野村「EVER CRISISは『こういうのでいいんだよ』にお答えしたリメイクです」

EvG-ecAUcAMU3_t.jpg

確かにこちらの方が・・・



1: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:26:45.03 ID:Ko6y+3NTa

● 章仕立てで『FFVII』のすべての物語が網羅される、もうひとつのリメイクの形『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』


――『FFVII EVER CRISIS』(『FFVII EC』)は、本作用のバトルシステムをベースに、『BEFORE CRISIS -FFVII-』(『BC -FFVII-』。『FFVII』の物語に至る6年間が舞台)から『DC -FFVII-』(『FFVII』から3年後が舞台)までの物語を体験できる作品、と考えていいのでしょうか? また、映像作品だった『FFVII アドベントチルドレン』(『FFVII AC』)もゲームとして楽しめるものに?


野村 本作は、オリジナル『FFVII』のもう一つのリメイクの形として、フィールドは固定視点でキャラクターはデフォルメ、バトルはリアル等身でのコマンドRPGになります。「こういうのでいいんだよ」にお答えした、もう一つのリメイクの形です。

野村哲也氏にインタビュー
https://www.famitsu.com/news/202102/26215104.html



137: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:05:08.00 ID:PiT2mrj20

>>1
こういうので良いんだよ
no title


3: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:28:01.34 ID:YBvWroY8r

こういうのでいいんだよって分かってるのに
こういうのでよくないのオナニーで作っちゃたの?


159: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:16:35.98 ID:zQ/TKG7q0

>>3
これな
クリエイター側が絶対に意識しちゃダメなことじゃん


4: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:28:54.25 ID:tyx5mvbta

これに関しては有能

ただそれを7Rでやっとけや


8: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:30:03.32 ID:aNWAHhjU0

PS3でデモ出さなきゃあんな面倒なリメイクはやらなかったんだろうな


11: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:30:21.14 ID:Fe8xfDAYa

これをPS3の頃にやっときゃまあ許されたかも


10: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:30:14.56 ID:QLAtVdYY0

フィールド:「こういうのでいいんだよ」
バトル:フォトリアル寄りで「これじゃない」


12: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:30:40.55 ID:EDTSMIWU0

> ――『FFVII EVER CRISIS』(『FFVII EC』)は、本作用のバトルシステムをベースに、『BEFORE CRISIS -FFVII-』(『BC -FFVII-』。『FFVII』の物語に至る6年間が舞台)から『DC -FFVII-』(『FFVII』から3年後が舞台)までの物語を体験できる作品、と考えていいのでしょうか? また、映像作品だった『FFVII アドベントチルドレン』(『FFVII AC』)もゲームとして楽しめるものに?

ワロタ。コピペ化するだろこれ。


55: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:41:08.64 ID:Stcf2pl2M

>>12
バシシがゼクをファラウェイでアモルファスを要請するより理解が困難
やっぱりホンモノは違うな


87: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:16.44 ID:zWFccpsQd

>>12
ノムリッシュはブレないな


142: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:06:38.64 ID:RIudZ2e5d

>>12
「FF7の6年前から3年後までの物語」の一言をどこかに書いておけば済むような…


16: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:32:17.52 ID:QpHKG4V20

文句言ってた奴はこれやれば無問題


21: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:33:54.55 ID:1HRdeV5x0

>>16
基本無料ゲーだからなー…
そっちに文句が出るかと


108: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:52:26.64 ID:Ijj/qVA10

>>21
スタミナ課金、アイテム課金、シナリオ小出し、装備ガチャとかありそうで全然期待できん


117: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:54:56.02 ID:Tv6snZPsM

>>21
>>108
野村 全てが一連の一作品になっているのではなく、各タイトルが章立てになっていて遊びたい章を選択して遊ぶ様な形式になります。『FFVII』の年表を作っていく様な感じを想像して頂ければ。

