コマンド式、一本道、スタミナ制と典型的なJRPGの「リングフイット」が昨年12月の段階で世界595万本

rinngushinausunokizi20191130001.jpg

現在では国内250万本突破していますが。
41: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:35:49.77 ID:L6cUMug+0

>>1
これより面白いフィットネスRPGが存在しないからな
現状これが最高傑作


2: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:42:37.05 ID:BC7HTFkY0

スタミナ(物理)


3: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:42:59.42 ID:e6bcMllG0

スタミナ(リアル)


4: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:43:25.32 ID:Ho4QWUS50

どうみてもリアルタイムアクションなんですがそれは


39: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:25:51.39 ID:FByZxmH30

>>4
そう見えるけど、バトルは普通にターン制なのよね、コレ


15: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:50:47.34 ID:81pVrmLx0

実際JRPGの条件はほぼ満たしてるので困る


18: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:54:10.10 ID:GN/1Mb0n0

>>15
中盤以降に初めて出てくる雪ステージ
ラスト付近の精神世界ステージ
心の弱さに付け込まれて寝返る奴ら
闇落ちするラスボス

実際JRPGのあるあるを押さえてるよな


20: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:59:03.27 ID:j6EGapLD0

雑魚的も章ボスもラスボスも居るし
消費アイテムも装備品もクエストもある

ほんとRPG的


21: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 22:59:57.08 ID:XYfwPIAo0

ラスボス戦は普通にJRPGらしい燃える展開だったな


22: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:01:52.39 ID:sm5eao+a0

売れると例外扱いしてRPGじゃないって排除したがるやついるけど、リングフィットは完全にロールプレイングするゲームだもんな


24: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:05:51.29 ID:P5HS7BG4p

開発者へのインタビューでも
筋トレの楽しさとRPGのレベル上げの楽しさは同じだと思いゲーム化したって話があったような

うろ覚えだけど


25: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:07:08.64 ID:H8KaZzNj0

これこの世で1番難しいゲームじゃね?クリアまでリアルに長時間かかるような


37: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:24:48.20 ID:xXkn/jML0

>>25
確か一日30分プレイしてクリアまで約3ヶ月かかるという
公式回答が出てるはず

運動不足で15分もやるとヘトヘトなので
クリアには半年以上かかることになりそうだ

スタミナ制(物理)がキツすぎ


26: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:08:07.13 ID:xMLiM8R8p

リングコンがそもそも別にこれ用に開発された訳ではないってのが


28: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:08:31.43 ID:gmdC1NYo0

泣けるRPGってあまり見なくなったけど
俺はバンザイスクワットとマウンテンクライマーで泣いたよ


31: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:14:36.14 ID:BhjAozTK0

>>28
俺はプランクとちょうつがいで泣いた


34: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:22:35.76 ID:GN/1Mb0n0

成り行きで世界を救う
今はまだここから先は進めないというセリフ
四天王にセクシー系女キャラとかマッチョ(みんな筋肉バカだけど)とか
最初に戦うのはマッチョ
金欠で苦労するけどラスト付近は潤沢
ラスボス前の主人公の修行パート(プレイヤーは死ぬ)
ラスボス第一形態と第二形態の間に回復する主人公(プレイヤーは回復しない)

思い直すとマジでテンプレRPGだわ


35: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:23:51.97 ID:QPAmYrnkK

フィットネス+RPGはありそうでなかったな
任天堂ほど丁寧に仕上げられんだろうがコロナ禍もあって潜在需要高そうだから他メーカーも出せば良いのにな
今のJRPGよりよっぽど売れると思う


54: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:15:10.72 ID:GaB8/m/fr

>>35
ドラクエ12は、リングコンで作れば良いと思うよ。


91: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 08:02:00.12 ID:4LIwcUksr

>>54
ドラクエソードってリングフィットみたいなもんじゃね
フィットネス要素追加してリブートしたらそこそこいけそう


43: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:42:43.38 ID:LK8lAnvr0

キツくてもバトルを途中でやめたら苦労が無に帰すからな
恐ろしいゲームだよ


45: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:51:30.10 ID:VkzSke690

回復技を使いたいが
回復技を使ったら死ぬ

何を言ってるかわからねーと思うが(以下


46: 名無しさん必死だな 2021/01/18(月) 23:55:53.55 ID:euTyd+VT0

>>45
スタミナとヒットポイントは違うからwwそんな事もわからんのかww

はいスタミナ上限アップの素材ね
つ🥤(プロテイン)


