ドキドキするね。ユナイトかな?本日配信なら嬉しいね。スリープもいいね。この後配信でスリープ。
ソニーのが凄かったからこっちも期待だね。
何もなさ過ぎて凄かったの間違いじゃね?
なんかすげー新作来たw
ポケモンレジェンズかダイパリメ以外にもこんなの用意してたのか・・・・・・
ガチでダイパリメイクきて草、さらに新作とかうっそだろお前(大困惑)
アルセウスは気になるねえ
BotWのビジュアルを使ってる感じ
凄(く酷)かったって奴だなw>ステプレ
やっぱり捨てプレは噛ませ犬でしたね
一切の無駄がない完璧な配信だったな、ちょっとガチ過ぎんよ~~~(にっこり)
ブレワイ系トーンいいぞもっと流行れ
00:23
同じ土俵にすらあがってないから犬以下だぞw
レジェンズやばいな
めっちゃきになるわ
アルセウス、これはまたすごいチャンレジングなものを出してきたな。
2022年初頭とか、ポケモンが立て続けに発売されるのって初めてじゃね?
あれ?ユナイトは?スリープは?
スリープしたかった。うーん。もうずっと不眠なんだよね。
最初の思い出だけで10分は酷くない?
ダイレクト同様イマイチ。今日もショックで眠れないよ。
レジェンズはオープンワールド風でアクション要素もあるシームレス型RPGって感じか
これは完全に予想できんサプライズだわ
まさか新機軸の新作用意してあるとはなw
え?
てことは今の時点で来年にスプラ3とポケモンレジェンズがあるの確定って事?(もしかしたらブレワイ2も)
ヤべーだろそれ
名探偵ピカチュウなかったのだけ予想外
作ってないのかな?目処がたつまで発表しないだけかな?
すでにオーバーキル過ぎるけど25周年はさらに動きあると期待
リメイクに新作並みのコストをかけるような阿呆はやらず新たなチャレンジも並行してやる
当たり前を当たり前にやりつつ決して停滞しない、本気で他所のバカメーカーにも煽り抜きで見習って欲しいもんだわ
幻のポケモンがパッケージを飾るのはシリーズ初かな?
ブレワイ風ポケモンで発売が楽しみだ!
今後ゲームフリークはこれまでのフォーマットを踏襲した完全新作、過去作の世界をベースにした実験作を1〜2年おきに出して過去作リメイクは外注するつもりなのかもな
ポッチャマまでトレンド入りしてて草はえまくる、youtubeのほうは同時視聴数が40万超えてたな
バッチリ用意してきたなポケモン
みんなホクホクでキチガイだけ歯軋りしっぱなしやなw
レジェンズって聞くと蘇る竜王伝説の方を思い出してしまう…
ステプレはマイナス1日天下でしたね
ダイパリメイクからの剣盾準拠のダイパの過去作まで出してきた
ただのリメイクだけじゃないのがさすが
もう大満足でした
求めてたものをちゃんと用意してさらにサプライズもあるとか
全く隙が無いな
ダイパリメイクは昔を踏襲しつつ今に近づけた、レッツゴー路線にしたのかな。これからのリメイクもあの路線になるのかな?
レジェンズはやべーな、あれは予想できん。明治の開拓時代をモデルにしてるな。ワイルドエリアを発展させた形なんだな。
わざわざ口にする事でも無いだろうが...
対岸の人可哀想...
この時間に48万人も視聴者いたぞww
先週のダイレクトと合わせ技でスゲーことになったな
大攻勢すぎる
それにしてもダイパは以前から予想&要望されてたからやっぱり来たかって感じだったけどアルセウスは完全に予想外だったわ
めっちゃ面白そう
これもう明日もトレンドはこれ一色だろ
なんかいろいろ発表したはいいが、それ以降音沙汰無しなのが多くないか?
レジェンズもこれ以降情報一切無しもあり得るぞ!
気をつけろ!
ぶっちゃけ2022年に何かしらマイナーチェンジモデルを出すつもりなんじゃね?(それで性能向上を図られるかはおいておく)
ファームウェアにセキュアブートの仕組みを一新する兆候があるあたり、なんらかの新型プロセッサの用意が進められてるのは確か
2021/02/2700:35
難癖にも程がある
[ 2021/02/27 00:35 ]
バカじゃねーの。発売時期が両方とも明言されてるだろうが。
一人だけ歯軋りして葉がボロボロになってるおじいちゃんがいるね
屯田兵舎っぽい小屋見た時買おうと決めました。アルセウス以外の伝説準伝がどう絡むか気になります!
