ソニーが新サービス「PlayStation Plus Video Pass」を正式に認める。まずはポーランドで先行開始予定!!

taoreruwakenihaikanaikizi202004240001.jpg

これが「ゲームパス」への対抗手段なのか?
1: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:26:31.85 ID:z24lu0ued

ソニーは「PlayStation Pass Video Pass」がトライアルサービスとしてポーランドで1年間実施されることを正式に発表した。
同サービスは21本の映画やドラマが含まれ、PS Plus登録者にとって追加の料金は発生しない。『ヴェノム』や『ベイビー・ドライバー』に『コミカレ!!』の全6シーズンなどが含まれる。

https://jp.ign.com/ps5/51441/news/playstation-plus-video-pass



2: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:27:52.17 ID:AQf7l7mRd

ん?


3: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:29:25.86 ID:ugCVOEOR0

ズレてる


5: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:31:35.68 ID:uy9VL7la0

映画ドラマ20本で終わり?


9: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:36:09.98 ID:TnTx/D2fa

マジでゲームで対抗できないんだな
フリプやPAH充実させればいいのに
どうせ毒は回りきって手遅れなんだからさ


11: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:36:36.84 ID:ibei78b6d

PSのノンゲームは10年以上前から続く戦略だと言うのに


51: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:47:56.93 ID:7YSmL/2nd

>>11
まさにそれ


18: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:49:23.45 ID:DmKwASL90

追加料金なしじゃソニピクのコンテンツを少量引っ張ってくるのが関の山だろうな…
まじでおまけレベル

他所のコンテンツ料は値上がりする一方だしな


25: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:52:31.80 ID:A8n5ebVb0

ソニーのやりたいことは、こっちなのは目に見えていたことだろ


30: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:00:43.14 ID:AzJRAyU9d

独占コンテンツでも無い限りオマケ程度の話だな


36: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:19:17.29 ID:jrr09WKmM

追加料金無しなら良サービスじゃね
あとは日本向けコンテンツ揃うかどうかだわ


35: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:18:06.60 ID:E5heFRNQ0

これは愚策
ゲームパスへの対抗策として全く効果なし


38: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:33:31.14 ID:KnHd9Ygpa

ゲーパス買ってる奴らはこういう需要に飛びつかねぇだろ
ソニーはアホか?


48: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:44:19.04 ID:8IENlfIp0

追加料金なしなのは分かってたからこんなもんだろ


50: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:46:00.51 ID:raGoJFdF0

まあ日本じゃこの手のサービスは展開されないんだけどね
Steamでの映像会社の対応みてればわかる


52: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:48:23.50 ID:iOovKo/00

仮に展開されても日本だけショボいとかあり得るよね
なんせ日本のPSHomeだけ異常に冷遇した反日企業だから


53: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:50:59.77 ID:tF7m7Hb10

もう日本にはpsの市場無いからな…


55: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:52:22.24 ID:qRpfjELDd

AppleTVは成功してるか?
と言うかこれどういう層向けなんだろうな…


64: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:08:13.54 ID:NEMqmKst0

>>55
映像サービスの端末替わりで、アメリカだとそこそこ売れてる。


60: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 06:57:25.45 ID:DhowLwrPM

せっかく映画会社があるのにいまいち連携できてなかったからな
自社作品を配信するだけなら殆どコストかからんやろ


66: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:09:38.29 ID:AYlvmBkix

最近ネトフリの登録者数が頭打ちとかいうニュースあったけど大丈夫かね
興味ある人はもうみんな登録しちゃって新規需要が無いとかなんとか


67: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:09:57.45 ID:QVy8b4Qr0

まあ追加料金ないならいいんじゃね
ゲームパスのおかげで出来たサービスかもしらんし棚ぼたしとけばいい


77: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:26:17.06 ID:3M/nIdou0

>>67
問題は新規加入者が望めない事だよ
ビデオ目当てで誰がPS+入ろうって思う?


