【訃報】フォワードワークス「アークザラッドR」2021年6月30日(水)15:00にサービス終了・・・

akursyyryounokizi20210426001.jpg

まあ約3年と考えればもった方なのでは?





2: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:10:09.84 ID:qQlVLrpFp

逆に何のタイトル運営してんの


36: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:20:48.87 ID:VqJBF/Wf0

>>2
ワールドウィッチーズ UNITED FRONT
魔界戦記ディスガイアRPG
みんゴル


5: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:10:29.25 ID:OVvOdxJeM

有能フォワードワークスがまた一つ仕事を終わらせたか


8: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:11:04.77 ID:gqYPiajIp

最後に名前が上がったのはソニー広報がTVでやらかした時っていう…


116: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:56:45.56 ID:09iKWteta

>>8
全国ネットであれは
元スタッフも心折れるよね(´・ω・`)


11: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:11:53.46 ID:6+ZZbZ/z0

IPの墓守フォワードワークス


60: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:30:47.34 ID:7IWNdzxVd

>>11
なにを守れたんだよ


70: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:35:47.16 ID:6+ZZbZ/z0

>>60
そら墓よ


13: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:12:29.05 ID:hXfY41QOM

これ元々無理があったろ
素直にラノベでもゲーム化しろよ


16: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:12:59.65 ID:qFHm9a8L0

次はディスガイアかな?逆に何ならちゃんと開発し運営できるんだろうなここ


46: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:25:52.48 ID:VqJBF/Wf0

>>16
ディスガイアRPGは海外展開始まったけどw
https://disgaearpg.boltrend.com/en/home


51: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:27:11.74 ID:qFHm9a8L0

>>46
まじかよすげーな
よほど好調なのかボロボロすぎてやけくそになってるのかどちらなのかはわからんけど


17: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:13:07.62 ID:jQY1CZxrp

勝者、ファイアーエムブレムヒーローズ!!


94: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:47:47.12 ID:L6VswiRu0

>>17
去年も170億円ほど売り上げてて、前年より4%伸びてるから
死ななければ勝ちという認識ならFEHはかなりの勝ち組だわ
no title


20: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:14:13.16 ID:P/h/PSXf0

ぶっちゃけ3より精霊の黄昏の方が死因だよな
このシリーズ


28: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:17:27.52 ID:wL33XKB1d

>>20
1がSRPGで初の100万で2も100万だったんだが、3で50万になって黄昏から20万らしい
その次はPS2の売上データベースサイトにもなかったはず


73: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:37:58.33 ID:BY8QTezY0

>>20
いや根本原因は2だろ
俺3-1-2の順にやったけど、2が一番つまらなかったぞ
てか1の主人公殺すなよ。ソニーは2で主人公殺す呪いが定期的に発症するのか?意味わからんぞ
しかも2の主人公が1の主人公の下位互換的な存在ってのもなんかなぁ
一番クソだなって思ったのは2でマップごとの使用キャラ減らされたことな
1でめちゃくちゃ全員レベル上げしたのにまさか全員使えないとは


24: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:16:11.57 ID:sxm8gkHpM

オワコンIPの最終処分場のスマホで死んだらもう次は無いな


31: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:19:16.49 ID:3dK9744xH

周回がきつすぎてすぐやめたな
ストーリーどうなった?未完で終わるの?


34: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:19:44.48 ID:v+wPnQN50

フォワードワークスにディライトワークス
2大ワークスに気をつけろ


48: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:26:32.20 ID:oo1n6Ha10

>>34
ヴィジュアルワークス…って言おうとしたら
4/1付けでイメージアーツ部と統合して「イメージ・スタジオ部」になって消滅してたわ…


41: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:23:34.95 ID:5rQbjeCl0

こりゃもう日本からゲーム部門は完全に消えちゃうんじゃないの?


