ベセスダ独占に対するPS5への影響は実際どんくらいあるの?

taoreruwakenihaikanaikizi202004240001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:39:38.22 ID:S+NEgjDnd

実はそんな影響無かったりする?



12: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:55:00.39 ID:VOOKLdYnd

まず単純にソフト数が減るゼニマ全部でかなりの数
大型買収でもしないとこれを補うのは困難
PS5のソフト売上本数が数千万本が減りxboxの売上は増える
プラマイしたら1億くらいの差が出そう
ゼニマックス全部がxboxPCになる事で海外メーカーはxbox寄りになる
xboxを外せなくなる以上は最適化はxbox優先になってきてる
ベセスダファンが少なからずxbox本体を買う(PS5も買うとしても
海外ではめちゃくちゃ影響があるよ


57: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:44:33.13 ID:KV/DNjeM0

国内プレステユーザーは軌跡やらネプネプやらガンダムやらのが好きな奴ばかりだからあまり関係無いかもだけど海外はヤバすぎると思うわ


73: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:05:40.27 ID:A932MRIbM

ものすごく分かりやすく例えると
 
VITAと3DSの携帯機戦争のときの『モンハン』
 
これを世界規模且つ多数の新規や待望される続編が
PSでは二度と出ないってことに置き換えて
考えてみるといい
 
これの影響が無いと思うならそれでいいじゃね?
 


181: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 19:12:33.14 ID:q/r5iw5H0

本格的に影響が出てくるのはE3でPV出てからかもな
対応機種にPSが無いの見て実感がわいてxboxにユーザーが流れるだろう
TESだけでFFの3倍以上売れてるんだから影響が無い訳ないのにベセスダ全部だからな


2: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:41:32.31 ID:RhkDXguQ0

日本はPCでやるわマンが続出して
海外じゃもう致命傷だよ


4: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:43:36.79 ID:wsKJnR7RM

PS5には影響無いんじゃない?PS4には多少あっても


5: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:43:46.91 ID:Uw0ceyhG0

PS5への影響は新作までない

どっちかと言えばPS+会員への影響のがヤバい


8: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:49:19.87 ID:vyEvhpI90

日本のPSファンボーイは、そもそもにわかだから無かったらやらないだけよ
有名なタイトルがPSで出たら優越感を感じるだけだし
好きだから他機種を買ってでもやるなんて当たり前のことも起こらない

だって彼らが好きなのはソフトではなくハードだから


10: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 13:53:06.18 ID:GLczBA9O0