81: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:30:41.58 ID:QVy8b4Qr0

>>77
いやそこまでは知らないけど既存のユーザーにはプラスなんだからいいんじゃない
これによりMSもまた何か動くかもしれないしマイナスがない


100: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:02:49.28 ID:3M/nIdou0

>>81
既存ユーザーにとっては無いよりましだからいいと思う
ただこれまでPS+に加入してなかった人の食指が動く
施策ではないだろ 確実に
収益増が見込めない新サービスなんか会社にとっては
基本的にゴミなんだが、ひょっとしてPS+の解約者が増えてきて焦ったりしてるのかもな


120: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:55:34.80 ID:bwRN+yKF0

>>81
コストかかるんだからそのしわ寄せがどこかにいくだろうけどね

ジャパンスタジオ閉鎖、海外スタジオの新規IPリリース絞って浮いた金で動画配信に金をかけるって戦略なんだろうか?

ポーランドで実際にどれくらいコストかかってどれくらいPSN+会員の増減に影響でるかを確認してから細部の調整して世界展開やるんかねぇ


68: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:10:23.80 ID:fOtbE2QSa

プレイ時間削ってどーすんだよ(笑)
ますますゲームソフト買わんだろ


69: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:10:36.38 ID:jZHRe0jF0

ゲームやる時間削っていよいよゲームが売れなくなるな

…って、転売ヤー需要だけでソフト全然売れてないんだっけ
じゃいいか


72: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:14:27.84 ID:ivwLl1/Xd

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1366736345788420096
PlayStation®Storeでのビデオコンテンツの販売およびレンタルサービス終了のお知らせ。


83: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:31:41.37 ID:9J3WGa+Gd

は?
海外ドラマ20本だけ?
これでマイクロソフトに対抗?
バカなの?


95: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:44:41.05 ID:IBjT8J800

>>83
本当の対策はあくまでアンチゲームパス契約と優越感保守契約


85: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:36:13.26 ID:vDEUSs1e0

名前をゲームパスと同じにするセンスというか
そこはせめてオリジナリティ出せよ
ほんとにパクリばかりだな


90: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:38:57.36 ID:zqOI4MlxM

なんでポーランドなんだよ
plusにサービス追加されるのは大歓迎だけど将来の値上げにつながらないか心配


91: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:39:34.69 ID:LRT0bMh4d

ゲームパスにサブスクで対抗してくると思ったら
ショッボい映像20本ぽっちをつけて
名前にパスつけ、それっぽくしてみただけのゴミ


92: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:40:40.47 ID:/zlb3/hQd

つかアマプラかネトフリでよくね?
20本しか見れないとかふざけてるわ


93: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:42:51.87 ID:xMjIlVAV0

ジムライアンが言ってた対抗策
これで確定やね


96: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 07:49:10.98 ID:5gm7Nknd0

Netflixとの契約もあるしソニピクのメインどころすら揃えられんやろ…


102: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:06:05.23 ID:AzJRAyU9d

ネトフリかディズニープラスのセット割引でもやった方がまだ訴求力あると思う


112: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:25:24.97 ID:VbS7SpIH0

まさかゲーパスへの対抗策ってこれじゃないよな


113: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:27:42.62 ID:Pa+VcOIgd

どう考えても対抗策これだろうな
「パス」ってつけてるぐらいだし


115: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 08:32:34.48 ID:netXTZUNd

とゆうかこれ目的で加入するやつなんか居ないだろ
あくまでもオマケで結局はなんも変わらん


127: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 09:42:46.66 ID:ctQzRQ86M

アマゾンプライムとかの動画配信サービス
そちらでよくね?過ぎる辺りSONYだな
コンテンツ抱えてても自社サービスやると
どうしても他社よりショボいものになる
コンテンツ他社に供給した方が活かせる
SONYってそういうところある


130: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 10:25:56.48 ID:yUoT44YS0

アマプラとネトフリに小指で潰されるサービスを後出しでやる度胸


134: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 11:17:29.62 ID:d1mjCRo20

ソニーってこないだクランチロール買収してたな
ネトフリやHuluのような配信メジャーになりたいんやろな


137: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 12:08:03.31 ID:hvpM5Ruj0

フィル「え?映画100本位すぐ引っ張ってくるけど…マジでこんなのが対抗なの?」


138: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 12:16:17.58 ID:xngFjpyI0

MSも動画配信やってるしな
海外のゴールド特典でアニメ1クールとか貰ったわ。オルフェンズとかの


140: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 14:10:46.26 ID:YghZRtOpa

なぜにポーランド?


