なん・・・だと・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:30:00.80 ID:dIJ/K0XR0
2: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:31:19.51 ID:uA9scymp0
マジかよオクトラに続いてこれかwww やるわw
3: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:32:34.63 ID:1LKI9e0YM
ビルダーズ相手に移植費用出したんか
5: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:33:12.11 ID:KJ7rlV/90
フィルが頑張ったからか
9: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:34:26.82 ID:7BgSGTfid
オートマタみたいにWindowsStore対応に金出すことにしたんか
10: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:35:04.87 ID:COZRHfiYr
これもうドラクエ12が仮に出ても発売日からゲーパス入りしそうだな 先にドラクエモンスターズの新作も出るけどこれもゲーパス入りしそう ドラクエは箱で遊ぶのが1番安上がりって状態になりそう
12: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:37:40.27 ID:dw/tCwnl0
ひょっとしてCSで一番快適に出来るの箱になるって事か?
21: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:41:34.93 ID:COZRHfiYr
>>12 スクエニ好きなら最終的に箱が無難なハードなりそうではある SwitchだとFFやニーアが遊べないし PSだとオクトパスやブレイブリーデフォルトが遊べない でも箱なら全部遊べる ブレイブリーはまだ出てないけど正直時間の問題だと思うし オクトパスみたいに最終的に出すと睨んでいる
98: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:11:46.40 ID:KJ7rlV/90
>>12 環境としては一番に見える 箱ソフトは日本において店頭でパッケージが置くところが殆ど無いから、余計に大きいな
15: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:39:42.56 ID:XJLFIc5X0
スクエニのエニックス部分はゲーパスで儲けてるんかねえ
18: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:40:22.97 ID:zF8vXfdm0
スクエニのエニ側は商売が上手いな
22: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:41:40.76 ID:sP1jESrs0
エニの方は相変わらず箱に優しい
99: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:12:00.51 ID:NEc936AZ0
>>22 ドラクエの場合は海外市場で育てたい思惑があるから 日本で存在感を出したいMSと相性が良い
23: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:42:41.32 ID:BiwSFI3g0
アベンジャーズのせいでIPフル動員で小銭集めなきゃならなくなってる ソニーの後ろ盾が薄いのか社内政治闘争始まってる気もする
26: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:43:42.21 ID:KXLRVYT80
スイッチPS4 5478円+DLC3410円 steam 7480円(DLC含) 箱 6380円(DLC含) XPA 初日ゲーパス入り
29: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:44:53.50 ID:SvmcykBNd
ここまでマジになるってよっぽど美味しいんだろうな
382: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 12:00:39.48 ID:ab+sK+std
>>29 美味しいのもあるし予想外にPS5がコケたのを好機と捉えてるんだろう SIEは負けを認められないから海外ににげたがMSは日本市場を甘くは見てない証拠
30: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:45:12.92 ID:rMy20lMp0
昨年はFF7Rの出た四半期だけ黒字で他は赤字だっけ FF14がなかったらとっくにヤバい事になってる会社
35: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:47:04.82 ID:cPcsba2t0
スクエニはなにかしらの情報持ってるんじゃないか?急すぎる PS5が売れる売れないに関わらずソニーはゲーム撤退する予定とか?