>>8
ハードじゃなくてハードの「名前」な
PSという名前に誇りがある
当然ソニーでもない


18: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:01:02.43 ID:OrllLpes0

任天堂ハードなら影響皆無何だが
PS5だとキラーソフト2~3本失った感じかね


33: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:13:30.71 ID:9iW/50NUM

ゲームはCS って人で
ゼニマックスのゲームは結構遊んでる って人は
PSって選択はなくなるね
 
まぁ『Starfield』『The Elder Scrolls 6』が
出るまでは”影響”は少ないかもしれんね

ただし、もうPSではこれらのソフトに加えて
新作は一切発売されることは無いってのは
潜在的な影響は大きい


35: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:14:47.02 ID:juHqVQi/0

ベセスダにMS資金が入ってどうなるか?
というのが見物だと思う、「ベセスダがMSファーストソフト作るようになる」という事な
開発力あるからねベセスダ

モノリスの用にMS専属の中核開発部署になる未来だってある完全子会社化ってそういう事


36: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:15:47.45 ID:jZcOFBJr0

次世代機買ってまでやる価値のあるゲームってそうそうないのに
ベセスダはガッツリその枠に入ってる

ガチなゲーマーならPCは持ってるからそっちでやればいいが
PSだけにこだわる半端なタイプはPS5買った意味ないんじゃねって思う
FF16も後発で他に出るし


37: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:16:20.62 ID:QTJNdMXDd

ベセスダゲーよりFFやペルソナ遊びたいのが日本のゲームユーザーだからな
そういう和ゲーでもPS5から奪わん限り箱に流れることはないだろう


39: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:17:34.63 ID:xyjX45Ibd

>>37
そもそもそういう層はPS5に手を出してないだろw


85: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:26:18.88 ID:NluS+P8Cd

>>37
その層は「PS4で出るの待ってます!」とかいっていつまでもPS5買わんぞw


38: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:17:23.01 ID:/qYS2Jngp

実質次世代機戦争終結みたいなもんでしょ
FFがPSに出た時以来の衝撃


42: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:23:43.55 ID:Zzql21TEa

日本の話してるのは話題剃らしなのか現実が見えてないのか

日本は何も変わらんよ、売れてないから
変わるのは欧米でのシェアだよ、ベセスダをスクエニに例える人多いけど全くその通りで古参ファンが多いゲーム出してる所だからね、それが1ハード専属になれば箱PSのシェアは動くよ

ソニーとスクエニの資本提携以上に箱に片寄るから


49: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:32:46.12 ID:UdRR1iFtd

もしPCで遊べなかったら日本でも箱を買う人間それなりに出たかもしれんね


58: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:45:29.58 ID:JBx7FK0MM

ゼニマックス買収・独占は
PS版開発にリソースを割かなくて済むようになるので
個々のコンテンツの開発スピードアップを期待

>>49
そもそもモノが全然入荷されないので買えない
ゼニマックス買収完了と独占宣言で
世界的に今以上に需要は上向くから
さらに日本国内では購入難度があがりそうで困る
 
 
 


50: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:38:01.21 ID:6z687yyOp

これからベセスダ買収で箱に移った層がXSに触れて良さがクチコミで広がってくよ
クイックレジュームにサブスクとそれくらい満足度が高く完成度が高いゲーム機
PS原理主義者には理解不能だけどね


55: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:42:41.22 ID:kIhde4/l0

ベセスダばかり言われるけどゼニマックスていうパブリッシャーだからな
日本メーカーでいうならフロムやプラチナレベルじゃなくてスクエニやバンナムレベル


59: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:48:11.97 ID:1bJtUpUc0

箱とPCの開発環境はDX12で統一されたけどPSはDX12パクれず開発環境面倒くさそうだったから何よりだね


60: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:48:29.04 ID:KV/DNjeM0

もともとPS4のときソフト潤ったのは海外の成功あったからだ
それが海外まで普及うまくいかないと色々大変だと思うぞ


65: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:56:04.60 ID:F95TQjMo0

スカイリム3000万セールスだからな これがMSの物になったのは大きすぎ
終戦


66: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:56:32.74 ID:YBIk/fPfM

今回の買収と独占はゲーム楽しんでるひとほど
『PSにとってクリティカルなニュース』
ってちゃんと理解してるよ
 
影響が無いとか言ってるのは
ゲーム楽しんでない人だけ
 


67: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:56:49.35 ID:jwR4G17hM

MS次第だろうな。
実際MSは一度独禁食らってるから
乱暴な施策はしないと思う。
しかし、PSのブランド力には確実に影響する。
ベセスダ出ないかもと言う不信感は拭えない。


77: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:13:16.97 ID:VOOKLdYnd

>>67
今日の配信で独占って言ってるからPS5には出ないのは確定してるよ
一部のみ独占みたいな記事が出たからだと思うけどはっきりと言いますってさ


68: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 14:58:36.74 ID:F95TQjMo0

ゼニマクラスの大手でも開発費高騰で苦しんでたって事
今後は大手に身を寄せるメーカー増えるだろうしそうなると何処選ぶかな


70: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:01:51.09 ID:GLfBjXzR0

>>68
金銭的に苦しくてゲームエンジンも継ぎ足しの職人のタレ状態だったからね
そこにMSが助け舟を出して目出度くゲームエンジンも刷新
悪評の多かったバグも減ることに期待だわな

