全方位でPS5ポンコツ過ぎない・・・?
1: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:20:53.37 ID:UOKjbVQSd
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cf67e61df587de7f89a111a3f5c28ba9b9f629 PlayStation 5(PS5)用のDualSenseコントローラの分解により、いわゆるジョイスティックの「ドリフト問題」のいくつかの原因が明らかになっています。
PS5が発売されたのはほんの数カ月前ですが、それほど時間がかからないうちにジョイスティックのドリフト問題が報告されるようになりました。そして今、ソニーはこの問題に関連した集団訴訟に直面しています。iFixitの修理担当者はDualSenseコントローラの技術的な機能を調べた結果、この問題の原因となっている可能性のある問題をいくつか特定しました。
興味深いことに最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障することなのだそうです。
iFixitはDualSenseのジョイスティックモジュールや他のハードウェアのコントローラを製造しているメーカーを、日本のAlps Alpine(アルプスアルパイン)だと特定しました。さらに同社のジョイスティックのポテンショメータのスペックシートにより、アルプスアルパインのRKJXVシリーズの動作寿命が200万サイクルと記載されていたのです。
iFixitのエンジニアのひとりがコントローラでの操作を測定した結果、1日に2時間ゲームをした場合、ゲームによっては4~7カ月で問題が発生する可能性があることがわかりました。そしてその前後でも、ポテンショメーターが故障する可能性があると付け加えているのです。
2: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:21:17.00 ID:UOKjbVQSd
しかしドリフト問題の原因となっているのは、ジョイスティックのポテンショメータの摩耗だけではないようです。
iFixitによると、プラスチックの伸縮やジョイスティックの中心を支えるバネ機構へのストレス、通常の使用で蓄積される汚れもこの問題の一因となる可能性があります。いずれにしても、これらの問題を解決するためにはハンダ付け工具を使わないといけないという、煩雑な作業が問題となっています。
なおソニーはiFixitの調査結果や保証契約に関する訴訟について、質問に返答していません。
3: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:21:33.94 ID:UOKjbVQSd
PS5のDualSenseコントローラに関する集団訴訟の訴状は、先週にニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に提出されました。訴状の主な主張は、ソニーがこの問題を認識していたこと、つまり何千件にものぼる消費者からの苦情を受けた結果であるとしています。
また、ソニーが払い戻さないと報告されている消費者へのコストと、面倒なカスタマーサポートのプロセスも訴訟の対象です。
「保証期間内におけるドリフト問題の修理であっても、顧客はソニーの修理センターにコントローラを送るための費用を払わなければなりません(配送料は場所や荷物の総重量などのいくつかの要因で変わります)。ソニーの不公正かつ欺瞞的、詐欺的なビジネス行為の結果、原告を含むDualSenseコントローラの所有者はソニーの行為により、確かな損失や事実上の損害、その他の損害を被りました」と、訴状では説明されています。
4: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:22:09.28 ID:sdHgeubL0
日本じゃ誰も使ってないから問題になってないけど海外じゃかなり酷いらしいな
171: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:34:55.15 ID:M3F3J2osM
>>4
実際これ。
もし日本での購入者が多かったらホームの仕様やUIとか×以上のクソレベルの出来で出されてる事に大問題になっているはず。
ある意味ソニーは良かったよな。
7: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:22:53.11 ID:/KgWOs6k0
1日2時間で4ヶ月で壊れるのは草
246: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 02:33:13.42 ID:5khJAiJa0
>>7
配信者とか1日5時間やったりするのも珍しくないしFPS勢ならガチで2ヶ月位で壊れるんじゃないか?
392: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 13:40:27.44 ID:O5V5ETIe0
>>7
げ、ゲームは1日1時間だから!
10: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:24:09.76 ID:y3X4LDkG0
いろんな機能を乗せた故のコスト過多によって、他の部品のコストが削減されているんだろうな
328: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 09:31:36.36 ID:7j8Hlkvu0
>>10
ん?
他の部品?