もうやる事が糞雑自演くらしかねえんだなw
リメイクどころか新作も同時に発表とか
もう頭おかしなるで
今年出してくるとかまたスイッチ売れちゃうじゃん今でも量販店いったら品切れ状態なのにイカちゃん3も確定してるからちょっと需要がまだまだ高すぎんよ~~~(賞賛)
捨てプレとはなんだったのか
>うーん。もうずっと不眠なんだよね。今日もショックで眠れないよ。
そりゃそうだろうな・・・。
ダイパリメイクの映像で写った銅像、ディアルガとパルキアが融合してないか?
すごく気になるぞw
一週間前にスプラ3発表で今日ダイパリメイク発表、しかもそれとは別の新機軸の新作も発表
どういうことなの……(困惑
明日は朝早いのにこんな興奮するものを用意するなんて…ゲーフリは悪いヤツだ…楽しみ…
ポケマスでマリィを一発で引けたのが今日一嬉しかったw
それからのこの流れ最高やん!
決して文句つけるわけでも煽るわけでもないけど、最初の映像は最後に持ってきたほうが良かったかな
ダイパリメイクとレジェンドを足したバージョンで流したほうがポケモンの歴史をより感じれた気がする
マジで混乱しとる
剣盾チックなダイパが出て来ると思ったら変化球にも程がある(褒め言葉)
リメイクをイルカ制作ってことはゲーフリのラインはアルセウスと9世代ソフトに注力なんかね
これで来年ブレワイの続編とか出たらマジでどうなるんだ・・・・・・
つーか今年の任天堂のソフト発表&発売具合がやばすぎてもうね・・・・・
まだ今年始まって2か月しか経ってないんだがw
あしたは海外youtuberのリアクション動画漁るの楽しみだゾ~
レジェンズすごい良い・・・<語彙力
さっそくポケモンbotwとか言われてて草
イルカって専門学校かなんかか?
RPGツクールで作ってるのか?
見た時びっくりしたよ!
俺正直ポケモンは剣盾やサンムーンの頭身よりこっちの方が好きだわ
ピカブイも確か4〜5頭身くらいだったよね、あれくらいがベストだわ
あっ、剣盾はメッソンに一目惚れしたんで、こき下ろす気はないです
インテレオンも能力面で超優秀だしな
ダイパリメイクはちびキャラ過ぎてびっくりした
リメイクよりオープンワールド新作?により力を入れる方針なのね
アルセウスはいいなマジで期待したい
ダイパはうん、出してくれただけでいいよ
ソードシールドのワイルドエリアで実験というか感触を確かめたんだろうなあレジェンズ
案の定捨てプレの話題がFFもろとも消えたな
そしてポケンモンの話題で持ち切りと
予想はしてたが惨めなもんだな
スクエニもSIEもヤケクソなのか知らないが、3月のフリプはFF7Rらしい
数少ない売れるタイトルなのに自分から56しにくるとかバカじゃねぇのアイツら
あわれゴキちゃん。ツクールでRPG作った事もなければ、やった事もないのがバレバレ。やっぱりゲームやらねえんだな。
そしてILCA社員への呪詛を平気で呟いて、PSへの嫌悪感の醸成まで行う。さっさとSIEは処分しろよな。
ダイパリメイク発表されたせいで集団幻覚がトレンド入りしててワロタw
ダイパリメイクってゲーフリ以外の会社に制作を任せた場合の試金石なんじゃねえかな。ゲーム制作の長大化の影響がこんな形で出たのではなかろうか。リメイクにあたってどんな要素を入れるのか、楽しみだな。
ポッチャマがトレンド入ってるの地味に草
この時間なのにツイッタートレンドのツイート数がやばすぎる。
ダイパ…33万超
ポケモン…42万超
Switch…43万超
覇権だってはっきりわかんだね。
勿論アルセウスも挑戦的なタイトルだが、案外ダイパリメイクも色々実験的な意味で挑戦してるのかなって思う
他社に任せるってのは確かにそうだな
もしかしたら来年以降、何か新しい動きが見られるかも
ダイパリメイクはゲーフリじゃないからそこまで変えられなかった感じなのかな?
アルセウスに関しては何とも言えないなぁ
もっと両方とも情報が欲しいけど次の発表はE3辺りまで待つことになるのかな?
