Switch「DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー」の紹介映像が公開!!

dcnogazou2021052501h.jpg

意外と良作な予感がする・・・


4: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:04:05.67 ID:0FQJIoXra

一応任天堂販売


5: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:04:16.63 ID:EanYix830

フィールドにロックマンDASH感があるな


6: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:06:24.24 ID:MhfqYp5V0

日本のどこにこのゲームの客がいるんだろうか


30: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:41:13.88 ID:top0AJqmd

>>6
まあついでにローカライズて事なんじゃね


45: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:24:03.75 ID:oKvLPo30M

>>6
シーズン1~5までのキャラデザなら買ってた人増えたかもしれない↓
no title

今は
カートゥーンネットワークで放送されてるからCN調のデザインに一新されてこっちになってる↓
no title


62: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:01:24.09 ID:CBsFCRRp0

もともと女児向けおもちゃの販促youtubeアニメとして登場
なんとそこそこ売れてスマッシュヒットでシーズン4まで作られる>>45の上のアニメ
そしてさらに客層を広げようとカートゥーンと契約できてyoutubeで短編やりつつ
アニメを放映してたが(>>45の下)コロナ渦で制作遅れ等もありヒットは厳しい状況に
しかしDCコミックとしては各コンテンツをゲーム化する予定もありこの展開に

子供向けアニメ作品だけどカートゥンネットワークとNetflixでしか見れないのがね
かなり厳しいと思うわ


10: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:09:27.97 ID:O2qwSI6O0

これ任天堂タイトルだからチケット有効らしいな


21: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:23:52.56 ID:SEFhNDoHa

前のマーブルアルティメットアライアンス3と同じ流れかな


22: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:24:43.68 ID:DcXuqrx30

DCコミック自体がおっさんの一部に人気がある程度なのに
この企画はどの層にむけられてるものなの


33: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:50:21.21 ID:0YKn7JPAp

>>22
アニメとのタイアップだろ
最近はスマホでやる事が多いけど


28: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:39:13.55 ID:1wBrfYVI0

パワーパフガールズの系統だろうか


44: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:21:27.60 ID:X5AlvTDD0

>>28
パワパフなら絵柄はZの方じゃないと日本受けせーへん


47: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:25:43.90 ID:oKvLPo30M

>>44
俺はZの方が受け付けなかったなパワパフはやっぱりアメリカ版じゃないと


65: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:05:44.07 ID:QZ/hIx+ra

>>28
いちおう、パワーパフガールズも漫画版はDCコミックスだけど
このゲームには出て来ないだろうな


32: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:44:51.72 ID:8Yqmdr3j0

日本はDCよりマーベルの方が強いからなんとも


34: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:52:41.82 ID:OyLKg7kF0

カートゥンネットワークとNetflixでしか見れないアニメの知名度は…


35: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:58:04.43 ID:HUbOweFa0

オープンワールド系なのか
開発どこなんだろう


36: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 10:59:56.16 ID:R9SSboOS0

任天堂ハードのこういうゲームって無駄に出来がいい時あるから気にはなってる
評価待ちやわ


38: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:02:46.10 ID:0YKn7JPAp

まあ日本はオマケなんだろうけどアニメ放映してるから吹き替えもそこまで手間じゃないし出しとけって感じか?
何で任天堂販売になったのかは謎だけど


40: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:07:55.38 ID:d4+3fVFT0

操作キャラ3人だけかと思ったらハーレクインとか悪役も操作可能なんだな
着替えとかSNS使えるのが3キャラだけなのかな


46: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:24:49.61 ID:oKvLPo30M

>>40
というかヴィラン含めて女の子はみんなスーパーヒーローになってる


53: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:34:38.83 ID:d4+3fVFT0

>>46
いやね
ショップ画面とか見るとワンダーウーマンとバットガールとスーパーガールしか着替えできないみたいなのよ
たぶん探索パートで使えるキャラがこの三人だけで
戦闘パートだけザターナとかヴィランとかも使えるんだと思う
紹介映像からの予想だけど


41: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:16:09.54 ID:oKvLPo30M

no title

シーズン4のデザインにしろよトゥーン調にしすぎだわ


49: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:26:40.60 ID:oKvLPo30M

そりゃ今のシーズンのデザインを売りたいだろうけどシーズン1~5のデザインでやりたかった


42: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:16:12.47 ID:qcZ683pT0

3DSのレゴ枠か
アレも面白そうなのは買ってたのでこれも評価次第かな


55: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:37:20.59 ID:Hv2WGQoU0

6月の任天堂タイトルは3本になるな
この次はプログラミングとマリオゴルフが続く


61: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 11:48:14.92 ID:l1gX6Pmna

DCはマーヴルに比べると地味でバットスーパー依存な印象しかねえな
そういう意味ではマーヴル以上に若年層開拓に必死なのもわかる
日本じゃ売れそうもないから任天堂がちばかぶる格好
両アメコミ大手の売り手になった任天堂すげえのかも