37: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:47:34.28 ID:sa3f7pjzd
ドラクエ12も初日からゲームパス入りしそうだね
67: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:03:22.06 ID:ygTzZaMG0
>>37 さすがにそれは無いでしょw あったらマジでXboxに殺到するわ もしそれあって、買わないなら縁が無いか本物の馬鹿
72: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:04:30.08 ID:sa3f7pjzd
>>67 まあ初日かは分からんけどドラクエ12のゲームパス入りはほぼ確実でしょ
39: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:48:04.17 ID:BiwSFI3g0
プレステ由来のリマスター系列だけ綺麗に箱排除されてるからなんらかの力はあると思う ユフィとFF16がコケた場合PS閥が崩壊してすごいことになるかもしれんな
41: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:50:39.82 ID:MJLWYSbed
日本人にとっても十分魅力的なラインナップなのにゲーパスの存在が認知されてなさ過ぎる がんばれMS
42: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:51:01.95 ID:A/a4HVBb0
まあ2年以上前のタイトルだからな 今更新品定価で買う奴はいないだろうし セールで売るよりゲーパスの方が儲かるってことだろ あとは続編が絶望的だから他機種版の買い控えも起きなさそうだし
47: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:52:08.31 ID:nn2CgyJSr
これ良いチョイスだと思うのは ゲーパスがよく言われるように「プレイ時間によって利益配分される」なら ビルダーズみたいなのは長時間プレイされる傾向に在るのでスクエニからしたら美味しい筈なんだよな
48: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:52:21.83 ID:De6vh0Wx0
MSはサブスクに全力投球な感じだな
53: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:55:20.08 ID:b2gMaPj9a
これだけやっても箱の本体売れないのは何が原因なんだろ これだけいいサービスしてるのに死んでるPS5以下とかおかしいだろ
63: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:01:16.92 ID:lHMp5loUa
>>53 ネットゲリラ販売からネット抽選販売に切り替えるところが出てくるぐらいそもそも数がない
222: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:49:03.01 ID:wBIIASkNM
>>53 国内入荷が全く無い はっきりいって購入難度はPSより上 世界的にも品薄状態だから 北米優先なんじゃないだろうか なんといってもRDNA2の生産が遅れたのが いまとなっては痛かったね おかげでスペック的には次世代だけど....
54: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:55:25.52 ID:/9r0XgaE0
ここまでやっても箱の出荷が日本じゃ全然なあたり ゲーパスに加入してくれればハードはPCでもなんでも構わないって判断なのかな
56: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:57:21.45 ID:SuWZgQnl0
>>54 そりゃそうやで PSもプラス会員で収益上げてるんだから
70: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:03:53.91 ID:BY8QTezY0
>>56 むしろ箱はハード赤字だからハード売れない方がいいまである PSはハードないとどうにもならんから今後どんどん辛くなるけど
100: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:12:39.76 ID:3ieJUf1X0
>>70 PS5も逆ざやだろうに
122: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:19:20.71 ID:BY8QTezY0
>>100 そうだよ だから辛い サブスクがハードと結びついてて、そのハードが逆鞘だからどんどん辛くなる
397: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 12:12:37.39 ID:yDV17BM50
>>54 MSがサブスクを売る方に方向転換したのは散々言ってきたことやろ
57: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 09:58:43.94 ID:BiwSFI3g0
スクエニは元々定額のネットサービスとかシングルRPG寄りのタイトルが大半だからな 焼き直しもボリューム系だしプレイ時間占有で儲かるゲーパス向け アトラスもこれなんだから安売りやベストする前に目覚めた方がいい
64: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:02:07.10 ID:BY8QTezY0
ストーリーは1のが面白いのよな 2は章ごとリセットがないのとアクションがよかった もっとタワーディフェンスあって欲しかったな
71: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:04:08.81 ID:5hlptfZX0
>>64 わかる 2の方がよく出来てるとは思うけど面白かったのは1 ストーリーしかやらないからかもしれないが
85: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:08:42.60 ID:BY8QTezY0
>>71 俺もストーリーだけだわ だからストーリーの延長でエンドコンテンツ欲しかった
66: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:03:07.47 ID:rUdTno2l0
ストア公登録開で5月リスト発表より先にバレる珍しいパターン
