1: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:16:17.22 ID:gym0ZIOKdPi
PS5の失敗は分かるけど、既存のPS4ユーザーはどこに行ったんだ?
2: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:17:32.91 ID:Sq6+BCphaPi
元々居なかったんだよ
買い取り保証とかでイカサマしてただけ
30: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:35:23.58 ID:AI/fLz890Pi
>>2
そう思うと全て腑に落ちるからそうなんだろうな
本体900万台?ほんとは300万台ぐらいだろ
51: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:01:08.64 ID:eJavS2xu0Pi
>>2
これ。日本冷遇という発言も当てはまる
6: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:20:34.51 ID:ypReiXPu0Pi
この半年で急激に冷え込んだな
去年の今頃ならもっと売れてただろうに
5: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:20:34.12 ID:gym0ZIOKdPi
去年は543万本、月平均で40万本以上売れてたはずなのに減り過ぎてわけが分からん
11: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:23:39.05 ID:GgEdw0BS0Pi
ソフトリリースの減りっぷりがヤバイ このまま和サードのソフトは消えてなくなるんじゃないかと心配になる
8: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:22:32.62 ID:jj2v/qPh0Pi
「日本での工作費減らすわ」
14: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:25:43.28 ID:AnAKicgAMPi
PS5にバトンタッチするはずが世代交代失敗でPS4市場も一気にしぼんだよな…
15: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:27:15.45 ID:gym0ZIOKdPi
>>14
そこが訳分かんないんだよ、以降に失敗したところで元のPS4ユーザーが消えるわけでは無いじゃん?
なのにこの減り方はおかしくね?
39: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:43:32.95 ID:6pbXQslZaPi
>>15
PS5買うためにPS4売っちゃったんじゃね?PSユーザーて貧乏なの多いし
42: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:46:24.72 ID:gym0ZIOKdPi
>>39
あったなそう言えば、それが正解かも知れん
13: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:25:39.95 ID:jai7YgUZ0Pi
みんなPS5に移行してくれるという謎の想定があったんやろなあ
16: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:27:32.06 ID:ypReiXPu0Pi
PS5に対応させろって言われてサードが萎んでしまったか
17: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:27:42.03 ID:IEFu9rYn0Pi
プロスピがSwitchなのってPS→Switchにユーザーが流れてるのが分かったからじゃないかと思ってる
18: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:28:39.94 ID:JWA8go8y0Pi
ニーアとバイオは売れると思うし
出たソフトによるよ
25: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:32:23.74 ID:f+IfdI3SdPi
>>18
ニーアはPS4だけだしバイオはPS4版の方が売れるw
26: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:33:50.77 ID:JWA8go8y0Pi
>>25
そうだろうな
バイオまでにPS5が大量に出回らない限り
19: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:28:50.83 ID:3ZdjhGXD0Pi
Switchの影に隠れて目立たないけど、去年はPS4も長期間に渡って本体品切れ起こしてたよな
21: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:29:46.45 ID:/2VnreVc0Pi
ドラクエユーザーがDQ11を買って
モンハンユーザーがMHWを買ったけど
他に面白そうなソフトが無かったんだろう
22: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:30:18.90 ID:78q7oBdXpPi
日本市場の収益やばそうだな
PSNだって先細りでしょ
23: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:31:27.22 ID:+XMIq2C50Pi
>>22
コンビニでPSカードの場所増やしているのにな
24: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:31:41.87 ID:NCBPwIHx0Pi
フリプと基本無料と中古市場にいる、らしいよ
PS+が堅調らしいから日本でも継続だけはしてるユーザ多いのかなあ。
28: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:34:25.76 ID:66jaUX4y0Pi
そんな事より、『次世代PS5』のヤバさ...