147: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 18:28:34.50 ID:gHM6Djn60

>>140
取り敢えず「やった」という実積作りなんじゃね?

始めるにもリスクが低く、サービスしなくても不満が上がらず、撤退しても炎上しないエリアとか


141: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 14:40:59.98 ID:y6Kr6OLda

一方でソニピクはNetflixと映画先行独占配信契約していたのであった


143: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 15:29:12.10 ID:TaScfTHNM

どのみち新作なんて投入できない
Plus料金据え置きのオマケサービスなんだから旧作しか無理


145: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 15:41:22.65 ID:GR4Ee8fF0

これフリープレイと全く一緒じゃね
20本だけ見れますよって


154: 名無しさん必死だな 2021/04/24(土) 15:12:24.45 ID:3k/+8+2jM

え?
コレがpassキラーなのか.....

Sonyの考える〇〇キラーって
全部キルされてるんだよなぁ


6: 名無しさん必死だな 2021/04/23(金) 05:32:36.19 ID:4pNbg97F0

PSプラス会員のおまけとしてなら良いんじゃないか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619123191/




管理人コメント

まあ、PSプラス会員のおまけとしてなら・・・ね。
(これで料金値上げなら指差して大笑いしますが)
ゲーム機ならゲームで勝負しろと突っ込みたくもなりますが。

ぶっちゃけこれが「ゲームパス」の対抗手段ではないですよね?
こんなしょぼいのではありませんよね?

冗談抜きで「そうだ」とSIEが言って欲しい所です。




ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/04/27 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(25)

PS5はSwitchみたいに携帯モードに出来て、音楽配信と映像配信に力を入れてればここまで悲惨な状況にはならなかったと思うんだけどねぇ…
まぁ、そんな英断できる訳がないんだけどな
[ 2021/04/27 06:37 ] -[ 編集 ]

[ 2021/04/27 06:37 ]
いや、携帯モード搭載しても最終的にVITA程度のシェアにはなるぐらいで現状に産毛が生えた程度しか影響はないだろうよ
結局重要なのは自社コンテンツやオンラインサービスなんだしさ
それにそんな真似したらSIEの技術力じゃどうしても性能を大きく削ることになって肝心の北米が完全にMSに取られて最悪の結果になるからな

音楽や映画配信なんて他企業のサービスで何とでもなるしそれこそスマホやタブレットでいいやってなる
どう足掻いてもサード頼みで自身で市場を支えることを放棄して他社の妨害して客奪うだけの道を選択をしたSIEはどうしょうもない
[ 2021/04/27 06:53 ] -[ 編集 ]

ネットフリックスて2億人も有料会員がいるんだな。ちょっと驚いた。
[ 2021/04/27 06:55 ] -[ 編集 ]

ゲーム業界で任天堂にはどうあがいても勝つことは出来ず、今まで下に見ていたはずのXboxにも気づいたら追い抜かれ技術もサービスもファーストソフトの質でさえはるか先にいかれてしまったから、自社の強みを出す為に映像コンテンツに切り替えていく戦術は間違いでは無いと思うよ
PSNに加入すればPS本体無くても利用可能にしないと勝ち負けの土台にすら上がれないだろうけど
[ 2021/04/27 07:16 ] -[ 編集 ]

任天堂とMSからの勝負から逃げてNetflixやhuluやアマゾンが覇を競ってる場所にあとから乗り込んで行く謎
[ 2021/04/27 07:26 ] -[ 編集 ]

流石にこれだけじゃないだろ~
これだけだったら無能にも程あるよ。
[ 2021/04/27 07:35 ] -[ 編集 ]

ゲーム機で音楽や映画配信メインにする層とか皆無だろうから他機種への対抗策にはなりえないんだよね
音楽や映画配信とか態々ゲーム機用意しなくても手軽に見れるサービスあるしさ

まぁあっても困らないサービスではあるがゲーム機にはその程度の代物でしかなくこれを他機種への対抗策だとしてるなら無能とか言うレベルじゃないぞ
[ 2021/04/27 07:36 ] -[ 編集 ]