――章仕立てということは、配信によって章が追加され、物語が楽しめると。

野村 そうですね、毎月新たな章が追加されていきます。


121: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:56:35.27 ID:1HRdeV5x0

>>117
ディアゴスティーニ方式だったのか


127: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:58:19.53 ID:yAC4+aHE0

>>117
FF4TAと一緒か・・・


24: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:34:19.91 ID:eWH467YW0

エバークライシスは全ての章が完成した後にSwitch、PS4版を出しそうな感じがする


28: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:35:35.08 ID:YBvWroY8r

>>24
15のアレと同じで恐らく全部に出るだろこれ
独占契約もないだろうし


67: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:42:36.12 ID:heWle+lia

>>24
EC完結した頃にはもうPS4もSwitchもねーよ、外伝作のストーリーまで網羅するんだぞ


114: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:53:53.93 ID:yAC4+aHE0

>>24
これ発売2022年だぞ
PS4なんてとっくに終了してなきゃおかしい


25: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:34:36.28 ID:FPCKUGOoM

こういうのでいいんだよって人はスマホのほうが多いって判断でしょ?
わかってるじゃん


32: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:36:34.53 ID:WqtetjTMp

少なくとも作り手側が言う言葉じゃない


36: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:37:03.79 ID:nPHB4eCX0

こーいうのでいいんだよ、ってユーザーが言うことであって制作側が口にする事じゃない
コイツらFF関係者は相変わらずズレてる


179: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:35:25.18 ID:0D6eSD7j0

>>36
任天堂の山上がゼノブレイド2のプロット見てモノリス高橋に同じ事言ったらしいが一応ユーザーの期待にも応えてくれてたもんなぁ
スクエニとノムリッシュにはそういう目線と信頼が不足している


41: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:38:01.38 ID:YFDZMoHex

これはアレだろ
FF7リメイクが思いの外ヤングに訴求しなかったから、
FF7リメイクに関心を持ってもらうために
改めてFF7をリメイクしたってことだろw


86: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:13.38 ID:VaM+ZWdca

>>41
単に何も出すもの無かったから急造しただけにも見える
ほんとリマスター祭りだな


45: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:38:28.00 ID:020r/ldJ0

みんな言ってるけど、野村は絵だけ書いてればいいんや…
中身に口を挟むと美男美女だらけになって気持ち悪くなる


56: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:41:08.83 ID:aM6oL3Xq0

>>45
いや美男美女だらけでもいいんだよ
ゼノブレ2のイーラはいい仕事してたし
自分でキャラ設定させると途端に臭くなるんだわ
お願いだから設定には一切関わらないでほしい