イヤイヤ全ての部品だろ
平井が居ない状況だし開発費大幅削減したのは明白w
おそらく当初の想定されてたモノから大幅に全てが劣化してるんじゃねw
12: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:24:23.43 ID:UAjnmGgLa
いわゆるソニータイマー
103: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:13:19.83 ID:dUHZV2sK0
>>12
ソニータイマーは保証期間の1年を超えないと発動しない高性能品。
数ヶ月で壊れるゴミといっしょにされたら困る
219: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 01:01:07.24 ID:K2z62WAJM
>>103
PS4のアクティブユーザーの一日辺りのプレイ時間が1時間割ってたんじゃないだろうか
280: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 07:03:27.60 ID:djMjQGRb0
>>12
ソニータイマーの意味間違えてるぞ
保証期間が切れたとたんに壊れるって意味だから保証期間内に壊れて無料で直して貰えるのは含まない
18: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:26:26.23 ID:Bqm1BJZe0
発売すぐソフトもないわ本体は転売屋に渡ってるわで実際使ってるやつなんか少ないのに故障の話題ばポコポコ出てたのヤバいわ
20: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:27:11.30 ID:faUXxciIa
基本PS4とのマルチなんだからDS4も対応させれば良かったのに
根本的な解決にはなってないけど
23: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:27:45.24 ID:MsWpBUmya
PS終了のお知らせか
PS5は発売からメディアでフリーズクラッシュ祭りとコントローラー故障率が異常に高かったみたいだから
海外で集団訴訟かこれは大変な事になりそうだ
26: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:29:05.35 ID:Q5Lrd6FMd
1月くらいでスティック壊れるって流れてたからな
2ヶ月、過去最速ソニータイマーだわ
27: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:29:14.17 ID:E/KzNeBL0
そもそもゲームで遊ぶ事なんて想定せずに設計してそうw
30: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:29:51.78 ID:I+Rhj+Uod
これよりトリガーのがやばそうなんだけどどうなんだ
31: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:30:30.89 ID:NNNEIKxUd
なんかトリガーの問題もあったよな?
33: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:31:17.60 ID:E/KzNeBL0
ストッパーが折れてペコペコになる案件か
39: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:34:39.06 ID:kGZ5lj+v0
こればかりはパーツの仕様だからどうにもならんな。
設計変更して他のメーカー品に変えるか、もっと頑丈なの作ってもらうしかない。
48: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:37:17.46 ID:FwJBQsoNd
スティックは壊れるわトリガーは壊れるわ…
51: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:39:18.61 ID:+K3r8cbma
これが7000円です
ホントにコスパ悪い
57: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:42:01.11 ID:Qcb8XNZp0
>>51
高すぎるのも問題だな
2500円ならたまたま不良品に当たったから買い替えればいいと思うけど
7000円以上だとちゃんと作れよって思ってしまうな
67: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:49:23.17 ID:OvqYo2G10
細かい振動のせいで摩耗が早まってる説
68: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:49:54.58 ID:gn7v3Rfh0
R2の折れたバネ飛び出してきた写真ツイにあげてた人いたな
78: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 21:54:24.66 ID:wN9K8nGk0
再現せずで帰ってきてから、
Bluetoothが干渉してる可能性あるから
懸賞用にコントローラー追加で買ったけど、
買ってすぐは問題ないんだよ。
同じ環境で比べても、故障してる方はすぐに再現する。
ここ最近、
追加で買った方もドリフトしだしたよ。
これ、ほとんどの個体で発生すると思う。
98: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:10:30.52 ID:DrFDLPJP0
あんだけゴテゴテ色々入れてソニー製だったらまぁ壊れるのは仕方ないだろう
ドリフトよりもアダプティブトリガーのガバガバ問題のほうが不満度高いと思うけど
106: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:14:03.44 ID:LCyZ8n8u0
PS3初期型の一部個体でもコントローラーの無線が数秒途切れてそうさふのうになる欠陥があった
その時もコントローラーや本体交換したけど治らず新型(HDD40GB版)でこっそり修正しやがった
修正版コントローラーは同じブラックというカラー名でほんのりスケルトン
111: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:15:08.48 ID:O4zfu0Vm0
決算の時、本体の逆ザヤは周辺機器で埋めるって言ってたな
こういうことかw
391: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 13:31:00.87 ID:WB1NOI5aa
>>111
言ってたならそういう事かもしれんな
112: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:16:09.99 ID:wlDW9mx/0
デュアルセンスちゃんは生まれつきスティックやトリガーが弱いんだ
114: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:19:47.62 ID:R0U8VUM90
これで修理出したら売上カウント1じゃ
119: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:26:19.39 ID:rs55jRd80
>>114
ソニー天才か!
