
1: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:21:11.42 ID:L0KzS98aa
2017年
03月03日 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
03月03日 1-2-Switch
04月28日 マリオカート8DX
06月26日 ARMS
07月21日 スプラトゥーン2
09月22日 ポッ拳DX
09月28日 ファイアーエムブレム無双
10月27日 スーパーマリオオデッセイ
12月01日 ゼノブレイド2
新作…7本
移植…2本
2: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:21:29.71 ID:L0KzS98aa
2018年
01月18日 マリオ+ラビッツキングダムバトル
02月17日 ベヨネッタ2
03月26日 星のカービィスターアライズ
04月20日 ニンテンドーラボ01
04月20日 ニンテンドーラボ02
05月03日 ドンキーコングトロピカルフリーズ
06月08日 超回転寿司ストライカー
06月22日 マリオテニスエース
07月13日 進め!キノピオ隊長
09月14日 ニンテンドーラボ03
10月05日 スーパーマリオパーティ
11月16日 ポケットモンスターピカブイ
12月07日 大乱闘スマッシュブラザーズSP
新作…10本
移植…3本
3: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:21:48.79 ID:L0KzS98aa
2019年
01月11日 NewスーパーマリオブラザーズUDX
03月29日 ヨッシークラフトワールド
04月12日 ニンテンドーラボ04
06月16日 スーパーマリオメーカー2
07月19日 MarvelUltimateAlliance3
07月16日 ファイアーエムブレム風花雪月
08月30日 アストラルチェイン
09月20日 ゼルダの伝説夢をみる島
10月18日 リングフィットアドベンチャー
10月31日 ルイージマンション3
11月15日 ポケットモンスターソードシールド
12月27日 脳を鍛える大人のNSトレーニング
新作…10本
リメイク…1本
移植…1本
5: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:22:03.27 ID:L0KzS98aa
2020年
01月17日 幻影異聞録#FEアンコール
03月06日 ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX
03月20日 あつまれどうぶつの森
05月29日 ゼノブレイドDE
06月05日 世界のアソビ大全51
07月17日 ペーパーマリオオリガミキング
09月18日 スーパーマリオ3Dコレクション
10月16日 マリオカートライブホームサーキット
10月30日 ピクミン3DX
11月20日 ゼルダ無双厄災の黙示録
新作…5本
リメイク…2本
移植…3本
6: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:22:25.64 ID:L0KzS98aa
2021年
01月29日 バディミッションBOND
02月12日 スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド
04月30日 Newポケモンスナップ
05月21日 Miitopia
06月25日 マリオゴルフスーパーラッシュ
07月16日 ゼルダの伝説スカイウォードソードHD
新作…3本
移植…3本
95: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:57:45.66 ID:1kQ5Ebe10
>>6
何故かこういったリストで忘れられがちなんだけど
6月発売のDCスーパーヒーローガールズも任天堂の新作ですよ
110: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:06:11.50 ID:2VxjzmMF0
>>95
オーラがなさすぎる
アメリカじゃ売れるのかねあれ
205: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 14:12:40.94 ID:1kQ5Ebe10
>>110
英語のyoutube動画コメ欄だと
「誰がこんなの買うんだ」とか「これに60ドルは無いだろ」ってのがほとんどで
一部「娘がこれを欲しがってる」とか「妹の誕生日にこれ買ってやるんだ」みたいのがあるね
向こうでも完全に子供向けで任天堂的には将来への投資なのかも
8: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:22:46.90 ID:L0KzS98aa
結論
・2017年、2018年、2019年は「移植ばかり」と言うには厳しい割合
・コロナ後の2020年2021年は移植の割合が増加
・2020年は他の年に比べてそもそも総数が少ない
・というか任天堂ソフト出過ぎ
9: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:23:15.50 ID:L0KzS98aa
個人的な感想
「携帯機と据置機のライン統合したのに物足りない」と言う意見を時々見かけるけど、HDハードのコストを考えるととんでもない本数出してるし、
ライン統合してなかったら移植に人員割く余裕も無く、コロナの影響モロに受けて2020年2021年はとんでもないスカスカラインナップになったのでは…と思いました。
12: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:23:49.28 ID:L0KzS98aa
以上です。
18: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:25:40.58 ID:FR8FiW6z0
任天堂だけは毎月ソフト出さないと犯罪
て主張する人いるよな
他社だって数ヶ月に1本だろう
22: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:27:00.58 ID:q5tN7HfC0
ソフトすら出さないファーストだっているんですよ!
33: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:31:34.20 ID:LQYpM1Pc0
っていうかもっと移植してくれ
3dsとかwiiとかの遺産も需要あるでしょ
234: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 15:57:08.92 ID:GBkNqmrc0
むしろ欲しい
濡鴉DXとゼノクロDEはよ!
