アトリエシリーズ最新作「シャリーのアトリエ」がまたしても前作割れの結果に終わる!!

まだだ、まだ「VITAに完全版」と「PS4に完全版」が残っている!!
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ 43,744(初週)
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140723086/

過去のアトリエシリーズの初動

VITA版アトリエ

トトリのアトリエ Plus  初動:30,956
メルルのアトリエ Plus  初動:24,996
新・ロロナのアトリエ  初動:17,547
アーシャのアトリエ Plus  初動:12,253

PS3版アトリエ

ロロナのアトリエ  初動:47,456
トトリのアトリエ  初動:72,836+6,125(廉価版)
メルルのアトリエ  初動:100,722
アーシャのアトリエ 初動:75,874
エスカ&ロジーのアトリエ 初動:58,169
新・ロロナのアトリエ 初動:15,575

管理人コメント

「やはりこうなったか」としか答えようがありません。

わずか5年間でPS3で7本&VITAに完全版&縦マルチ4本と明らかに乱発し過ぎ。
ゲーム内容に大きな変更はなくマンネリの極み。
相変わらずの豊富なバグ(ゲーム終了すら不可能なとんでもないバグもあるとか・・・)
度重なる完全版商法でユーザーが警戒している。
「萌え」層に媚び過ぎて古参アトリエユーザーからは見捨てられている。
(そして「萌えユーザー」は次の「萌えゲーム」に移行するのが早い)
「シェルノサージュ」が「バグサージュ」と皮肉られるほどの商品未満の状態で発売を強行した。
「アルノサージュ」でPS3版発売から半年でVITAで完全版をやらかした。
そして完全版自体追加要素が少なく、クオリティも相変わらず低い(ロード劣化等)のでユーザーからの反応は鈍い。



これほどまでにやらかしまくってブランドが衰退しない訳がありません。
それに本作の発売前にアニメを放送した模様ですが、その効果も全くなかったという事になります。
(もしくは効果があってすらこの悲酸な結果でも構いませんが)
相当宣伝に力を入れた(ぶっちゃけ予算を掛けた)というのに大惨敗ですから。

このままPSと共に滅びるのは間違いないでしょう。
今更任天堂やMSハードに出してもユーザーが定着するのには何年必要となる事やら。
(我慢出来なくてPSハードで完全版を出してご破算になるのが目に見えます)
せいぜいスマホに逃げて一か八かの生き残りに希望を託すぐらいでしょうか。

数少ない初代PSからの生き残り作品だったのですが・・・もうどうしようもありません。
それまで支えていた固定客が見限っているのですから。
これから新規層が大量に入る可能性も皆無です。

「アトリエ」の乱発を抑えて「マナケミア」や「ヴィオラート」路線を蘇らせて、尚且つ良質な作品作りを目指せばあるいは・・・でもそれをコーエーが許す訳がありませんか。

おまけ 限定版を含むアトリエシリーズ全作品リスト

マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜
マリーのアトリエPlus 〜ザールブルグの錬金術士〜
エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜
マリーのアトリエGB
マリーのアトリエGB デラックスパッケージ 限定版
エリーのアトリエGB
エリーのアトリエGB デラックスパッケージ 限定版
マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜 PC
エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜 PC
リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜 PS2
リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜プレミアムボックス 限定版
マリー&エリー 〜ふたりのアトリエ〜
マリー&エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士1・2〜
ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜
リリーのアトリエPLUS 〜ザールブルグの錬金術士3〜
ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜
ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜プレミアムボックス 限定版
マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜プレミアムボックス 限定版
マリーのアトリエ 2003年12月15日 iアプリ
イリスのアトリエ エターナルマナ
イリスのアトリエ エターナルマナプレミアムボックス 限定版
マリーのアトリエ 2004年6月3日 EZアプリ
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜Gust Best Price
リリーのアトリエPLUS 〜ザールブルグの錬金術士3〜リミテッドエディション限定版
イリスのアトリエ エターナルマナ2
イリスのアトリエ エターナルマナ2プレミアムボックス 限定版
アトリエ マリー+エリー 〜ザールブルグの錬金術士1・2〜
アトリエ マリー+エリー 〜ザールブルグの錬金術士1・2〜プレミアムボックス 限定版
マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜BANPREST BEST
マリーのアトリエ S! アプリ
イリスのアトリエ グランファンタズム PS2
イリスのアトリエ グランファンタズム 初回限定版 ガストショップ限定
イリスのアトリエ エターナルマナ2 After Episode S!アプリ
エリーのアトリエ 2007年4日 S!アプリ
リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜
マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜
マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜プレミアムボックス 限定版
マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜
マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜プレミアムボックス 限定版
マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜PORTABLE+
マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜PORTABLE+
アニーのアトリエ 〜セラ島の錬金術士〜
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜プレミアムボックス 限定版
リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術士〜
ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜PORTABLE+
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜プレミアムボックス 限定版
ヴィオラートのアトリエ〜グラムナートの錬金術士2〜群青の思い出
メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜
メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜プレミアムボックス 限定版
エルクローネのアトリエ 〜Dear for Otomate〜
エルクローネのアトリエ 〜Dear for Otomate〜 限定版
アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜
アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜プレミアムボックス 限定版
トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜
トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜プレミアムボックス 限定版
メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜
メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜プレミアムボックス 限定版
エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜
エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜プレミアムボックス 限定版
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術師〜
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術師〜プレミアムボックス 限定版
アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜
アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜プレミアムボックス 限定版
シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜
シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜プレミアムボックス

