何という大盤振る舞い。
1: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:44:42.24 ID:sLeNedt70
https://news.xbox.com/en-us/2021/03/11/20-bethesda-games-now-on-xbox-game-pass/ 明日追加されるのは下記の20タイトル。
当然今後も新作はゲーパス入り
Dishonored Definitive Edition (Console, PC, Cloud)
Dishonored 2 (Console, PC, Cloud)
DOOM (1993) (Console, PC, Cloud)
DOOM II (Console, PC, Cloud)
DOOM 3 (Console, PC, Cloud)
DOOM 64 (Console, PC, Cloud)
DOOM Eternal (Console, PC, Cloud)
The Elder Scrolls III: Morrowind (Console, PC)
The Elder Scrolls IV: Oblivion (Console, PC)
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition (Console, PC, Cloud)
The Elder Scrolls Online (Cloud, Console)
The Evil Within (Console, PC, Cloud)
Fallout 4 (Console, PC, Cloud)
Fallout 76 (Console, PC, Cloud)
Fallout: New Vegas (Console)
Prey (Console, PC, Cloud)
RAGE 2 (Console, PC, Cloud)
Wolfenstein: The New Order (Console, PC, Cloud)
Wolfenstein: The Old Blood (Console, PC, Cloud)
Wolfenstein: Youngblood (Console, PC, Cloud)
2: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:46:25.93 ID:H9erSWey0
うわー網羅してるじゃん!
ドゥームクラシックから順にやってみるか
3: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:47:18.92 ID:YQqTEdaq0
さらに今後この中のタイトルはFPSブーストが追加予定
6: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:51:04.99 ID:E7qE3zshd
ベセスダのゲームがゲーパスにきーたよ!
8: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:52:26.65 ID:OgT5M7Qn0
これからゲームに触れるような子どもたちにはこの水準が当たり前になるんだなあ
11: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:53:56.42 ID:sLeNedt70
ほぼ全てPC版ゲーパスにも配信されるのが重要。
今後のベゼスダ新作はPCゲーパスにも来るってことだしな
179: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 07:40:22.51 ID:WYiFFr6P0
>>11
あとクラウドがメッチャ充実するな
12: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:54:34.57 ID:acrcQ99ZM
4,5本で賑やかにやるのかと思ってたら
まさかの特盛りw
20: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 03:58:54.56 ID:6p/OXW240
半分ぐらいはすでにゲーパスにあるかゲーパス期間終了したやつだね
それよりこの中の何本かがFPS Boost対応っていう方が気になる
28: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:03:14.72 ID:U3eui7aRd
Xbox Game Studios
343 Industries (Halo: The Master Chief Collection, Halo Infinite)
Alpha Dog Games (Wraithborne, Monstrocity Rampage)
Arkane Studios (Dishonored, Prey, Deathloop)
Bethesda Game Studios (Fallout 4, The Elder Scrolls VI, Starfield)
Compulsion Games (We Happy Few)
Double Fine (Psychonauts 2, Brutal Legend)
id Software (DOOM, DOOM Eternal)
inXile Entertainment (Wasteland 3)
MachineGames (Wolfenstein II: The New Colossus)
Mojang Studios (Minecraft, Minecraft Dungeons)
Ninja Theory (Senua's Saga: Hellblade II)
Obsidian Entertainment (Grounded, The Outer Worlds)
Playground Games (Forza Horizon 4, Fable)
Rare (Sea of Thieves, Everwild)
Roundhouse Studios
Tango Gameworks (The Evil Within 2, Ghostwire: Tokyo)
The Coalition (Gears 5, Gears Tactics)
The Initiative (Perfect Dark)
Turn 10 Studios (Forza Motorsport 7)
Undead Labs (State of Decay 2)
World's Edge (Age of Empires III: Definitive Edition)
Xbox Game Studios Publishing
ZeniMax Online Studios (The Elder Scrolls Online)
32: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:06:39.84 ID:EkrdBP/J0
ディスオナードやってみたい
36: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:09:51.23 ID:Xt4FE0Sb0