二種類のリメイクって感じなのかな
ORAS路線のBDSPと剣盾路線のレジェンズ
ゲーフリが今も2ライン体制なら一方はアルセウス
もう一方は第9世代完全新作(2022年?)作ってる感じかと
レジェンズはオープンワールドゲーがやりたいとかじゃなく単純にポケモンでああいうゲームが出るのが楽しみって感じ
今までのゲームの世界より明確に過去の世界が描かれるのも設定厨的に嬉しさしかない
あまり触れられてないけど、スナップも凄く良かった
あれはもうめっちゃ癒されるわ
レジェンズは「ポケモンRPG」という既に出来上がったコンテンツに、アクションを取り入れるみたいだからこちらも凄く楽しみ
モンボPlus使えないかなあアルセウス
いいねこのリメは あとはホームも使えるかとか今後の情報も楽しみだ
深夜なのに1~10位(13位まで)任天堂関連が制圧!(バグって?同じのが3つあるけどw)
こういうことって任天堂以外できなくね?鬼ですらt落下とか30位完全制覇したことある?
これが本物ってやつだな・・・そらジジィが発狂するわけだわw
個人的には、2019年に発表した周辺機器をずっと待ってる
ポケモンgo ++
従来のポケモンgo +の機能に加えて、睡眠計測ができるやつ
やっぱりダイパ批判殺到!
見た時びっくりしたよね!
素人が作ったの?
ファンが作ったものより酷い
イルカって何?一人でやってる会社?
何年前のゲーム?え!新作!しかも発売今年の末!
この後すぐ配信じゃないの!
ダウンロード専用のソフトだよね。
PS1の移植?
専門学校卒業作品だろこれ!
ゴキちゃんイライラで草
リメイクってのは本来こういうもんだよ
新しい事導入して色々肉付けしてもオリジナルの雰囲気やマップ構造とかは残すもんなの
ユーザーもそういうの望んでんの
それを無視して開発者の自己満で改変しまくぅって原型とどめてない代物だされても某伝家の宝刀()のように悲惨な末路になるだけ
リメイクは新規層へのアピールと新作への布石的な立ち位置なのに本編のような扱いして新作より金かける方がおかしいわ
ゴキさん夜から朝までずっとイライラで大変だなw
それもこれもステイトンオブプレイがショボ過ぎたのが悪い。
てかこのポケモンの発表でステプレやFF7Rの話題が消し飛んでもPS4版買って(ハードごと買った人もそれなりにいるだろう)切り捨てられたユーザー達の悔恨は消えずに残るからな
単にカード紹介しただけの動画以下となった対岸の葬式にイライラしてんだろうなぁ蟲ちゃんw
しかし駄作&未完成のFF7リメイク情報の後にダイパリメイク情報をブチ当てるとか情け容赦ないなw リメイクひとつ取っても対岸は勝ち目ゼロ。一方で完全新作を作れるような創造力も技術力も無い。数少ない信者たちも人間と会話が出来ないレベルで発狂してるし、なにもかもがおわってるなPS。
wikiでアルセウスが完全新作としては9作目と書かれちゃってるんだが、違うよな。
[ 2021/02/27 08:06 ]
ダイパリメイクだけならまぁ予想はされてたし順当って感じでそこまで騒がれなかったかもだが新作も投入してきたからなぁ
あれで完全に打ちのめされたと思うよ
先週のダイレクトからのこれとかホント情け容赦ねーわ
これで来週モンハンイベントあるからな・・・・・えげつなすぎる
”情け容赦ない”じゃなくて今日は毎年ほぼ恒例のポケモン情報開示がある筈というのは素人の俺らでもわかりきった事だった
それなのに同じ日にステプレをぶつけてきたSIEのやらかしでしかないんだよ
[ 2021/02/27 08:09 ]
一応完全新作ではあるしダイパに繋がってるから本編扱いでもいいんだがタイトル表記が「ポケットモンスター」じゃなく「ポケモン」てなってるのがな
ゼルダでいうならリンクの冒険とかみたいな感じの立ち位置・・・・かなぁ?
