産経新聞が見当違いのカプコン叩きを行う

もう少し今のゲーム業界を学んで下さい・・・

カプコンといえば、6月の株主総会で会社提案の買収防衛策を否決されたことが波紋を広げた。ただ、それ以上に気になったのは、総会と同じ6月に米国で開かれた世界最大のゲーム見本市「E3」で、目立った新作ソフトをついに発表できなかったことだ。

ファンの間では「バイオハザードの新作か」との期待も高まっていただけに失望が広がった。海外メーカーは大作ソフトを多数発表しただけに、カプコンの存在感低下が際立った

海外では2013年11月に発売された据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」が絶好調で、欧米の各メーカーはPS4向けのゲームを充実させている。しかし、カプコンは小規模のダウンロード専用ゲーム以外にまだPS4でソフトを出せていない。

海外メーカーに比べて日本メーカーはソフト開発のスピードが遅いとされるが、カプコンが海外でのPS4の売れ行きを見誤った可能性も指摘される。

ゲーム機の高性能化でソフト開発費が高騰する中、多くの国内メーカーが国際競争で脱落していった。そんな中、カプコンは技術力で欧米メーカーに勝負できる貴重な存在で、実際に欧米にファンも多い。

カプコンは国内で400万本以上を販売した「モンスターハンター4」の改良版を10月に発売する予定のほか、今年度中にスマートフォン(高機能携帯電話)向けなどにモンハンを初めて中国で配信する。

とはいえ、モンハンは海外での人気はそれほど高くなく、このままでは国内でしか売れないメーカーになる恐れがある。モンハン頼みから脱却し「日本代表」として世界で通用する大作ソフトを期待したい。

(藤原直樹)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140723/wec14072317060004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140723/wec14072317060004-n2.htm






管理人コメント

ちなみにこの記事を執筆した藤原氏はE3前に根拠も明確なソースもない妄想を記事にして大恥を晒しています。

ついに出る?! バイオハザード新作でカプコン起死回生なるか
また、PS4向けでも米国で6月に開催予定の世界最大のゲーム見本市「E3」で、大作ゲームの発表を予定している。バイオハザードシリーズの新作とみられており、ファンの注目が高まっている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140419/wec14041912000004-n3.htm



簡単に言えば藤原氏はカプコンはPS4にビックタイトルを出せとクレクレをしている訳です。
ちなみにカプコンはXBOXONEの「デッドライジング3」が発売から1ヶ月でミリオンを達成しています。
MSがパブリッシャーであり様々な支援があったとしても、まだまだ国内サードは健在である事を知らしめた朗報で当時話題になったはずなのですが?
まさか藤原氏はこんな事も知らなかった(ある意図的に無視した)のでしょうか?

そもそも国内サードは前世代で海外に挑戦して大惨敗したという事実があります。
(結果、国内サードのほとんどは国内市場に引き篭もってしまいました)
カプコンにしても今後の海外展開に慎重になるのは当然の事です。
今世代は更に開発費が嵩みリスクも増大しているのですから。

ましてや「バイオハザード」はすでに海外では絶対的なタイトルではありません。
「バイオ6」が問題だらけの内容でしたからね、
相当の予算と人員を費やした「良質な大作」でないと復活は相当厳しいのは間違いありません。

そしてそういう予算を費やしたタイトルほどリスクを回避する為に総マルチとなります。
何が悲しくてPS4だけに供給しなければいけないのですか?
もしかして藤原氏は海外メーカーは基本総マルチである事すら知らないとでもいうのでしょうか?
(もちろんデッドライジング3みたいなケースなら独占も可能になります。ですがSCEにはそんな余裕はありません)

ちなみにモンハンは元々国内市場がメインです。そして海外でもまずまずの評価と売り上げを達成しています。
少なくても「海外での人気はそれほど高くない」というのは間違いです。

なんで藤原氏はこうも矛盾だらけの記事を執筆したのでしょうか?
もう少しゲーム業界について学んで欲しいですね。

まあ藤原氏は任天堂叩きの記事が異常に多い(そして内容も矛盾だらけ)事で有名です。
3DSで展開している「モンハン」を叩いてXBOXONEで展開している「デッドライジング3」については一切無視して
PS4で大作(バイオ)を出すべきという・・・特定の企業だけをひたすら持ち上げている様な気がするのは私だけでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2014/07/26 07:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(20)

バイオ新作 自分でいった言葉かよw
[ 2014/07/26 07:08 ] -[ 編集 ]

3、4ヶ月くらい前に「朗報」カプコンが中国企業に買収か

っていう記事を書いたクソ馬鹿のブログがあったな

朗報って…
[ 2014/07/26 07:10 ] -[ 編集 ]