63: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:01:33.83 ID:X5AlvTDD0

>>61
そもそもMarvelはX-MENやらファンタスティック・フォーやらスパイダーマンやらの映画化の権利売り払ってたせいで
MCUで当時ハルク以外は割と地味路線だったのもあるからなあ


69: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:10:13.45 ID:l1gX6Pmna

>>63
あまつさえソニーがスパイダーマンの映画化権「だけ」買ったもんだから
歯の抜けた櫛みたいな売り方を余儀なくされてたという
そういえばスクエニのアベンジャーズPS4版に出すはずだったスパイダーマン…


72: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:20:35.83 ID:X5AlvTDD0

>>69
あれに関しちゃMarvelの主張の方ががめついにも程があるのでソニー支持だわ


64: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:02:45.51 ID:QGX7eWKj0

レゴシティっぽい感じがするな


67: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:09:52.62 ID:ouXlBbnH0

何か無駄に完成度高そう。せめてテレ東でアニメでも放映されてたらな。


70: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 12:10:57.32 ID:UaDZNRBua

マーベルアライメントも良かったし
これも買うわ


81: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 13:17:30.02 ID:0YKn7JPAp

DCファンしか買いそうにないけどターゲットはアニメ見てる女の子なんだろう
オシャレモード推しとか写真撮ってゲーム内SNSに投稿とか


89: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 15:25:46.38 ID:Su8kU1kFa

Nintendoアメリカでもほとんど触れてないから欧米ではすでに販売されてるのかと思いきや日本と同時だった


95: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 18:36:01.22 ID:pP3+6IsvM

https://www.youtube.com/watch?v=jNYthta2xKo

日本語版↑565↓140

https://www.youtube.com/watch?v=GJd6_hxzYLk

英語版↑3814↓5591

実は海外の方が評価は低い


98: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 19:12:51.71 ID:HUbOweFa0

>>95
まぁ場違い感ハンパナイからしゃーない
最近の外人ニキはゼルダやマリオ、メトロイドの情報出さねーと許さんみたいな空気あるし


101: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 19:36:30.35 ID:07BTKchu0

>>95
ターゲットは海外女児向けだろうに海の向こうの俺らもなかなか手厳しいな
海外勢はなんとなくこういうのにも優しいという謎の思い込みあったけどそうでも無かったのか


97: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 18:43:52.11 ID:wl4XmQYf0

海外だけってならず一応ローカライズするだけいいんじゃね


99: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 19:29:59.45 ID:cXBL10qw0

PV見てると面白そうだけどな
体験版あるなら欲しいわ


100: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 19:32:32.73 ID:a995dl9D0

結構面白そうだな。見た目はアレだが


103: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 20:00:27.59 ID:cXBL10qw0

スタジオはわからんが普通にワーナーエンターテイメントのゲームを任天堂が販売するだけじゃない?
レゴシティなんかも日本は任天堂がやってたし、後後他機種でレゴみたいにワーナーが出さないとも言えないけど、題材的にはあまり無さそう

アニメの方はだいぶ前だな
リファインされたものも海外から日本に入るまでにタイムラグがあるし、視聴方法も特殊か
マルチメディア展開とは言えないな、今後もシーズンが続くならって感じか


106: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 20:29:42.18 ID:S0DZ/HZf0

これ今までのスイッチソフトで一番謎なんだがどんな層に向けたアピールなんだよ
しかもキャラゲーなのにガッツリ作り込んでそうなのがまたよくわからん


109: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 20:55:45.27 ID:hjMQcORT0

DCは日本に対してあまり積極的に売り込んでなかったのもあるな
バットマンやスーパーマンが流行ったからそれでいいという考えだったのかもしれない


110: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 21:15:08.25 ID:CBsFCRRp0

売れないだろうねえ
メインターゲット購買層の女児と親御さんの知名度がほぼ0
せめてアニメを地上波でやってくれてたらとは思う
ちゃんと吹き替えまでしてるのにもったいないなって感じる

不思議なのが任天堂
きまぐれなのかはたまたゲーム性はしっかりしてるから出してあげようなのか


111: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 21:15:58.55 ID:MACcj+nUd

まあ北米の女子層をがっちり制圧するためのソフトで日本向けはオマケもオマケだろう


116: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 21:52:01.45 ID:0GAT80EUa

システムがいまいち分からん

昼間の探索パート、夜間のヒーローパートみたいな感じなのかね


120: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 22:11:00.83 ID:hjMQcORT0

某プリティな戦士たちもヒーローを自称していたけどこれもヒーローガールズなんだな
ヒロイン呼ばわりしちゃダメなんだろうか


139: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:38:52.25 ID:oUZJxVZPa

>>120
普通の英語のヒーロー、ヒロインとアメコミの「スーパーヒーロー」は意味合いが違うから


127: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 22:51:45.25 ID:hjMQcORT0

ゲームとしてはそこそこ楽しそうなんだけど
肝心のアメリカ人がこれを楽しめるのかというのはある


134: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:29:34.26 ID:b0bS3UNZ0

スーパーマンとワンダーウーマンだけでよくね?
金持ち非道じゃないバットマンって存在意義あるの?