新幹線が毎年走る時間に歩道で並走して勝手に転んで大怪我したアホってだけだからなw>対岸
案の定、グラがどうだの外注がどうだの騒いでいる面倒くさい奴らが湧いてますねえw
出たら文句、出なくても文句って何様のつもりなんでしょうかw
8:27
厄災の黙示録より本編感あるけど、リンクの冒険と言われるとなるほどと思う。
完全新作の本編だったら今の時点で情報公開するわけないしな。
さらにホムヒカのつかいかたまであるw
完璧ジェノサイド兵器ブチ込む勢いである もちろん任天堂はSIEなんて「メ」じゃないですけども
ステイトンが一人で勝手に自滅していってるだけなんだよなぁ…笑
<今のトレンド>
1. ダイパリメイク
2. ダイパリメイク
5. アルセウス
6. Switch
12. ダイヤモンド
15. ヒノアラシ
17. ポッチャマ
19. BWキッズ
20. ポケットモンスター
22. スタープラチナ
24. ダイパ世代
29. 集団幻覚
30. ダイパキッズ
31. シャイニングパール
32. ピカブイ
39. ゲーフリ
40. シンオウ
42. ORAS
43. レジェンズ
44. ルビサファ
45. ナエトル
50. モクロー
<昨日のトレンド>
12. FF7R
16. 完全版商法
36. FF7リメイク
38. PS5限定
41. PS4版
43. アップグレード
45. ユフィ編
ちなダイレクトの日
1. スプラ3
2. Switch
4. スプラトゥーン3
16. スカウォ
18. 戦国無双5
19. しんちゃん
25. スマブラ
27. リマスター
29. 聖剣LOM
30. モンハン
32. ゼノブレ2
33. スカイウォードソード
36. ゼノブレイド2
37. ホムラとヒカリ
38. フォールガイズ
39. 聖剣伝説
41. ニンダイ
45. スイッチ
47. ジャイロ
48. マリオ家具
アルセウスで天界の笛絡みのエピソードあるだろうって予想されてるね
ホント楽しみ
捨てプレとかにわざわざ死にに来たようなもんだよな
2t年前から決まってた事だから完全にし自爆だよな
FF7Rの色んな惨状を考えると、ダイパリメイクのグラフィックはかなり妥当なんじゃないのって思うんだよな……
赤緑・金銀・ルビーサファイアの時とはシステムのフォーマット違うだろうから、剣盾並みの絵作りしろってのは開発費的に難しいと思うのよね
2021/02/2708:28
ポケモンにはめんどくさいファンが一部いるうえにおまけまでどこぞの陣営が過激なファンのフリして騒いでるから声がでかいでかいw
[ 2021/02/27 09:27 ]
上でも書いてあるが本来旧作のリメイクってのは新規層への作品アピールと新作までの繋ぎや布石のために現状の技術で追加要素はあれど極力原作の雰囲気残したままサクッと作って出すもんなんだよね
それを完全新作の様に扱って別物に魔改造し本編以上に金と宣伝費出してハードを牽引させるための切り札的な扱いとかするもんじゃない
まして分割とか以ての外
蟲どもが発狂してるけど勝手に自爆しただけなのにPSの面子つぶされたとでも思ってるのかね
噛ませ犬にも慣れてないようなザコなくせにな
虫どもは前回のデマ(ポケモン剣盾のカートリッジ版は本体が壊れるってやつ)のせいで任天堂を本気で怒らせたこと、よくよく忘れないようにな
ネットの書き込みから個人情報を取得しやすくする法律が閣議決定したし、今までと同じノリでやってたら、ある日いきなり逮捕状もありえるからな
噛ませ犬どころかキバすら生えてない子犬が情けなくキャンキャンいってるだけw
SIEとスクエニ、ご愁傷様w
お、待てい!子犬は可愛いから汚物の対岸とは別物ゾ
海外リアクション見てまわったけど大絶賛やな、そして案の定レジェンズはブレワイポケモンとかいわれてて草はえる
特にダイパリメイクはあんまり叫ばない人が叫んでてビックリしたわ
初手の歴史振り返るPVで涙ぐんでる人もいたり、もうポケモンって一つの文化なんだなあと再確認したよ
IPの育成が成功すると世代を超えていつまでもいつまでも愛され続けるんだな
私はポケモンプレゼンツを見ませんでした。
なぜならコレを見てしまうとPS5でゲームができなくなってしまうからです。
ポケモンの素晴らしい世界観とキャラクター、簡単だが奥深いゲーム性を見てしまうと
PS5を触ることさえできなくなってしまうのではないかと思うからです。
09:01
ツイッターのトレンドが人気のバロメーターとなったら、いずれPSWでつぶやき隊が出るだろうな
本質的なことは何もやらないくせに、工作だけは余念のない連中だからなぁ
「ゲームはグラフィックじゃないけどグラガグラガー」って何こいつ頭沸いてんの?