57: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:41:11.07 ID:Tmv4VoE5a

これって原作FF7の最後まで遊べるのか?
流石に2回も3回もやると信用なくなってると思うぞ


75: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:44:01.44 ID:aK94B2nIM

>>57
完全に原作をなぞりたいならリマスター
これは原作にスピンオフの話も絡ませてリメイク
ただ7Rのように原作否定はしない


59: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:41:18.39 ID:yd+uYBFg0

これをPSPとかで3DSあたりで出しとけばいいんだよ


110: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:53:14.49 ID:7KVaJa1l0

>>59
DSの天空シリーズみたいに3DS辺りで軽くリメイクして種まきしとけば良かったのにな


70: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:43:24.10 ID:j9cOPv9M0

まあこれはこれでいいんじゃない?
個人的には終わらないFF7Rよりはずっとマシ


71: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:43:48.57 ID:ysx0Cj2R0

こっちはストーリーがオリジナル基準にして、リメイクの方は変える気満々だな


76: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:44:18.10 ID:yd+uYBFg0

つかこれ2022年なの?おそいよ。。


83: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:09.63 ID:j9cOPv9M0

>>76
今年じゃないんかい
まあでも完成させて出すんならまだマシ


79: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:44:54.28 ID:PRMAR9e40

バトル中がデフォルメじゃなくてこれじゃないなんだけど


91: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:29.85 ID:YBvWroY8r

>>79
オリジナルもそんなだったしいいんじゃね


85: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:11.85 ID:ABtkMIo70

オリジナルのFF7方式だろ
フィールドではデフォルメ、エンカウントするとリアル等身になるアレ


93: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:46:46.16 ID:bXZLRQZWr

クラウドの髪型オリジナル版に戻ってるな
リメイク版の髪型気持ち悪かったから朗報だわ


113: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:53:41.50 ID:/vjtaEES0

2022年、章追加方式
完結いつになるか分からんなこれもw


118: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:55:30.92 ID:7KVaJa1l0

野村 今回発表した『FFVII』関連でも3作ありますが、先ほども述べた通り、個人的には過去前例がない程の案件数が立て込んでいます。
『FFVII REMAKE』は1作目でベースとなるゲーム性は固まり、今後改修すべき点も見えたので、次回作のディレクターは浜口(『FFVII REMAKE』ではCo.ディレクターを担当)に任せ、
自分はリメイクやモバイル作品を含め『FFVII』関連は総合的にクリエイティブ・ディレクターとして関わっていきます。作業の基本的な携わり方は大きく変わらず参加していますので、引き続きよろしくお願いします。


124: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:57:32.48 ID:/vjtaEES0

>>118
クリエイティブディレクター
名越と同じポジションで草


147: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:07:55.79 ID:wc7AtYi0p

>>118

つまり、FF7Rは主はスマホで作り直すって事よな

要するにPS向けだと売れなくてどうにもならんからスマホへ。PSは体裁として渋々R2作るかも?って感じ?


132: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:01:35.28 ID:sgivBmvc0

こういうのでいいだよ(アイテム課金)は完全にギャグ
オクトラのスマホ展開といいスクエニはこういうこと真顔でやるよな


133: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:03:09.26 ID:7KVaJa1l0

>>132
(R2作って欲しい?じゃあ課金して開発費出せや)
ってことか


134: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:03:15.58 ID:8H39oezr0

こういうのでいいんだよおじさん「PS2レベルのグラフィックでいいからFF7をそのままのRPGでリメイクしろよマジで」


136: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:03:40.10 ID:PHJ7KoONM

ゲハってほんとおっさん多いんだな
基本無料=ソシャゲ=スタミナ消費って思考で凝り固まってる
チャプター形式で個別配信とかFF15でもやってただろ


143: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:07:00.41 ID:XDDpD/vY0

>>136
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_ec/
>アイテム課金型(基本プレイ無料)

のむらおじさん「・・・」


138: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:05:29.14 ID:R5qU8oqDM

戦闘がコレジャナイんだが


150: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:09:07.83 ID:XDDpD/vY0

>>138
スキル課金系のソシャゲの戦闘画面まんまなのよな・・・


157: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:15:25.17 ID:eK7FKcG30

たぶん聖剣3リメイクのことを念頭に置いて言ってるんだろうけど
あれは発注先が「本当にこれでいいんだろうか」って悩みながら製作した結果
「そうだよ、(FF7Rみたいのじゃなくて)こういうリメイクでいいんだよ」って
手に取ったユーザーが言ったわけで、製作側が、しかもノムリッシュが言っていいことじゃない