29: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:34:57.14 ID:EwAyX+oi0Pi
次世代機でると旧世代機市場は毎年半減してくからな
PS4は昨年500万本ちょいだから今年は250万本程度だろう
なんて思ってたら想定より売れないでゴザル
PS5もソフト全然売れないし今までの常識を悪い意味で打ち破ってるな
36: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:39:54.45 ID:tN/q35/10Pi
>>29
多分今年は4+5で何とかギリ200万とかだろうな
32: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:36:44.70 ID:vddI3c7U0Pi
PS4の元気の無さが凄すぎ。PS4出た後のPS3はまだまだ元気あった
33: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:37:15.20 ID:ypReiXPu0Pi
PS5も40万台なら10万本売れるソフトがあってもさほどおかしくないのにね
34: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:37:36.83 ID:yQt7brIkHPi
4月発売のニーアレプリカントがPS4で最後に買うソフトになるかも
今はSwitchで忙しい
35: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:37:58.84 ID:T04fyb1kdPi
日本向けキラータイトルが来年まで軒並みPS4版なのが笑える
37: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:40:26.64 ID:ImZwUsb7aPi
バイオも予約の低調さから見るに7から急激に売上落ちると思うんだよな
38: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:43:18.76 ID:gym0ZIOKdPi
下降は2年前から始まってるとは言え、今年の降下速度はやっぱおかしいと思う
43: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:47:14.83 ID:4nCcqWE50Pi
スイッチ本体が400万台程度のときにトータルのソフト売り上げは拮抗してたからな
その程度のアクティブしか存在しないのは分かってた
あとはSIEが金銭補助止めたのがデカいんだろう
47: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 12:52:10.03 ID:Ehec5jzdMPi
PS4のゲームも売れてない
これかなりヤバい
50: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:01:06.28 ID:yhgrCMZ7aPi
無料じゃないとゲームやらんよ
52: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:01:21.17 ID:/LFwdknMdPi
もうPSはフリプで配給を待つゲーム機だからな
本体は売れるがソフトは売れない
炊き出しコンソールとでも名付けよう
53: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:01:38.91 ID:jETG/GWGaPi
去年PS4で一番売れたFF7Rは発売日しかトレンド入りしない
トレンド入りしたのもティファ ミッドガル エアリスくらい
しかも夜にはコナンがトレンド上位独占してたせいでFF7R関連トレンドから消えさる
ちなみにFF7Rより売上低いはずのサクナヒメは発売日以降も普通にトレンド入りしていた
あ、モンハンワールドもあの売上の割には全く盛り上がらなかったな
キンハーもFF7Rと同じくらい売れた割に誰も話題にすらしてなかった
PS4は本体売上もソフト売上ももう全てが胡散くさかった
72: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 14:03:53.08 ID:AI/fLz890Pi
>>53
そうそうMHW発売直後
SNSの盛り上がりがほんと無かったよな
ミリオン売れるタイトルの勢いって普通じゃないからねぇ
個人的にはエースコンバット7の初週も怪しいと思ってる
みんな思ったより売れたと感じてて買ってる人が少ない流れ
54: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:01:51.57 ID:BbbABGrmMPi
毎年この時期ってPSが強いはずでは?