ある意味壮観です。
スポンサーサイト





[ 2014/07/24 12:00 ] PS系 | TB(0) | CM(26)

同系列のハードに濫発するのはマジでリソースの無駄だよな
[ 2014/07/24 12:30 ] -[ 編集 ]

どうせVita版でるし。ってのはいるだろうね

俺は初代からだいたいプレイ済みだが、難易度の低下とあらかさまなDLCでのキャラ追加が当たり前のとこ。
この2点だけでも最近のはちょっとね・・・
[ 2014/07/24 12:45 ] -[ 編集 ]

アニメしてたのにね
効果あんまなかったか。
[ 2014/07/24 13:13 ] -[ 編集 ]

DSで出たやつならやったことあるけどバグがひどかったからなぁ
全然進歩してないよね
今作も完全版出るだろうから待ってる人は少なくないだろうな
[ 2014/07/24 14:30 ] -[ 編集 ]

システムはザールブルグで完成してたからなあ
その後採取の時にマップを動き回らなきゃいけないようになって面倒くさかったわ
ロロナ〜メルルの時にエロとステマで若干持ち直したけど…所詮ドーピングだから長続きしないわなあ
[ 2014/07/24 14:42 ] -[ 編集 ]

俺屍シリーズに続きアトリエシリーズも終わりかな
ソフトではなくソニーを心酔するエセゲーマーが増えた結果なんだろうな
こいつらは口ばかりで買わないからな
[ 2014/07/24 14:58 ] -[ 編集 ]

マルチで出すのは別に良いと思うけどね。皆が複数機種持ってるわけじゃないし。
多少の追加要素を加えるのも悪くない。むしろ喜ばれるだろう

ただ同シリーズ乱発すると当然新鮮さはなくなるしマンネリになるよな。
[ 2014/07/24 15:21 ] -[ 編集 ]

アトリエシリーズは完全版が出るのがわかりきってるせいで新品を買う気が起きない
[ 2014/07/24 16:25 ] -[ 編集 ]

俺もシリーズ買ってたが見限ったクチだな
必ずバグはあるわ完全版商法だわで追っかける気無くしたな
[ 2014/07/24 16:52 ] -[ 編集 ]

ヴィオまでは本当に好きだったシリーズ
今となっちゃ遠い昔
大人しくノーラの続編を待ってます
[ 2014/07/24 16:54 ] -[ 編集 ]

そよ風からの伝言好きだったのになw
せめてVCで出して欲しいです
[ 2014/07/24 17:01 ] -[ 編集 ]

管理人が消していないので一応

↑でも言われているが、去年すでにDLソフトとして発売されていたもの。
更にクラブは、いつの間にで無料配信されているので、既にオンライン環境のあるWiiUユーザーなら誰でも入手済みだった。
そして更に、初回24時間無料、ゴルフ追加記念24時間無料、ベーシング(只今命名)追加記念24時間無料によって、オンライン環境のあるユーザーは既にDL版の方で遊んでいた可能性が高い。
しかも、スポーツプレミアムセットで、新しくWiiUを買ったユーザーが既にクラブを手に入れている可能性は高い。
上記の理由、「ただでさえ無料でDLの方を遊んでいた人が居て、其の中にはパッケージが発売される前に既に何かの1000円チケットを買った、パッケージを買う理由の無い人も居る。おまけにスポーツプレミアムセットに同梱」より、此のパッケージ版は、「スポーツプレミアムセットを買っていない人の中で」
・オンライン環境の無い人
・種目を全部買うという人の内、遅め、パッケージでいいから少しでも安く買いたい人
・容量がもったいないという人(32GBあればDL専用は全部買わなきゃ大体入ると思うけれども)
の三種類位に買うユーザーは限定される。
どうみても、今回の週販はクラブを語る面であてにはならない。