しかしこれだけ大量のソフトが一気にゲームパスに追加されたし
もうMSはファーストが弱いとかアホなこと言うやつもいなくなるだろう


72: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:03:39.82 ID:Ao6Fnn6oM

個人的にはSIEのせいで変な規制が入らなくなるのが良い。
買うのはPC版だけど、Xbox Play Anywhereだと普段はPC、リビングでXSXってのが気楽に出来て良い。


99: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 15:52:58.32 ID:CXesfOxa0

日本では大して影響ないだろ
海外だと、日本でいうカプコンがまるっと消えるくらい?


102: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 16:03:31.95 ID:VOOKLdYnd

>>99
ゼニマックス系全部で数千万本売ってるから売上的にはカプコンとスクエニとフロムゲーがPS5には出ないくらい
日本の影響は少ないよ海外の影響はやばいくらいある


108: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 16:16:35.52 ID:QkaWkYp+0

海外よりは日本の影響は少ないのは確かだろうな
スク以外のサードは元から腰が引けてるからな


121: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 16:42:42.76 ID:tLCDVyJi0

影響大きいのはTESとFOとDOOMかな
でもDOOMは他のメジャーなFPSで代替可能だろうし
FOは新作なくてもそこまで渇望感は出ないような気はする
結局TES5の威力がどこまであるかってところかねえ


132: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 20:50:23.87 ID:JmbVsKYR0

日本は殆ど影響無いけど海外は致命傷に近いよな
今PSWは日本軽視が始まってるから海外が死ぬと日本も同時に死ぬ


133: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 20:51:55.63 ID:8CD3Rjx00

PSは知らんがグーグルは即時撤退モードに入るレベルで影響あった


134: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 20:52:08.06 ID:PpEHnI/10

Twitterで箱買うくらいならPCでやるってツイートしてた人いっぱいいたからなんの問題ない


143: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 22:03:55.02 ID:Sh9Sg6TFM

>>134
マイクロソフト『お買い上げありがとうございます』
ゼニマックス『お買い上げありがとうございます』
ベセスダ『お買い上げありがとうございます』
 


146: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 23:37:57.24 ID:OejQ5yW5a

>>134
そのうち実際に現行機レベルのPC持ってるorこれから買う奴は数%程度しかいないんだろうな


145: 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 22:38:24.79 ID:MdH74tBI0

買収で独占になった事でPC版だけ作ればほぼ出来上がるのはかなりの時間短縮になりそう
DX12U非対応のPS5向けなんかに作ってたら時間いくらあっても足りないし


164: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 08:09:42.16 ID:dCtZn/pv0

海外ソニーにとってFFを他社に買収された国内みたいな感じじゃね
間違いなくPS5はPS4より下回るし
これは時限じゃなく永続的なのも痛い
こうなるとゲームよりハードな気持ち悪い信者が浮き彫りになって全てがネガティブに働く


170: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 08:58:49.49 ID:7423Ls5j0

ソフトが出て無いんだから現時点では影響は無いだろ
MSも今すぐどうこうじゃなくて数年後、10年後くらいまでは見据えた投資だろうし
そういう視点で見れば買収額の投資価値が見えてくるだろう
少なくともベセスダゲーが今後ゲーパスや箱、PCにおいて意味を持ってくるのは間違いない
極端な話をすればマイクラのように、PCや箱を買ったらバンドルされてて即遊べるというような状況になるだろう


174: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 11:54:34.05 ID:CYdoaVRRd

日本でもPS5が箱並に落ちる程度の影響はあるよ
和ゲーが続々とPS5切り捨ててきてるのもこれが原因だろう


176: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 12:33:46.28 ID:Hw6/Kmtj0

AAA作るのにPSと箱(PC)に人材を割くのは
余りにも効率が悪すぎる
これからはDX環境のみで作られるようになって
大作のPSハブ加速していくんじゃね


180: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 19:11:54.89 ID:CYdoaVRRd