55: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:10:31.36 ID:yMMg/XMA0Pi
>>54
予算消化で宣伝だのステマだのネット工作だの活発だったからな
今年はジムの意向でSIEJAの広告宣伝費の予算が、裏向きもも表向きも余って無いのだろう
56: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:14:17.32 ID:40mTGzwVMPi
1月はウチがソフトを出すから他社さんには遠慮してもらってとか言ってたカプコン……
59: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:21:16.29 ID:Y795LllUaPi
>>56
仮にそうだったとしてもモンハンライズだったんじゃないのw
57: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:19:52.65 ID:jGFLYOAh0Pi
去年から目に見えて萎んでたのをPS5が出るから買い控えだって主張してたが
いざ発売されたら移行どころかPS4のソフトすら売れなくなった
やっぱ日本じゃ洋ゲーハードやそのソフトは売れない
60: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:27:21.32 ID:NpVPXP+X0Pi
なんやかんや洋ゲーAAA神話が崩れたのが大きい
PS4の全盛期はCoDが50万本、ファークライ、アサクリらが10万本くらい
コンスタントに売れてたけど今はそれらも半減以下になった
CDPRもウィッチャー3を20万本以上売ったのにサイパンは10万で消えたしな
61: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:29:15.72 ID:kmBiYwzWaPi
ソニーが焦ってPS5のみ限定DLC商法とかFF7Rフリプ焼畑商法とか始めたからこの時期PS4ソフト買い漁るのもリスクなんだよ
62: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:30:26.72 ID:EE1ICdiX0Pi
apex+原神+フリプ専用機にでもなってんでしょ
そうじゃないとソフト売れなさすぎなのが理解できん
64: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:38:45.94 ID:vddI3c7U0Pi
PSプラスPS3の最初の方からずーと入ってるけどフリプのゲーム多くなってゲームする気も無くなった。
昨日プラス切れたので暫く更新せずに買って積んでたゲームを遊ぼうと思う。
長年プラス入ってる人はハードにゲームいっぱいでオエーてなってゲームやる気しない人多そう
63: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:32:46.83 ID:O9RTPz1a0Pi
マジで日本での工作費用を止められたんだな
68: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:52:47.12 ID:fC5+PL2N0Pi
コロナでブーストかかってこれだからなw
コロナがなかったら5万本程度だろうな
900万人のユーザーどこにいった?
71: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:58:22.19 ID:hkTVm9Xu0Pi
このままのペースだと年間でも65万本くらいでしょ
ガチでプレステ市場無くなるだろ
69: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 13:53:06.52 ID:jai7YgUZ0Pi
新作買うの馬鹿らしいのはFF7R見りゃわかる
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615691777/
管理人コメント
もうPSはサードだけでなくファースト自ら「新作を買うのは馬鹿のする事」を率先して行っている狂った市場ですからね。
あまりにも値崩れ&フリプ落ちが早過ぎる。
もちろんそれだけではここまで市場が落ち込むのはちょっとおかしいとは私も思いますので、やはり色々マシマシしていた何らかの「保障」なくなったという可能性も十分考えられるのでは?
何はともあれ国内においてPS市場はもはや完全崩壊状態。
冗談抜きで日本からの撤退の時は近いのでは?
それぐらい終わり過ぎている現状ですからね・・・
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)







スポンサーサイト
クレジットカードの現金化にPS4が貢献してるに一票。
言いたいことは抽出されてるレスで大体言われてるけど「工作費用がなくなった」これに尽きる
アメリカに日本の権限全部取り上げられた結果買取保証とかもロクにできず実情にかなり近い数字が出ちゃってる状態
そのアメリカはゼニマックスをMSに確保されてしまい死兆星が見えてるので下手すると日本に輪をかけてマズいのだが
おそらく平井時代までは、買取保証した分がそのまま売れた分になってた盛り盛りの数字出してたんだろうけど、今はもう買取保証すらおそらくスクエニ辺りの一部を除いてやらなくなったから、本来の実力がコレなんだろね。
もともと誤魔化しまくってただけで売れてなかったんだろ
PSの本体やらの売れ方おかしの今に始まったことじゃないし
ここにも突っ込んで来ては無視されてるPS5タクサンウレテルくんがほざいてるが
やっぱ海外中心に工作費用出してるようだなwでもやっぱり全世界ソフトが壊滅状態だが
フリプ専用機としてもこんな程度って事だから悲惨すぎる
PSユーザーの99%くらいはswitchユーザーでもあるんじゃない?
3~10倍界王拳が使えなくなったらこんなもんよw
別に生活必需品じゃないんだからソフトが面白くなけりゃ相手にされんわ
>>38のグラフからすれば2021年のPS4/5のソフト売り上げ100万本行くのも厳しそうだしなあ。
まあこれはこれで予想通りではある。
元スレ1>PS5の失敗は分かるけど、既存のPS4ユーザーはどこに行ったんだ?