>>32
ステルスアクションの名作だからやっとけ
37: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:10:03.98 ID:ZmpatKzO0
>>32
絶対やるべき
マジ名作
44: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:16:36.00 ID:AZMY3sA80
ベセスダは海外で人気のメーカーだから
向こうの方が影響力はデカいだろうな
53: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:26:31.28 ID:05GK5IQ60
後は本体の流通量を何とかしてくれ
58: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:29:44.81 ID:hsS/Kh0Wd
MSファースト強すぎw
59: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:30:59.85 ID:qXIvcQRVd
カネの使い方がすげぇわ
ただでさえ死んでるPS5をオーバーキルしすぎだろw
73: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:41:55.88 ID:UGzS4wEwd
SIEのジャパンスタジオがあんなことになった一方でMSの方はどんどん拡大していくな
どこで差がついたのか…
83: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:58:37.02 ID:SJ6asL+O0
>>73
ゲームに対する踏み込み方が違いすぎるんだよな
OS屋の意地か互換への取り組みやfpsブーストはちょっと頭おかしいし
互換します~やっぱ辞めます~互換やります~(中途半端に)
PS1のゲームPS+でほぼ全部タダにします~PSアーカイブ互換しません~古いゲームなんて誰もやらんしw
インディ(ry
みたいな何もかんも半端
237: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 08:28:15.72 ID:17cTnjrla
>>83
PSの場合その辺は幾らかのブラフとかもあると思う
作ってなくもないけど予算だってそんなのに使うより他人へ迷惑掛ける事に使った方が効果的とか思ってそうだし
85: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 05:05:40.02 ID:QJ7dnIHP0
これはGoogleも撤退即決するわ
86: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 05:07:00.67 ID:VEGABsrz0
当たり前が当たり前になっただけだけど地味に歴史動いた瞬間だよな
盤石って感じだ
97: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 05:35:13.77 ID:YswvYscD0
オブリはGOTYのDL版が日本だとストアに無いんだよな
この辺の権利関係クリアにしてほしい所
198: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 07:54:27.10 ID:dJhtmIkb0
>>97
互換開始されてからパッケ中古で買ったわ
もうディスクは使いたくなかったんだがしゃーない
100: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 05:43:02.45 ID:5t2gNqn90
まぁしかしゲムパごり押しするねぇ
103: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 05:55:48.56 ID:8/H7DgXg0
ファーストだから無期限なのがポイント
106: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 06:10:31.64 ID:g1xqu63x0
本格的に箱に移行+ps切り捨て表明って感じだな
ロード爆速になったベセスダゲー出来ない次世代とか
存在価値無いだろ
やっぱり新ハードは様子見安定だな
114: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 06:38:15.25 ID:MIIMQymM0
なにこれ最高すぎるやん
箱に移ったことだし、スイカイリムやってるとロードも早くて快適すぎるから
TESとフォールアウト系はもう一度全部やるわw
120: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 06:52:31.82 ID:ynbtmZhMa
オンゲーなFallout76とTESオンラインもGAMEPASSに入るのか
Fallout76は2~3年前のロンチ時はクソって言われてたけど、今はアップデートいろいろ積み重なったおかげですこぶる改善して面白い(個人の感想だが)んで未プレイの人には一回プレイしてもらいたいな
俺個人としてはさっさとFallout1stのサービス(元々は去年中に開始すると公式がアナウンスしてた)を開始してくれって所だが
125: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 06:57:26.32 ID:D3PCUVm0d
>>120
76はゲームとしては面白い、運営やバグは相変わらず超絶クソ、結論的には普通のユーザーには絶対に勧められない
専用スレ見てもわかるけどたまに悲痛なアイテム消失不具合報告あってもみんなスルーするようなフェラルグールしか残ってない
まぁMicrosoftが買収したから運営面とバグフィックスに効果出たらいいけどね
72: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:40:36.81 ID:uzLK3a5W0
Fallout3はないんだな
76: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:49:38.56 ID:j8v57PHu0
>>72
あくまで最初の追加なんで後日順次追加されてくんだと
しかしDOOM多すぎ
これに今回入ってないけど2016もあるんだっけ
121: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 06:53:20.88 ID:D3PCUVm0d
fallout3は日本だと音声ローカライズまでされたのにコンテンツ丸ごと削除された経緯とかもあるし、すり合わせに時間かかるのかもね
168: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 07:29:17.63 ID:W98VnwLc0
>>121
削除された?なにいってるの?
ゲームパスからってこと?