161: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:17:31.36 ID:Y3F3/C9B0

聖剣3の3人のプロデューサーが、こういうのでいいんだよってファンやファミ通インタビューで言われまくってホクホクしてたの気にしてるんだろうな

https://s.famitsu.com/news/202004/23196958.html


192: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:42:44.43 ID:he29SFzFp

内心ムカついてたんやろなノムリッシュ
これが大成功して比較されるのも怖いからCSじゃなくスマホの無料ゲーにしたのも窺える


202: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:53:36.63 ID:zQ/TKG7q0

>>192
それはありそうだな

まさかスレタイ通り本人の口から「こういうのでいいんだよ」なんて発言が出てくるとは思わなかったけど、ちょっと思うところがあったのかもしれんな


196: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:44:05.65 ID:4EZ3eU8I0

こんなの出すってR2の方は当分出なくて改変しまくること確定じゃん
これ自体も都合よく変えられてるかもしれないが


197: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:44:55.45 ID:UBmkZ0SU0

これを最初からSwitchで出しときゃな


206: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:57:46.91 ID:vWsDy7/t0

>>197
Switchで出して本編に近いレベルで売れちゃったら洒落にならなくなるじゃん
でも外伝的だから良くても国内数万本が関の山か


200: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 13:51:05.69 ID:5M6cVgQR0

こっちが普通にFF7リメイクでよくね
昔のシステムにグラフィック強化してバトルシーンはFF7Rのグラだろ?


210: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 14:02:22.95 ID:cYaegwOOM

本編を完結させてから作ればいいのに
FF7Rとのすり合わせは大丈夫なのか


212: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 14:03:13.28 ID:JRWO2H0/a

>>210
すり合わせも何もこっちは原作のシナリオやるだけでしょ


18: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 12:33:14.19 ID:FpDGxSQb0

野村「お前らこういうのが欲しかったんだろ?ホレホレ」



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1614310005/




管理人コメント

野村氏としては「ユーザーが求めているリメイクはこっちで出す。だからFF7リメイクは好きにやらせてもらう」というスタンスなのでしょう。
確かにこちらの方が「ユーザーが求めているFF7リメイク」に近いとは思いますが。

ただ配信開始が2022年で毎月新たな章が追加という仕様で「BEFORE CRISIS -FFVII-」から「DC -FFVII-」まで描くとなるとかなりの長期展開になりそうですが。
売り上げが宜しくなかったら速攻でサービス終了がお約束のスクエニで最後まで完走出来るのかどうかが大いに疑問ですけどね。

何はともあれスクエニはまだまだ「FF7」を終わらせる気は毛頭ない模様。
そりゃ抜いてはいけなかった「伝家の宝刀」を抜いてしまったんだから当然とも言えますか・・・




ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/02/27 06:20 ] スマホ系 | TB(0) | CM(22)

つまりFF7Rは「こういうのはダメなんだよ」と認めたということで
[ 2021/02/27 06:25 ] -[ 編集 ]

言うけど求めてるのはこういうのじゃねぇよオッサンw

相変わらずコンプの塊じゃの・・・
FF委員会からなにか圧力受けてなければいいのだが他の部署の人
[ 2021/02/27 06:46 ] -[ 編集 ]

んでまあマップ画面の等身も上げた方が良くね
結果的に見てこれぐらいで一気に出す方が負担少なかったんじゃないの
たしかにリメイク初報のときのインパクトは凄かったけどさ風呂敷広げすぎたか
[ 2021/02/27 06:59 ] -[ 編集 ]

最終的にはこの後FF7Rシリーズに繋がります!な終わり方するのが見える見える
[ 2021/02/27 07:32 ] -[ 編集 ]

まぁあのリメイクよりはこちらの方が幾分マシって感じはするな
俺はいっそバトルもフィールドの等身のままでよかったんじゃないかとは思うけどね

リメイクって原作の雰囲気からかけ離れすぎたらだめなんだよね
ましてシナリオ改変とか以ての外
てかマジで野村が「こういうのでいいんだよ」って言っちゃってるじゃん
自分でFF7Rがユーザーに認められてない代物だと認めるような発言してどうするw
[ 2021/02/27 07:43 ] -[ 編集 ]

昨日は分割の完全版ってコメントが多かったけど、
FF7は常に変わるから完全版なんて無いんでしょ。もはや旧版となったFF7Rをすぐフリプにするようだし

さて、最終形態出るまで何年かかるか。サグラダファミリアがかかった歳月とどちらが長くなるかな
(ひ孫の代までFF7を作り続けるつもりだと俺は睨んでる)