元から大して数いねえからこんなもんじゃろ
アジア込み生産出荷数、その他ランドへ押し込み、中古屋へ流通BOXのまま到着とか数字だけ盛ったけど現実のユーザー数や稼動数とはかけ離れて大恥書いてるしなあ
こういうの記事にするメディアはいないの。
4発売当時はハードは全部買う人種だったんで
4も一応買ってゲームもやってたんだけど
大作として大々的にアピールされる作品が
ガッカリゲー、クソゲー、ポリコレゲーばかりで
動かさなくなって行ったからなぁ
魅力無いクソゲーばかりなら新規でハードも売れない
当然の話では?
>>2021/03/14 16:31
まあマルチソフトの対応機種表記に「PS4/PS5/Switch/XBOX」のようにいまだにPSを先頭にしてるメディアは
記事なんてしないだろうね
元スレ38のグラフは数字がおかしいんでよく見直すと、2020年9月までの集計なんだな
2020年のSwitchがソフト・ハードソフト減ってるとか何の冗談かと思った
ゲームメディアや新聞なんかは、本体の広告費使ってガッツリ押さえているから、ソニーのおもうがままなんでしょ。
既存のメディアが任天堂に関してはフェイクニュースばかり流すから、仕方なしに始めた自前の広告がダイレクトなんだし。
あれも一つの分岐点になったよね。餅屋が焦るくらいの。
普通にゲーム好きでPS4もswitchも発売日に買って両方遊んでたけど蟲が任天堂のゲームを馬鹿にするから反論したら蓋呼ばわり
PS4も持ってると言っても証拠を見せろ、画像upしろ、型番教えろとしつこいから証拠出したらハイ残念ハズレと茶化す
そんな事ばっか言われてたらPSで欲しいゲームあってもスルーするようになったな
エド「一つ質問いいかな?900万のPS4とユーザーどこにいった?」
特定のソフトが初週10万とか30万とか決まっていたかの様な動きがあっても
次週はその勢いが止まって3週目にはもう消えてなくなるってのがお約束だった事を気にした方が良いと思う
スパイダーマンやツシマのようなゲームを矢継ぎ早に投入出来てれば洋ゲーハードでも違ったと思うんだけどな
結局最初から姑息なやり方じゃなくて真面目なやり方でやってれば…妄想するだけ無駄な事か…
本当は元々この程度の市場だったってだけだよね
バフ剥がしたらこんなもんよ
新聞の押し紙や中国10億人市場()みたいな実体のない数字と同じようなもんで
「900万台の市場ですよ」と情弱を騙すためだけに作り上げた虚構の数字だからな
PS4がPS5にとって厄介な存在になるって何回か言ってきたけど冷静に見たらPS4も無事臨終を迎えつつあるので買い被りすぎだったと反省している
もう、ソニータイマーが発動してPS4が全部壊れたんじゃないの?
PS4の和ゲーラッシュが本当の意味で頭打ちだったんだろう
それで結果が出なかったからもうお終い。SIEJPは全ての権限をアメリカに奪われ、今まで好き放題してた事が何も出来なくなった
それを同情と見てソニーに着くサードが居るか、今までどれだけの接待があろうとそれとこれとは話が別だとソニーと決別するか、今のサードはそういう選択を迫られている
ただ、ゲーム事業は膨大な開発資金が必要で慈善事業で行なっている訳じゃ無い
だからソニー関係者とどれだけ個人的な交友関係を持っていたとしても資金繰りで無理となれば任天堂やXBOX、PC、またはスマホに流れるしかない
早い段階で決断しなければコナミのように競争相手に次々と先を越される
自社の存続が危ぶまれる死活問題だ
しかし、かつてこれが出れば勝ちハードになれると言われたサードのキラーソフトは、続々とSwitchに集まりつつある
ソニーとの縁を切るか、Switchで起死回生を目論むか。サードがその判断に割く猶予はもはやあまり残されていない
>19
品切れなんざ起こしてねえよPS4は
本体製造を一昨年あたりから縮小・終了して市場にはその在庫を吐き出してた