53: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:38:37.48 ID:+E+f0j6Q0
2020年後半辺りからサード多くなり始めた印象がある
73: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:47:43.15 ID:At0t8Oc00
移植なのは別にいいけどWiiUばっかりなのが余計に目立つんじゃないか
WiiとかGC辺りのゲームでも需要ありそうならそっち出せばいいのに
117: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:08:34.69 ID:M32xKsLfd
>>73
WiiUのタイトルは元からHDだから移植が楽だったではないかと
237: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 16:06:45.44 ID:H+GjKUVnd
>>73
wiiuのゲームはハードが売れなかった関係で遊んでない人も多いから
優先してるんじゃない?
ただの推測だけど
76: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:48:49.42 ID:Vgxngvjxd
結論
はよ風タクとトワプリも移植しろ
96: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:58:14.35 ID:8m6XbVRCd
・New ポケモンスナップ
・ファミコン探偵倶楽部 リメイク
・マリオゴルフ スーパーラッシュ
・ミートピア
・DC スーパーヒーローガールズ
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
・ポケモン UNITE
・ポケモン BDSP
・ポケモン LEGENDS アルセウス
・名探偵ピカチュウ 完結編
・スプラトゥーン 3
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 続編
・ベヨネッタ 3
・メトロイドプライム 4
・ピクミン 4
・モノリスソフトが開発中の新作
・グレッゾが開発中の新作
開発されてるのが判明してるこれからのSwitchファースト
移植はミートピアとスカウォぐらい?
107: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:05:57.06 ID:+k3iHjTLa
スニッパーズ
ストレッチャーズ
GoodJob!
黄金の国イーラ パッケージ版
等が抜けてるぞ
ここら辺も含めたら、新作割合はさらに増えるよ
115: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:07:31.69 ID:8m6XbVRCd
スニッパーズ,グッジョブとかストレッチャーズも任天堂だなそういや
119: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:09:01.72 ID:3DlrsZbUr
>>115
あの手の軽めのソフト好き
エンジンのノウハウ積むための習作の意味合い強いんだろうけど
154: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:27:34.60 ID:KUMg2SjJ0
毎年2本は完全新作出してんだな
たいしたもんだ
158: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:29:34.53 ID:61CdUN670
思ったより移植ないんだな
2020年から移植増えたのは流石にコロナの影響もあるのかね
226: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 14:54:25.82 ID:Xl2PYQrXM
任天堂の開発力と半端ない販売ペースが浮き彫りになっただけだったな
他のソフト会社もこのくらい出せ
229: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 15:08:13.92 ID:FBZPJWWH0
こうやって見るとやっぱコロナの影響如実に受けてるよなゲーム業界
最初の緊急事態宣言出た時はゲーム業界はリモートワークしやすいからノーダメとか言われてたのに
230: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 15:09:35.21 ID:Tg3Q041S0
>>229
アホすぎるわな
ゲーム業界ってむしろリモートワークに向いてないわ
231: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 15:13:31.79 ID:/wrz6dRKp
>>230
セキュリティ上でデータを持ち帰れる訳ないもんな
239: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 16:14:01.32 ID:0IG+UagXd
ほぼ毎月ソフト出すなら移植でも入れないとね
150: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 13:26:34.22 ID:HP/v8q8R0
これで
サードが売れない
マルチならPS
移植ばっかり
が倒されたか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615605671/
管理人コメント
と言う訳で「スイッチになってから任天堂は移植ばっかり!」というのは単なるイチャモンという事が証明されました。
言うまでもなく任天堂はしっかりと新作を毎年大量に出しています。
2020年と2021年はコロナの影響なのか移植の割合が増加しているのは事実ですが、それでも新作を出し続けている。
任天堂もスイッチの絶好調を維持し続けるのには定期的なファーストタイトルのリリースが必要不可欠と理解しているのでしょうね。
ファーストの役割をちゃんと果たしていると言えます。
任天堂がここまで頑張ったからこそ今のスイッチがある。
それだけ(もちろん口には出さないが)サードに重依存するのは・・・なのでしょうね。
おまけ
言うまでもなくファースト軽視&サード重依存の某ハードは現在進行形で酷い事になっていますが。
こういう検証は実に有り難いぜ・・・
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)






スポンサーサイト
ゲームのアイデアは雑談から生まれることが多いらしいから、スケジュール調整だけでない影響も多いだろう。ずっとこのままは流石にまずい。
互換機能あるのにPS4の移植ばかりのPS5の話でもするか?