いや、作品じゃなくて商品つくれよっていうね
[ 2021/02/27 07:59 ] -[ 編集 ]

見てて楽しめればそれでいいや
観客席側だからさ
[ 2021/02/27 08:08 ] -[ 編集 ]

舵取りさせちゃ駄目なタイプだと散々言われてたけど正にだなw
イーラでは良い仕事してたと元スレで書いてる人いるけど、本当にそれだわ

逆に言えばいまのノムリッシュ以外に舵握れる人材がいないって事だろうね。
いたとしても出てきたのがあの田畑だったからな、そうとうな人材不足なのは間違いなさそう>FF関係
[ 2021/02/27 08:23 ] -[ 編集 ]

バトルで一気に「こういうのじゃない」になる
[ 2021/02/27 08:29 ] -[ 編集 ]

このスマホゲーに関しては「こういうので良い」といっても、ファンの求める最低限の要望はクリアできてるってレベルでしかないな
FF7のリメイクで本当に求められてたのは、等身をあげて世界とグラフィックを作りこんで、原作どおりに話を展開
合間に明かされなかった部分のストーリーをちょこちょこ挟むって感じでしょ
決して難しいことじゃなかったのに、やりつくされた厨二展開に改変をするのだもんなあ
しかも元の展開をしらないと面白さも半減という、ターミネーター・ジェニシスみたいな失敗をしとる
[ 2021/02/27 09:02 ] -[ 編集 ]

スマホの基本無料ゲームで小出しにするようなのをこういうのでいいんだよと思ってた奴は野村以外一人もいないんじゃないかな
[ 2021/02/27 09:27 ] -[ 編集 ]

何から何まで駄目なのにどうもこうもあるかよ
[ 2021/02/27 09:55 ] -[ 編集 ]

セガが「エターナルアルカディア」でやってた「@払い」みたいや
[ 2021/02/27 10:29 ] -[ 編集 ]

買い切りじゃなきゃ絶対に手は出さんわ
[ 2021/02/27 10:34 ] -[ 編集 ]

過去前例がない程の案件数が立て込んでいますって
仕事が遅くて積みあがってるとかではないのか
[ 2021/02/27 10:38 ] -[ 編集 ]

なお当のFF7Rは一年経たずフリプ堕ちさせる暴挙
[ 2021/02/27 10:42 ] -[ 編集 ]

これ全シナリオ配信終わったら完成版をスイッチで出すんじゃね?終わるの何年後になるかわからないけど
[ 2021/02/27 11:02 ] -[ 編集 ]

前からいろんな人から言われてるし俺も言ってるけどFF7のリメイクはPS2後期くらいで出しておくべきだった
FF10と同じくらいのグラでシナリオは原作からヘタに弄らずそのままにしておくだけで殆どの人は満足したはず
ミッドガルしか無い上にシナリオ改変しまくりシステムも別物、挙句ハード跨ぎでDLCはPS5にしか出さないとか誰も望んでねえわ
[ 2021/02/27 11:03 ] -[ 編集 ]

ゼノブレ2やイーラで一緒に仕事したモノリスの高橋師匠から何も学習できなかったんやな野村君・・・
[ 2021/02/27 11:16 ] -[ 編集 ]

なぜ「こういうのでいいんだよ」を理解していて
何年もかねと時間をドブに捨ててRE敗けを作ってしまったのか
[ 2021/02/27 13:02 ] -[ 編集 ]

すごいな野村!やっと客の求めるのものを理解し始めたんだな!!今度はでじゃばらずに陰日向で粛々と仕事すれば最善策になれるぞ!!
[ 2021/02/27 14:21 ] -[ 編集 ]

これじゃあFF7Rが求められていない方みたいじゃん
[ 2021/02/28 11:16 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12672-fb5b33fe