PCゲームのフラッグシップタイトルである
ベセスダゲーがPS5対応を切ったら
中小メーカーのPS切りは一気に加速するだろう
ただでさえ手間かかって売れないんだから


182: 名無しさん必死だな 2021/03/13(土) 19:14:21.61 ID:xcEjkLSd0

>>180
既に切ってる所は切ってる
だからあんな半端な下位互換になってんだろうし


195: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 17:21:09.13 ID:CoKfq4uAMPi

正直、ベセスダのコンテンツが無くても
影響がないって言うのは無理が有りすぎる
30年以上トップにいるスタジオの一つだよ
 
カラ元気にしても虚しすぎるかな
 


196: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 18:22:11.41 ID:x6Thxf4k0Pi

完全終了でしょ
PS5の性能から言ってプレステが先に諦めてるからノーダメージという言い訳は出来なくもないが


193: 名無しさん必死だな 2021/03/14(日) 08:59:28.69 ID:N3xK+aLOa

プレイステーションがゲームハードの本流から外れた感があるわ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615523978/




管理人コメント

まあ国内においてはそこまで影響はないでしょう。
すでにPS終わっていますから。

ですが海外においては致命的なレベルでヤバイ。
特にAAAタイトルを開発している海外大手は今後Xboxをメインプラットフォームにする可能性は極大かと。
(さすがにPS5切り捨ては「まだ」だとは思いますが・・・)

PSからXboxに移行するユーザーがたくさん出るのは確実かと。
それほどゼニマックス買収は海外ゲーム業界において大事ですからね。




ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)

スポンサーサイト





[ 2021/03/17 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(46)

日本ユーザーへの梯子を外した途端MSから海外ユーザーへの梯子を外されて孤立したSIEかわいそう
[ 2021/03/17 06:33 ] -[ 編集 ]

ゼノコンプだけでも完全な病気なのにこれからXbox/PC向けにベセスダコンプも発症するのか蟲は
[ 2021/03/17 06:36 ] -[ 編集 ]

これで影響ないとかほざいてる口でAAA!AAA!連呼だもんな
本当はどんだけPSにダメージあるか分かってて現実逃避してるのかも知れんけど
[ 2021/03/17 06:43 ] -[ 編集 ]

自分はPSでFFが出た頃のようにベセスダに追従するメーカーが次々出てもおかしくないと思ってる
そもそも複数マルチ展開って、ほとんどのソフトが投げ売りになったから、分母をとにかく増やして売り上げを増やすしかなかったんだよな
でもそれが売れなくなってきた以上、費用対効果が薄い部分を切って経費を削減するしかない
SwitchだってそれでなかなかAAAがマルチされないのだから、当然次にきられるのは中途半端な互換しかなく
実性能はカタログより遥かに劣るPSだろう
終わったね
[ 2021/03/17 07:03 ] -[ 編集 ]

8000億近くで買収されたものがどうして影響軽微だと思えるのだろう
ゴキの虎の子インソムはたった250億、ガイカイでも400億だぞ
まさしく桁違いなのに
[ 2021/03/17 07:07 ] -[ 編集 ]

例えるならソニーがPS1時代に当時のスクウェアを独占して完全に業界の流れを変えた時と同じ状況だからなこれ
虫共がこの件で発狂してる理由もアレの再来を自分らが食らうことになるのを最も恐れてるからだろう
少なくとも海外サードは確実に流れが変わる
現にEAはEAPlay対応など明らかに箱にシフトしていってるからな

あのGoogleですら元から大コケしてたとは言えその後のゲーム展開を完全にあきらめざるを得なかった程だからね
ホント悲報続きのPSだけどこの先まだまだ酷いことは続く事になるよ
[ 2021/03/17 07:15 ] -[ 編集 ]

でぇじょうぶだ
PSWには最終兵器ネプネプがある
[ 2021/03/17 07:16 ] -[ 編集 ]