ただのバイオ好きだろ。
海外だって大作大作で金掛けまくって
生き残ってるのはそれに耐えられる大会社だけじゃん。
PS4やら箱のソフト前に比べたら愕然と少なくなったよね。
だから
代わりにインディー育てるんだろ?
[ 2014/07/26 07:17 ] -[ 編集 ]

>海外では2013年11月に発売された据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」が絶好調で、欧米の各メーカーはPS4向けのゲームを充実させている。

まずこの時点でアウト。
必死にそう見せかけようとしても国内外共にソフトが売れてなく今後魅力的なソフト提供も絶望的でファーストはやる気がなくハードだけをバラ撒いてる今の状況は覆らんし実情をよく知ってる大手サードがこんな妄想野郎の記事なんかに騙される訳がないだろ。
[ 2014/07/26 07:17 ] -[ 編集 ]

ぽち!おすわり!
[ 2014/07/26 07:24 ] -[ 編集 ]

[ 2014/07/26 07:10 ]
そういう馬鹿に限って「ソニーには日本企業として頑張って欲しい」とか言うんだよな
[ 2014/07/26 07:25 ] -[ 編集 ]

まーた任天堂に親族が殺されちゃったと勘違いしてるのか
単純に自殺しただけなのにこっちのせいにすんのはやめてもらいたいところだ
[ 2014/07/26 08:25 ] -[ 編集 ]

だからクソ馬鹿って言われるわけですなぁ
[ 2014/07/26 09:01 ] -[ 編集 ]

自分で勝手に思い込んで記事にした挙句、
それが全くの見当違いだったから押し付けがましく記事にして書いてるだけじゃないか。
随分と自分勝手に持論持ち込む馬鹿記者も居たもんだな。

まぁソニーが音を立てて崩壊して居る以上、幾ら持ち上げても何一つ説得力は生まれないけどな。
自分にはただのソニーファンが、今の現状を受け入れられずに喚いているようにしか見えないな。
ソニーは借金に続く借金地獄にもがき続けて朽ちればいいよ。
そうなったらこう言うやつも黙らせる事が出来るから清々する。
[ 2014/07/26 09:43 ] -[ 編集 ]

産経もそうだがコイツらは、ただの寄生虫。宿主がダメになったら新しい宿主に寄生するゴミ虫だよ
[ 2014/07/26 10:23 ] -[ 編集 ]

こんな奴ばっかりだから日本全体が失墜してきてるんだろ
本気で日本の建て直しが云々とかほざくなら鏡見ろよ
[ 2014/07/26 10:31 ] -[ 編集 ]

いつも一銭の価値もないゴミクズ記事を平気で書きまくってる藤原直樹さんじゃないっスかやだーw
こんな読む価値ゼロの記事がヤフーニュースのトップに置かれるなんてねw
どこぞの連中が根回ししてるとしか思えないんだよなぁ・・・。
ま、そーいう汚いことしかできない落ちぶれ企業はゲーム業界に一つしかないわけでw
[ 2014/07/26 10:56 ] -[ 編集 ]

>「モンスターハンター4」の改良版

歯ぎしりが聞こえますw
[ 2014/07/26 11:26 ] -[ 編集 ]

モンハンはコロコロに記事出したりして子供向けのタイトルになりつつあるよな
[ 2014/07/26 14:41 ] -[ 編集 ]

まーた藤原()か
産経の癌だなこいつは
[ 2014/07/26 15:29 ] -[ 編集 ]

ゴキブリ藤原直樹の~カプコン許さんニダ~!2014、夏!
がきたか。
コイツは定期的にソニーの敵を叩く記事あげるんだよなー。
PS4大爆死は見えない聞こえないーってしながらw
[ 2014/07/26 16:59 ] -[ 編集 ]

ゲーム業界縮小したよなぁ
今後はソーシャルって
小さいけど数の多い市場が覇権取って行くんかなぁ?
任天堂には頑張って欲しいけど
不安もやっぱ拭えないんだよな。
QOL向上云々やらアミーボやら
挑戦的な事しようとしてるのはわかるんだけどな。
とりあえず7月はsceが赤字出して
任天堂が黒字出せれば
少しは安心出来るんだけど。
[ 2014/07/26 18:18 ] -[ 編集 ]

今バイオ出すなら
確実に箱1マルチになるだろうな。
[ 2014/07/27 00:04 ] -[ 編集 ]

モンハンが子供向けになったとか言ってる奴いるけど2G時代からすでにコロコロに掲載されてたぞ
[ 2014/07/27 06:58 ] -[ 編集 ]

まぁ日本向けの記事に箱出してもな
ゲーマー相手ならともかく
[ 2014/07/29 22:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1293-60fbdf8e