149: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:03:16.50 ID:59hxhqQHM
>>114>>119
普通なら笑って済みそうだけど
ことあの家電屋紛いならばマジでやってそうだから困る
121: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:29:28.06 ID:scUBd1110
詐欺的ビジネスとか言われてんぞw
126: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2021/02/22(月) 22:33:37.46 ID:+iiE28FYM
コストカットの皺寄せがこういうところに出るのかな
128: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:34:55.83 ID:nak9VH5Ma
>>126
GPUもCPUも型落ち品でコントローラーも安物パーツ使ってるのに逆ザヤってどうなってんの?w
135: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:42:42.85 ID:RMYr7c8J0
R2とりがーのバネ破損の件がどうなってるのか、詳しい事知りたいわ
143: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:52:42.68 ID:ZQP7pKqv0
PS3もPS4も途中でコントローラ型番変えたよね?
今回もひっそりやるんじゃない?
147: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 22:58:24.76 ID:tn8BlpAS0
DS4もアルプスじゃなかったっけ
DualSenceと機構が違うのかな
245: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 02:31:58.98 ID:7aHrhfOu0
>>147
DS4は初代のJDM-001からJDM-055の7バージョン位あるけど
JDM-055の途中からアルプスの他に中国の某社製も使用されるようになってて
DSでもアルプス版と中国の某社版の2種類確認されてる
150: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:03:27.69 ID:zOrQFZDyd
DS4もドリフト酷かったよ
DS4は合計7~8個くらい使ったけどどれも1年以内にドリフトした
すべて左スティック
プレステは二度と買わない
155: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:07:35.57 ID:Y1C9rJbz0
パッドのサイズは従来とほぼ変わらないのにアナログの基部は一回り小さく接触する消耗部も薄く頻繁に修理交換して利益を得る設計になっている
つまりそういうこと
160: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:20:05.77 ID:NWrXtziv0
PS5って変な所にばっかコストかけて、削っちゃいけないところのコスト削ってね?
159: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:17:14.40 ID:CTwnSlCSa
昔からソニータイマーと揶揄されてきた企業だからな、やっぱりねとしか思わない
165: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:26:17.01 ID:qtzpnpT80
1日4時間やったら2か月でゴミか
いやぁ いくらなんでもアカンだろ
169: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:31:03.75 ID:P3L0DuLA0
意図的に早期故障させて修理or買い替えで儲ける気か、決算で言ってた話の裏が取れたな
「PS5は赤字だけど周辺機器で回収する」みたいな正気じゃない発言
完全にソニータイマーだわ
175: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:36:42.94 ID:Qi2u3fam0
普通にDS4使えるようにしとけば良いのに
176: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:37:08.96 ID:DqLlnhha0
そらトリガーが抵抗するんだから力任せに押すよな
181: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:40:54.54 ID:LscQuS+c0
PlayStation延長保証サービス PS5 4,400円(税込)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613733953/ PlayStationR延長保証サービス
PS5 4,400円(税込)
サービス適用の上限と終了について
保証期間の延長中に下記のいずれかをおこなった時点でサービス終了となります。
修理を2回おこなった場合 機器本体の交換をおこなった場合
【※同梱の付属品を交換した場合は修理とみなします。】
この部分も、このPS5コントローラーの脆さに付け込んだやり口だったのかな
184: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:46:16.11 ID:4AM02PDd0