影響ないんじゃね?
PSファンはゲームやらないし。
[ 2021/03/17 07:17 ] -[ 編集 ]

ベセスダのRPGはアメリカ人にとって日本人のドラクエみたいなものと聞いたことがある。
ハードの顔になれるRPGが独占されるのだからアメリカで勝敗を決するのに十分じゃないかな。
まあ、EAだったら土俵から弾き出されていたが、ベセスダならまだ土俵際には残ってるかも知れない。
一番影響がないのが日本なのにPS5で撤退しそうなのが間が悪くて(笑)
[ 2021/03/17 07:35 ] -[ 編集 ]

箱の公式動画でベセスタッフのトークセッション配信してるけど皆ウッキウキのニッコニコで草生える
国内箱の公式でも字幕付きで流してるから見てみるといいよ
[ 2021/03/17 07:38 ] -[ 編集 ]

グーグルがゲーム事業から撤退する理由にするくらい影響があるのになんとか被害軽微って事にしたいんだろうなあw

07:35
どっちかというとそれはDOOMやウルフェンシュタインだね>ドラクエ的存在
ゼルダとかメトロイドは海外で凄い人気あるけど、スカイリムはあの域の「外人が絶対買う」系だと思う
[ 2021/03/17 07:42 ] -[ 編集 ]

ジムが日本と英国以外の欧州を超冷遇して米英に全振りしたらこのベセスダ始めゼニマックス傘下のスタジオ全買収だからな……もう間が悪いとかのレベルじゃない
[ 2021/03/17 07:44 ] -[ 編集 ]

193>プレイステーションがゲームハードの本流から外れた感があるわ

PS2以後ずーっと外れたままなんですが・・・こいつはマジで何をいってるんだろうw
イノベーション起ししてるのいっつも任天堂だから奔流はずーっと任天堂のままなんだよなあ
[ 2021/03/17 07:44 ] -[ 編集 ]

>その層は「PS4で出るの待ってます!」とかいっていつまでもPS5買わんぞw
こんな事いう奴はPS4すら持ってないだろw
[ 2021/03/17 07:46 ] -[ 編集 ]

>箱買うくらいならPCでやる

マイクロソフトには何の影響もないけど
仮にXSXに匹敵するレベルのゲーミングPC普及したら
死ぬのはPS5なんだがw
ファーストタイトルPC展開してるし完全に無価値
まあクチだけなのはわかってるけど
[ 2021/03/17 08:01 ] -[ 編集 ]

箱でやるくらいならPCでやるってのもマイクロソフトの策略でしょうにw
[ 2021/03/17 08:23 ] -[ 編集 ]

北米しか見えてないSIEなのに肝心のベセスダがMSの傘下になっちゃってるもんね
JAPANStudioは事実上解体だしノーティードッグは古株が大量離職しちゃってるし
どうにもならんわね
[ 2021/03/17 09:04 ] -[ 編集 ]

「箱(3万円~5万円台)買うくらいならPC(満足な性能なら10万以上)買うわ!」
こどおじには無理な話すんなよ
[ 2021/03/17 09:16 ] -[ 編集 ]

MS「PSでは出さないよ」
蟲「でもPSで出るでしょ?」
MS「PSでは出さないよ」
蟲「またまた~PS出るってw」
MS「PSでは出さないよ」
蟲「って事はPSで出るってことかー!まとめ記事書こ!」
MS「PSでは出さないよ」
蟲「PS5買って待ってようねみんな!」
[ 2021/03/17 09:18 ] -[ 編集 ]

09:18
会話になってなくて笑う
でもマジでこんなやり取りしてるから救いようがない
[ 2021/03/17 09:27 ] -[ 編集 ]