73: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:04:55.09 ID:/L734EnM0
ドラクエ本編や派生作ももう全部ゲーパスで出来るんなら、 ドラクエ信者は本当に箱かPC持ってりゃ十分になってきたな 11Sなんか箱ゲーパス版が最終バージョンのベストバージョンだし
76: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:05:46.15 ID:BiwSFI3g0
このバージョンってDLC全入りなんだな 全入りパスは熱い
77: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:05:47.28 ID:oL8ijdZp0
ドラクエというタイトルを海外でどうにか根付かせたいという意思を感じる ゲーパスはとりあえずやってみるかでプレイしてもらえるからいいんだろうな
79: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:06:14.95 ID:7gJuHjsV0
最近規約が変更されて 例えばアメリカと日本でパブリッシャーが同じ場合 片方だけのリリースは認められなくなって 両方でリリースしなければならなくなったみたいよ つまりソニーが姑息な国内独占ができなくなった
251: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 11:01:29.70 ID:1Kdvn2NQd
>>79 へぇ~ セガが龍シリーズを国内配信始めたのもそれの影響なんかな
260: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 11:03:42.58 ID:7gJuHjsV0
>>251 規約で日本を例にしてるからその可能性もなくはない
90: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:09:32.60 ID:7gJuHjsV0
208: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:41:06.70 ID:DmauJCl10
>>90 読んでみたら日本だけかなり特別扱いされてて笑ったw MSも日本だけハブにされたの相当怒ってたんだなw
350: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 11:42:57.75 ID:PKEidO/50
>>208 優遇措置明記されてんね 6.Japan Tier Reduction Incentive Program. 6.1.Program Qualifications for Japan Tier Reduction Incentive Program: 6.1.1.The text and subtitles of the Software Title must be fully localized into the Japanese language; 6.1.2.The Packaging Materials must be in the Japanese language; and 6.1.3.The FPU must be manufactured for the Japan Sales Territory
361: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 11:48:58.29 ID:eapV4sVJ0
>>350 英語ペラペラな俺がDeepLで翻訳したぞ 6.日本版Tier Reduction Incentive Program. 6.1.日本段階削減奨励プログラムのプログラム資格。 6.1.1.ソフトウェアタイトルのテキストと字幕が完全に日本語にローカライズされていること。 6.1.2.梱包材が日本語であること。 6.1.3.FPUが日本の販売地域向けに製造されていること。
417: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 12:23:42.54 ID:Avs/4eN90
>>350 パッケージが日本語であることってなってるから、日本語パッケージ版出したらロイヤリティ割り引くとかそんな感じなのかね
102: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:13:05.15 ID:9o4Hu8Vqp
ドラクエ11sもオクトラもクイックレジューム対応だからビルダーズ2もそうなる ゲーパスと最高に相性いいぞコレ
84: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:08:12.83 ID:EU9m4C4Qp
PSの体たらく見たら戦略変えたくなるよなそりゃ
86: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:08:57.55 ID:yZ94cg6Y0
箱にはガチの朗報しか来ないな
87: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:09:11.24 ID:Bnpw6RQA0
スクエニのPSと心中したくない派とMSが急接近してるな
88: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:09:20.63 ID:MJLWYSbed
流石にドラクエやる一般層に箱が受けるとは思わんが PS5が手に入らないと嘆いているおじさん達には教えてあげたい なお箱も売ってない模様
103: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:13:12.58 ID:yZ94cg6Y0
これまたクラウドと相性良さそうなタイトルだな
110: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:15:41.41 ID:ygTzZaMG0
11sと同じくanywhereなのは良いね クラウド対応したらタブレットで出来るしそもそも遅延がどうこうのゲームではない 恐るべし
118: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:17:18.95 ID:zqp5d+FIM
DQ11Sが止まってるのにビルダーなんて時間足りんわ ForzaHorizon4が神ゲー過ぎて忙しい ゲームパスのようなサブスク、やっぱりゲームに向かない気が
126: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:20:01.48 ID:2/8F8xnF0