>ソニーは「PlayStation Pass Video Pass」が

転記ミスかと思ったら元記事が誤字ってんのかよ
PSをパスしたくなる気持ちは分かるが
[ 2021/04/27 07:36 ] -[ 編集 ]

engadget(4/12)
>ソニーがXbox Game Passへの「カウンターパンチ」を準備中とのうわさ

か、カウンターパンチって・・・これ?w
[ 2021/04/27 07:45 ] -[ 編集 ]

音楽も映像もゲームも取り扱っているというならもっと高いシナジーが生じてもいいはずなんだけどなあ

なんでわざわざゲームより地獄になっている市場に行くんだこれ
[ 2021/04/27 07:46 ] -[ 編集 ]

ソニピクもSIEなんかとかかわりたくねえだろうからなw
ネトフリと組んでるわけだし。

ソニー本社もMSとクラウドで組んでるから聖域とかいわれてたらしいゲーム部署って今は完全な孤島では?
[ 2021/04/27 09:05 ] -[ 編集 ]

Music Unlimited を思い出した。今は PlayStation Music ってのになってるんだなと思ったら、Spotify を利用できます。って。これもそのうち中身ネトフリになってなりしてな。
[ 2021/04/27 09:10 ] -[ 編集 ]

[ 2021/04/27 07:36 ]
そういえばあったね、カウンターパンチの「準備中」の「噂」っていうバカバカしい記事w
PSに有利そうな話だとこんなUFO目撃情報レベルの話も報道するからすごいよな
これがその噂のカウンターパンチだったらもう誰かタオル投入して試合終わらせてやってほしいわw
[ 2021/04/27 09:56 ] -[ 編集 ]

スレ内でもあるが、「ノンゲーム」は10年以上前からのSIEの戦略だぞ!!
ゲーム的な面白さ追求以外で攻め立てるのはSIEの十八番だぞ!!
SIE本来の戦略だというのに、反抗する奴はSIEの敵だ!!

……って、書いてて思ったけど、
そんなんだから、捏造まみれな情報でしか勝負できないんやろなぁ。
[ 2021/04/27 10:16 ] -[ 編集 ]

準備中のカウンターパンチとやらがコレですかぃ?w

任天堂とマイクロソフトから逃げて、アマゾンやらネットフリックスやらと戦うの?
今時スマホでも見れる映像コンテンツ、いちいち爆音爆熱のゲーム機なんざ使うかよw
[ 2021/04/27 10:38 ] -[ 編集 ]

これはゲームを売る為にやる事じゃない
ハードさえ売れればイイというソニーさん伝統の商法
サードのゲームはフリプの弾
二番煎じどころじゃないし動画サービスはどこも値上げした世界
[ 2021/04/27 12:30 ] -[ 編集 ]

PS2のDVD需要で売れたってのが忘れられないんですかねえ・・・?
ほんっと対岸ってあの時代で脳味噌止まったままだよね、隷属してる自称クリエイター連中も全く同じ檻にいるしw
[ 2021/04/27 12:46 ] -[ 編集 ]

AVとかPSVR対応のAV見放題にすれば様子見してるゴキちゃんズはすぐにでも飛びつきそうだけどなぁ
[ 2021/04/27 12:52 ] -[ 編集 ]

ステイトンの実力()がこれだからなぁ
https://twitter.com/_JaY_R0ck_/status/1386599876071501835
ムービーに逃げたくなるのもわかるよ()
[ 2021/04/27 13:07 ] -[ 編集 ]

>06:37
SIEに技術力があること前提で書くな
[ 2021/04/27 14:48 ] -[ 編集 ]

小島監督と名越監督のオリジナル映画にご期待ください
[ 2021/04/27 14:55 ] -[ 編集 ]

またこれでも頼みのスパイダーマン押しでもすんのかなあ・・・
[ 2021/04/27 15:03 ] -[ 編集 ]

ジムライアン「これが渾身のカウンターパンチだ!(適当」
MS「えぇ・・・(困惑)」
[ 2021/04/27 16:28 ] -[ 編集 ]

俺はゴキじゃなくて良かったなぁ。PS4で優越感持ってたような奴らは今頃どんな気持ちなんだろう。全然気にならんけど。
[ 2021/04/28 00:02 ] -[ 編集 ]

Dゲイルは革命!とか言うしその信者のコメント欄はアニプレックス!鬼滅!とかばっかりでアホじゃないかw
[ 2021/04/28 02:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12855-10a8b702