冷静に見て当面は影響が少ないだろう。今ハード買ってるのはファンボーイ中心だから。
ただ、一般層がハードを買い始める来年後半以降のタイミングで大きな影響が出て来るはずだ。
MS側もそれまでにゼニマックス製のビッグタイトルを幾つか用意するだろう。
PS5側はファーストの人気作を用意しないと一気に逆転される可能性大。
とは言え、そんなソフト開発してたらとっくに発表してるはず。残された手はSONY本体がソフトハウス買収に本腰を入れるしか無い。
ユーザーもメーカーも誰も得しない買収合戦の幕開けだ。
[ 2021/03/17 09:50 ] -[ 編集 ]

>今ハード買ってるのはファンボーイ中心だから。

え?
[ 2021/03/17 09:53 ] -[ 編集 ]

09:27
っていうかずーーーっとこんな感じだからな、コミュニケーションが目的じゃなくて荒らす事やまとめサイトへ都合がいい”書き込みをする”のがお仕事だしね、んでそれをお仕事で缶詰になってるような情報閉鎖されてる業界人に見せて「2chでこんな事いわれてますよ、スレが立ってますよ、○○までレス数が伸びてますよ」とやって不安がらせて言う事聞くように誘導するのが目的だしね

なのでちょいちょいゲハ板住人ですら呆れるアホみたいなスレ立てして一定時間伸ばしてたりするんよね
[ 2021/03/17 10:11 ] -[ 編集 ]

>10:11
よく見かける大手メディアのソニー誘引記事も
庶民への啓蒙(笑)じゃなくて業界人に対する恫喝だろうなと
[ 2021/03/17 10:15 ] -[ 編集 ]

「ゲームで遊ばないんだから影響なし」と見るか、
「他ハードにしか出ないソフトが出るから優越感が得られないので影響大」と見るか。

いずれにしても滑稽w
[ 2021/03/17 10:20 ] -[ 編集 ]

MSにとって強みはPCも制覇してることだよな。
箱でやるくらいならPCでやりますって言われても「どうぞどうぞ」出来るんだから強い。
もちろんその場合ロイヤリティーは入らないけどその分OS市場でのMSの覇権が強まるだけなのでそれはそれで好都合。
[ 2021/03/17 10:35 ] -[ 編集 ]

まあすでにps5には出さずにps4互換だけってソフトばっかりってところに影響出てるわな。ストレージくらい対応してps5専用版とps4版同梱でもいいだろうに、それすらするメーカー録に出てこない。サードのps5への投資が極端に絞られてる。日本向けソフトならそりゃ任天堂の方が強いからだろうけど、海外にも売りたいメーカーですらやらないってのはな。
[ 2021/03/17 10:45 ] J2E4.bgw[ 編集 ]

ベセスダはps大嫌いだから開発スピード上がりそうだな psのNVとかまじでひどかったw
76でやらかして以降これといって新作出てない気がするけどそろそろ何か動きあるんかいな
[ 2021/03/17 11:08 ] -[ 編集 ]

海外ほどじゃないけど日本でも影響はある
ベセスダゲーやるならPCかXboxだったのが
完全子会社化で安心してXboxが買えるようになる
PSでのベセスダゲーは今まで劣化版だったしね
[ 2021/03/17 11:35 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけベセスダ買収で一番舵取りが難しくなったのは勝手に沈んでうるさいだけのPSなんかじゃなくsteamだと思う
[ 2021/03/17 11:43 ] -[ 編集 ]

steamには出してくれるんじゃねえの?同時とはいかないだろうがPCはPCでMSの本業だしね
まあでなくてもSXっていう準廃スペPC並みのハードあるからそれで解決するしな、お値段も中堅グラボ1枚分だから自作PCより大分お安い投資になるしw
[ 2021/03/17 11:47 ] -[ 編集 ]

>>PCでやるわマン
そもそもPSなんぞでベセスダゲーやってたのがありえねぇし
ただでさえパーツ価格高騰してるのに、中古回し、フリプで生きてる乞食には無理だ
[ 2021/03/17 12:18 ] -[ 編集 ]