>>181
おいおいps4 は3000円だったのに値上げかよ
182: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:43:10.39 ID:npPWHPe20
>最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障する
ヤバすぎて草
押し込みダッシュのゲーム海外のゲーム多いのに
187: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:54:24.92 ID:7VTpm/280
日本だとそもそも売ってないし、買えても240時間やれるゲームもないから話題にならないのかね
188: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:55:40.69 ID:ghAZnfmM0
日本だとトリガーがイカれたって報告はちょくちょくある
189: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:57:06.90 ID:UmX+LQTH0
Twitterでは去年の段階でドリフトしてる人はちょくちょくいた
売ってないから話題にならなかっただけ
191: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 23:59:44.33 ID:HJPf/8bMM
正直見るからに弱そうだったもんな構造が
192: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:02:26.32 ID:Az48XngEa
PS5のコントローラーは配信中に壊れてるからなw
大手配信者もVtuberも配信中に壊れてる
193: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:05:31.67 ID:1eb5PcQE0
低性能なのに無茶なOCして冷却に金かねた結果
しわ寄せがコントローラの部品にいったのかな
203: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:33:52.73 ID:0VcNK+zf0
耐久テストまともにしなかったんだろうな
204: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:35:06.96 ID:FhPFAkKT0
ソニーはハードもソフトも作るの下手なのにブーメラン作るのだけは得意よね
206: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:42:49.54 ID:xiJ/DZyk0
>>204
普通はブーメランって投げたあとキャッチするものだけど、自分に刺すためにブーメラン作ってるからなぁ…
207: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:42:55.70 ID:JvfZuzOTM
>>204
誰が上手いこと言えって言ったよw
218: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 00:59:21.34 ID:yrf2pAsX0
>動作寿命が200万サイクル
常時頻繁に稼働させる用途への採用は明らかに不適切
ソニーは昔から可動部分のパーツに耐久性の低い部品を採用してきたが
PS5は完全に常軌を逸していてまるでハリボテ
コントローラーがこんなんじゃ本体内部も煽りや冗談抜きで危ない
310: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 08:55:57.24 ID:DqrJQJy30
>>218
PSのCDROMドライブのピックアップレール部品がプラ製だっけw
サターンのCDROMドライブは金属製で摩耗に強くていまだに元気に動いてるそうだが
PSのCDROMはすぐ読み込みおかしくなって本体を立てたり裏向きにしたりと苦労が絶えなかったな
そしてPS2もDVDが読み込まなくなるクソ
223: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 01:06:43.32 ID:zL5i11YQM
ハードウェア設計は日本の匠の技!
↓
とんでもないクソだった
これマジでやべえやつ
228: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 01:24:06.92 ID:jNkPF+ew0
延長保証サービス(2年といいつつ修理2回or本体交換で終了)まで始めたし
入らないと各修理でぼったくられるし
なにかとソニーはアレだわ
231: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 01:40:41.92 ID:9nVezZNO0
>>228
要は保守サービスみたいなものだと思うけどこれ入らないと壊れた時に更に金かかるよってのがクソ過ぎる
239: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 02:09:51.84 ID:kPALiCTh0
XSXと同じ価格でありながら本体はRDNA1でコントローラーは粗悪品とか…
一体どこに5万の価値があるんだ?
251: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 03:28:03.78 ID:TW6KSaKTM
箱の新しいヤツはどうなん?
