庇護してた奴が降ろされると
分かりやすく衰退するな
SIEは自業自得だけれどもw
日本市場が壊滅的だったってことやろね
数字のマジックで取り繕ってきたけど、
それも終了。年貢の納め時だ
12:42
サード重依存体質の割に日本スタジオも維持していて効率悪いという判断だろうな。外国から見ていたら、これだけやっても任天堂に勝てないってのは投資効率上問題があるという烙印押されても仕方ないから。勝算出てきたらサードのソフト集めるだけでいいジャンくらいにしか考えて無いんじゃないかなあ。とりあえずSlim版作れるまでは耐え忍ぶ時間って事だろう。
和ゲーがマジで無いPS5ちゃんの未来はどっちだ
PS4やVITAには沢山和ゲーがあったのにな
オラ夏みたいにアレンジしてスイッチに同系統のゲームだしてもええんやで(にっこり)
望月って記者がPS5発売直前辺りに出した「ジャパンスタジオ社員の契約は更新されず会社を去る事になるだろう」ってタレコミ
当時蟲は全く根拠のないデマだと叩きまくってたけど本当でしたね…
もう、見出しを「SIEJA全滅!円盤は宇宙生物だった!」にしても違和感なさそうなくらいの全滅っぷりだな。
日本軽視についていろんなメディアがジム・ライアンに聞いてたのはこの内情知ってたからか
いままでだったら忖度して日本軽視なんて事実はそもそも無いし無い以上はそんな質問するわけないっていうスタンスなはずだからな
無視できない事実があったと
売れないゲーム作る為に大金注ぎ込むほど予算がもうねえよって事の裏返しだろうね
ブラボ2の可能性は皆無になったか
いわゆる精神的続編で良いから、いつか出てくれることを願うばかりだわ
14:17
フィルからお声かかればいいのにな
2021/02/26 14:10
だからファーストが脱PしてPCにも出す
ジムの前任ショーンもフィジカルの価格上限撤廃やら
やらないと開発費は取り戻せないって話してたから
ソニーがそれまでのようなSIEの金遣いの面倒を見なくなったんだろう
そうなると無駄な金食い虫から捨てられてゆく
https://www.sie.com/jp/saiyo/newgrad.html 制作系職種
2022年度新卒採用における制作系職種の募集はGUIデザイン、コミュニケーションデザインの2職種のみとなります。
ゲームコンテンツ制作(ゲームプログラム、ゲームデザイン、ビジュアルアート、サウンドデザイン等)の募集はありません。
↑ 廃校になる学校が新入生募集やめるのと同じw
JAPANスタジオの人任天堂の小~中規模タイトルの下請けやってくんねえかな
今はリソースの問題で内製の優先順位が大型タイトルに寄っちゃうし
下請けよりクレしんみたいに別名義でいままで彼らが作っていた同系列ゲームを出すのが一番スマートなやり方だと思うぞ
ローカライズ要員みたいのしか居なくなるんだからもうゲームなんか作れないだろ
よかったなSIE及びジムライアン信者は思った通りカイガイメインになって
さんざん言ってたようにもう日本で売れなくていいんだぞ
もうブラボは出ないな
良かった良かったww
軽視というよりは放棄って感じがする
最初期に比べてソフトはサードに任せでジャパンスタジオあまり仕事してなかったし大ヒットタイトルもなかったからこうなるのは自明の理
コメントの投稿