138: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:24:58.42 ID:LvVPaXrw0

>>134
多分バットマンの女体化とかそんな感じだと思ってるのかもしれんけど
この子はバットマンの仲間の1人でバットマンと仲良しの刑事の愛娘です
ちなみに従姉妹にはバットウーマンってのもいるからややこしさ満点だぞ!


143: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:11:50.64 ID:MHXd7t8X0

これに関しては日本で吹き替えで出してくれるだけでもあり任案件だよ
この手の洋ティーン向けなんてほとんどローカライズされないからな


144: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:13:16.02 ID:KnrOOv070

アルティメットアライアンス3って海外入れるとミリオン突破してんだよな
こっちはもうちょい年齢層落ちるが、中身はアニメに沿った内容になっる
アメコミゲーを集めてるのでこれも買う予定だが


151: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 04:00:04.57 ID:3vS3C54O0

これは「ゲーム以外」での展開次第でしょ
鬼滅がゲームが面白いから売れるとか誰も思ってないわけで
どっかでコミックが好評とか、アニメが好評と言うコミュニティの問題

ゲームのPV評価してる層にこれを正しく評価してる人なんて極少でしょ
ただでさえ欧米のゲームユーザーはライトが少ない市場だからな


140: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:40:41.01 ID:MHXd7t8X0

任天堂販売というか任天堂ソフト
海外でも任天堂がパブリッシャー



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621818103/




管理人コメント

さすがに本作は思いっきり海外向けであり、日本でヒットする可能性は低いかと。
というかDCコミックやこのアニメの日本での知名度がね・・・

とはいえ任天堂販売なのと今回のPVを見る限りでは意外と良作な予感がするのも事実。
(子供を含む)DCコミックに興味のある方は購入を検討してみるのも良いのかもしれませんね。

日本では隠れた良作扱い的なタイトルになるのかも?
果たしてどんな出来のゲームになるのでしょうか・・・

DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワーの発売日は6月4日です。




大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版


スポンサーサイト





[ 2021/05/26 10:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(9)

LOLサプライズがヒットしてるんだから大丈夫なんじゃねえかな
カートゥーンの土壌は女児先輩持ってるよ
[ 2021/05/26 10:07 ] -[ 編集 ]

これ、もともとの女児向けのスーパーヒーローガールズが全然振るわなかったから、2019シーズンからキャラデザと設定一新して既存コミックネタやバットマンの低予算過去アニメネタ満載のおっさん向けにシフトしたんだけど、ゲームは女児向けのままなんだよな。
DCアニメなんて、日本じゃ女児先輩は見ないだろうし、本国アメリカでもいまいちだったわけだが・・・
ゲームももうちょっとDCファン寄りでよかったんじゃないか? ランタンの7代目8代目ネタとかサメ撃退バットスプレーネタなんて、コアファン以外知らんだろ。いきなり出して笑えるようなネタでもないし。
[ 2021/05/26 11:39 ] -[ 編集 ]

DCは2トップがただのコスプレ蝙蝠おじさんと最強状態はほぼ神様レベルの超人でバランスがぶっ壊れすぎてる。
[ 2021/05/26 13:08 ] -[ 編集 ]

重要なのは、この絵柄に抵抗が有るか無いかなんだろうな~。
自分は抵抗ないから予約したけど。
[ 2021/05/26 14:04 ] -[ 編集 ]

パワパフはZだけ見た
実写版がすげーことなってた
[ 2021/05/26 15:44 ] -[ 編集 ]

13:08
アベンジャーズも「この面子でキャプテンアメリカがリーダー格って」って感じだがまあキャプテンアメリカだしなぁって無理矢理納得できたけど
バットマンさんの戦力メンタル活動スタイル全てにおいてそれはないだろ感半端ない
このゲームに関しては割と好みな気はするけど発売日買いはないなって感じPVの段階では
[ 2021/05/26 15:46 ] -[ 編集 ]

アメコミファンもこのブログに来てるんだな
「アメコミはポリコレで滅んだ! 全然売れてない!」って主張するタイプの人しか居ないと思ってた
[ 2021/05/26 16:11 ] -[ 編集 ]

海外のアメコミアニメは視聴率よりファングッズが売れるかどうからしいよ
前にジャスティスリーグの次世代が主役のシリアスアニメがやってたのだけど、人気はあったし出来も良かったのにあっさり打ちきりにされた
その後やったのはこんな感じのデフォルメタイタンだったから、子供相手のほうがグッズが売れるという判断なのだろうな
このゲームもその辺の目論みがあるのかもね
[ 2021/05/26 19:00 ] -[ 編集 ]

前の1~5シーズンのより今の絵面の方が好きなんだけどなぁ。
前までのは無茶出来ないハッチャケられない少し硬いイメージだけど
今の絵面は何でも出来そうだからハッチャケても無茶してもOKな明るい感じがする。
[ 2021/05/27 01:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13002-b2bc58f3