>>118 じゃあ解約して単品購入にすれば? 別にゲーパスじゃないと遊べないわけじゃないんだし、自分に向き不向きで判断すればいいじゃん 自分はゲーパスで11sも遊び尽くしたしゲームに向いてると思うから契約続けてる
141: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:23:19.22 ID:ygTzZaMG0
>>118 最初から買えばいいやん やってない人にとっては新作だし、クラウド対応果たしたら販路を伸ばしやすくなる サブスク会員のお陰で色々ゲームに手を出してるし気にいったソフトは買ってるよ
135: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:22:09.54 ID:40eP8Em70
マジか 1は大分前にPS4で遊んだけど2はまだだったから嬉しい
139: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:22:54.38 ID:ex9kJXMZ0
ゲーパス加入してると新作ゲームを買わなくなるかというと全然そんな事ない むしろ浮いた分の金を新作に回せる好循環 先週はジャッジアイズを買いました
140: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:23:13.77 ID:nm0wsa/M0
エニ側は11で様子見て、美味いの分かったから乗って来た感じなんかな? ffもそのうち来るかもしれんけど、あっちは宗教だからな
153: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:25:51.96 ID:yQ+g+J956
ゲーパスって箱版とPC版あるけど内容って一緒なの? 箱持ってないからPC版興味出てきたわ
166: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:28:34.82 ID:yZ94cg6Y0
>>153 大体は一緒だけどそれぞれにだけ出てるゲームもある アウトライダーズはCSのみだしEoEはPCだけとか
169: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:29:29.34 ID:3GK+U9NM0
>>153 開発環境がPCと完全に統合されたから今後出るソフトはほぼ一緒だと思っていい 過去にPCはSteamだけ発売、Xbox版だけ発売系があるからそれはPCができないソフトあるが そろそろ始まるXCloudはその辺も結構抑えてるからPCはクラウドで遊べばライブラリーがかなり近くなる
185: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:33:53.57 ID:40eP8Em70
172: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:29:50.66 ID:uqxGyu270
ゲーパス禁止に技術制限を課せられたカプコンがバカみたい
196: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:38:11.18 ID:3GK+U9NM0
堀井はドラクエの開発費上がりまくってて海外売上も欲しい 海外でブランド価値がないから無料で触ってもらえるゲームパスが向いてる MSはゲームパスに日本でブランド価値あるソフトを用意したい(金を出す) Xbox360時代に学んだ日本ではブランドが大事ってのを理解した戦略かなこれ
203: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:39:45.00 ID:KpzWiLLIM
ゲームパス凄いな 2400万人居るからゲーパス民がひと月で遊んだ時間の割合が全体の1割に達しただけで約30万人が定価購入したのと同等になるのか しかもそれが毎月発生する可能性もあるし、会員数が増えれば増えるほどさらに利益が増していく
211: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:42:13.55 ID:BiwSFI3g0
ゲーパススクエニタイトルはニーアオートマタもずっと入ってるし一度入れたらなかなか外れない感じではある ただONE末期のライフイズストレンジ2は割と早期に終了したからなんともいえん
218: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:47:35.21 ID:VI98IKTW0
>>211 ニーアはゲーパス入りから1年経ったけど抜けなかったね 基本的に1年超えたゲームは2年は続く
217: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:47:22.44 ID:JIC0lO6j0
スクは知らんがエニは相当気に入った模様 エニ側でpcには出てるゲーム他に何かあるかな
219: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:47:45.54 ID:SqENLj7L0
これでビルダーズがダウンロードしまくったらスクエニとしては どんどんソフト出すしかないよね プレステに恩義とか、言ってる場合じゃない
224: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:49:49.46 ID:s1Wx/r9n0
ドラクエ11のゲーパス利益が良かったんだろうね。 「ゲーパス、ドラクエいけるやん!アウトライダーズもいいし ガンガンいこうぜ!」 みたいな感じになったかな。
229: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:50:50.43 ID:HFENhVTPa
>>224 少なくとも「ゲーパスダメだわやっぱやめ!」にはならなかったって事だよなぁ
165: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 10:28:31.95 ID:08QWVpYFH
エニ側はPSに縛られなくていいね
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619397000/
管理人コメント と言う訳で「ドラクエビルダーズ2」がXboxにゲームパス対応で来てしまいました。 このサプライズにはビックリ。 それだけスクエニとしてもゲームパスは美味しいという事なのか。 今後もスクエニ(特にエニ側)のタイトルが次々とXbox版が出るのかな? 本当に最近のゲーム業界は何が起こるのかわかりませんね・・・ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch
スポンサーサイト