ちょっとした参考資料
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140508/03.html
5月8日の決算の社長説明で、インターネットに接続されたWiiUは約130万台だと言われている。
(ちなみに5月1週でのWiiUの累計販売台数は1,726,917。約170万台)
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
[ 2014/07/24 17:03 ] -[ 編集 ]

マリーエリーリリー三部作が正直一番面白かった
[ 2014/07/24 17:04 ] -[ 編集 ]

って、今消えていた・・・。
[ 2014/07/24 17:04 ] -[ 編集 ]

マナケミアの戦闘やシステムが好きだったから牧場物語に対するルーンファクトリーみたいに
なってほしいって思ってた
シリーズ一覧見てたらリリーとエタマナのEDの歌が好きだったとかGBAで出たソフトは
プレミアついてたなとか色々思い出しちゃったよ
[ 2014/07/24 17:34 ] -[ 編集 ]

これ話の流れわかる人いるのか?w

あとこのゴミは所詮PSのソフト発売本数水増し要員でしょ。
PSに忠誠を誓ったPS四天王の1人だし
[ 2014/07/24 17:46 ] -[ 編集 ]

アトリエはPS2の何かのアトリエをやったけど合わなくて序盤で投げた
アトリエじゃないけどノーラは全コンプしたな
一周がサクサク終わるから
[ 2014/07/24 17:54 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

俺屍と同列に並べるのもなんか微妙なんだけどね
俺屍は「数少ないファンに喧嘩売った」
こっちは「出さなくていい移植を濫発する」っていう別の問題

まあ結果は一緒だけどなw
[ 2014/07/24 18:04 ] -[ 編集 ]

おー※欄スッキリしとるな♪
昼休み見たらまたあの基地外来てたな。しかも話題逸らしのために見当違いなU版Wiiスポパッケの売上げ叩きとは…(呆れ
正直ガストソフトはバグがなぁ。PS2の頃はまだ我慢できたけど、PS3以降は出るゲームのクオリティーも相まって触れなくなっちまったよ。
[ 2014/07/24 20:40 ] -[ 編集 ]

アトリエシリーズはどれがどのハードで遊べてどの順番で出たのかまったく分からん
[ 2014/07/24 20:51 ] -[ 編集 ]

アトリエシリーズも
無双ばりに出てるんだな
[ 2014/07/24 23:44 ] -[ 編集 ]

そもそもこのシリーズは持ち上げられ過ぎなんだよ
信者やファンですらない馬鹿が「アトリエはVITAの代表作!」みたいなノリで無駄に宣伝したり「未プレイ乙!ただの萌豚ゲーじゃないからwwゲーム性高いからww」とアホぬかしたりするから煽られる

ホントね、自分に言わせりゃ放っておいてくれって話
ksk宣伝マンみたいなカスにゃうんざりですわ
[ 2014/07/25 00:39 ] -[ 編集 ]

アトリエは元々良くも悪くもマイナーな信者ゲーだったんだよな。
ちょっとイリスで新規が増えたが3作目でコケて新規開拓もそこで潰えた。
一応DSで新天地の開拓もやろうとしてたが元々の知名度が低いためにうまくはいかなかった様だが。

ロロナ以降は貧弱なPS3の弾数を水増しするために無理やり持ち上げて急にPSWの代表作的なもんに祭り上げられて後に引けなくなったメーカーが暴走してるって感じだわ。


「本当の」元or現アトリエ信者からは[ 2014/07/25 00:39 ] の言うとおり「放っておいてくれ」って感じらしい。
無理に持ち上げてゲハ戦争の道具に使われるてるのが嫌でたまらんとか。
[ 2014/07/25 07:00 ] -[ 編集 ]

DSは知名度とかそんな問題じゃねー
あれは商品として成立してなかった

事前の評判は良かったのよ?今でも「バグさえ無ければ」って言われるし
[ 2014/07/25 19:31 ] -[ 編集 ]

絵の再現度は別会社の功績だから潰れても問題ない

主人公は変わっているのだろうけど、お話に魅力があるって話も聞かないし、することに変わり映えしている感じもしないのに、この乱発。


[ 2014/07/26 22:33 ] -[ 編集 ]

角川が妙に持ち上げるようになったのもあるし、近年の乱発はもうメーカーの事情だけじゃなくて、もっと余所からの圧力とかもあるのかもね
[ 2014/07/27 00:16 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1287-98a7f2dd