254: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 03:32:27.94 ID:TIWDd8vU0
>>251
フォルツァホライゾンで酷使してるけど今のところ問題ない
Oneコントローラーより持ちやすくて操作しやすいし気に入ってる
275: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 06:35:28.20 ID:UC0T6FQv0
>>251
デジタルパッド部分は格ゲの一回転系のコマンドは不得手だが
レイジングストームが現行機で一番出しやすいコントローラーだと思う
259: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 04:23:12.32 ID:1EKdUq1c0
機能盛り込み過ぎなんだよ
使い道もろくに考えてないのにマイクやらタッチパッドやらライトやらいらんだろ
263: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 05:18:53.25 ID:TRvNi7OT0
PSのコントローラーってほぼほぼ変わってないだろ
なんで耐久性だけ落ちていくんだ
268: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 05:43:26.83 ID:IUmeh1wAr
今んとこスティックは問題ないけどR2がかなりスカスカしてきてる
耐久性に問題ありすぎだわ
269: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 05:54:46.23 ID:YeL7MsXA0
PS5のコントローラーは本体以上に失敗作だと思うわ
もう一度ディスコンにして作り直した方が良い
このコントローラー設計した奴らはろくにゲームやっていないだろ
270: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 06:08:08.66 ID:0r8KyFke0
このクソコントローラーがメディアで持て囃されていたという事実
ソニー関連の称賛報道は全部嘘だと思った方がいいね
GotYも金で買った物ばかりだし
279: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 07:02:17.06 ID:YeL7MsXA0
PS5コンは壊れやすい以前にギミック盛り込み過ぎなんだよ
そのせいで大きくなり正確で快適な操作性をスポイルしていてコントローラーとして本末転倒な状態
このコントローラーを称賛した連中は大してゲームをやっていないと思うわ
286: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 07:45:49.20 ID:tYEJeQmA0
コントローラーは消耗品
使えば壊れるなんて当たり前だからネガキャンやめろ
288: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 07:51:49.63 ID:YeL7MsXA0
>>286
コントローラーが消耗品なのは同意するが
工業製品として一般的に期待される耐久性や品質を確保していないから叩かれるんだろ
293: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 08:11:46.56 ID:OmhNJsZM0
240時間もやるゲームないけどなwww
302: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 08:26:07.43 ID:8FT1nYd/0
>>293
核心を付いたな(´・ω・`)
390: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:49:04.74 ID:722QbrUV0
>>293
やめたれ(´・ω・`)
249: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 03:16:18.79 ID:ROri5Lm+a
さすがソニー
不具合パクって数を2倍(ドリフト、右トリガー)にしたんですね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613996453/
管理人コメント
本体だけでなくコントローラーも色々と問題が指摘されていますからね。
まあ日本ではアクティブユーザーが限られているので大きな話題になっていないのは不幸中の幸いと言えるのかもしれませんが。
良かったですね。PS5は転売屋「だけ」に大人気で。
本体もコントローラーもゲームもダメダメ。
全方位でPS5ポンコツ過ぎない?
いくら何でもここまでズタボロなのは・・・さすがの私でもドン引きですよ。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)







スポンサーサイト
Switchのジョイコンは1年ぐらいでドリフト発生の可能性あるけど(もちろん使い込んで)
このポンコツはマジで速攻だからな・・・w
出来もせんのにいろいろパクるからだアホ
そしてアメリカとフランスのプロ市民はこれも訴えようね?
ローンチ前、ローンチ直後、そして現在。
隙がないと思うよ。
こんなにも笑いを提供し続けてくれるなんてね。
餅屋「PSの不具合はきれいな不具合だから問題にしなくていいんだぞ」
なんならPS5本体よりも目玉扱いされてたデュアルセンスがトリガーバキバキレバーグラグラ寿命3ヶ月とか笑えない過ぎて真顔なるわ
まーたネガキャンかー
Switchもドリフト問題ありましたよね
事実はネガキャン!
日本でも「昨日今日」のツイートでこの有様w
ちなみに「日刊フリーズ」も相変わらず
>PS5のコントローラー、新しく買った2個目もドリフト発生
早く修理に出そ
>PS5コントローラを修理に出すけど、数時間に一回程度の割合で不具合がおきる症状だから、ちゃんと直してくれるか、再現しませんでしたで終わるか、五分五分かなぁ。
>PS5のコントローラーは修理に出すことにしました
アンケートの投票ありがとうございました
>修理に出してたPS5コントローラーが新品になって戻ってきた
>あとそういえばチラッと前に書いたPS5のコントローラー、2月22日にオンライン修理申し込みして、本日やっと修理完了、発送のお知らせきました...保証期間内だから無料修理だけど、この10日以上ゲームできなかった機会損失は全く補填されてないけどな..
>ps5のコントローラーやっと修理出したわ
>ps5のコントローラーぶっ壊れたから修理行きや!
>ps5のコントローラードリフトしてるんだけど分解修理するのはアリなのかこれ?
ジョイコンのドリフト問題煽ってたら、またブーメランでござる。
精度高すぎないか?