45: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:25:30.67 ID:D9cJ+Iqid

>>41
こんな有名IP使って懐古厨から金巻き上げるだけの集金装置をゲームとは呼べん


50: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:27:05.52 ID:a8vs2fGNH

>>45
ソニーの広報もクイズに答えられないぐらい忘れられてたレベルのIPなんだぁ


52: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:27:22.47 ID:6YmYjhZs0

BOF、WA、SO、そしてアークと全部逝ってしまった…


56: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:28:01.85 ID:qjFb64Iq0

そもそも2で堂々と完結編と銘打ったのに
3なんて中途半端な駄作で無理矢理続け始めたのが間違いだった


57: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:28:18.53 ID:UzLVeD9Yd

黄昏、言うほど悪くなかったけどな
最初すげーつまんなくて積みかけたけど、双方陣営が交差するあたりからすげーおもしろかった記憶ある


59: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:29:42.31 ID:CDBaISL10

スターオーシャンといい90年代の中堅RPGのソシャゲは全部死んでくな
そう考えたら3本運営できてるテイルズは凄いわ


63: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:32:15.57 ID:a8vs2fGNH

>>59
まあスタオーもアークも運営年数からしたらまあソシャゲとしては妥当な終わりだと思うわ、
少なくとも半年で終了のサクラ革命とは違う


133: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:10:00.42 ID:ip1ZXU0Jd

>>59
なんやかんやキャラゲーできる程度にはキャラいるしなぁ
平均PT6人としてもベルセリアまでで17×6の102、そこにサブキャラ敵キャラまで大盤振る舞いしたら雨後の筍の様に参戦キャラが増えるという


71: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:35:50.92 ID:7vvnTyGJ0

PS発祥でアニメ系のRPGで生き残ったのってひょっとしてペルソナだけか?


81: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:41:31.99 ID:6YmYjhZs0

>>71
FF,DQの次に元気な古参JRPGはペルソナくらいかな
テイルズも次作コケたらもうソシャゲで生きてくしかないかもね


86: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:44:25.75 ID:BY8QTezY0

>>81
2Dである程度予算抑えたテイルズを作ろう、となんでならなかったのかな
どうせファンしか買わねえんだから
新規にしたってswitchで女子供が触れられるゲーム作ればよかったのに


90: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:45:34.79 ID:a8vs2fGNH

>>86
プロデューサーがゴッドイーターの人に変わったし勝負したかったんじゃないか、まあ悲惨な事になりそうだが
結果を見るまでは分からんさ


100: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:49:02.10 ID:7vvnTyGJ0

>>90
まぁ似たような見た目のコードヴェインが100万行ったし同じくらいは売れるんじゃないの?
スカーレットとかあそこらへん含めて全部海外展開メインだろ


75: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:38:12.38 ID:6If18ume0

ぼくなつもフォワードワークスだったはずだけどその後どうなったんだろう


82: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:41:36.58 ID:a8vs2fGNH

>>75
取り敢えずオラ夏を出す時にディレクターの人が「こっちが先に世に出る事になるとは」とかコメントしてたよ


84: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:43:30.32 ID:6If18ume0

>>82
ダメそうですね


79: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:39:16.25 ID:n0x4X6Sq0

アークもWAもポポロも、ソシャゲ化は既成事実作るためのIPへの殺意しか感じられなかったな


83: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:43:16.99 ID:v9W0vOixa

スマホゲームの3年って長いの?短いの?


88: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:45:02.29 ID:UxQuaIJEd

3年だと一応利益は出て、その上で収益減ったという判断だからまあまあなんかね…


89: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:45:30.91 ID:eqlE/oce0

ドラガリとほぼ同時期にサービス開始したんだっけか


96: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:48:36.00 ID:Bk1Op3NHp

>>89
それはワイルドアームズMM


103: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:50:08.36 ID:eqlE/oce0

>>96
そっちか


114: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:55:14.26 ID:+3bnoBdZd

>>103
まあドラガリと1ヶ月も離れてないから……
よく考えたらWAMMとも1ヶ月離れてない時点でジャンルは別としても自社で食い合いある気がした


98: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:48:53.06 ID:Zq0JA+5va

兄弟タイトルであるラングリッサーは中華ソシャゲになってブレイクしたのに
系譜的にラングリッサー(メサイヤ)→パワーオブザハイアード(メサイヤ)→アークザラッド(メサイヤ独立組)


112: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:54:01.10 ID:m3Ie2pnO0

フォワードワークスさん、家賃払えず親と同居…
no title


115: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:56:44.84 ID:N78WsQrJp

もう墓場は掘り尽くしただろうけど次の手は残ってるんだろうか


125: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:02:51.62 ID:LRj7wM/C0

SIE広報がクイズ番組でアークザラッド答えられなかったの叩かれてたけど
ソシャゲが立ちいかない程度のユーザ人気しかないし仕方ないよねw


128: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:05:57.91 ID:2H7tZsGK0

フォワードワークス地味にやばいよな
評価されてるソフト殆ど見たことない
みんゴルのスマホの奴やったけどあっという間に飽きたわ
みんゴル4は1000時間以上遊んだくらいハマったんだけどなぁ
サ終したぐるぐるイーグルの方が面白かったまである


135: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:10:51.87 ID:n0x4X6Sq0

>>128
ほとんど…?
なんか好評なのあったか?