49: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:08:44.51 ID:L0s/Qef40

素材集めとか属性とか出てきて?って思ったけどスキルツリーが出てきたときはさすがに笑ったわ

表面部分が運動なだけでシステム面の9割以上は普通のゲームだからな


59: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:30:46.41 ID:CaZtM1KW0

>>49
まだそこまで行ってないけどそんなもんあんのか
技セットあと2枠欲しいんだけどな
多用しない大技に枠を圧迫されがち


60: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:35:05.89 ID:L0s/Qef40

>>59
スキルツリーの中にスキル枠増やすってのもあるからそこで増やせる
ただ上にもあるけどかなり金使うから装備とかは節約した方がいい


63: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:44:39.12 ID:CaZtM1KW0

>>60
あんがと気長にやるわ
1日1ステージくらいしか進んでないし
細かくアーツ入れ替えればいいだけではあるんだが


52: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:12:38.18 ID:x3xOxWDi0

本編とは関係ない寄り道ミニゲームも豊富だせ


55: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:19:14.74 ID:SuKICMpd0

最初は10分でヒーヒー言ってたのに
いつのまにかその時よりずっと運動負荷上げたうえで時間も2~30分やれるようになってるのが凄い


56: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:22:20.47 ID:L0s/Qef40

5面あたりでマウンテンクライマー出てきたときはきつすぎてゲーム自体やめるか考えたけどレベルアップで使えるころになると1日1回ならできるようになってて感動したわ

二週目からは単体700範囲500とかのスキル達の中で範囲全体500越えのチートスキルだからマジで超必殺技感ある


61: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:36:16.72 ID:+zqBLNce0

プランクが性能習得時期運動負荷全てにおいて
バトル漫画や特撮にありがちなデメリットありの強化フォーム感あるの好きだわ


一か八かでボス戦で使って倒し損ねた時の絶望感凄い


64: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:47:52.44 ID:itB3ElwS0

これやると、RPG世界の勇者たちって大変なことしてるんだなって実感する。マジ尊敬。


77: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 02:51:24.18 ID:PwTo8vSm0

この技を使えるのはおそらく一回きり、もってくれよ俺の体……!
をリアルに体験できるゲーム


80: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 04:51:04.38 ID:F7E5pV9id

輪「チャンスだよ!」
僕「ピンチだよ!」


81: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 05:13:51.64 ID:KLYG7qULd

>>80
夜中に笑っちゃったw

つーかオープンワールドモードのリングフィットやりたいなぁ
絶対にリアルに死ぬやつだけどw


83: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 05:47:15.46 ID:nBgXE/Uv0

一つだけ任天堂に要望あるとするなら
Switchの次に出る機種にはこういったフィットネス系のゲームは
本体を買ったら最初から遊べるようにするべきだと思う
リングフィットを知らない人は不幸だ
その場で足踏みするだけでこんなに運動になるとは知らなかったし
運動を継続させるシステムの作りが素晴らしかった


84: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 05:57:36.87 ID:51pwAvQU0

必殺技の恐ろしさを(物理的に)思い知らされる


86: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 06:13:19.35 ID:u7h9Zloq0

これってジャンルRPGだったのか
Wiiスポーツぽいジャンルかと思ってたのだがこのスレの話が本当ならちょっと興味出たわ


89: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 07:55:18.53 ID:2ldIlgc/d

>>86
典型的なJRPGの移動と戦闘をプレイヤーの運動で行うゲーム


62: 名無しさん必死だな 2021/01/19(火) 00:38:25.54 ID:Yh1/K1a50

真のリアルを極めたRPGだからなあ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1610977294/




管理人コメント

変化球ではありますが「リングフイット」は典型的なJRPGですからね。
アイディアとセンスと(それを実現させる)技術力でJRPGは海外でも十分過ぎるほど売れるという事を体現したタイトルでもあります。
・・・まあそれが出来るのが現状任天堂ぐらいしかいないのが悲しい所ですけどね。

ゲーム業界において老舗なのに、何処のサードよりも若々しく見える企業。
それが任天堂なんですよね。




リングフィット アドベンチャー -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/04/28 19:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(22)

プランクで倒せる…倒せるけど選びたくない嫌だよ他のでいくか…え追撃!?ちょまうおおお
相手も俺も死ぬ

「ゆっくり立ち上がっ腹筋ガード!」
[ 2021/04/28 19:50 ] -[ 編集 ]

筋肉しか勝たん!