>ps5 のコントローラーも修理じゃなく交換してくれたから調整しなきゃ
若干の上に行くけどデッドゾーンかなぁ
>PS5コントローラーの右スティックが上に入りっぱなしの現象が発生し出した、Ghost of Tsush1ma しか最近やってないので、基本カメラ移動のみだから、ハズレ引いただけかなぁ。
週末にでも修理に出すか…
>右スティックがぶっ壊れて延々とドライブし続けるps5コントローラーが交換されて帰ってきました。
ドリフトは経年劣化で防げないぞって声を無視してネガキャンしてたファンボにPS5のガチ産廃コントローラーでブーメラン突き刺さっただけだぞ
買ったswitchのジョイコンもプロコンも両方ドリフトしたけど、最近のコントローラーは作りが複雑になってるのかな?
WiiUでもPS4でも箱コンでもドリフトしたことなかったんだけどな
初期は不良多くて当たり前
これからどんどん詰めていくんだし
ものづくりってそういうもんだよ
へーPSに問題が起きても他のアイツももそうだろで相殺されて無罪になるのかすごいなPS
蟲が歯軋りしてSIE擁護すれば擁護するほどPSWはゴミ度がひどくなる一方って気づいてるか?
それでPS5はいつまで初期なの?
フリーズ対策しましたアナウンスもないよ
まず問題を認識してる発言すらないが
客の手に届くときにはできるだけ完全にするのが商売だろ
あれもこれも全部問題だけど構わず売りますみたいなもんが毎回炎上してんだろうが
PS5は物理的な不良もアプデで直るのか?w
ものづくりってそういうもんだよ
さすが「売ってからがテスト工程」が当たり前のPSWのキチガイは言うことが違うな
これで実際の対応は修理ではなくファクトリーリファービッシュ品との交換で
延長保証で金取る上に周辺機器でも2回交換したら本体の保証無くなるという
関係ないけどまたファミ通の週販遅れてるわ・・・。
Q:ジョイコンがドリフト起こしたらどうしますか
A:集団訴訟だ!絶対許すな!おこちゃまテイセイノー!
Q:次にPS5がドリフト起こしたらどうしますか
A:初期だから当たり前!ものづくりの常識!俺は許ーす!
>PSの不具合はきれいな不具合
>GPUもCPUも型落ち品でコントローラーも安物パーツ使ってるのに逆ザヤってどうなってんの?w
火消しするための広告費&人件費だな
[ 2021/03/05 12:36 ]
これ考えたから使っていいよ。「ドリフトが報告されるのは転売ヤーじゃなくユーザーが買って夢中で遊んでいる証拠!」
ドリフト、しかもえらく短期に起こるんだな
ソニーの出すブーメランは、たいてい元より重傷になるが、重傷度がどんどんひどくなってて草
switchのコントローラーでなるってのは色々言われてたし自分でも起きてしまったけど
PS5でも同じような事が起こるのか
最近のコントローラーは色々詰め込み過ぎて起こってしまうのかな?
昔ならコントローラー自体が高くなかったからそこまで気にならなかったけど
今のコントローラーは値段が高いから買い替えするにも躊躇してしまうからしっかり作ってほしいものだ
JOYコンどころの話しじゃなくて草
いうてJOYコンもバッテリー長持ちバージョン以後はJOYコンも軸受けが変わってたりするんだけどね、無料で修理も受け付けてわけだし。
いつも見てる海外のハード大好きyoutuberが分解してそれ確認してたが、PS5のパッドはまだ解体してないみたいだから今後が楽しみやな
Switchのジョイコンでなったかな?って思ったけどエアダスターで吹いたら治った自分からするとドリフトってまだ未確認なんだよね
本体ジョイコンもプロコンも発売日購入組
俺のPS5コンは来た初日にドリフトしたよ
大体2~3時間位で左スティックが
ドリフトしだした
ジョイコンもドリフトしたけど
3年は平気だったのにDualSenseは
1日で壊れるとか脆すぎだろ
アダプティブトリガーも壊れそうだったから設定でoffにしたわ
マジでクソコンです
ジョイコンはヨドバシ通販で400円弱の接点復活剤かけたらあっさり治ったけどPS5コンも同じなのかな
金取るなら最初からまともな製品作れよ。
これじゃあ新型が出るまでいいやって人間も増えるんじゃないの?