381: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 10:57:45.64 ID:X8Fp8iNiM
>>168
例のメガトン爆発だろ
そりゃ無理だろとは思うよ
393: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 11:21:39.54 ID:W98VnwLc0
>>381
あれは難しい判断だっただろうね
あの時は残しても残さなくても問題になったろうね
まぁ、ファーハーバーでは思いっきり爆発させた気もせんでもないが
135: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 07:02:00.55 ID:D3PCUVm0d
Microsoftが狙ってるのはXSSとかXcloudで初めてベセスダに触れる人たちと思うよ
有名なゲームあるならやってみようかな、という人たち
159: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 07:23:32.18 ID:4hnDvnae0
PC版全部入ってんのがすごいな、ゲーパスがまたすごくなった
クラウドもしっかり対応してるしコンソール限定にしないのが良いわ
スマホでスカイリムできる時代になったんだなぁ
52: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 04:26:23.01 ID:XS04vyZOd
この時歴史が動いた
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615488282/
管理人コメント
と言う訳でベセスダが名実共にMSファーストの仲間入りとなりましたので、過去に発売されたタイトルの内20タイトルがいきなりゲームパス入りとなりました。
何という大盤振る舞い。
これはXboxユーザーだけでなく他のCSユーザーにとっても相当なインパクトですね。
もうベセスダタイトルはXboxかPCでプレイするのがベストバイな時代。
ですので、日本のユーザーの方達ももっとXboxを購入しましょう。
本当に良いハードなんだぜXboxは・・・
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)







スポンサーサイト
いいね。あとは本体が潤沢に生産できるようになればいいのだが・・・
こればっかりはな
流石お金持ちのMSって思っちゃうけど某グループにしても普段競合の嫌がらせに使ってる膨大な金数年分プールしてあれば払えた買収額だと思うんだよ
全体での数字だからゲームに使ってる額は正確にはわからないけど表に出せる広告費()だけであの金額だしさ
ほとんどパッケージが黒いよね。PSWと同じだね。
PS、Xbox、PCってどういう人たちがやってるの?
なんか気味が悪いよ。
早くPSも撤退しろ
今、Bethesda.netにログイン出来なくてmod使えないんだよね。俺だけかな?
あと、TES6やFO5がPS5に出るか出ないで騒いでるけど、すでに契約してれば出るだろうし、まだ契約してなければ出さないでしょう。
連投で発狂するクソ虫に草
相当にクリティカルなんだろうなこれ
なんで今更発狂してんだよwww
こうなることくらい去年の段階で分かってただろうに
蟲「独占があああああ日本語ローカライズがあああああ」
ぼく「PSも独占あるじゃん、それに箱1時代のHaloもForzaもガッチリ翻訳されてるよ」
蟲「箱だけは買いたくないいいい」
ぼく「やりたいゲームがあるからハード買うんだしスマホもあるつってんだろ持ってねえのかハゲ」
なぜなのか
ツイとか見ると連中がベセスダを頑張って嫌いになろうとしてるの笑う
クリティカルヒットやんけ
蟲が発狂してんのはコレ含むと思うけど別件かな?
ゼノコンプに続くベセコンプが見られそうで今からうんざりするな
[ 2021/03/13 07:42 ]
だけど、みんなmod使えてる?
Bethesda.netにログイン出来なくなってるんだけど?
モロウィンドは日本語訳あるのだろうか、箱1で箱の互換で遊べたんだけど国内配信なかったソフトだけあって日本語は入ってなくてきつかったんだよね
この調子でfallout3もゲーパスに戻って来てほしいわ
PSは主戦場は北米だろうに今後はドラクエとFFもってかれたサターンみたいになるな
今起動してみたけど、モロウィンドは日本語訳無し。PCも(本タイトルでは日本語はサポートされていません)と表記されてた。
念のため起動してみたけど日本語訳無しだった。
早速やったことがなかったFO4とディスオナをダウンロードしてみた
XSXから初めての箱民だけどゲーパス快適過ぎてマジで全ゲーマーに啓蒙したい
スマホからはログイン出来るんだけど、破壊本体からだとMODページに行けないね。昨日からみたいだし復旧は週明けからかなあ?
[ 2021/03/13 09:53 ]
ありがとう。
復旧をのんびり待ちます。
>9:16
ありがとうございます、確かめる手間が省けました。
強い(確信)
モロは元から公式日本語訳がないけどPC版ならユーザーの翻訳MODはある
ただしゲムパス版に適応できるかどうかは知らん
スチムーワークショップにしか対応してないのとかよくあるからね…
Bethesdaの5本のタイトルが近い内にFPS Boostに対応するみたい
・Dishonored
・Skyrim
・Fallout4
・Fallout76
・Prey
Bethesdaの5本のタイトルが近い内にFPS Boostに対応するみたい
・Dishonored
・Skyrim
・Fallout4
・Fallout76
・Preyこれからも対応し続けるでしょう!!
コメントの投稿