あとセガなまやっと終わるらしい、はぁ
[ 2021/04/28 19:51 ] -[ 編集 ]

このモード(ストーリー)はエネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
[ 2021/04/28 19:52 ] -[ 編集 ]

勇者のつらさがわかるゲームだったよ
[ 2021/04/28 19:52 ] -[ 編集 ]

19:52
なお課金(プロテイン)しても即効性はない模様
[ 2021/04/28 20:10 ] -[ 編集 ]

プレイヤーの(フィジカル面での)レベルが上がるRPG

筋トレをRPGに落とし込む実力は、流石任天堂としか言えない
[ 2021/04/28 20:11 ] -[ 編集 ]

戦闘で「大丈夫か…? もってくれよ、俺の身体…」ってなるRPG
[ 2021/04/28 20:21 ] qIVG1nSo[ 編集 ]

ラスボスの純愛に涙する
リングお前はちゃらんぽらん過ぎだ
[ 2021/04/28 21:02 ] -[ 編集 ]

リングフィットアドベンチャー
FY20
全世界合計 273
うち、国内 89
うち、海外 184
FY21 (20.4~20.12)
全世界合計 595
うち、国内 158
うち、海外 437

全世界累計は868万本。
[ 2021/04/28 22:11 ] -[ 編集 ]

リアル経験値が稼げて強くなれるゲームw
[ 2021/04/28 22:15 ] -[ 編集 ]

これこそ日本でしか売れていない象徴
ソニーは純利益1兆円!
世界に目を向けたPSWの勝利と言えるだろうね!
[ 2021/04/29 00:42 ] -[ 編集 ]

そのソニーの利益の何パーセントがゲームで得た利益なんすかねー。
サイゲの利益がとんでもない事になってたけど、アレに勝てるだけの分ありますかねー?
[ 2021/04/29 00:58 ] -[ 編集 ]

>>00:42
たった2つ上に書かれている物も読めてなくて草
[ 2021/04/29 02:31 ] -[ 編集 ]

2021/04/29 00:42
企業全体の数字上げてどうすんの?
池上彰じゃ有るまいし。
[ 2021/04/29 02:35 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

遂にスレタイすら読めなくなった人が…
[ 2021/04/29 02:44 ] -[ 編集 ]

Vtuberの実況が構図として面白かったな
バーチャルを標榜して設定に沿ったキャラを演じているのにゲーム側がフィジカルを要求してくるので
中の人の素というかリアル身体能力を暴くことになるという
[ 2021/04/29 06:01 ] -[ 編集 ]

最近リングフィットとフィットボクシング2を交互に遊んでるけど、リングフィットの出来の良さが際立つわ
フィットボクシングだと「なんでちゃんとやってるのに反応しないんだよ!」ってなることが結構あるんだけど(特に脚を使う系)、リングフィットはそういうのがほとんどないんだ
だから遊んでても苛立ったりしないし、気持ちよく運動できる
[ 2021/04/29 06:22 ] -[ 編集 ]

00:42
お前いつまでも構って貰えると思うなよ
わざわざ本スレと違う内容投下して毎回荒らそうとしてるが、お前の存在がウザいんだよ!どうせ学校でもそうやって空気も読めずにひとりで喚いてるんだろ?
お前の居場所はここにも無ぇんだ、いらない存在なんだよ!とっととこのページから消えろよ役立たず
[ 2021/04/29 07:50 ] -[ 編集 ]

[ 2021/04/29 06:22 ]
フィットボクシングのインプットはジョイコンの振りだけなんだから
脚を動かして反応しないってことは、脚以外の部分が動いていないもしくは遅いってことだ
[ 2021/04/29 08:45 ] -[ 編集 ]

輪「敵がふらついた、チャンスだよ!」
私「私もふらついてるよ!」
輪「ラッシュペダリング!」
私「クソがアァァァァァァァァァァ!!!」
[ 2021/04/29 11:16 ] -[ 編集 ]

身体壊さんように楽しむんやで~(一敗)
[ 2021/04/29 14:16 ] -[ 編集 ]

じゃあドラクエもダンベル型コントローラーで操作する方式にしたら海外でも売れるんじゃないか?
それで売れないなら定評通りにドラクエは思い出補正しかないゲームって事だ
[ 2021/04/29 15:44 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/12866-c9b37e9a