だから出荷数が激減してた。ソニーとしてはPS5以降の下準備のつもりだったのかもしれん
それを言うとファンボはすぐ「switchと同じ品薄だ!人気の証拠だ!」ってキレてたけど、ソフト週販みりゃそんなことないんだよなあぁ
公称出荷数からswitchにクラベ普及のアドバンテージ(つまりユーザー数)があったはずなのにソフトが売れてないんだもん
公称出荷数か週販どっちかが嘘ついてるってすぐわかるでしょ。ついでにどっちが嘘かも
PS4製造終了は地デジTV需要同様に消費者から選択肢を奪って強制移行させる目的もあったろうが、ソニー内部の政変で出荷に嘘がつきにくくなったのもあるんだろう
というか平井が自己の地盤のために日本におけるPS4の出荷と普及で強烈な嘘をついてたから、平井亡き後主導権がアメリカに移ったんだろ
ffドラクエモンハン集めたのにコテンパンにやられたからな もう打つ手がないでしょ ザマァとしか言いようがないわ
PSソフトはすぐに値崩れ起こすからみんな安くなるのを待ってんだろ(適当)
コロナの巣篭もり需要を一切受ける事なく、急に人が消えたホラー話。
PS5はあまりのポンコツSPECとフリーズと強制終了の多発で大コケ
PS4は最初から人が居なかったんじゃないか?と、
疑われてもおかしくないほど急な神隠し
謎は平井が墓場まで持っていった
本来はたいした人気なんか無いゲーム機&その取り巻き連中と、金積めばいくらでも偽情報を垂れ流すマスメディアの連中、両方の化けの皮が剥がれたってことだな。消費者をナメ過ぎた。共に崩壊しろ。
そういや前の記事(元ネタはそのさらに1ヶ月前)によると
Switchの寿命はそこまで来ているという大手メディア(笑)の見立てだが
はて、だとするとこのグラフ見る限り
一体何が成り代わるのか全然分からないなあ・・・
もしPSとやらが成り代われるんならゲーム産業が終わりだなあ
FF7Rをフリプ化した時のユーザーの声が「買わなくてよかった」だからな
あの市場のユーザーはソフト買う気ねぇよ
ソフトの質もだがユーザーの質も終わりすぎてる
以前はまともなユーザーもいたが今はソフト買わない癖に他機種にコンプ抱えまくってる重度の信者しか残ってないって感じ
19:24
スイッチがなくてもPSは売れてなかったから、
ゲーム以外の事にお金を使うんじゃない?
スイッチ発売前は大人気だったクジガシャポンの歴史は
今月で終了するけど別のが出るでしょう。
PS5に移行させたいからってPS4の尽くを生産終了させちゃったうえ、転売屋がPS5を抱えてるもんだから
返品マジックとか新装整備品マジックとかが使えなくなっちゃったんだろう
2021/03/14 16:48
勘の良いガキは嫌いだよ
PSユーザーは30、40代が多いらしいし経済力があるから案外PCに流れてるんじゃないか
>21:05
中年メインは間違ってないけど、PS4のソフト週販がハード出荷が激減するまえから壊滅的だったから経済力あるわけねえだろw
溢れる新品と溢れる中古、そして発売一ヶ月で半額から8割以上の値崩れが常態
コレが意味するところはPS4はソフトを需要以上に出荷していたか、900万人いるはずの消費者が全く買わなかったかのどっちかだ
ファンボは「ソニーは出荷に嘘をつかない」って言うだろうから、その場合「PS4ユーザーの購買力が無い」事実だけが残る
PS4のときは出荷と返品でカウント盛ってただけ
あのころは倉庫に在庫があったから倉庫移動も出荷数としてごまかせたけど、今は在庫にPSそのものがないからカウントできない
相変わらずまだ本社がどうにかしてくれると思ってるのがいて草
ソニー自身はもうさっさと損切りしたいってだけだろう、SIEはきられたら大変だから焦ってPSNで数字だすためかFF7Rフリプ落ちさせる暴挙にでて寿命さらに縮める自爆行為してるしで親のご機嫌次第じゃいつ終わってもおかしくない感凄いんだよね
