ソニーが任天堂を含む複数のゲーム会社と契約した事を発表!!ドンキーコングが登場する事が確定!!

こんな時が来るとは・・・

映画「Pixels」に登場するゲームのリストをソニー・ピクチャーズが公開 ― 『ドンキーコング』や『パックマン』の名前も

sonipikueiga.jpg



ソニー・ピクチャーズは、クラシックゲームのキャラクターたちを映画「Pixels」に登場させるため、複数のゲーム会社と契約したことを発表しました。

映画「Pixels」は2015年公開予定のアクションコメディ映画で、クラッシックビデオゲームの映像を宣戦布告と勘違いしたエイリアンとの戦いを描く作品。 主演のアダム・サンドラーのほか、ケヴィン・ジェームズ、ミシェル・モナハン、ピーター・ディンクレイジ、ジョシュ・ギャッド、ブライアン・コックスなどの出演が決定しています。

脅威となる敵として『スペースインベーダー』そっくりのエイリアンが登場することはすでにご存じの通りですが、そのほかにも様々なゲームのキャラクターが登場する模様。 ソニー・ピクチャーズが公開したリストには、なんと任天堂の『ドンキーコング』も含まれていました。

・Atari : Asteroids、Breakout、Centipede、Missile Command
・KONAMI : Frogger
・バンダイナムコゲームス : パックマン、ギャラガ、ディグダグ
・任天堂 : ドンキーコング
・コロンビア映画 : Q*bert
・タイトー : スペースインベーダー
・ワーナー・ブラザース : Joust、Defender、Robotron、Wizard of Wor

http://www.inside-games.jp/article/2014/07/22/78782.html






管理人コメント

任天堂は「ソニー・ピクチャーズ」や「ソニー・ミュージック」とは普通に友好関係を保っています。
(NFCがWiiUに搭載されていたりポケモンの主題歌を出しているほどです)
それに「ソニー・ピクチャーズ」は数少ない黒字部門です。
ソニーにしてみれば赤字部門であり大手取引相手の組織ぐるみのネガキャンを行っているSCEの方が邪魔者扱いの「はず」なのですが。
実に不思議な話です(まあソニーの部門同士の仲の悪さは有名ですけど)

まあ以前に「シュガー・ラッシュ」にクッパが登場していますので、相手がソニー・ピクチャーズだからといってわざわざ断る理由も任天堂にはなかったのでしょう。
果たして映画はどんな内容になるのでしょうか?

それとぶっちゃけトロ(クラッシュやパラッパ)の扱いが悪いのもSMEが産み出したキャラだというのが原因です。
だからこそSCEはあそこまで粗雑な扱いを平然と行う訳です。
そして私を含む多くのユーザーが支持した初期PSを支えたのはSMEが頑張ったからです。
その後SCEが乗っ取ってごらんの有様となりましたが。

正直ソニーをここまで駄目にしたのは果たして「何処」なのでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2014/07/23 14:00 ] PS系 | TB(0) | CM(11)

部外者から見るとDSはおこちゃま発言あたりから酷くなった印象
[ 2014/07/23 14:05 ] -[ 編集 ]

ソニーって内部も険悪なのか…
SCEはどう思ってんのかね、これ
[ 2014/07/23 14:37 ] -[ 編集 ]

最近SMEの人がPSについて語ってる記事があったような
初代PS好きなら共感できる内容だったよ
[ 2014/07/23 14:42 ] -[ 編集 ]

[ 2014/07/23 14:37 ]
少なくとも某2大サイトはまだ取り上げてないが…取り上げられたらあいつらは賄賂説とかSME裏切り者説でも唱えるんじゃね
[ 2014/07/23 14:44 ] -[ 編集 ]

ソニピクは前にスパイダーマンをXBOXビデオに先行独占配信して
既に裏切り者リスト入りしてる
[ 2014/07/23 14:56 ] -[ 編集 ]

[ 2014/07/23 14:56 ]
糞ワロタw
そんな事で裏切り者リスト入りされるのか
スパイダーマンなんて興味なさそうなのに・・・

見てみたいからどこら辺に書いてあったか教えて
[ 2014/07/23 15:29 ] -[ 編集 ]

ソニーの癌=SCE
SCEさえ消えればソニーは復活できる。
本当のソニーファンならSCE消滅を望むでしょう
[ 2014/07/23 18:15 ] -[ 編集 ]

[ 2014/07/23 18:15 ]
結局は平井社長が原因だろうな。SCEに媚びているのは平井社長自身だし、
平井社長が退任すれば自ずと真っ先にSCEは切られるだろうしな。

まぁ自分はソニーを縮小するだけ縮小したら、平井社長の役目も終わりって見解だけどな。
後に残す膨大な借金をどうするのかも見ものだし…
[ 2014/07/23 18:41 ] -[ 編集 ]

知り合いのソニー信者がSCE大嫌いって言ってた
[ 2014/07/24 19:07 ] -[ 編集 ]

まあSCEってかソニーのゲーム部門ってだいぶ前から本社に寄生するヒモみたいなもんだしな。
しかも何ヵ月か前黒字なのにソニピクにリストラの洗礼浴びせてたろ平井。一方SCEには何もなし、平井当人は報酬アップ…
詰め腹切らされたソニピクはたまったもんじゃねぇな
[ 2014/07/24 21:09 ] -[ 編集 ]

トロがSMEのキャラってはじめて知った
ずっとsceだと思ってたわ
パッケージにSMEとか書いてあんの?
[ 2014/07/25 02:53 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1284-818097a6