ってのをちらほら見かける
私は辛い現実から目を背けたクソ雑魚負け虫です、まで読んだ
たぶん工作費用もう出ないだろうし・・・というか、やって昨日の惨状だろうな捨てプレはw
「ホンモノ」には絶対勝てないのよ
State of Play、なんでよりにもよって昨日なんかに放送しちゃったのか分からん 別に一週間くらいずらしてもいいじゃん
ポケモンが予定通り自社のネット番組を放送するだけで大虐殺になるのは素人にも明らかなのにマジでどうして
ゲームビジネスって娯楽なんだからお客さんを笑顔にしてナンボなのにな、ポケプレとステプレが果たした事が完全に対極で草はえまくるわ
対岸連中は客に喧嘩うったり不愉快にしてどーすんだよ・・・なんでそれでお客さんがついてきてIPの育成ができると思ってるんだろうね
任天堂やポケモンの真似をどうしてしないのか、これがわからない。
クオリティは遠く及ばないかもしれないけどお客さんの立場で色々と考え行動する事は難しくないしそういう行動がちょっと先の”良い未来”へ繋がるのにな
ツイッターでもダイパに文句つけてるのがいたけどすでに「こういう奴は高クオリティでも絶対に文句をいって買わない連中だから相手にするだけ意味ないよ」とか言われてて草
イチャモンつけてくる界隈がどういう連中なのかがライト層にもガッツリ浸透してんのな
剣盾風のスタイルで作ったら「原作をないがしろにしてる!」って逆のこと喚き出すのは目に見えてるからな
その方向性に近いレジェンズも一緒に発表されたおかげで大分ネガキャンやりづらそうにしてるけどw
>12. FF7R
>16. 完全版商法
>36. FF7リメイク
>38. PS5限定
>41. PS4版
>43. アップグレード
>45. ユフィ編
FFダイレクトじゃないのにFFのことしか話題にならない時点でダメじゃねコレ。
2021/02/27 09:27
開発費とか関係なく、今までの本編リメイクもこのレベルの刷新でしかないよ
ただ、ORASまでは最新作とリメイク前にそこまでフィールドデザインに差異がなかった
だからそれだけでも本編と遜色ない出来に見えたってだけ
まあ、もしかしたら途中まではレジェンズの方をダイパリメイクとして作ってたのかもしれないけどね
その中で、「ここまで手間かけるなら新作でよくね?」という常識的な判断が働いたのかもしれん
馬鹿蟲が外で暴れまくった結果→みんな賢くなり工作が意味なくなってさらにPSWが「そういうやつらの巣窟」ってイメージが確立されましたとさ
ざまぁみやがれ
12:03
それ同じような事言ってた奴がツイッターにいたな
剣盾風のリメイクならその労力で新作つくってくれたほうが嬉しいっていう論調だった
確かにいわれてみればリメイクにそこまでリソース割くよりはって思うよなw
ダイパリメイクに対して「FF7Rみたいなのをリメイクって言うんやで」とか言っている人を見てあっ・・・(察し)ってなった
もしフォトリアル調で分作にしてたら毎回ダイパリメイク連呼してた方々は歓迎してただろうか。
尚、対岸が信奉する海外からダイパはcute!と太鼓判の模様
リメイクて原作が昔のゲームという限界があるのだから、忠実に作ったらそんな豪華なものにならんよ。ゼルダだって夢島リメイクは豪華なものではなかったでしょ。
だから、本編と落差が少ないリメイクとなると据え置き機のゲームを携帯機でリメイクか、新作並みの労力をかけて言うならば別ゲーにするしかない。
ポケモンは金かけた大作ではなく長く遊べるゲームだからな
リメイクじゃなくてリマスターじゃん
当時の最高峰に合わせてリメイクしてたのになぜ…
悔しくて仕方ないのは分った
2021/02/27 12:28
1本のゲームを細切れに分割して完成まで何年かかるかわからないサグラダファミリア状態
1本目が出て1年も経とうというのに続きではなく追加コンテンツをちょろりと出してドヤ顔する
こんなのをリメイクだと言い張ってるからPSは衰退してるのにな
ポケモンがやってるのはそういう商売じゃないとそろそろ理解してほしいわ
13:01
ピカブイやってない?
DSの画像と比べて、これをリマスターと言い張るならこの世にリメイクなんて無くなるんだが?
アンチってほどでもないし発売日に買う気満々なんだが
キャラの頭身はせめてピカブイぐらいにしてほしかった
2頭身は当時に近い見た目ではあるが、流石に3Dだと違う気がする
ポケスナとアルセウスは文句ないわ。楽しみ
[ 2021/02/27 10:00 ]
それな。確かに。
任天堂さんの法務部は世界最強だからな…本気で怒らせると、ゴキ連中は逮捕どころか、ニュースで実名報道や、莫大な賠償金背負うハメになる。
それはそれとして、今回のポケモンダイレクトマジで良かったな…ダイパリメイクが本当に来るとは思わなかったけど、ポケモンホーム作ってる所が開発やってるのね。
これは安心出来るな。
バトルフロンティアが実装されたら有り難い。
ポケスナとポケモンレジェンドも楽しみ。
おそらくこれ以外にもまだまだ隠し玉がたくさんあるからな…。
コメントの投稿