転売屋の行動がロジック的に販売数の嘘を暴く形になったんだろうなというのはあるな
店頭に在庫があればやりたい放題できるけど購入者が手元にストックし続ける(それが本来のゲーム機なんだが)事は想定してない
2・3年後にPS4の生産出荷数を三分の一に修正していても特に騒ぎにもならないかもな、誰も関心がないから。
PS5の三ヶ月連続タイレシオ0が強烈すぎて気付かなかったけどPS4の落ち込みも負けず劣らず強烈だったわ
二ヶ月半でファーストサード全部かき集めても13万とかどういうことだよ
PS5のPS4ソフトの互換は初期ソフト不足解消って意味でまだ納得出来るけど
100円アプグレはサードからしたらたまらんよなぁ
高グラ化してさらにソフトのバグ取りしてソフトが売れる訳ないんだもん
今までだったらHDリマスターとかで小銭稼ぎできたのにそれすら禁止して
サードに儲けさせる気無いんだから当然サードは逃げ出すよなぁ
ゴッドオブ禿のプロデューサーがパーフェクトダークの開発に参入だってさ
ttps://www.youtube.com/watch?v=05p8adFck4U
海外の開発者もどんどん逃げてくプレイステイトン
13万ぐらいだったらSwitchなら3日で達成してそう。
PSWは水面下で満遍なくソフトが売れているのでランキングには表れづらいのですよ。
わかってます?
まあ
https://teitengame.com/graf04.htmlのハードソフト推移を見ると、ソフトシェアは大体ハードシェアの1年遅れくらいで反映だろうって感じだから、ps4の2021年がだめなのは去年のハード売上を反映、ps5のソフト悲惨なのは去年の立ち上げ失敗のせいだな。多分来年もこの調子だとps5は厳しい。
PS4が実質最後の勝負だったんだろうね、平井社長も全力で支えてたもんな。
国内は特に数だけは盛りまくって見せかけだけの勢いで”なんか売れてるらしいぞ”っていう雰囲気と囲ったサードに主要IP出させてソフトも和洋ほぼ完全に揃えた、その合わせ技でなんとか買わせたかったんだろうが消費者は馬鹿じゃなかったからサードの主要IPもハード買ってまでは遊びたくない扱いになってる上に実際の所は客が離れるだけで一部の濃いファンくらいしか買ってくれなかったと。
海外はそれもう効かないのわかってるから出血覚悟の投売りしまくったけどこれでも駄目だったもんな。
それの後継で故障話しばっかりでてくる本当に欲しい人も買えないような状態のPS5、これじゃどうにもならんわな
今年の機種別累計販売本数の話をしてるのにランキングとか言い出してるアホがいて草
ステイトンは水面下でも売れてない()
相変わらず本社がどうにかしてくれると思ってると人が居ると思い込んでるのが居て草
そう思ってるのはお前だけだ
脳みそ揺さぶられてさらにおかしなったドマヌケはどうでもいいとしてw
海外で開発者が逃げた云々と言えばSIE系から(たしか)レトロスタジオに逃げた人もいたねぇ
大好きな海外も絶賛崩壊中なPSW
>PSユーザーの99%くらいはswitchユーザーでもあるんじゃない?
プレイステーションみたいなニッチゲーム機まで持ってるゲーム好きは宗教こじらせたファンボーイでもなければ普通Switch持ってるわなあ
そしてSwitch持ってればSwitchタイトルだけで積みゲーの山が出来て他ハードまで時間と金がまわらないのも普通
わざわざPSクソゲー群に手を出す必要もない
普通の人は1ヶ月に1本大作買えば十分すぎる消費ペースなのに年5千円、割引で買えば年4千円弱でフリプであらかたの大作は遊べるんだからPSユーザーが新作に金使うわけ無いじゃん。出てすぐ入手しなきゃならんのなんて接続人数が重要なバトロワゲーだし、そういうゲームは最近基本無料なのが多い。そりゃソニーハードじゃますます金使わなくなるよね。
ほんとフリプは遅効性の毒やで。かろうじて儲かるのはソニーだけ。
コメントの投稿