移植やリメイクで二回、三回売れるのがパッケージのゲームの強みではある。その時限りではなく作ったものが資産になってるということだから。
それはともかく米の2月の売上一位は3Dワールドで、Switchは”2009年2月のWii以来、当月の歴代プラットフォームの中で最も高い販売台数を記録”したらしい。
ファーストが不甲斐ないばかりに分割リメイクのリマスターが目玉のハードもあるというのに
わざわざアプデできないようにして新作として売り出した結果2,861本で憤死した龍7の話はやめて差し上げろ
てかあの中身でインターナショナルとかつけんな笑かしに来てるのかよかりんとうは
出力解像度とフレームレートの向上だけのほぼ同じもの出すメーカーはよくて新要素の追加やリメイクに近い移植を出す任天堂はダメって言いたいのかな
PSが酷い有様だからいつも通り任天堂になすりつけただけだな
任天堂に文句言っていいのは箱の互換対応を完璧にこなしてるMSだけだと思うし
MSは任天堂の苦労を理解してるので絶対にそういう無粋な事は言わない
これもケラ共の汚物擦り付けだからなw
蟲パトロンの方が完全版&バージョン違いで何とか予定表長くしてて・・・つれぇわw
アトラスはDS・3DSの移植してほしい
DCガール見てプリキュアもこんなん出せやってなるなった
あれにオーラ無いとかセンスねーなハゲは
しっかし任天堂がマベゲー、DCゲーのパブやるって面白いな
集英社もスパイ社員クビにして昔みたいに任天堂にキャラゲー頼めよ
任天堂は求められるハードル高いのが良くわかる
他メーカーだとこのペースでリリースは不可能
結論として蟲ケラは嘘しか言わないって事だな
WiiU持ってなかったから移植はむしろありがたいんだが、それよりもやっぱり2017年のローンチ年が凄すぎてそれ以降どうも大満足までいかない
あのレベルを期待するのは酷なの分かるが、
ゼルダ→マリカ→ARMS→スプラ2→マリオデ→ゼノブレ2の流れみたいなワクワクを期待してる自分がいる
むしろアトラスは移植だけでも頼むからドンドン出してくれ、3DSであんなに存在感出してたのに...
いつもの如く難癖だから気にする必要一切ないやーつw
いつものロンチ基地外定期
11:33
真VがUE使ってるみたいだから今はまだ研鑽中なんじゃね?
もともと開発くっそ遅いからなアトラスw
dsとか3dsあたりの規模が一番あってたんだろうなとは思うよ
09:31
世界レベルで需要がないって証明しただけだったからなw
あんなでも名越放り出さないSEGAさん優しいっすね
10:08
任天堂はその昔中山美穂のトキメキハイスクールも作ってたからな。ギャルゲーの系譜は結構好きだと思うぞ。
移植が多いって3DSとかWiiUの頃と比べてってことなのかもしれない(適当)
2021/03/14 10:08
オーラがない、は目利きが出来ない人の常套句だかね
DCガールズの初報は驚きで目が点になったわ
マベやDCは少し前から色々展開してたけど、その一環でこうくるとは思わなかったわ
子供たちに影響力のあるハードで誘導してくるとか、他も見習うべきなんだよな
ミートピアが行けるなら大抵の3DSソフトも移植出来るんじゃないか?
アトラスもペルソナが無理だったら世界樹とかメガテンとか移植すれば良いのに
任天堂だけが移植頑張ってるから任天堂が移植ばかりとかいう印象になるんだよ
任天堂は同時進行で複数の企画動かして数年単位で作ってるからコンスタントに出せてる
企画すらしないサードは論外だな
出せば売れるなら作らないと損だろうが
世界の情勢的に仕方なかったけど、去年の印象がちょっと強かったってのもあるかもしれんね
情報も少なかったし
11:51
あれ作ってたの実はスクウェア(デザインが髭、音楽が植松さん)なんやで。
統括は任天堂の坂本さん、監修が糸井重里さんだったはず
髭と植松さん絡んでたのはほんとビックリしたわw
海外の女児層や大きいお友達すら狙い撃ちにいってて俺も心底驚いたわ>DCガールズキャラゲーのあれ
DCスーパーヒーローガールズめっちゃ面白そうやん
2020年のソフトが少ないのはコロナの影響もあるだろうけど、あつ森で凌げるっていうのとサードに席を譲って任天堂はハード進化に合わせる「次」のソフトに注力してるというのもあると思う
異色ではあるな
売れるか売れないかつったら正直売れないだろうけどあのジャンルを任天堂がパブするってのが凄い事なんだよね、マヴェだけじゃなくてDCまで取り込みにいってるの本当やる気しか感じられない
コメントの投稿