箱はmod使えるしな
もちろん美人化modなんかも使える
[ 2021/03/17 12:28 ] -[ 編集 ]

2021/03/17 09:16
> MS「PSでは出さないよ」
> 蟲「PS5買って待ってようねみんな!」
GamePassが遊べるなら出るよ。XboxStoreでゲームを買いなさい。サードに見せる集客データーはこっちが貰います。
MSは金持ちだから、当面の利益は必要でしょう。PCよりいい下位/上位交換の仕組みが持ってるから、時間と金を投資すればするほど、ユーザーさんが離れなくなる条件を揃ったMSは、PSStoreより、自分のStoreをより普及した方が儲かる。
そう言えば、SonyがSteamにゲームを出しただな…
[ 2021/03/17 12:38 ] -[ 編集 ]

今それなりのゲーミングPC作るとなるといくら掛かるんだか
ちょっと前のミドルのグラボが
4万とか5万位で再発売されてる時代だぜ
[ 2021/03/17 12:40 ] -[ 編集 ]

Halo,Gears等のeスポーツ系はSteamに出した方が有利だと思う。
[ 2021/03/17 12:43 ] -[ 編集 ]

>MSは金持ちだから、当面の利益は必要でしょう。
訂正:MSは金持ちだから、当面の利益は必要ないでしょう。
[ 2021/03/17 12:50 ] -[ 編集 ]

オクトパストラベラーがゲーパス入りするのって、試合終了のホイッスルに聞こえたの俺だけ?
オンギオンギで何とか持ってた連合艦隊も母艦が真っ先に逃走して解体という、サードはもうソニー信じられんまであるだろこれ。
[ 2021/03/17 13:02 ] -[ 編集 ]

PCでもゲームパス定額でできるのにsteamにする意味薄くね?
CSとスマホストリームもプレイ人口に入るし
steamアプリに置かないとイーヤーヤダヤダならゲームライブラリに外部設定でつっこんどけばいいし
[ 2021/03/17 13:05 ] -[ 編集 ]

いまPCでゲームパス入ってるけど
箱版ゲームパスの1100円の料金にEAプレイや箱LIVE料金も入ってるから
箱シリーズXでやるのもいいかなあと思ったりしてるよ
[ 2021/03/17 16:07 ] -[ 編集 ]

箱ストアからゲームを買うと、
1.Quick Resumeと優れた下位上位交換が付いてくる。
2.ストリーミングできる環境があるなら、xCloudがあります。PC, スマホ、スマート冷蔵庫、スマートTV等でプレイできる。
3.ストリーミングできないなら、XPAがあります。デスクトップ、ノート、(飛行機に乗って)PC携帯ゲーム機 Aya Neo でプレイできる。
*クロスプラットフォーム/クロスジェネレーションのクラウドセーブは無料。
[ 2021/03/17 16:44 ] -[ 編集 ]

スイッチと比較すると凄く低レベルな争いだが、PS5がいくら売れなくて箱に負ける事は無いだろう
ま、ベセスダという会社が終わるだけで市場では全く影響は無いだろうな。
[ 2021/03/17 20:27 ] -[ 編集 ]

[ 2021/03/17 20:27 ]
悔しさ滲み出まくりで草
[ 2021/03/17 20:40 ] -[ 編集 ]

ロード爺、歯軋りで入れ歯破壊する規模の悔しさに書き込みせずにいられなくて自爆し無事死亡
[ 2021/03/18 02:28 ] -[ 編集 ]

今度はP5がゲムパスに出るんじゃないかって噂あるけど事実ならアゴ粉砕されるな
[ 2021/03/18 08:47 ] -[ 編集 ]

ニーアオートマタがsteam版よりゲムパス版が後発移植でより良いバージョンだったのでプチ荒れ
箱への移植のおかげらしいからPCアレバハコイラナイ理論もちょっと怪しくなったかもしれんね
[ 2021/03/19 11:46 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12753-7089fb68