131: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:08:54.64 ID:COZRHfiYr

サ終告知したのにトレンド入りしないのは悲しいな
サクラ革命もスターオーシャンもドラクエライバルズも入ったのに


139: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 16:13:04.60 ID:/IZkRW2wd

告知ツイートが1時間でわずか1000RTで特に惜しまれてる様子もない
これはしゃーないわ


18: 名無しさん必死だな 2021/04/26(月) 15:13:13.83 ID:1tHgh7KZ0

聞いたことあるソシャゲのサービス終了が続くなぁ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619417345/




管理人コメント

『アークザラッド R』のサービス開始は2018年8月23日からです。
約3年と考えればもった方だと思いますよ?

発表された直後は即死すると予想していましたからね。
当時のユーザーが課金したのだろうか・・・

とはいえ、これでフォワードワークスが運営しているタイトルは残り3つなりましたか。
果たして最後まで生き残るのはどれになるのか?

こちらもまた興味深い所ですね(にっこりにこにこ)




モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch (【数量限定特典】エナの衣装「カムラの受付嬢コーデ」 同梱)

スポンサーサイト





[ 2021/04/27 10:00 ] スマホ系 | TB(0) | CM(14)

墓の中の宝で小銭を稼ごうとするのは、墓守じゃなくて墓荒らしって言うんやで。
[ 2021/04/27 10:13 ] -[ 編集 ]

みんゴル終わらせたらソニーのIP全滅やねw
みんな墓場で待ってるよ!
[ 2021/04/27 10:18 ] -[ 編集 ]

今度やろうとしてるのが本田翼が作ったと言う「体」での名義貸しゲームだっけ? まぁ、頑張れよ
[ 2021/04/27 11:05 ] -[ 編集 ]

みんGOLくーんw
早く来てくれーwww
[ 2021/04/27 11:37 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

ソニー版FEH
見事に終了
[ 2021/04/27 12:22 ] -[ 編集 ]

SIEでもヤバイ連中が集ってるイメージだからなここw
[ 2021/04/27 12:47 ] -[ 編集 ]

ここの連中は他力本願で自分では何もできないよな
こうやってどんどん墓に葬っていくしかない
もういいから塩漬けになってるIP手ば貸して逝け
[ 2021/04/27 13:37 ] -[ 編集 ]

失敗してもなんの教訓も生かせないソニーの魂を余すことなく受け継いだグループ企業だね あっぱれあっぱれ
[ 2021/04/27 14:58 ] -[ 編集 ]

11:05

本田翼の後ろの立て看板にここの社名載ってて「ああ、コイツ終わったな」って思ったわw
いくらゲーム好き公言してても、ただのタレントをあそこまで前に突き出してなんか使わねーわ。
きっと、それがすべてなんだろうなぁw 紹介できることが「その程度」しかないってことで。
[ 2021/04/27 15:47 ] -[ 編集 ]

10:13
Graveyard keeperというゲームがあってな、墓守が死体弄るやつ
本スレだとその話も出てるからそっちじゃない?
[ 2021/04/27 15:55 ] -[ 編集 ]

本田翼は日本MSとやってたのはどうしたの?
過去のこういうゲーム作ってますっていうの見るにこのFWとのやつっぽいけど
日本MSが投げたのをFWが拾ったのか、日本MSがFWと共同で作るっていう日本MSらしい仕事したのか…
[ 2021/04/27 16:18 ] -[ 編集 ]

ググれば出てくるのに。
みんな、思い込みと勘違いで生きてんだね。
[ 2021/04/27 17:24 ] -[ 編集 ]

「世界よ、生まれ変われ。」
フォワードワークスこそ解体して作り直せよw
平井のアホみたいな思いつきでSIEの余剰集めたソシャゲ会社
[ 2021/04/27 18:12 ] -[ 編集 ]

テイルズはPS発祥ではないだろ。
[ 2021/04/27 22:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12858-56a5038a