ジョイコンは分解しなくても
接点復活剤で直せるけど
DualSenseは分解しなきゃダメだった
しかもかなり難しいらしいので
素人はやらない方が良いって
俺は諦めて修理に出したよ
joy-conは発売日に買って3年半くらいずっと使ってたら左スティックで起きたんでこの間おニューの赤青コン買ってきて替えたけど、接点復活剤とかで復活する可能性あるのか……新コントローラあるしダメもとで試してみるわサンクス
任天堂に対する悪評はゴキが1を100ぐらいに膨らましてるもの(0→100もしょっちゅう)だが、
その100が帰ってきて深々とブーメラン突き刺さるのがソニー
送料自己負担じゃあ保証期間内なんだからセーフという擁護も不可能ですな
アダプティブトリガーの内容聞いたときに
「えっ?そんなの耐久性大丈夫なん?ソニーなのに?」
って思ってたら案の定だよw
これ、今流行ってる課金商法でしょう?コントローラー課金。
なるほど、プロ市民まで動員してジョイコンのスティック騒いだ理由が分かったわ。
これあったの分かっていたからなんだな。
接点復活剤とか初耳、俺も買ってみる。
13:33
15:23
スティックの付け根を見るとカバー?みたいなのがあるので、ノズル先端でめくるようにして吹き掛けてね
DSはすぐ壊れる伝統があるから
今回は過去最速だと思う
まだ日本じゃ数もそんなに出てないのに既に報告がある
おーエアダスター吹き付けただけでガックンガックンだったLiteがある程度よくなったわ
どのコントローラにも言えるけど、押し込み系操作はヤメロォ
耐久性を確保できてたらいいけど、押し込み系で何千時間も遊んで何もなく無事だったのwiiuくらいだわ
PS5コンはスティックにトリガーに、脆弱なの聞いただけで想像できるわ
あれだけ馬鹿にしといてプレステのはもっと酷いのかよ...なんていうか情けなさ過ぎて
まだPS5発売後半年も経ってないのに不良不具合だらけ
強制終了&フリーズに加えドリフトPS5コントローラーと
大変な時なのに妙に静かだなPSファンボーイは
喉元にブーメラン刺さって喋れなくなったのか?
>喋れなくなったのか?
PSW&SIEに悲報が起きたらどうしますか? →任天堂やこのブログを叩きます
を別の記事で絶賛実行中だなwなお擁護すればするほどさらに廃棄物になっていくゴミステ5
Joy-Conでも発生しないに越したことはないんだけど、本体から取り外されたり持ち方によって力のかかり具合変わったりカバンに入れて持ち歩かれたり体感系ソフトで振り回されたり…と現行世代のコントローラの中では飛び抜けて過酷な使われ方をされるわけでな
だからそういう使われ方がまずないはずのdualsenseでこんなに不具合が報告されるのはなぜなのかって話
2021/03/05 12:36
ゴキさん達が無駄に煽るから
同じ事起きた時に同じ事やり返されるんだよ。
ニンテンドウガーソニーガーじゃないが
スプラ普通にやってたらJoyコン2回潰してはいるから、対立煽りを促すには難しい題材だと思う
そもそもジョイコンが壊れるとか言われだしたのは発売2年後とかだし
一年以内に問題続出とかダメ過ぎるでしょ
って言うかまだ3ヶ月だよ
ゲームの話より抽選や不具合の話のが多いとです。
PSです。
捏造は作り続けないと広がらないけど不具合は直さないと広がり続けるんやね
PS5の嘘ヨイショ情報も他ハードへのネガも全部PS5の不具合放置という長期のコンテンツ展開に負けてる
箱の延長保証パクってきたなと思ったらこういうことか糞だな
発売二週間くらい喚き散らしてたポケモン剣盾のデータ破損捏造ネガキャンが良い例
一年以上毎週6000~8000本くらい安定して売れて続けてプレイヤー数が大幅に増えた今こそ多くの報告があっていいはずなのにね 事実なら
コメントの投稿